3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

流通する放射性物質についてA
590: 4/4 14:1
プララが反省して終了か。
OCNも早く反省しろよ。
591: 4/4 14:53
oリンク

次は仙台かよ・・・
592: 4/4 17:29
>>591

結局、こうやってズルズルと岩手以外の瓦礫も受け入れるんだろな…
汚い手口だ。

佐竹も岩手県北部のだけで手を打っとけよな。
普通の秋田県民にとってはデメリットこそあれ、メリットは何もないからな。
593: 4/4 17:52
がれき引き受けが復興支援になる…これはウソです。
594: 4/4 18:19
>>i114-184-8-148.s41.a005.ap.plala.or.jp

出て来て俺と議論しなさい。
俺の質問に答えなさい。このまま論破されて逃げる気ですか?
595: 4/4 19:8
やっぱり初動が大切だな。最初っから皆で大反対してれば違ったかもしれん。

それにしても、佐竹の馬鹿殿には金しか見えてないんだろうか?
596: 4/4 19:45
>590
やりゃいいかい?東京、山形、青森の風評被害報告が無ければ勝ち逃げのつもりだが。OK?
597: 4/4 19:59
>>596
やめれ。
荒らしてることに対しての『反省』てことだろ、普通に考えて。
お前らの馴れ合いはもうお腹一杯だ。
598: 4/4 20:17
強風が気になって放射線モニタリング情報見てみたが
やっぱ風が強くなると数値上がるんだ
ここ数日の2倍になってたよ
599: 4/4 20:31
>>596

>やりゃいいかい?

当たり前だろ。まだまだ始まったばかりだぞ。もう終わりかよ。

んで、「瓦礫受け入れ地域のものも平等に買います」というソースは?
早く持ってきなさいね。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]