3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナー F
651: 6/4 21:13
で?
652: 6/4 22:28
ででででででうるせーな!
ででででででうるせーな!
デデってー!
653: 6/5 5:39
下らん!
654: 6/5 10:58
うん。で?
655: 6/5 13:55
夜のカーブですれ違いざまにパッシングすんな!
眩しくて前見えねぐなるべ?
俺は下向きだっ!!
656: 6/5 19:28
で?
657: 6/5 21:19
デ!
658: 6/5 21:42
で?とかって!
659: 6/6 11:21
車間距離取らないで走るドライバーに頻繁に遭遇します。
運転上手いとでも思ってるのかな?
そういうドライバーは、一度追突事故を起こさないと気付かないんでしょうね。
660: 6/6 17:45
車で対向車とすれ違う時運転手が何かしゃべってたり大きな口を開けてなんか叫んでる。明らかに俺に言ってるようでムカつくZ
文句があるなら車降りて言ってこいよZ
661:秋田県人 6/6 17:46
どんだけ文句言われるような運転してんだよ
662: 6/6 18:6
>>659 自分が頻繁に車間詰められるような運転をしてるって事はないか?
663: 6/6 18:31
気になるなら先に行かせたら?
664: 6/6 18:42
ネズミ取りしてる寸前のとこで越させてあげなさい。
665: 6/6 18:46
>>662
近づきすぎと思うことはあるが
頻繁より稀だな。
666: 6/6 19:9
>>660 それは、デカい声出して唄ってんだよww
667: 6/6 21:7
ミニバンや軽ワゴンなど、ノーズが短い車が増えて
車間距離をあまり取らなくなった様な気がする
668: 6/6 22:40
知り合いの無免許運転のやつ
警察に通報したほういいよね?
ムカつくし。
669: 6/6 23:28
ムカつくなら通報だろw
670: 6/7 18:12
いやいやムカつかなくても通報やろw
671: 6/7 21:28
>>668?
「警察に通報したほういいよね?」って同意を
求めてもらわないと、行動が出来ない程意思が弱い人?
672: 6/7 21:41
初代セルシオにフルエアロで目立ってた彼も そろそろ30代かな・・
673: 6/7 22:41
犯罪は、通報するのが義務だろう
この間みたいな事故が起きたら、恨まれるぞ
674: 6/9 9:26
>>672?
何が言いたいの?
675: 6/9 23:38
やんちゃ自慢www
676: 6/10 7:12
車はノーマルが一番カッケーと思うんだが。
エアロとか見ると〇〇が来たと・・
677: 6/10 14:26
違法改造じゃない限り、個人の自由だな。
678: 6/10 17:34
周りと同じがキライな人もいるからね
自分なりの個性を違法、マナー範囲なら出してもいいと思う。
679: 6/10 17:34
>>667
車間距離は詰めすぎるとヤヴァイ。
秋田は控えめな県民性だから大丈夫だろうけど、煽ってるつもりないのに煽りと勘違いされてこうなったら大変
oリンク
680: 6/10 18:26
>>679
最近の若い子達は普通に鉄パイプ持ってるよ。

すぐクラクション鳴らす奴に出くわしてみて欲しい。

どうなるのかねぇ?
681: 6/10 19:4
>>680?
「最近の若い子達は普通に鉄パイプ持ってるよ。」?
何に対しての書き込み?銃刀法違反です。
682: 6/10 20:31
>>680まじですか?
秋田ではそうならないことを願いたい。恐ろしい
683: 6/10 22:2
>>680
夜にPで寝てたら トランクの中まで調べられた
鉄パイプ程度なら銃刀法違反ではなく 凶器準備集合罪か軽犯罪法くらい?
684: 6/10 22:24
俺なんか屶積んでたけど、銃刀法引っ掛かんなかったけが…パイプはひっかかるのか?
685: 6/10 22:29
鉄パイプとかアホの子かよ。
轢けば簡単だろうが。
686: 6/11 8:18
>>684
正当な理由があれば
ナタもパイプも大丈夫
687: 6/11 8:23
>>680は妄想ネタだなw
普通に居ないし
688: 6/11 8:40
マナーを語る口調にしては悪い口調だなと思うのは俺だけだろうな。
運転中の他人の意思を操れるわけじゃないし、諦めて自分が気を付ければそれでいいじゃない。
689: 6/12 0:22
信号が青に変わったら、左から自転車の婆さんが信号無視して横断開始。慌てて止まったけど両隣の車はそのまま発進、で俺がホーン鳴らす。
どいつもすぐ止まらないから「プププププププ〜!」て感じで結構連打した。
690: 6/12 12:34
>>686
バイブも大丈夫?
691: 6/12 12:53
一応民芸品扱いだし…
692: 6/14 0:0
┐(´ー`)┌
693: 6/16 15:3
最近、車椅子マークを付けた車がこっちより速く走るのをちょこちょこ見かける。
こっちはかなり気を遣ってるんだけど、あちらさんは気を遣ってる素振りが見られない。
どちらかというと、天下御免の走りに見える。
つまらん事故を起こさなきゃいいけどな。
巻き込まれるのも御免だけどね。
高齢者マークと同様、何か効力があると勘違いしてるんじゃなかろうかと思うのは俺だけかな?
694: 6/16 16:22
あのマークつけた車が、前の車を煽って追い越しするのを見た事ある。

子供が乗ってますステッカーと同じで、マナーは最悪。
695: 6/16 18:24
たった一つを見て、すべてのように語らない方がいい。
696: 6/16 23:9
んだな
697: 6/17 15:31
まああんなマークは普通に売ってるしw
なんの効力もないのにね、相手じゃなくて自分が気をつけろって。
まさに、子供が乗ってますステッカーだなww
698: 6/17 15:59
たったひとつじゃないのにね。
699: 6/17 16:31
>>698
端的という意味でしょう
700: 6/17 21:7
>>694
車椅子マークと子供が乗ってますステッカーを貼った車の運転マナーを最悪と過程しよう。
追い越し違反及び煽り運転による検挙割合がその他ドライバーと比較し、最も悪い結果になっているだろうか?
仮にそうだとした場合、社会問題に発展するのではないか?
最悪と判断するには余りにも根拠が弱すぎるのではと思う。

個人的な見解だが、ステッカーを貼っているのにマナーが悪い運転手を発見した場合に特に目に付くという事ではないだろうか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]