3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
流通する放射性物質についてA
271:あ 3/19 10:27 7uo2yA5 あっ、自分の最近の考え。 放射線障害における被爆線量もDNA修復も、解明されていない部分が多い。 〜の部分については確認されたが〜の部分については解明されていないってね。日本の安全基準値に異論を唱える学者も多く、安全基準値は信頼出来ない。 瓦礫の収集区画は基本的に家屋建設禁止で、瓦礫が復興の妨げになっていない。被災地での処理が雇用拡大で復興に繋がる。更に焼却における放射線物質・アスベストを除去施設が必要である。 よって拡散防止の原則にのっとり、被災地に施設を建設(中もあるが)し、被災地で処理すべき。 経済的被害は原発事故による実害被害と考える。自然界以外の放射線がまったく検出されない地域の場合は風評。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]