3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

流通する放射性物質についてA
473: 3/28 19:46
770 :秋田県人 :2012/03/09(金) 20:57 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
>放射線の影響を心配する国民は大勢いると認めているのに、風評被害は微々たるもの
と主張するこの矛盾を説明したまえ。

だから何度も答えてますよ。受け入れるガレキは放射性物質ではないので、この二つは結びつかないんです。
なので矛盾ではありません。元々別物なんでw。


803 :秋田県人 :2012/03/10(土) 21:46 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
oリンク
岩手県は10日、東日本大震災で生じた陸前高田市のがれきから、1キログラム当たり1480ベクレルの放射性セシウム
略47
474: 3/28 19:48
>>470
>そういえば
>先日細野大臣が「風評被害が出たのなら国として対策します」と宣言したのはご存知ですね。
>んじゃ国が対策したものを紹介すればよろしいかと思いますがどうでしょうか?

その前にお前が「瓦礫受け入れた地域の物も平等に買います」というソースを紹介すればいいと
思いますがどうでしょうか?また逃げる気?
475: 3/28 19:52
440 :秋田県人 :2012/03/27(火) 06:27 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>432
残念。だめだな。
例えば君は
米を食わずにパン、麺にシフトした食生活をおくる人が出てくる。
とか農家が壊滅的な打撃を受け失業する。 的な被害を主張してたではないか。

441 :秋田県人 :2012/03/27(火) 07:48 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>440
529 :秋田県人 :2012/03/03(土) 19:08 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>526
略32
476: 3/28 20:14
試験中
477: 3/28 20:20
先日細野大臣が「風評被害が出たのなら国として対策します」と宣言したのはご存知ですね。
んじゃ国が対策したものを紹介すればよろしいかと思いますがどうでしょうか?

ダメでしょうか?一番明確かと存じます。

p1028さんにとってこの提案は厳しいのですか?お返事及びご意見をドウゾ。

他のコピペ文章は俺も皆も読んでないし迷惑極まりないものです。
ま、それを理由に自らアク禁になることを望んでの行動かもしれませんが…。
478: 3/28 20:37
>>477
>ダメでしょうか?一番明確かと存じます。

一番明確なのはお前が「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースを持ってくること。
何度も何度も持って来いと言われてるのに、お前はそれから逃げ続けている。
自分はソースの1つも持って来れないのに、相手に持って来い言う権利なし。
「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースを持ってきなさい。
話しはそれからだろ。それともまた言い訳や捏造する気か?
479: 3/28 20:40
>>i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp

「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースを持ってきなさい。
お前にとってこの提案は厳しいのですか?いつまで逃げる気ですか?
480: 3/28 21:6
>先日細野大臣が「風評被害が出たのなら国として対策します」と宣言したのはご存知ですね。
>んじゃ国が対策したものを紹介すればよろしいかと思いますがどうでしょうか?

原発事故の影響で風評被害を受けた観光業者、東電に対して補償申請を開始したのが12月。
震災から9か月も経ってからだ。
東京が瓦礫を受け入れてからまだ4か月しか経ってないのに、風評被害に対する補償を行った
ソースを持って来いなんて低レベルな質問する方がおかしい。

その前にお前が「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースを持ってきなさい。
ま、また言い訳とねつ造を繰り返すんだろうけどw
481: 3/28 21:9
>>i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp

>ソースは無いと前にも言ってるでしょ?

根拠になるソースもないなら単なる妄想だな。
説得力ゼロ。

>>放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います
>そうですよ
と、懸念している人の多さを認めているにもかかわらず、風評被害は微々たるもの
と主張する。
略17
482: 3/28 21:24
>東京が瓦礫を受け入れてからまだ4か月しか経ってないのに、風評被害に対する補償を行った
>ソースを持って来いなんて低レベルな質問する方がおかしい。

ああ、そういう言い方もありますね。
んじゃさっき言ってた島田市のソレはなんだ?まだ試験中で受け入れ開始していない地域を
風評被害を明言していると紹介してたではないか。
そうなれば話は別だ、ただの言い訳じゃん。東京の山形の青森の実際の状況を報告しなさい。
そこに君の望むソースがありますからね。

「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソース(と理解できるソース)がそこにある。

略12
483: 3/29 8:20
>>482
>「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソース(と理解できるソース)がそこにある。
>俺は必要ないと思う。(そのソースが)必要ならご自分でドーゾ。

また逃げたなw「必要ないと思う」じゃなくて、「ソースはないから出せない」だろ?
つまり、すべてはお前の妄想ってことなんだよ。
お前がソースを持ってこれない限り説得力ゼロ。つまりお前の負けってこと。
逃げとねつ造と妄想と言い訳を繰り返してよく掲示板に書き込めるもんだな。
484: 3/29 8:21
>>477
>ダメでしょうか?一番明確かと存じます。

一番明確なのはお前が「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースを持ってくること。
何度も何度も持って来いと言われてるのに、お前はそれから逃げ続けている。
自分はソースの1つも持って来れないのに、相手に持って来い言う権利なし。
「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースを持ってきなさい。
話しはそれからだろ。それともまた言い訳や捏造する気か?
485: 3/29 8:23
>440 名前:秋田県人 :2012/03/27(火) 06:27 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>432
>残念。だめだな。
>例えば君は
>米を食わずにパン、麺にシフトした食生活をおくる人が出てくる。
>とか
>農家が壊滅的な打撃を受け失業する。
>的な被害を主張してたではないか。


俺が最初に主張したのはこれです。↓↓
略23
486: 3/29 8:25
770 :秋田県人 :2012/03/09(金) 20:57 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
>放射線の影響を心配する国民は大勢いると認めているのに、風評被害は微々たるもの
と主張するこの矛盾を説明したまえ。

だから何度も答えてますよ。受け入れるガレキは放射性物質ではないので、この二つは結びつかないんです。
なので矛盾ではありません。元々別物なんでw。


803 :秋田県人 :2012/03/10(土) 21:46 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
oリンク
岩手県は10日、東日本大震災で生じた陸前高田市のがれきから、1キログラム当たり1480ベクレルの放射性セシウム
略47
487: 3/29 8:26
>>i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp

>ソースは無いと前にも言ってるでしょ?

根拠になるソースもないなら単なる妄想だな。
説得力ゼロ。

>>放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います
>そうですよ
と、懸念している人の多さを認めているにもかかわらず、風評被害は微々たるもの
と主張する。
略17
488: 3/29 8:36
>>i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp

TPPの質問にも早く答えなさい。
いつまで逃げる気?
489: 3/29 9:25
>>488
相手にされてない事に気付けよ
いちいち無駄レスすんなよ
490: 3/29 10:2
知ったかぶり知識の強引さが嫌いですね。政治家にいますよね。
491: 3/29 10:8
はたから見てると異常な執着心を持つp1028コワッ
こじつけばっかりだから相手にされてないんだよ
492: 3/29 12:31
i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jpももう完全にスルーしていいと思うよ。
最初のうちは同意できる部分があったけど、今は恐いね。

p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp

面白半分でやっているならネタ板でやるべき。
大人ならとりあえず一旦引いたら?
今の件に関して次レスはするべきではないと思うけど。
493: 3/29 12:33
i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jpがp1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jpをスルーってことね。
どうだろう?考えてみてはくれないかな?
連レス失礼。
494: 3/29 12:50
>>492
この流れでなぜそんな解釈ができるの?
あなた無理にp1028以外の人に被害向けようとしてるでしょ
皆が言ってるのはp1028のコピペ、連投、コジツケ、執着、しつこい、くどい、きもい

議論板から消えてください
495: 3/29 12:56
>>482
>「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソース(と理解できるソース)がそこにある。
>俺は必要ないと思う。(そのソースが)必要ならご自分でドーゾ。

また逃げたなw「必要ないと思う」じゃなくて、「ソースはないから出せない」だろ?
つまり、すべてはお前の妄想ってことなんだよ。
お前がソースを持ってこれない限り説得力ゼロ。つまりお前の負けってこと。
逃げとねつ造と妄想と言い訳を繰り返してよく掲示板に書き込めるもんだな。
496: 3/29 12:59
スルーを逃げたと脳内変換出来る
アナタが羨ましい
497: 3/29 13:41
>>494
俺のは自身含め過去レスからの流れですね。
言うのは勝手ですが、消えるか消えないかは自分自身と管理人次第なので申し訳ないのですがお断りします。
スレチなのであなたとのやりとりはここで終了します。
498: 3/29 13:44
ああ、俺に消えてって言ってるわけじゃないのか。
やっぱ消えるか俺w

p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
もいいとこで止めたほうがいいよw
499: 3/29 15:36
というわけで、この何週間かOCNとプララのせいで無駄なレスの消費が続いたわけだが。

奴らまとめて工作員認定ってことでおk?
500: 3/29 17:42
>p1028
東京の山形の青森の実際の状況を報告しなさい。
それだけでいいよ。ってかそれ以外書くなや。
ご覧の通り皆が迷惑している。特にケータイの人はね。

ま、それを理由に自らアク禁になることを望んでの行動なのなら納得だが。
501: 3/29 17:46
そのままスルー出来ないのか?
まとめて認定でOK
502: 3/29 19:6
>>500
「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースを持ってきなさい。
ってか、それ以外書くなや。
話しを逸らすな。逃げないでソースを持ってきたまえ。
503: 3/29 19:9
>「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソース(と理解できるソース)がそこにある。
>俺は必要ないと思う。(そのソースが)必要ならご自分でドーゾ。

また逃げたなw「必要ないと思う」じゃなくて、「ソースはないから出せない」だろ?
つまり、すべてはお前の妄想ってことなんだよ。
お前がソースを持ってこれない限り説得力ゼロ。つまりお前の負けってこと。
逃げとねつ造と妄想と言い訳を繰り返してよく掲示板に書き込めるもんだな。
504: 3/29 20:13
今現在東京、青森、山形あたりに風評被害報告がないのならそれで充分な証明になるだろう。
砂糖は甘いということを証明する為に君はわざわざソースを欲するのかい?しょーもない。

ここらで一旦締めましょうか。
岩手のガレキを受け入れた事による風評被害なんぞ反対派の理由付けに過ぎない。
ほとんど皆無、あっても微々たるものだろう。
505: 3/29 20:29
はい終了
506: 3/29 21:20
俺ID変わってたwいわゆるぷらら氏です。またよろしゅう。
507: 3/30 10:45
山形県の観光施設はお客さんが激減だそーです。秋田も時間の問題でしょうなw
508: 3/30 11:21
秋田も大分減ってます
509: 3/30 13:47
秋田の宿泊減少率がワースト3位くらいだったはず
510: 3/30 17:55
>>504
「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースも持って来れないんだから話しにならないな。
ソースも根拠もないのは全部妄想。
風評被害は皆無と主張する根拠すらないんだから議論するレベルにない。
勉強不足です。
511: 3/30 18:0
>>i118-20-219-38.s41.a005.ap.plala.or.jp

>「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソース(と理解できるソース)がそこにある。
>俺は必要ないと思う。(そのソースが)必要ならご自分でドーゾ。

また逃げたなw「必要ないと思う」じゃなくて、「ソースはないから出せない」だろ?
つまり、すべてはお前の妄想ってことなんだよ。
お前がソースを持ってこれない限り説得力ゼロ。つまりお前の負けってこと。
逃げとねつ造と妄想と言い訳を繰り返してよく掲示板に書き込めるもんだな。
512: 3/30 18:1
>440 名前:秋田県人 :2012/03/27(火) 06:27 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>432
>残念。だめだな。
>例えば君は
>米を食わずにパン、麺にシフトした食生活をおくる人が出てくる。
>とか
>農家が壊滅的な打撃を受け失業する。
>的な被害を主張してたではないか。


俺が最初に主張したのはこれです。↓↓
略23
513: 3/30 18:12
409 :秋田県人 :2012/03/25(日) 16:53 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
Q今現在の受け入れ地域が実際に受け入れた後どのような被害をこうむったか。
これを早々に紹介セヨ。それだろう?問題は。
風評被害でも実被害でもいいですよ、俺としては。
ここはスルーしてはイケナイ。

411 :秋田県人 :2012/03/25(日) 17:18 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>409
風評被害にあっているソースを持ってくれば負けを認めるか?
そこハッキリしろよ。
ソース持ってきたら持ってきたで、また言い訳するんだろ?w
略41
514: 3/30 18:23
流通する放射能は入らない。
俺の意見。

なんか机上の空論で会話してる人達が居るけど具体的に被災地に行ってどうなのか?
ガイガーカウンターは信じられるのか?など…
具体的な例が欲しい。
人類は未知なる体験をしてるな。

政府は信じられない。
515: 3/30 18:25
つ―か個人でガイガーカウンター持ってる人達っているのか?
516: 3/30 19:0
>p1028
>今現在東京、青森、山形あたりに風評被害報告がないのならそれで充分な証明になるだろう。

これでソースにかえさせてください。ってかこのコメントはスルーなんですね。
ぐうの音も出ないんでしょw?マジでねーもんな風評被害。もうくんなよ。
517: 3/30 19:4
>>516
ぐうの音も出ないのはお前な。
1つもソース貼れないんじゃお手上げですねw
勉強不足です。
518: 3/30 19:6
>>516
oリンク
桜井市長は、がれきの受け入れを決めたことで島田市のお茶が風評被害にあっていることに触れ、
「がれきの受け入れが各地で進めば風評被害もなくなる」として、がれきの処理には全国的な
取り組みが必要だという考えを示しました。

島田市のお茶が不評被害にあってると市長が明言してる。

んで、「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースは?
能書きはいいから早く持ってきなさい。
519: 3/30 19:13
>>514
俺は実際(津波の)被災地に何度も行っております。
大槌が一番酷かったですね。ガレキだけでなく悪臭とハエ蚊の類が。

でさ、まず区別して考えることをオススメします。
津波被害による被災した所と原発事故で避難を余儀なくされた所。
これをいっしょくたにすると話が分からなくなります。
前者は放射性物質の心配がほとんどない、ってか関係ないもの。広域処理するガレキがここの物です。
後者は放射性物質に汚染されている心配があります。現在持ち出してはいません(多分)。

ニュース等々ではあまりここを区別しない様にしています。
略15
520: 3/30 19:18
>p1028
>今現在東京、青森、山形あたりに風評被害報告がないのならそれで充分な証明になるだろう。

これで充分証明できました。ダメですか?これ以上頑張ってもムダですよ。
解釈次第でどうにでもなるソース(←君が出すようなw)なんかよりもより具体的な証拠がある。

聞きたい?
521: 3/30 20:54
>>520
んで、「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースは?
能書きはいいから早く持ってきなさい。
また言い訳?女々しいね。
522: 3/30 20:57
>>520
静岡に風評被害が出てると市長が明言してます。
これで十分な説明だろ。
それを覆すにはお前が「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースを持ってくるしかない。
また逃げる気か?もしかしてコピペのやり方も分からないのか?
523: 3/30 21:6
770 :秋田県人 :2012/03/09(金) 20:57 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
>放射線の影響を心配する国民は大勢いると認めているのに、風評被害は微々たるもの
と主張するこの矛盾を説明したまえ。

だから何度も答えてますよ。受け入れるガレキは放射性物質ではないので、この二つは結びつかないんです。
なので矛盾ではありません。元々別物なんでw。


803 :秋田県人 :2012/03/10(土) 21:46 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
oリンク
岩手県は10日、東日本大震災で生じた陸前高田市のがれきから、1キログラム当たり1480ベクレルの放射性セシウム
略47
524: 3/30 21:8
440 :秋田県人 :2012/03/27(火) 06:27 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>432
残念。だめだな。
例えば君は
米を食わずにパン、麺にシフトした食生活をおくる人が出てくる。
とか農家が壊滅的な打撃を受け失業する。 的な被害を主張してたではないか。

441 :秋田県人 :2012/03/27(火) 07:48 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>440
529 :秋田県人 :2012/03/03(土) 19:08 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>526
略32
525: 3/30 21:9
>「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソース(と理解できるソース)がそこにある。
>俺は必要ないと思う。(そのソースが)必要ならご自分でドーゾ。

また逃げたなw「必要ないと思う」じゃなくて、「ソースはないから出せない」だろ?
つまり、すべてはお前の妄想ってことなんだよ。
お前がソースを持ってこれない限り説得力ゼロ。つまりお前の負けってこと。
逃げとねつ造と妄想と言い訳を繰り返してよく掲示板に書き込めるもんだな。
526: 3/30 21:49
>p1028
今現在東京、青森、山形あたりに風評被害報告がないのならそれで充分な証明になるだろう。

島田市は被害にあっていません。懸念する農家の声が強いってだけですよ。
その証拠に国での風評被害補償を発動する話に至っていませんからね。
あ、ゼロとは言いません。あっても微々たるもの。ブレないでしょ俺w。

でさ、探した?無いでしょwガレキ受け入れに対する風評被害の補償例。
探してもありませ〜ん。だからもう不安を煽っても無駄。何回コピペしても無駄。
結局無知な百姓の杞憂だったので〜す。5963
527: 3/30 22:6
>>526
風評被害にあっていると市長が明言しています。
ソースも貼ってます。

>島田市は被害にあっていません。懸念する農家の声が強いってだけですよ。

ソースは? 懸念する農家の声が強いだけというソースを持ってきなさい。
また言い訳して逃げる気?


でさ、探した?無いでしょw「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソース。
略12
528: 3/30 22:9
>「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソース(と理解できるソース)がそこにある。
>俺は必要ないと思う。(そのソースが)必要ならご自分でドーゾ。

また逃げたなw「必要ないと思う」じゃなくて、「ソースはないから出せない」だろ?
つまり、すべてはお前の妄想ってことなんだよ。
お前がソースを持ってこれない限り説得力ゼロ。つまりお前の負けってこと。
逃げとねつ造と妄想と言い訳を繰り返してよく掲示板に書き込めるもんだな。
529: 3/30 22:11
>>i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp

>ソースは無いと前にも言ってるでしょ?

根拠になるソースもないなら単なる妄想だな。
説得力ゼロ。

>>放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います
>そうですよ
と、懸念している人の多さを認めているにもかかわらず、風評被害は微々たるもの
と主張する。
略17
530: 3/30 22:12
>ダメでしょうか?一番明確かと存じます。

一番明確なのはお前が「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースを持ってくること。
何度も何度も持って来いと言われてるのに、お前はそれから逃げ続けている。
自分はソースの1つも持って来れないのに、相手に持って来い言う権利なし。
「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースを持ってきなさい。
話しはそれからだろ。それともまた言い訳や捏造する気か?
531: 3/30 23:7
いさぎよく微々たるもんを認めたら?
532: 3/31 2:39
被害は今年一年である程度結果が出るからそう焦るなよお二人さん。
お前らが何を言っても結果が変わるわけじゃあるまいて。
533: 3/31 8:44
>>531
往生際が悪いのはお前だろ。
今まで何回言い訳とねつ造繰り返してんだ?
ソースも根拠もない妄想垂れ流してよ。

「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソース持ってきなさい。
534: 3/31 8:45
409 :秋田県人 :2012/03/25(日) 16:53 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
Q今現在の受け入れ地域が実際に受け入れた後どのような被害をこうむったか。
これを早々に紹介セヨ。それだろう?問題は。
風評被害でも実被害でもいいですよ、俺としては。
ここはスルーしてはイケナイ。

411 :秋田県人 :2012/03/25(日) 17:18 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>409
風評被害にあっているソースを持ってくれば負けを認めるか?
そこハッキリしろよ。
ソース持ってきたら持ってきたで、また言い訳するんだろ?w
略41
535: 3/31 8:52
>>i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp

>ソースは無いと前にも言ってるでしょ?

根拠になるソースもないなら単なる妄想だな。
説得力ゼロ。

>>放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います
>そうですよ
と、懸念している人の多さを認めているにもかかわらず、風評被害は微々たるもの
と主張する。
略25
536: 3/31 8:53
名前:秋田県人 :2012/03/27(火) 06:27 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>432
>残念。だめだな。
>例えば君は
>米を食わずにパン、麺にシフトした食生活をおくる人が出てくる。
>とか
>農家が壊滅的な打撃を受け失業する。
>的な被害を主張してたではないか。


俺が最初に主張したのはこれです。↓↓
略23
537: 3/31 8:54
>>i118-20-219-38.s41.a005.ap.plala.or.jp

>「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソース(と理解できるソース)がそこにある。
>俺は必要ないと思う。(そのソースが)必要ならご自分でドーゾ。

「必要ないと思う」じゃなくて、「ソースはないから出せない」だろ?
つまり、すべてはお前の妄想ってことなんだよ。
お前がソースを持ってこれない限り説得力ゼロ。つまりお前の負けってこと。
逃げとねつ造と妄想と言い訳を繰り返してよく掲示板に書き込めるもんだな。
538: 3/31 8:56
>>i118-20-219-38.s41.a005.ap.plala.or.jp

まだまだいくらでも相手してあげるから、早くソース持って来てくださいね。
「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースを早く持ってきなさい。
539: 3/31 9:21
マルチすぱ
540: 3/31 9:27
秋田で瓦礫の受け入れをドウコウ騒いでも
岩手ではニュースにも話題にもならない
岩手の新聞を見てきたら 話題にすらなっていなかったw
受け入れても 相手が知らなきゃ感謝されることも無いんだよね
541: 3/31 10:27
>岩手のがれき13万5千トン処理を、国要請 本県、受け入れの方針
可燃物と木くず、不燃物計13万5千トンの処理を要請。本県は今月、野田村と宮古市のがれき6万1700トンを受け入れるとする覚書を岩手県と結んでおり、国の要請を受け入れる方針。

受け入れ量が増えてきたぞw
542: 3/31 11:33
コピペうぜー
コピペうぜー
コピペうぜー
コピペうぜー
コピペうぜー

リンク貼れよ

見たい奴だけみるからw
543: 3/31 11:54
同じ文字の連続もコピペ同様w
544: 3/31 19:30
>>532さん
>被害は今年一年である程度結果が出るから〜

そうすね。でも話題としている風評被害というものの特性上その効果が「ゆっくり」ということはないのです。
ウワサ先行で広がるものですからね。ある程度始めの段階でウワーっと盛り上がらないと風評被害ってのは広がりません。
だってホラどだいウワサが元になるからね。実際調べたらなんでもなかったって皆が気付く前じゃないとね。

ですよね。風評被害にお詳しいp1028さんもココは同意するでしょ?
545: 3/31 19:36
i118-20-219-38.s41.a005.ap.plala.or.jp
p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
喜べ お二人の為に専用スレ作ったよ
他スレ
秋田:plala&ocn
今後は専用スレでw
546: 4/1 7:27
まだ続いていたのか、長くなったね。

>>544氏がおっしゃる風評被害のスピードは重要なところ、風評被害をフローにすれば「事件事故」→「誤報風評」→「流通停止」と瞬く間に広がるからね。
だが>>537氏のおっしゃる「平等に買うか買わないか」では、風評被害を証明する材料にはならない。
せいぜい「流通停止」の結果を計る程度であり、経済的損害の結果部分を切り抜いているだけに過ぎない。
重要なのは「瓦礫を受け入れた地域」といった前述が、風評なのか事実なのかにある。
例えば瓦礫を受け入れた事により悪評が流布したのか否か、受け入れた事により事実的自然汚染があったのか否かが重要なのである。

つまり平等に買う買わないでは風評被害を否定することも立証することも出来ない、何のソースにしたいのか意味不明でもある。
まあ何でもかんでも風評被害にしたい立場の人は、経済的損害を全て風評被害と言いたがるのは分かる。
お二方が折り合いをつけるとすれば、そこじゃないか。
略13
547: 4/1 8:30
>>544
>>i118-20-219-38.s41.a005.ap.plala.or.jp

まだまだいくらでも相手してあげるから、早くソース持って来てくださいね。
「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースを早く持ってきなさい。
548: 4/1 8:31
>>544
なに話しを終わらせようとしてんだよ。
まだまだこれからだろ。
早くソース持ってきなさい。
549: 4/1 9:1
>>i118-20-219-38.s41.a005.ap.plala.or.jp

oリンク
桜井市長は、がれきの受け入れを決めたことで島田市のお茶が風評被害にあっていることに触れ、
「がれきの受け入れが各地で進めば風評被害もなくなる」として、がれきの処理には全国的な
取り組みが必要だという考えを示しました。

島田市のお茶が不評被害にあってると市長が明言してる。

んで、「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースは?
能書きはいいから早く持ってきなさい。
550: 4/1 9:2
>>i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp

>ソースは無いと前にも言ってるでしょ?

根拠になるソースもないなら単なる妄想だな。
説得力ゼロ。

>>放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います
>そうですよ
と、懸念している人の多さを認めているにもかかわらず、風評被害は微々たるもの
と主張する。
略25
551: 4/1 9:4
409 :秋田県人 :2012/03/25(日) 16:53 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
Q今現在の受け入れ地域が実際に受け入れた後どのような被害をこうむったか。
これを早々に紹介セヨ。それだろう?問題は。
風評被害でも実被害でもいいですよ、俺としては。
ここはスルーしてはイケナイ。

411 :秋田県人 :2012/03/25(日) 17:18 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
>>409
風評被害にあっているソースを持ってくれば負けを認めるか?
そこハッキリしろよ。
ソース持ってきたら持ってきたで、また言い訳するんだろ?w
略41
552: 4/1 9:7
>まあ何でもかんでも風評被害にしたい立場の人は、経済的損害を全て風評被害と言いたがるのは分かる。

そうすね。俺が当初から指摘している農家の言い訳す。
553: 4/1 9:25
ああ確かに>>552、農家という立場ならば汚染による経済的損害も風評による経済的損害も、全てひっくるめて風評被害と言うだろうね。

だからこそ風評被害について知識のある専門家や研究者、または我々が指摘するのさな。

島田市も汚染茶の見つかった静岡県内の一市に過ぎず、あれも風評によるものではなく、汚染によるもの、つまり汚染被害なのさ。
静岡県では東京電力に対し汚染被害の損害賠償を請求していることだし、plala氏は無視されて良いと思う。
逆にocn氏が出した島田市のソースは風評被害を証明するものではなく、汚染被害を証明するソースなのさ。
554: 4/1 9:28
訂正

誤>>plala氏は無視しても良いと思う

正>>plala氏は島田市の件を無視しても良いと思う

スマン
555: 4/1 12:48
岩手のガレキ受け入れ決定による被害じゃないものは俺には無関係すね。
556: 4/1 18:13
>>i118-20-219-38.s41.a005.ap.plala.or.jp

んで、ソースは?
瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソース。
まだまだ議論はこれからだぞ。答えないで逃げる気?
557: 4/1 18:14
>>i118-20-219-38.s41.a005.ap.plala.or.jp

>ソースは無いと前にも言ってるでしょ?

根拠になるソースもないなら単なる妄想だな。
説得力ゼロ。

>>放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います
>そうですよ
と、懸念している人の多さを認めているにもかかわらず、風評被害は微々たるもの
と主張する。
略25
558: 4/1 19:13
市民団体も?秋田県内で反対しないで、被災地でも受け入れないって話しても(笑)現地まで行ってm○xiでも突っかかるアホなおっさん居たな。瓦礫は放射能って
559: 4/1 21:5
>557
え?誰?ってかまた俺ID変わってるwナンダコレ?
560: 4/2 6:25
なるほど>>555、その態勢に納得した。

確かに静岡県島田市は関係ないと言えば関係ない、瓦礫の受け入れ決定前から汚染被害のある静岡県と、汚染被害のない秋田県が瓦礫受け入れを決定するのでは全く意味が異なっている。
実際瓦礫を受け入れる前から平等に買われていない静岡県産汚染茶について、県側は風評被害ではなく汚染被害だと公表しているくらいに瓦礫受け入れ決定前から被害を受けている。
だとすると「瓦礫を受け入れた地域産を平等に買うか買わないか」の話しもソースを求めても無意味さな、前提が違う地域であるうえに平等かどうかだけでは汚染被害なのか風評被害なのかを判断できないからね。

僕の解釈違いならゴメン、plala氏。
561: 4/2 6:37
>>558
瓦礫は放射能って(笑)
正に反対派は何でもかんでもだな、味噌糞一緒なのでしょうそのオッサン。
562: 4/2 8:23
>>i118-20-219-38.s41.a005.ap.plala.or.jp

>ソースは無いと前にも言ってるでしょ?

根拠になるソースもないなら単なる妄想だな。
説得力ゼロ。

>>放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います
>そうですよ
と、懸念している人の多さを認めているにもかかわらず、風評被害は微々たるもの
と主張する。
略26
563: 4/2 8:37
>>559
とりあえず原因探せばいいみたいだよ。

rootユーザで、
・/var/log 以下で grep -ir dhcp * してみる。
・同、grep -ir 114.184.8.148 * してみる。
・/etc 以下で grep -ir 114.184.8.148 * してみる。
・/var/spool 以下で grep -ir 114.184.8.148 * してみる。
・/var/lib 以下で grep -ir 114.184.8.148 * してみる。

ではでは。
564: 4/2 14:21
p1028完全にスルーw
565: 4/2 19:2
なんか、民間にも受け入れ要請するらしいな。

はっきり言う。絶対管理なんてできねーよ。
杜撰な管理で規制値なんて意味なくなるだろうな。

秋田おわったわ。
566: 4/2 20:40
>NVk00lL
そうすね。実際関東地域は色々汚染事例がありますよね。芝生とかもあったしね。
そないな中、岩手の津波ガレキを受け入れたとてそれがどうしたっつーw。
被害は出ません。あっても微々。ネフェルタリ・微微。
567: 4/3 6:36
確かに>>plala氏、「重大な事件事故」「大々的な報道誤報」「安全から一転危険」この三条件が揃わないとそれなりの被害は出ず、岩手の瓦礫受け入れはどれにも当て嵌まらない。

だが>>565のように不安視するのも分かるんだ。
どこまでが安全で、どこから危険なのか、その基準・情報・教育がまだまだ不十分だからね。
これから先何年と日本は放射性物質と付き合っていくのだから、国民レベルでリスクキャパシティの共有が必要になってくると僕は思う。

瓦礫と放射性物質を分けて考えるとこうなるかな、とにもかくにも絆(オオワラ)
568: 4/3 6:48
>NVk001Lさん
瓦礫受け入れに興味のない貴殿が反対派を非難するのはフェアじゃないと思いますよ!
569: 4/3 7:22
非難したのではなく、理解を示したのさ。

読み返してごらん。
570: 4/3 7:30
興味ない?さんざん書き込みをしている人が言うかw
571: 4/3 7:41
興味があるのは瓦礫といった材料に、風評・事実被害の観点から切り込んだり、放射性物質の観点から切り込むことさ。

受け入れそのものには興味がないと前々から言ってるでしょ。
572: 4/3 7:46
言っていることが矛盾してる
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]