3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナー F
707: 6/18 0:57
赤信号なのに右折斜線から停止線を越えてUターンをする車を最近2回見た。
信号無視とは思っていないのだろうか。
708: 6/18 1:19
>>700
一言でも「最悪」って書いてますか?
709: 6/18 1:25
>>700>>694の >マナーは最悪。に対してだと思う。
710: 6/18 6:35
朝から後ろにピッタリついて必死に煽る人って、急ぐくらいだったら、いつもより時間逆算して早く出るとかって発想にはならないのかな?

はみ禁で捲る度胸もなければ、黙って後ろ走ってればいいのに。
711: 6/18 7:25
ここの総意をまとめると、マナーやルールなんてどうでもいいから
自分以外の車は自分に都合のいい運転しろやってことだろ
712: 6/18 7:34
>>711
大正解でスレが終了してしまうので却下。
713: 6/18 7:55
ベタ付けしてくるのに追い抜かない車ってたまにいるけど何がしたいんだろう
714: 6/18 8:24
おカマ掘りたいホモでは?
715: 6/18 8:39
>>713んだがらな!
716: 6/18 11:22
>>713

ヒント:センターラインの色
717: 6/18 12:2
>>713
何がしたいか理解出来ないならこれからもベタ付けされ続けるよ
718: 6/18 14:20
前が遅いなら越して行けばいい。
ハミ禁で越せないなら諦めて普通に後ろを走ればいい。
なのに何故煽る?駄々っ子かよw
719: 6/18 14:55
>>718
後ろがベタ付けなら左に寄って越させればいい。
ハミ禁で越せないなら尚更。自分が普通の速度なら気にせず走ればいい。
なのに何故気にする?駄々っ子かよw
720:秋田県人 6/18 16:11
一々煽らないと気が済まないのはアホだろ
721: 6/18 16:21
煽らないと伝わらない思いもある(笑)
722: 6/18 18:12
黄色信号だが交差点を右折したら、黒いプリウスが見切り発車で突っ込んできたからホーン鳴らしてやったぜ〜。睨まれたぜ。
交差点を直進したら右折待ちの黒いフィットが突っ込んできたからホーン鳴らしてやったぜ〜ぇ。バックミラーみたら運転手がこっち睨んでたぜ〜。
黒い車買う奴は神経たかりなのかだぜ〜ぇ。
723: 6/18 20:46
右折待ちしてる時、直進車が黄色信号で突っ込んで来るとイラッとする
724: 6/18 21:5
オラが思うけど、
黒系のプリウス乗りは、マナーが悪くて、飛ばしが多いと思いますけど…。


気のせいですかねェー…。
725: 6/18 21:41
695が出てくるよW
726: 6/18 22:15
>>723
まだいい方
右折矢印になってから、2〜3台直進して来て
結局、右折出来なかった事がある
727: 6/20 2:44
雨降りに無灯火・黒・hybridだとステルス性半端ねぇな。
あれじゃあ暗殺者(車)だ。

あと、半端にスモール点けるなら全部点けれよ!
結局そのまんま忘れてるねが!
728: 6/20 12:28
ロシアの飛行機みたいな水色も迷彩効果抜群、とくに夕方。
こないだはツツジ祭りで保護者天国の公園の柵をプリウスの助手席から降りてきたオバハンがどけて侵入してた。
ナンバー・・・1は自己チュー間違いナシ。
729: 6/20 14:23
保護者天国?
730: 6/20 20:20
歩行者天国ね。
731: 6/21 1:25
>>728
密かに柵を移動出来ないように戻す
732: 6/21 1:48
煽ってくるやつマジいらっつぐ。そういう時わざと速度落として走ってる
733: 6/21 1:57
>>732そのまま 左に寄れば完璧
734: 6/21 6:23
左に寄って止まる人は迷惑

どっかの駐車場入れ
735: 6/21 7:42
>>732
信号でタイミングはかりながら黄→赤のところで止まる。
煽るヤツは(車間距離も詰めてるし)このタイミングだと間違いなく進むと思ってるのですごいびっくりする。
736: 6/21 8:10
>>732
大名行列はやらなくていいからなw
737: 6/21 8:31
>>732 おれの場合は対向車がいようがいまいが、ハザード点滅させてる。 そいつが追い越しかけて対向車と事故ろうがしったこっちゃない。 ヒヤッとすれば以後おとなしくなるぞ(笑)
738: 6/21 9:48
でも夜の国道@車線を30〜40`で走るのはさすがにイライラするけどなぁ〜
739: 6/21 17:36
片側一車線で、右側の店舗に曲がる車が中央に寄って停止

左側をゆっくり通ろうとしたら、右折車が発進する際
一度左に振って来たのには、おののいた
740: 6/21 20:49
実家に帰ったときに、近所の飲み屋にいたじいさんが店の主人に楽しそうに語ってた

オラこの頃だば土崎のあだりの国道でよぐ10台以上従えで走ってるでば。左よりも右の車線のほうがみんな付いでくるみでだな。
あど楽しぐなってしまって何台まで従ってくれるが気になって30km以上出さねようにしてるものな。
反対車線どご走ってる車がすれ違うたんびにオラの連れだぢを見でるみだいだ。



早く免許返納しろ
741: 6/21 22:10
年寄りマークを付けてる車は優先道路をずっと一時停止してたりする。
お願いだから、もう運転すんのやめろよ
742: 6/22 0:0
車一台分しか通れない細い道に入ったら向こう側から車が来た。バックして道を譲ってやったがそのまま素通りして行った‥。届け物の用事を済ませて来た道を逆戻りしたら偶然にも早急の素通り車と同じ場所で鉢合わせした。今度は俺がバックさせてお礼もせず素通りした‥
うん、お互い様。
743: 6/25 0:6
段階ブレーキってエンジンブレーキの事ですか?
744: 6/25 16:46
ウラウラ走ってる下手くそ老害ドライバー多すぎジジババ車は運転するなボケ!
昼まっから酒飲んで飲酒運転してる奴しね!
745: 6/25 18:56
おじいちゃん、山王大通りで幻の4車線目を走るのはやめて下さい。
746: 6/25 19:23
Kトラのじじい‥そっちは赤信号だろ!
747: 6/26 1:9
死亡事故が起きてから
代行の運転がまともになったな
748: 6/26 15:36
>>743

どれを指してるのか知らないけど、ブレーキを何回かに分けて踏むってことじゃないの?
749: 6/26 16:33
段階ブレーキは速度をグッと落とす。そこから数回に断続的にブレーキを繰り返すと自分は思っています。
750: 6/26 21:19
ポンピングブレーキで習ったけど
今は段階ブレーキと言うのかな?
751: 6/26 21:22
今はABSあるし そんな技術も必要なくなったのか_| ̄|○
752: 6/26 21:22
俺も三回位に分けてフットブレーキ踏む事だと思う。
753: 6/27 12:28
ポンピングブレーキとABSは別物だと思ふ。
754: 6/27 16:32
ポンピングブレーキはフットブレーキを数回かける技術で、ABSはアンチロックブレーキシステムという装置です

とマジレスしてみる
755: 6/27 16:55
ストンピングブレーキ・・・・(ささやき声)
756: 6/27 18:49
前に帰省したときだけど、広面マックの交差点で右折しようとしたらチャリンコがいたから止まって待ってたら、後ろの車が俺を左から越して右折してった(笑)チャリンコが一時停止して譲ってたし。

なんかナンバーに浜なんとかかって書いてたな。浜ってったら横浜かな。
都会の馬鹿っぽい運転を田舎でやるなよと。
757: 6/27 21:19
浜松もあるよ
758: 6/28 1:24
>>756
「浜なんとかかって書いてたな。」という事は横浜ではなく浜松しかないです。
759: 6/28 7:48
>>753
人間ABSとしてポンピングブレーキを使ったりもする。
全くの別物ではないな。
760: 6/28 12:35
タイヤがロックした時にABSが作動するから、解釈が違うと思うよ
761: 6/29 1:36
最近暗くなってもスモールすらつけないで走ってる車多くないですか?自分が思うに、メーターが常時照明なってるからスモールついてると思ってる人多いのかなって思います。外が暗くなってきたらメーター照度も暗くなる仕様で開発してくれないかな〜
762: 6/29 10:31
>>761 暗くなったら勝手にスモール点く機能あれば桶。
既に搭載してる車種もあるが。
763: 6/30 16:44
前のめりで、必死な顔してハンドルがっちり握ってるオバちゃんを見ると、怖すぎて笑ってしまう。

後ろにつかれたくない。追突されそうW
764: 6/30 23:8
見た事あるw
765: 7/1 2:55
前のめり運転のバンバがだ、ちゃんとミラー類見えんのかな?
しなっと走ってればすべて間違いないと思ってんだろうな、人乗ってればよそ見して爆笑してるし…
ほんとただの障害物
動いてる分路駐車より危険
766: 7/1 16:54
昨日の夜、山王十字路方面から来て大町側のローソンを右折しようとしたら、右折レーン側を直進で爆走してきたチャリとぶつかるとこだった…
あんなのと接触しても車が悪くなるんだろうな…
腹クソわりぃなぁ(怒)
767: 7/1 21:6
一気に2台3台追い越ししてる車は電柱にでも突っ込んでほしい
768: 7/1 21:27
電柱が可哀想だろ
769: 7/1 21:59
いきなりブレーキかけてからウィンカー出すなよ!

普通逆だろ
770: 7/1 22:21
>>769
それでぶつけられても自分は悪くないって言い張る新種の当たり屋だから気をつけてねw
771: 7/2 6:17
新屋のバイパスにあがる為の十字路で、こちらは一時停止ではなかったけど、前方から車がきており、止まらないで直進してきたら嫌だなと思って、ブレーキかけてスピード緩めながら前進。
すると、自分の後ろからきた車が、自分に向かってクラクションの連発。たぶん「一時停止じゃないから早くいけ」って意味なんだろうが、連発された為ビックリして完全に止まって相手を凝視してしまった。そしたらさらに連発。
そこまで連発しなくても・・・
心にゆとりのないじっこだったなー
772: 7/2 10:33
完全にとまったりするからさらに鳴らされる。
773: 7/2 12:7
「一時停止だ、ちゃんと止まれ」かもよ。
しかし中学生の自転車逆走なんとかならんかね。学校に電話したが効果ナシ。
774: 7/2 13:6
安全の為の徐行位で
鳴らさないでほしいね
775: 7/2 15:53
>>773
中学生に限らないよ。
男女限らずいい大人の逆走もひどい。
でも中高生や主婦なんかはその危険性を理解してないがゆえだろう、って想像はできるけど絶対免許持ってるだろうと思えるサラリーマン風の奴が逆走で向かって来ると「テメーはどれだけ危険で迷惑かわかってんだろ!」って怒鳴ってやりたなる。
776: 7/2 18:43
>>775
『絶対免許持ってるだろうと思えるサラリーマン風の奴』に限って無免許w
その絶対が通用しないのがこの路上世界です。
777: 7/2 20:48
都市部から転勤で秋田市にきてる人なんかだと免許ない人も普通にいるら?
778: 7/2 20:57
自動車免許を持っていようがいまいが
逆走は×
779: 7/3 13:52
秋田から本荘へ向かう途中、道の駅岩城へ降りる道を後ろの車がスピード出して下る。
まさかなと思いつつ走ってると上がりで無理やり合流。
その先のローソンで信号に捕まる→ローソン入って通り抜けし、また出る。
計6台車追い越してって唖然とした。

事故んねーかなぁ〜シルバーのワゴンR。
780: 7/4 0:23
>>779 死に急いでるんだから相手しない。ろくな死に方しないんだ、そんな輩。
781: 7/4 10:37
馬鹿が勝手に死ぬのは自由だけど、車に乗ってるなら周りに危害を及ぼす事も考えられる。
そういった輩はモラルも常識もないから平気で逃げそう。
782: 7/5 20:43
この間、ちらっと夕方のニュースで時速40キロでチャリ吹っ飛ばしてるシーン(講習?)見たけど、ああいうのCMにして毎日流してくんねぇかな〜
783: 7/5 23:51
>>782
自転車が吹っ飛ばされる映像を一杯見たいならどうぞ、中国だけど。
最初はビックリ、次に呆れて、最後は笑うしかない。

oリンク
784: 7/6 3:59
>>783 別に>>782が見たい訳じゃないだろ。流れから察せよ。
785: 7/6 10:23
>>874
ありがとうm(__)m
>>873
そう、別に自分は見なくていいんだ。
その日学校で注意したってニュースで取り上げたって、その日だけだと思うんだよ。
ネDイガーがやってる低学年向けの交通安全のCMあるけど、自分のほうが優位な立場だと解釈してる中学〜大人辺りが厄介なんだよね。
下手な知恵ついて、車と事故=金みたいな。
事故は本当に危険で悲惨な事だとCMで刷り込んで欲しいね。
文章下手でごめんね。
786: 7/6 10:56
交通事故!!被害者も加害者も人生が変わる!何であれ、乗り物は運転手次第で武器にもなり便利な乗り物になります。
787: 7/6 19:47
昨日、静岡県の磐田でじいさんがスーパーの中に車でつっこんだってニュースやってた。
死亡者と重傷者数名がでたらしい。

本人は、駐車場を探してて、気が付いたら店内にいたと話してるらしい。

つまり運転してた時に無意識を通り越した無の境地にいたんだろ。

こんだけ危険なのに奴らは

運転経験が長いからOK、まだまだ若いからOK、突っ込むなんて考えられない等々

略13
788: 7/6 21:19
>>785
昔話NHKでも10秒CMみたいにやってたし
小学校や教習でも実録フィルムを見せていた
あと、警察24時や救急病院に24時などで、どの程度の事故で怪我や死亡するかが見れたが

今は規制なのか流さなくなった

モザイクながら、くの字に折れたのを見たら、暫く安全運転になったから
良いと思うのだが
789: 7/7 13:42
赤信号で止まった時に後ろの車が追い越して交差点に突っ込んで行った!
想定外の行為に唖然としたが、最近同じ光景をよく見る。
このような悪質ドライバーを徹底的に取り締まってただきたい。

後、国道13号線沿いの牛島マルダイ方面への交差点。
時間帯で右折禁止なのに右折車多すぎ!
目の前に交番があるのにナゼ?
しかも、交通量が多いので信号無視との二重違反!!

きちんと取り締まれば毎日かなりの違反金が思われるが・・・
捕まっていないから、違反者が絶えないのだろう。
790: 7/7 16:12
天王で見かけた紫色の偽レクサス。猛スピードでコンビニショートカット。タヒれ
791: 7/7 16:52
>>790
ウィンダム?
792: 7/8 0:56
深夜信号待ちして青になったから発進したら、車が信号無視して突っ込んできた。
危なく事故るところだった。点滅信号と勘違いしても一時停止するだろ。
どこ見て運転してるんだか。
793: 7/8 13:1
多分、夢見てる。
794: 7/8 16:22
小道に右折しようとウィンカーを点滅し減速、右折行動に入った瞬間、後方から猛スピードで俺の車の右側を追い抜くバカ 本当に危険だった ムカついたので呪いをかけておきました(笑)
795: 7/8 19:52
この前夜中に国道13号走ってて御所野の交差点で信号待ちしてたら、河辺の方から走ってきたトラックが思いっきり信号無視してイオンの方に曲がって行った
思わず笑った
796: 7/9 0:20
笑う理由は?
797: 7/9 11:2
あまりにも堂々としすぎてて笑ったのかな?
798: 7/9 18:56
疲れてて感情コントロールを間違ったんだろ
799: 7/10 12:49
>>796-798
悪乗りしすぎ(笑)
800: 7/10 15:34
マナーとは違うけど、最近増えてきたアイドリングストップ車。渋滞で横に付かれると超ウザいの。特にエコアイドル搭載の軽自動車。軽特有の甲高いセル音。発進するたびにキュルキュルうるさい。 あれって解除出来ないの? 結構気になる!
801: 7/10 16:23
その程度の事にイラつくのはちょっと神経質すぎると思います
802: 7/10 16:29
>>800
世間的には、
>>800の様なやつ』<<<<<<<<<『地球に優しく』
が成り立つので、却下されます。
803: 7/11 18:27
昨夜22時頃、角館バイパスで○六建設の車輌が秋田方面に向かって合流するかと思いきや無灯でUターンかましやがった!いくら国土交通省の看板背負っててもそれはダメだろ!
804: 7/11 18:48
看板背負った黄色い車両が秋田道でUターンやってたけど…
805: 7/11 19:24
交差点で信号待ちしてて、おれは前から二番目で並んでたんだけど、前の車が急にバックして迫ってきた。
俺の後ろには車いないし、だまってたらぶつかられるから俺もバックして離れた。
結局前の車は15mくらい?バックして、交差点の角のコンビニ入り口の所まで戻ったらコンビニに入っていった。

頭どうかしてると思う。俺が戻らなかったら、降りてきてジャマだとか言い出すんじゃないかあの自己中野郎。
806: 7/11 19:40
↑15メートルも一緒にバックしたのが驚いた
いい人だな〜
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]