3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
流通する放射性物質についてA
91: 3/16 7:53 NR427w7 >>82,89 自然放射能=測定値 自然放射能+原発放射能=測定値 僅かな原発放射能を実害汚染と言っているなら日本中実害汚染だな ヨーロッパでも観測されたし遥か上空にもまだ漂っているから 地球全体が実害汚染された と言う定義もあるか
92: 3/16 8:17 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>74 >また基準内のゴミの広域処理は国民の75%が賛同している。 人体に影響がないことが前提の賛成だろ。 何度も言ってるが、国民の多くは人体への影響を懸念している状態。 人体への影響を不安視してるうちは風評被害も出る。現実を見なさい。 そんな妄想はいいから、 >ソースは無いと前にも言ってるでしょ? 根拠になるソースもないなら単なる妄想だな。 説得力ゼロ。 >>放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います >そうですよ と、懸念している人の多さを認めているにもかかわらず、風評被害は微々たるもの と主張する。 放射線の影響を気する人がいるから風評被害が拡大するんです。 この矛盾をどう説明するんだ? もう1度聞く。 この矛盾をどう説明するんだ? 話しを逸らさないで説明しなさい。
93: 3/16 8:31 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>86 >Q1】子供がイジメにあう、脅迫文が届く、消費者独自の判断で買い控えする、農作物の不買運動が起きる、人口流出がおきる、観光客が減る。以上の事が起きる可能性はゼロだと思うか?思うなら根拠を述べなさい。それから客観的なソースも持ってきなさい。 >A1】いいえ、0だとは思いません。何かしらの経済的損失は有り得ると、僕は思うね。 >46 :秋田県人 :2012/03/15(木) 08:30 NVk00lL proxycg038.docomo.ne.jp >懸念している人が居るのは確かさ、だが起こる事象は風評被害ではない。 >つまり、風評被害は0です。 風評被害とは・・・風評によって、経済的な被害を受けること。(広辞苑) 自分で風評被害であることを認めてますね。 実被害と言うのは、実際に農作物やその地域に人体に影響あるレベルの放射性物質が 確認されていること。それが原因で作物が売れなかったり観光客が減少したりするのが実被害。 風評被害は、実際には人体に影響がないレベルの放射性物質なのに、影響があるかのような風評 によって被害を受けること。 お前の実害の定義はまったくの妄想のレベルです。 おまけに言ってることに客観性がない。完全に妄想のレベルです。 出直してきなさい。
94: 3/16 8:39 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>86 >実被害と風評被害を錯覚混同して書きなぐるエセ論者である。もっと言うならば嘘、 >デマ、摩り替え、隠蔽と捏造、無知無能で何連投もしでかすやうな連投荒らしである。 錯覚混同しているのはお前な。 デマ、摩り替え、隠蔽とねつ造? 具体的にどこが?デマ、摩り替え、隠蔽とねつ造というなら、その根拠を示しなさい。 それが議論と言うものです。ま、また答えないで逃げるだろうけどw
95: 3/16 8:53 2bS2YJy 自己主張が強い人達ばっかりだ。 一番嫌われるタイプだな。これじゃ結構も出来ないね。(笑)
96:あ 3/16 10:19 7uo2yA5 >>86 君の言いたい事は何となく解った、かな? 岩手の震災瓦礫を受け入れて処理すると、放射線物質が拡散し安全を害する汚染が発生する。食物等も汚染されて廃棄となる。つまり実被害(風評被害ではない)が発生する。 よって瓦礫受け入れは反対で良いですか?
97: 3/16 11:31 p4032-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp ・県が住民をだまし首都圏の汚染焼却灰を秋田県環境保全センターへ搬入(大仙市協和) (秋田)県が放射性物質を含む焼却灰を県環境保全センター (大仙市協和)で受け入れていることが2月21日、分かった。 本県や東京都、神奈川県、宮城県などの産業廃棄物を 県内の中間処理業者が受け入れ、焼却処理、同センターに搬入。 灰の放射性セシウム濃度は最高1キロ当たり2300ベクレルだった。 国の埋め立て基準値である同8千ベクレルを超える灰はなかった。 保全センターには年間約5千トンの灰が埋め立てられている。 7月は搬入している県内の中間処理業者9社のうち6社を対象に検査。 5社の灰から同18〜2300ベクレルを検出した。 濃度が高かったのは首都圏などの建築廃材の灰とみられる。 センターで受け入れる廃棄物について、県は「県内の中小企業が排出する産業廃棄物」とパンフレットに記している。県外で排出された産業廃棄物が県内に持ち込まれ、中小の処分業者が焼却する場合、そこで出る灰は「県内の中小企業が排出する産業廃棄物」に該当するという認識。「もともと県内にあった産業廃棄物だけを受け入れる」と考えていた住民との間に、認識の隔たりがあった。 宮城、千葉、東京、神奈川、新潟の5都県で排出された産業廃棄物の焼却灰を受け入れていることを先月、住民たちは報道で知り、県のこれまでの説明は不十分だとした。
98: 3/16 12:16 NR427w7 順次民間に委託とか言っていたが 速攻で偽造がバレたか
99: 3/16 12:30 APA0qOX なんで、わざわざ放射性物質を、全国各地に振り撒こうとしてるのかな?
100:ベクレ大佐 3/16 12:40 Kws3mg0 そりゃ、一番はカネですわな。カネカネカネ。世の中、人の命よりカネですわ( ̄ー ̄)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]