3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
流通する放射性物質についてA
621: 4/5 18:56 i114-182-216-79.s41.a005.ap.plala.or.jp クスクス。だめだこりゃw
622: 4/5 19:5 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>621 そんな幼稚な書き込みしかできないお前の方が「だめだこりゃ」だろ。
623: 4/5 19:8 NVk00lL どっちもどっちさ、と僕は思う。
624:秋田県人 4/5 19:38 bb-4-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp トラック荷台の瓦礫測定 てっきり現物の上空一bから観測だと思って居たが 荷台の真横から一bで測定なんだ 放射線は透過すると分かっていても 大丈夫なのか?
625: 4/5 20:11 KD182249241075.au-net.ne.jp 宮城ナンバーのトラックが、瓦礫積んで、休んでたんだが、何処の瓦礫だろ? どさくさに紛れては、ないよな @大仙市
626: 4/5 21:21 s524155.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>622 目くそ鼻くそ あんたも幼稚
627: 4/5 21:38 NVk00lL 幼稚、彼の場合は大人びた子供臭さと言った方がシックリするのではないかな。
628: 4/5 23:38 ZB169164.ppp.dion.ne.jp 罵倒スレにするのか、脱線も程々にしとけ。
629: 4/6 0:42 Kws3mg0 >>624 あの測定方法、マジで胡散臭いですよね。私もそう思いました。
630: 4/6 12:23 p4126-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp がれき受け入れで米軍動くか 在沖外国人ら受け入れ反対の動き 2012-03-30 がれき受け入れ問題で米軍機関紙「星条旗新聞」が、沖縄在住の外国人を中心に受け入れを懸念する声が拡がっていることを伝えている。記事は27日付「東北大震災のがれき受け入れで反対の声が拡がる沖縄」(Opposition grows on Okinawa to burning debris from quake)。 同記事では、沖縄へ移送されるがれきは福島からのものでなく、候補地の焼却場でもほぼ100%放射性物質の拡散を防ぐことができるという日本の環境省の見解を紹介。これに対し、在沖基地内で教師をするトレイシー・ロバーツさんは、大気汚染や飲み水からがんがひきおこされることを危惧し、「外で遊ぶ子どもたちが心配」であり「人体への影響があってから知らされても遅すぎる」と不安を滲ませている。 また、フェイスブックでも沖縄でのがれき受け入れに反対する英語での署名活動が始まり、27日までの短い期間で600名以上の署名があったことも紹介。この中で署名に参加した沖縄でバーを経営するジェームス・パンクビッチさんは、「(福島第一原発事故後の放射性物質に関する)日本政府の安全対策を誰も信用していない」とコメント。 さらに先週米海兵隊はこの問題を重視、日本の環境省に照会中であると書かれている。一方米大使館のスポークスマンは「日本政府ががれきを安全に処理することを信じている。日米間で協議の対象にはなっていない」と述べたという。 福島第一原発事故発生直後から米国は自国民を早急に避難させた。それは日本政府が設定した禁止区域など信用せず、自国のデータに基づいた判断であった。今回の沖縄でのがれき受け入れ問題について、在沖米軍基地軍人・軍属として生活する自国民を救済するために、米国が独自の調査と判断を下すことはじゅうぶんありえる。沖縄は日本政府の決定ではなく、米国の圧力でがれき受け入れ問題から解放されるかもしれない。 一方で、沖縄では次の問題も発生している。ベトナム戦争に使用された枯葉剤が当時の在沖米軍基地で保管、使用されていた疑いが濃厚であるが、その枯葉剤を運搬、散布、土中への廃棄などをした作業員に健康被害が出ている。米国はこの訴えのほとんどをこれまで認めてこなかった。つまり、たとえ自国民に対してであれ、軍事国家の冷徹な論理の下、不都合な真実にはふたをすることもある。 今回のがれき受け入れ問題で米国がどう動くか注目したい。いずれにせよ日本という国が米国に従属しているという事実を、このことは図らずも顕わにするだろう。 (西脇尚人)
631: 4/6 15:10 s840083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>625 民間でも受け入れ始まったら、そういうの増えるだろうな。 出所不明な瓦礫。 佐竹のおっさん、もしくは県の担当者はそこまで想定してるんだろうか?
632: 4/6 15:27 d61-11-176-251.cna.ne.jp 出所は不明でも基準値以下なら良いんでない?
633: 4/6 16:41 d61-11-176-251.cna.ne.jp がれき試験焼却、放射線量は通常 県、大仙市で事後調査 県は5日、先月下旬に大仙市で行われた震災がれきの試験焼却の影響を確かめる事後調査を同市花館の大仙美郷クリーンセンターと同市南外の最終処分場の周辺で実施した。空間放射線量はいずれも通常の範囲内で、先月中旬に実施した事前調査とほぼ同じ数値だった。 県と大仙美郷環境事業組合の担当者が同センター、最終処分場とも各4地点の空間放射線量を測定。周辺住民も立ち会った。地上1メートルの線量は同センターで毎時0・04〜0・05マイクロシーベルトと県内の通常レベル(0・03〜0・09マイクロシーベルト)の範囲内で、最終処分場は毎時0・01〜0・03マイクロシーベルトと、それよりも低かった。 先月15日の事前調査の数値は同センターで毎時0・04〜0・05マイクロシーベルト、最終処分場が毎時0・02マイクロシーベルト。県環境整備課は「事後調査でもほぼ変わらない値を確認できた。データを示して周辺住民に丁寧に説明し、がれき処理に理解を求めていきたい」としている。 同センターと最終処分場の周辺の土壌や地下水も採取する。放射性物質濃度の分析結果は10日に判明。排ガスの調査結果は13日に公表する。
634: 4/6 16:47 KD182249035071.au-net.ne.jp 万が一基準値超えたら市から金引っ張ろう。 それがいいw
635: 4/6 18:10 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp 409 :秋田県人 :2012/03/25(日) 16:53 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp Q今現在の受け入れ地域が実際に受け入れた後どのような被害をこうむったか。 これを早々に紹介セヨ。それだろう?問題は。 風評被害でも実被害でもいいですよ、俺としては。 ここはスルーしてはイケナイ。 411 :秋田県人 :2012/03/25(日) 17:18 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>409 風評被害にあっているソースを持ってくれば負けを認めるか? そこハッキリしろよ。 ソース持ってきたら持ってきたで、また言い訳するんだろ?w 418 :秋田県人 :2012/03/25(日) 21:42 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp >>411 おう認めるともwなので無駄なコピペは皆の迷惑。>409以外もう書くなよ。 432 :秋田県人 :2012/03/26(月) 22:46 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp http://news.tbs.co.jp/20120319/newseye/tbs_newseye4982113.html 桜井市長は、がれきの受け入れを決めたことで島田市のお茶が風評被害にあっていることに触れ、 「がれきの受け入れが各地で進めば風評被害もなくなる」として、がれきの処理には全国的な 取り組みが必要だという考えを示しました。 島田市のお茶が不評被害にあってると市長が明言してる。 504 :秋田県人 :2012/03/29(木) 20:13 i118-20-219-38.s41.a005.ap.plala.or.jp 今現在東京、青森、山形あたりに風評被害報告がないのならそれで充分な証明になるだろう。 砂糖は甘いということを証明する為に君はわざわざソースを欲するのかい?しょーもない。 風評被害にあっているソースを持ってきたら負けを認めると言いつつ、今度は東京、青森、山形あたりの ソースを持ってこいときたw これこそまさに逃げ。女々しいね〜。 自分はソースの1つも持って来れないのに、相手にはソースを求める。 482 :秋田県人 :2012/03/28(水) 21:24 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp 「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソース(と理解できるソース)がそこにある。 俺は必要ないと思う。(そのソースが)必要ならご自分でドーゾ。 ↑↑ソースを出せと言われて、その答えがこれだw どう見てもソースを持って来れなくて逃げてるだけ。 いつまで逃げる気だ?勉強不足ですね。
636: 4/6 18:11 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>i114-184-8-148.s41.a005.ap.plala.or.jp >ソースは無いと前にも言ってるでしょ? 根拠になるソースもないなら単なる妄想だな。 説得力ゼロ。 >>放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います >そうですよ と、懸念している人の多さを認めているにもかかわらず、風評被害は微々たるもの と主張する。 放射線の影響を気する人がいるから風評被害が拡大するんです。 この矛盾をどう説明するんだ? もう1度聞く。 この矛盾をどう説明するんだ? 話しを逸らさないで説明しなさい。 >ダメでしょうか?一番明確かと存じます。 一番明確なのはお前が「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースを持ってくること。 何度も何度も持って来いと言われてるのに、お前はそれから逃げ続けている。 自分はソースの1つも持って来れないのに、相手に持って来い言う権利なし。 「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースを持ってきなさい。 話しはそれからだろ。それともまた言い訳や捏造する気か?
637: 4/6 18:26 ZH024001.ppp.dion.ne.jp >>632 出所不明で民間委託だと 計測もまともにやらないと思う
638: 4/6 19:33 i114-182-216-79.s41.a005.ap.plala.or.jp 民間処理→産業廃棄物となり出処をハッキリする為に「マニュフェスト」なるものが必ず必要となる。 四枚つづりになっていて排出先、委託先、運搬業者、処理業者がそれぞれ明記し保管することになっている。 出所不明のモノなんて今はまずありませんよ。 自治体処理→一般廃棄物となり出処不明もありうる。皆がゴミの日に出すのと一緒で。 逆に民間処理の方が透明性が増す…の筈だ。 そしてたしかこの辺は永山さんが詳しかった筈だ。
639: 4/6 20:5 s836109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>636 何回もう一度聞くんだよwwww
640: 4/6 20:48 s840083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>638 うーん、おれが言いたいのは、もうちょっと踏み込んだところなんだなー。 日々の工程の管理っていうのかな?そこらへんの杜撰さを心配してんのよ。 まぁ、これは民間に限らず、だがな。所詮は田舎の秋田県人たる作業者が、確たる責任のもと職責を全うできるのか心配してるわけ。
641: 4/6 20:55 s840083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp あっ、ごめん、ちょっと訂正。 作業者が正しい知識を有し、意味を理解して作業してるかが心配なのよ。 そこらへん杜撰でしょ、どこでも。
642: 4/6 21:7 i114-182-216-79.s41.a005.ap.plala.or.jp イヤ、だから民間処理業者が業者登録するまで厳しい審査や試験がある訳です。 産廃業者=小汚い、悪徳な、893的なイメージは過去のもの。 自治体よりも遙かに厳しいス。役所と違って業者はヘタを打てば倒産ですからね。
643: 4/6 21:13 s840083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>642 えっとね、その登録したあとの話よ。日々の生産活動(この場合は日々の業務ね)においての品質管理、品質保証の話ね。
644: 4/6 21:17 s840083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ごめん、連投すまん。 これは 産廃業者に限らず、一般的にって事ね。 何も産廃業者だけを責めているわけじゃないからね。
645: 4/6 21:19 ZH024001.ppp.dion.ne.jp 廃棄業者は悪いイメージしか無い 本当は感謝しないといけない業種だろうけど 処理できずにほったらかして 結局税金で処理や 不法投棄とか 近所の業者も何十年も処理せず そのままだし やって倒産したほうが勝ちみたいな所もありそう
646: 4/6 22:22 i114-182-216-79.s41.a005.ap.plala.or.jp >処理できずにほったらかして 結局税金で処理〜 倒産の事後処理ですね? 能代あたりでありましたね。でもそれはあくまでイレギュラー、産廃業者の「仕事」ではありません。 >不法投棄とか〜 それは無許可の人が産廃処理に廻す金が無くてやるパターンがほとんど。産廃業者の仕業じゃないですよ。
647: 4/6 22:32 ZH024001.ppp.dion.ne.jp >>646 イメージ悪くしたのはソレ 能代の有限会社能代産業廃棄物処理センターの事だった
648: 4/6 22:39 i114-182-216-79.s41.a005.ap.plala.or.jp わかるwでも10年以上前のずさんな頃の話です。 今産廃を処理及び移動する際の「マニュフェスト」は民主党のソレと違い抜け道の無いモノ(原則w)となってますので自治体より信頼できる。 でも当然、業として(商売として)やってるので儲け重視のイメージが付いてしまうんですよねぇ。
649: 4/6 22:48 ZH024001.ppp.dion.ne.jp わかるwマニフェストのイメージで… でも中小企業の細部まで浸透していないとあったが 今は大丈夫ならそれでいい 抜け道は探せばあると思うが過信のしすぎもね
650: 4/6 23:17 KD182249241068.au-net.ne.jp 今朝、偶然同じトラックに出くわしたら、荷台は空でした。 個人から、回収した瓦礫なら、付き合いがあった処理業者で、処分してくれそうで怖いな
651: 4/7 22:2 i114-182-216-79.s41.a005.ap.plala.or.jp 【結論】 岩手のガレキ受け入れによる風評被害は無し。あっても微々たるものだろう。 いいな?p1106。コピペ列挙は「手詰まりです、参りました。」ということと判断する。
652: 4/7 22:15 bb-13-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp いい加減にしろ 寂しくてまた相手にしだしたのか? plala ocnどっかいけよ
653: 4/7 22:33 NVk00lL 異論なし、>>651
654: 4/7 23:39 KD027082027213.ppp-bb.dion.ne.jp >>650 まともな業者なら県と排出事業者の事前協議を行ったもの以外処理しません。 民間での受入賛成とか反対とか以前の問題です。
655:あ 4/7 23:56 7uo2yA5 放射線障害でも風評被害でもなんだけど・・ 被害は出ない、微々たるものって結論付けるのはよいが責任取れるのかな〜。 俺も過大な被害は無いのではないかと考えるが、可能性はゼロではない。 であれば、現地処理が基本でかつベストと思う。 失敗してゴメンナサイで済む問題ではない事を考慮していただきたい。
656: 4/7 23:59 ZQ054041.ppp.dion.ne.jp 東電は失敗して ごめんなさいで済まそうとしている
657: 4/8 8:5 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>651 【結論】 風評被害は微々たるものではない。 いいな?i114-182-216-79.s41.a005.ap.plala.or.jp 「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買います」というソースを持って来れなければ 「手詰まりです、参りました。」ということと判断する。
658: 4/8 8:6 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>i114-182-216-79.s41.a005.ap.plala.or.jp >ソースは無いと前にも言ってるでしょ? 根拠になるソースもないなら単なる妄想だな。 説得力ゼロ。 >>放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います >そうですよ と、懸念している人の多さを認めているにもかかわらず、風評被害は微々たるもの と主張する。 放射線の影響を気する人がいるから風評被害が拡大するんです。 この矛盾をどう説明するんだ? もう1度聞く。 この矛盾をどう説明するんだ? 話しを逸らさないで説明しなさい。 >ダメでしょうか?一番明確かと存じます。 一番明確なのはお前が「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースを持ってくること。 何度も何度も持って来いと言われてるのに、お前はそれから逃げ続けている。 自分はソースの1つも持って来れないのに、相手に持って来い言う権利なし。 「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースを持ってきなさい。 話しはそれからだろ。それともまた言い訳や捏造する気か?
659: 4/8 8:7 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp 409 :秋田県人 :2012/03/25(日) 16:53 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp Q今現在の受け入れ地域が実際に受け入れた後どのような被害をこうむったか。 これを早々に紹介セヨ。それだろう?問題は。 風評被害でも実被害でもいいですよ、俺としては。 ここはスルーしてはイケナイ。 411 :秋田県人 :2012/03/25(日) 17:18 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>409 風評被害にあっているソースを持ってくれば負けを認めるか? そこハッキリしろよ。 ソース持ってきたら持ってきたで、また言い訳するんだろ?w 418 :秋田県人 :2012/03/25(日) 21:42 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp >>411 おう認めるともwなので無駄なコピペは皆の迷惑。>409以外もう書くなよ。 432 :秋田県人 :2012/03/26(月) 22:46 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp http://news.tbs.co.jp/20120319/newseye/tbs_newseye4982113.html 桜井市長は、がれきの受け入れを決めたことで島田市のお茶が風評被害にあっていることに触れ、 「がれきの受け入れが各地で進めば風評被害もなくなる」として、がれきの処理には全国的な 取り組みが必要だという考えを示しました。 島田市のお茶が不評被害にあってると市長が明言してる。 504 :秋田県人 :2012/03/29(木) 20:13 i118-20-219-38.s41.a005.ap.plala.or.jp 今現在東京、青森、山形あたりに風評被害報告がないのならそれで充分な証明になるだろう。 砂糖は甘いということを証明する為に君はわざわざソースを欲するのかい?しょーもない。 風評被害にあっているソースを持ってきたら負けを認めると言いつつ、今度は東京、青森、山形あたりの ソースを持ってこいときたw これこそまさに逃げ。女々しいね〜。 自分はソースの1つも持って来れないのに、相手にはソースを求める。 482 :秋田県人 :2012/03/28(水) 21:24 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp 「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソース(と理解できるソース)がそこにある。 俺は必要ないと思う。(そのソースが)必要ならご自分でドーゾ。 ↑↑ソースを出せと言われて、その答えがこれだw どう見てもソースを持って来れなくて逃げてるだけ。 いつまで逃げる気だ?勉強不足ですね。
660: 4/8 8:12 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp 「受け入れた地域の物は買いません」なんて話は聞かないでしょ?という質問に対しての返事が 俺はソース出してるよ。 http://togetter.com/li/221583 東日本大震災で発生したがれきの処理について、佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長は1日、これまで表明していた受け入れ方針 を撤回すると発表した。この日開会した12月定例市議会の冒頭、「電話などで市職員や市民への脅迫行為が続いているため」 と撤回理由を説明した。 がれきの受け入れについては、樋渡市長が11月28日、同市など3市4町でつくる広域市町村圏組合の首長会議(12月6日) に提案し、了承を得た上で、放射線量の独自基準を設けて受け入れる方針を示した。 だが、受け入れ方針が報道されると県内外から電話やメールで約千件の意見が寄せられた。大半が批判や抗議で、「受け入れたら お前たちに苦しみを与える」「市や市民主催のイベントを妨害する」「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。 んでソースは? 聞かないでしょ?ではなく、受け入れた地域の物も平等に買いますという ソースを持ってきなさい。
661: 4/8 13:4 i114-182-216-79.s41.a005.ap.plala.or.jp >「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買います」というソース 現在受け入れしている「東京、青森、山形で風評被害の報告が無い」という事実で充分な裏づけとなりますね。 皆受け入れ県のものを購入(仕入れ)しているし、特に避けている様子は見受けられない。でOK?直結してるでしょ? こちらの条件として出してた「コピペ」もやっちゃったみたいだしようやく終了ですね。5963
662: 4/8 17:1 p4126-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp 重要・拡散】 次は警戒区域内のごみを広域処理!?国は法律を変えようとしています。 政府は警戒区域のガレキまで産廃事業者にばらまこうとしています! これが通れば、高濃度放射能ガレキを、 市民に知らせず全国にばら撒くことが可能になる! 4/9(月)必着 http://www.env.go.jp/press_r/15080.html
663: 4/8 17:3 p4126-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp 岩手 >> 宮城 >>福島 かよ、やっぱりアクションしないと、どんどんひどくなってくな−。 あーもうー。
664: 4/8 17:32 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>661 >特に避けている様子は見受けられない。 それもソースなしの妄想な。 お前の主張はいつもソースも根拠もない。 全部妄想なんだよ。 だから全く説得力がない。 他人はソースを求めるくせに自分はソースを持って来れない。 もうこの時点で論破されてるぞw
665: 4/8 17:39 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>i114-182-216-79.s41.a005.ap.plala.or.jp >ソースは無いと前にも言ってるでしょ? 根拠になるソースもないなら単なる妄想だな。 説得力ゼロ。 >>放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います >そうですよ と、懸念している人の多さを認めているにもかかわらず、風評被害は微々たるもの と主張する。 放射線の影響を気する人がいるから風評被害が拡大するんです。 この矛盾をどう説明するんだ? もう1度聞く。 この矛盾をどう説明するんだ? 話しを逸らさないで説明しなさい。 >ダメでしょうか?一番明確かと存じます。 一番明確なのはお前が「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースを持ってくること。 何度も何度も持って来いと言われてるのに、お前はそれから逃げ続けている。 自分はソースの1つも持って来れないのに、相手に持って来い言う権利なし。 「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースを持ってきなさい。 話しはそれからだろ。それともまた言い訳や捏造する気か?
666: 4/8 20:59 p4126-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp 重要・拡散】 次は警戒区域内のごみを広域処理!?国は法律を変えようとしています。 政府は警戒区域のガレキまで産廃事業者にばらまこうとしています! これが通れば、高濃度放射能ガレキを、 市民に知らせず全国にばら撒くことが可能になる! 4/9(月)必着 http://www.env.go.jp/press_r/15080.html
667: 4/8 21:4 i114-182-216-79.s41.a005.ap.plala.or.jp >お前の主張はいつもソースも根拠もない。全部妄想なんだよ。 でも実際ねーじゃん。これは妄想ではないよ〜。はい終わり終わり。
668: 4/9 8:3 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>667 >>お前の主張はいつもソースも根拠もない。全部妄想なんだよ。 >でも実際ねーじゃん。これは妄想ではないよ〜。はい終わり終わり。 ホントに致命的なくらい読解力がないな、お前は。 ソースがないってことは根拠がないってこと。 つまり、すべてお前の妄想ってことだよ。 自分で妄想であることを認めてしまったな。 勉強不足です。
669: 4/9 12:25 s516153.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>666 あれ?福島の瓦礫は福島で国が責任もって処理します(キリッ とか言ってなかったっけ?
670: 4/9 19:41 i114-182-216-79.s41.a005.ap.plala.or.jp >668 でも実際受け入れ実施地域の風評被害報告なんてないでしょ? 被害報告ほぼナシというのが現状であり事実。 この事実を踏まえた上の話に何のソースを所望するというのだい? 現実を見なさい。(←p1106風に)勉強不足ですね。(←p1106風に) さてと、んじゃこの事実を君はどう見てますか? 逃げずに答えなさい。(←p1106風に)
671: 4/9 21:19 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>670 432 :秋田県人 :2012/03/26(月) 22:46 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp http://news.tbs.co.jp/20120319/newseye/tbs_newseye4982113.html 桜井市長は、がれきの受け入れを決めたことで島田市のお茶が風評被害にあっていることに触れ、 「がれきの受け入れが各地で進めば風評被害もなくなる」として、がれきの処理には全国的な 取り組みが必要だという考えを示しました。 島田市のお茶が不評被害にあってると市長が明言してる。 これがソースな。 次はお前がソースを持ってこいよ。 「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースを持ってきなさい。 ソースも根拠も無ければ、ただの妄想です。勉強不足ですね。
672: 4/9 21:22 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >ソースは無いと前にも言ってるでしょ? 根拠になるソースもないなら単なる妄想だな。 説得力ゼロ。 >>放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います >そうですよ と、懸念している人の多さを認めているにもかかわらず、風評被害は微々たるもの と主張する。 放射線の影響を気する人がいるから風評被害が拡大するんです。 この矛盾をどう説明するんだ? もう1度聞く。 この矛盾をどう説明するんだ? 話しを逸らさないで説明しなさい。 >ダメでしょうか?一番明確かと存じます。 一番明確なのはお前が「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースを持ってくること。 何度も何度も持って来いと言われてるのに、お前はそれから逃げ続けている。 自分はソースの1つも持って来れないのに、相手に持って来い言う権利なし。 「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースを持ってきなさい。 話しはそれからだろ。それともまた言い訳や捏造する気か?
673: 4/9 21:24 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp 「受け入れた地域の物は買いません」なんて話は聞かないでしょ?という質問に対しての返事が 俺はソース出してるよ。 http://togetter.com/li/221583 東日本大震災で発生したがれきの処理について、佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長は1日、これまで表明していた受け入れ方針 を撤回すると発表した。この日開会した12月定例市議会の冒頭、「電話などで市職員や市民への脅迫行為が続いているため」 と撤回理由を説明した。 がれきの受け入れについては、樋渡市長が11月28日、同市など3市4町でつくる広域市町村圏組合の首長会議(12月6日) に提案し、了承を得た上で、放射線量の独自基準を設けて受け入れる方針を示した。 だが、受け入れ方針が報道されると県内外から電話やメールで約千件の意見が寄せられた。大半が批判や抗議で、「受け入れたら お前たちに苦しみを与える」「市や市民主催のイベントを妨害する」「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。 んでソースは? 聞かないでしょ?ではなく、受け入れた地域の物も平等に買いますという ソースを持ってきなさい。
674: 4/9 21:36 i114-182-216-79.s41.a005.ap.plala.or.jp 島田市は受け入れ地域じゃないよ。受け入れを表明した所。 コレは同じ様で違う、正式受け入れ開始前だから反対派の声(住民の)がある為、そっちに配慮しオーバーになるんだ。 設問をよく読んでね。「受け入れ実施地域」っつってるでしょ?東京、青森、山形あたりのをカモン。 残念。やりなおし
675: 4/9 23:1 i236146.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp とんかつソースと中濃ソース、どちらにいたしましょうか?
676: 4/9 23:27 s802249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp もう一度聞くw
677: 4/10 0:9 g3bXzQ9kJ7cKZ0OO 熱い熱い…
678: 4/10 6:21 p4126-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp ≫669 がれき受け入れは岩手のみ(キリッ 岩手、宮城(キリッ 実は福島も(キリッ 今の流れはこんな感じでひでえ有り様すぐる
679: 4/10 6:34 p4126-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp http://techpr.cocolog-nifty.com/nakamura/images/radioactive/20110919-gareki-manga.pdf これも現状をわかりやすく書いてある漫画
680: 4/10 8:10 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>674 島田市はすでに受け入れてる。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120215/dst12021512060003-n1.htm 東日本大震災で発生した岩手県山田町のがれきを静岡県島田市で試験焼却するため、 静岡県は15日未明、JR貨物の静岡貨物駅で計10トンのがれきを積んだコンテナ周辺 の空間線量率(シーベルト毎時)が受け入れ、基準を下回ったことを確認した。 午前中にトラックで島田市の一般廃棄物焼却施設への搬入を始めた。 またねつ造かよ。 勉強不足ですね。出直してきたまえ。 それから、聞かないでしょ?ではなく、受け入れた地域の物も平等に買いますという ソースを持ってきなさい。
681: 4/10 8:12 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >ソースは無いと前にも言ってるでしょ? 根拠になるソースもないなら単なる妄想だな。 説得力ゼロ。 >>放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います >そうですよ と、懸念している人の多さを認めているにもかかわらず、風評被害は微々たるもの と主張する。 放射線の影響を気する人がいるから風評被害が拡大するんです。 この矛盾をどう説明するんだ? もう1度聞く。 この矛盾をどう説明するんだ? 話しを逸らさないで説明しなさい。 >ダメでしょうか?一番明確かと存じます。 一番明確なのはお前が「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースを持ってくること。 何度も何度も持って来いと言われてるのに、お前はそれから逃げ続けている。 自分はソースの1つも持って来れないのに、相手に持って来い言う権利なし。 「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースを持ってきなさい。 話しはそれからだろ。それともまた言い訳や捏造する気か?
682: 4/10 8:14 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp 409 :秋田県人 :2012/03/25(日) 16:53 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp Q今現在の受け入れ地域が実際に受け入れた後どのような被害をこうむったか。 これを早々に紹介セヨ。それだろう?問題は。 風評被害でも実被害でもいいですよ、俺としては。 ここはスルーしてはイケナイ。 411 :秋田県人 :2012/03/25(日) 17:18 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>409 風評被害にあっているソースを持ってくれば負けを認めるか? そこハッキリしろよ。 ソース持ってきたら持ってきたで、また言い訳するんだろ?w 418 :秋田県人 :2012/03/25(日) 21:42 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp >>411 おう認めるともwなので無駄なコピペは皆の迷惑。>409以外もう書くなよ。 432 :秋田県人 :2012/03/26(月) 22:46 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp http://news.tbs.co.jp/20120319/newseye/tbs_newseye4982113.html 桜井市長は、がれきの受け入れを決めたことで島田市のお茶が風評被害にあっていることに触れ、 「がれきの受け入れが各地で進めば風評被害もなくなる」として、がれきの処理には全国的な 取り組みが必要だという考えを示しました。 島田市のお茶が不評被害にあってると市長が明言してる。 504 :秋田県人 :2012/03/29(木) 20:13 i118-20-219-38.s41.a005.ap.plala.or.jp 今現在東京、青森、山形あたりに風評被害報告がないのならそれで充分な証明になるだろう。 砂糖は甘いということを証明する為に君はわざわざソースを欲するのかい?しょーもない。 風評被害にあっているソースを持ってきたら負けを認めると言いつつ、今度は東京、青森、山形あたりの ソースを持ってこいときたw これこそまさに逃げ。女々しいね〜。 自分はソースの1つも持って来れないのに、相手にはソースを求める。 482 :秋田県人 :2012/03/28(水) 21:24 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp 「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソース(と理解できるソース)がそこにある。 俺は必要ないと思う。(そのソースが)必要ならご自分でドーゾ。 ↑↑ソースを出せと言われて、その答えがこれだw どう見てもソースを持って来れなくて逃げてるだけ。 いつまで逃げる気だ?勉強不足ですね。
683: 4/10 13:58 g10StyYjqmiu5gb2 Yahoo!ニュースを見てください。 アメリカ西海岸の昆布からも放射性ヨウ素が検出されたそうです。 福島から遥か離れたアメリカ西海岸にも放射性物質が流れていってます。
684: 4/10 17:30 s802249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>682 議論のやり取りにコピペは不要です やめて下さい 迷惑です
685: 4/10 18:5 NR427w7 本当に迷惑
686: 4/10 18:48 i114-182-216-79.s41.a005.ap.plala.or.jp >>680 前も笑ったが試験焼却中て自分で書いてるでしょ? まだ試験中だからニュースその他では多方面に配慮して気を使った報道にしているのだよ。 ということだw。なんで島田市の件は終〜了。 東京、青森、山形のは?既に受け入れを開始した所の。試験焼却てのと量が違うのに無問題でしょ? ま、そんなもんですよ。「風評被害を懸念する」なんてしょーもねーヤツの一つ覚え。 下向いてグチこぼしてな。
687: 4/10 18:56 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>686 実際に瓦礫が市内に入って来てるから風評被害が起きてる。 それが現実です。 「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースは? 持って来れないの?このまま逃げる気?またねつ造でもする気か?
688: 4/10 19:16 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>686 >ソースは無いと前にも言ってるでしょ? 根拠になるソースもないなら単なる妄想だな。 説得力ゼロ。 >>放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います >そうですよ と、懸念している人の多さを認めているにもかかわらず、風評被害は微々たるもの と主張する。 放射線の影響を気する人がいるから風評被害が拡大するんです。 この矛盾をどう説明するんだ? もう1度聞く。 この矛盾をどう説明するんだ? 話しを逸らさないで説明しなさい。 >ダメでしょうか?一番明確かと存じます。 一番明確なのはお前が「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースを持ってくること。 何度も何度も持って来いと言われてるのに、お前はそれから逃げ続けている。 自分はソースの1つも持って来れないのに、相手に持って来い言う権利なし。 「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースを持ってきなさい。 話しはそれからだろ。それともまた言い訳や捏造する気か?
689: 4/10 21:30 NVk00lL 平等に買うか買わないかで風評被害だと言われたのでは、我々消費者にとってはたまったものではない。 中国産も韓国産も国内産も不平等に買えば風評被害なのかね、馬鹿馬鹿しい。 風評被害を構成する要素、それは重大な事件事故・大量な報道誤報・社会的認知、この三つ。 この三要素がなく買うか買わないかは消費者の自由選択によるもの、つまり平等に買うか買わないかの結果だけでは風評被害を判断できずクドイ彼の勉強不足は否めない。 しかもなんだコレ。 >放射線の影響を気する人がいるから風評被害が拡大するんです まるっきり妄想的空論であり事実の捏造に過ぎない、学術的には報道量や誤報量に比例して拡大するのであり、やはり勉強不足は否めません。 懸念からは風評被害は発生しない、重大な事件事故が起き報道誤報量により社会的認知が高まり初めて風評被害が発生拡大するのである。 余談だが山形・青森・東京に対する風評被害が発生していないのも報道誤報量が少ないからで、汚染の社会的認知が全く上がらない事実に起因している。 マスゴミは瓦礫受け入れに関してサラッと報道するだけで追求せず、マスゴミ全体が一斉に口を噤んでしまった理由に何らかの圧力が加わっていると僕は考えている。 あれだけ風評被害を食い物にしていたマスゴミが一斉に手を引いたのは不思議でならない、逆に毒を受け入れ毒食材を喰えとばかりのキャンペーン中だと僕は思う。 つまり政府の隠蔽は御家柄、ジャーナリズムの死んだ国日本、情報規制や情報統制があったとて何ら不思議はないからである。 【結論】絆(笑)
690: 4/10 22:25 NVk00lL 読み返すと彼がソースとして何回もコピペされている島田市は全く例にならない、瓦礫問題以前からの汚染地域だからさ。 静岡茶が汚染された事実を覚えていると思うが、島田市は静岡県内の自治区だ。 汚染事実があり、流通が滞り、汚染被害を受けている地域。 それを瓦礫受け入れによる風評被害だとな、実に馬鹿馬鹿しく捏造にも程があるね。 瓦礫受け入れる以前からの汚染被害と、瓦礫受け入れ後の風評被害、それを区別できぬ情報処理能力者では役不足なのさ。 島田市長みたいにね。
691: 4/10 22:30 i114-182-216-79.s41.a005.ap.plala.or.jp >p1106 下向いて「出来ない理由」でも考えてな。君のスタンスは基本的にそれだ。
692: 4/10 23:9 NVk00lL >実際に瓦礫が市内に入って来てるから風評被害が起きてる。 >それが現実です。 いいえ、あなたの主張する現実は粗末な脳内で処理された妄想による捏造に過ぎません。 風評被害は瓦礫が入ってきた事により引き起こるものではない、これはキッパリと断言しておく。 瓦礫を受け入れ、汚染が確認され、大量の報道誤報があり、社会的認知度が高まり、流通が滞り、経済的損害を受ける、これが風評被害のプロセスである。 つまり彼の主張は子供みたいで過程をすっぽかしており、結論や勝敗を先走る愚論の域を出ていない。 これは勉強なんか微塵もしちゃいないただの低学歴底辺、互いの持論から折り合いを模索するやうな議論の経験なんて皆無であと見受けられる。 彼の言い分(コピペ連投)は、常に瓦礫受け入れ前後を見誤っている、風評被害を全く勉強しちゃいない、学術的説得力がない、豚は豚であることに一生気付かない、ocnだから仕方がない。
693: 4/10 23:45 KD182249241074.au-net.ne.jp うーん。 風評被害とはありもしないデマによる不買等による被害。 お前が言う、汚染が確認され〜のくだりはウソw 汚染が確認されたのなら風評被害にはならない。 お前こそ誇大表現並びに捏造はするなよw NVk00lLよw
694: 4/10 23:58 NVk00lL はあ、今頃なにを。 流れ見てきなされ。
695: 4/11 0:11 KD182249241102.au-net.ne.jp 流れ? そんな話しではなく、>>692に対してのお前の誇大表現&捏造に対してのコメなんだが… ま、小異であったなw NVk00lLよ。
696: 4/11 0:22 NVk00lL はあ、で、僕に何を言いたいんだ。 肥料臭いんだけど。
697: 4/11 0:34 KD182249241105.au-net.ne.jp ん? オレが言いたい事は上記しているが。 まぁ、ナンダ。 雄弁に語っている所悪いが、些細な捏造で全が台無しになるという事を伝えたかっただけだ。 悪かったなNVk00lLよ。 ところで肥料というのはドコから出て来たのだ?w
698: 4/11 0:43 NVk00lL はあ、どうぜ。 肥やし臭くて仕方ないから寝る。
699: 4/11 2:46 bb-218-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp NVk00lLは風評被害の根本的な定義が かみ合わないので議論しても無意味だよ。
700: 4/11 6:23 p31017-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp w
701: 4/11 6:28 NVk00lL 残念ながら君等よりも、よっぽど正確に把握しているさ。 事実無根の風評(嘘やデマであり噂は該当しない)は重大な事件事故が起こり、大量の報道誤報がされ、社会的認知度が上がる事により拡大すると前述した。 その過程において大量の報道誤報がされるには、瓦礫を受け入れた事を事件とするか、汚染が確認された事を事故とするか、はたまた無理なコジツケでもしなければ大量の報道誤報には発展しないのである。 現実的に瓦礫受け入れによる報道誤報はごくごく僅かであり、風評被害には至っていない。 ちなみに誰かが言ったやうに汚染(大気・土壌・水質等)が確認されれば汚染被害であり実被害さ、風評被害に該当しないのは当然のこと(島田市が所在する静岡県は「汚染被害」として発表済)。
702: 4/11 7:49 p31017-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 瓦礫を受け入れ、汚染が確認され、大量の報道誤報があり、社会的認知度が高まり、流通が滞り、経済的損害を受ける、これが風評被害のプロセスである。 w
703: 4/11 8:2 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>i114-182-216-79.s41.a005.ap.plala.or.jp >ソースは無いと前にも言ってるでしょ? 根拠になるソースもないなら単なる妄想だな。 説得力ゼロ。 >>放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います >そうですよ と、懸念している人の多さを認めているにもかかわらず、風評被害は微々たるもの と主張する。 放射線の影響を気する人がいるから風評被害が拡大するんです。 この矛盾をどう説明するんだ? もう1度聞く。 この矛盾をどう説明するんだ? 話しを逸らさないで説明しなさい。 >ダメでしょうか?一番明確かと存じます。 一番明確なのはお前が「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースを持ってくること。 何度も何度も持って来いと言われてるのに、お前はそれから逃げ続けている。 自分はソースの1つも持って来れないのに、相手に持って来い言う権利なし。 「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースを持ってきなさい。 話しはそれからだろ。それともまた言い訳や捏造する気か?
704: 4/11 8:3 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>i114-182-216-79.s41.a005.ap.plala.or.jp 409 :秋田県人 :2012/03/25(日) 16:53 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp Q今現在の受け入れ地域が実際に受け入れた後どのような被害をこうむったか。 これを早々に紹介セヨ。それだろう?問題は。 風評被害でも実被害でもいいですよ、俺としては。 ここはスルーしてはイケナイ。 411 :秋田県人 :2012/03/25(日) 17:18 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>409 風評被害にあっているソースを持ってくれば負けを認めるか? そこハッキリしろよ。 ソース持ってきたら持ってきたで、また言い訳するんだろ?w 418 :秋田県人 :2012/03/25(日) 21:42 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp >>411 おう認めるともwなので無駄なコピペは皆の迷惑。>409以外もう書くなよ。 432 :秋田県人 :2012/03/26(月) 22:46 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp http://news.tbs.co.jp/20120319/newseye/tbs_newseye4982113.html 桜井市長は、がれきの受け入れを決めたことで島田市のお茶が風評被害にあっていることに触れ、 「がれきの受け入れが各地で進めば風評被害もなくなる」として、がれきの処理には全国的な 取り組みが必要だという考えを示しました。 島田市のお茶が不評被害にあってると市長が明言してる。 504 :秋田県人 :2012/03/29(木) 20:13 i118-20-219-38.s41.a005.ap.plala.or.jp 今現在東京、青森、山形あたりに風評被害報告がないのならそれで充分な証明になるだろう。 砂糖は甘いということを証明する為に君はわざわざソースを欲するのかい?しょーもない。 風評被害にあっているソースを持ってきたら負けを認めると言いつつ、今度は東京、青森、山形あたりの ソースを持ってこいときたw これこそまさに逃げ。女々しいね〜。 自分はソースの1つも持って来れないのに、相手にはソースを求める。 482 :秋田県人 :2012/03/28(水) 21:24 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp 「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソース(と理解できるソース)がそこにある。 俺は必要ないと思う。(そのソースが)必要ならご自分でドーゾ。 ↑↑ソースを出せと言われて、その答えがこれだw どう見てもソースを持って来れなくて逃げてるだけ。 いつまで逃げる気だ?勉強不足ですね。
705: 4/11 16:25 KD182249241078.au-net.ne.jp 正確に情報を把握していても、自分の都合の良いように捏造、歪曲されてもなw NVk00lLよ。 今度は書き直したみたいだなw エラいwエラいw ところで、オマエの部屋そんなに堆肥臭いのかい?w 誰も訪問しないとは言え、少しは片付けろよw NVk00lLよw
706: 4/11 16:37 d61-11-176-251.cna.ne.jp 給食食材で県南7市町村、放射性物質検査結果HPで公開/秋田 毎日新聞 4月11日(水)11時12分配信 学校給食に使われる食材の放射性物質検査が本格的に始まったのに伴い、横手市など県南7市町村は検査結果の情報を共有し、ホームページ(HP)などで全て公開する取り組みを始めた。9日は北海道産ジャガイモと県内産ダイコンが検査され、いずれも検出下限値を下回る「不検出」だった。 県教委は測定機器6台を県内5カ所に設置し、1台で1日最大6食材を検査。問題がないケースは毎週金曜にとりまとめて公表するが、県南7市町村はさらにきめ細かく、随時公表する。食材の検査は県仙北地域振興局(大仙市)に設置された測定器で測定される。【佐藤正伸】 ここまでスーパーもやってくれよな!
707: 4/11 19:58 ZQ050136.ppp.dion.ne.jp >>706 今までやっていなかった事に驚いた 一年以上たってるぞw
708: 4/11 21:30 07032040475356_hh がれき焼却灰の汚染が基準以下でたいしたことない?高温でボーボー燃やして微細化したのが排気で出て行ってる。
709: 4/11 21:32 i114-182-216-79.s41.a005.ap.plala.or.jp ま、そうシンケー過敏にならなくともいいと思いますがね。
710: 4/11 21:58 i114-182-207-124.s42.a002.ap.plala.or.jp 横から失礼w ソースバカのp1106伝説w 海外に発行している国債は全体の5%。 それくらいは調べてから書きなさい。(p1106) ↓ (大口叩いて自ら赤っ恥を晒す) ↓ 円建てだから5%だろうが8%だろうが全く関係ないけどな(p1106) もう、破れかぶれ、屁理屈も理屈もないp1106 こんな、悲しし人生を自ら背負う人いたんだ。 リアル かわいソースw (こんなレベルのお付き合いがp1106に丁度良いと、今頃、気づきましたw)
711: 4/12 0:33 ZK146231.ppp.dion.ne.jp >>709 神経やられた子供が出来てからでは遅いと思いますがね。
712: 4/12 6:23 i114-182-216-79.s41.a005.ap.plala.or.jp >>710 TPPスレで俺に言い負かされ逃亡、その後他スレで再び有った時のセリフ。 「TPPスレで書込み禁止になったから反論しようも無い」とのこと。 苦しい そして彼のピンチには影武者が駆けつける。自演乙
713: 4/12 8:23 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>i114-182-216-79.s41.a005.ap.plala.or.jp 409 :秋田県人 :2012/03/25(日) 16:53 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp Q今現在の受け入れ地域が実際に受け入れた後どのような被害をこうむったか。 これを早々に紹介セヨ。それだろう?問題は。 風評被害でも実被害でもいいですよ、俺としては。 ここはスルーしてはイケナイ。 411 :秋田県人 :2012/03/25(日) 17:18 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>409 風評被害にあっているソースを持ってくれば負けを認めるか? そこハッキリしろよ。 ソース持ってきたら持ってきたで、また言い訳するんだろ?w 418 :秋田県人 :2012/03/25(日) 21:42 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp >>411 おう認めるともwなので無駄なコピペは皆の迷惑。>409以外もう書くなよ。 432 :秋田県人 :2012/03/26(月) 22:46 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp http://news.tbs.co.jp/20120319/newseye/tbs_newseye4982113.html 桜井市長は、がれきの受け入れを決めたことで島田市のお茶が風評被害にあっていることに触れ、 「がれきの受け入れが各地で進めば風評被害もなくなる」として、がれきの処理には全国的な 取り組みが必要だという考えを示しました。 島田市のお茶が不評被害にあってると市長が明言してる。 504 :秋田県人 :2012/03/29(木) 20:13 i118-20-219-38.s41.a005.ap.plala.or.jp 今現在東京、青森、山形あたりに風評被害報告がないのならそれで充分な証明になるだろう。 砂糖は甘いということを証明する為に君はわざわざソースを欲するのかい?しょーもない。 風評被害にあっているソースを持ってきたら負けを認めると言いつつ、今度は東京、青森、山形あたりの ソースを持ってこいときたw これこそまさに逃げ。女々しいね〜。 自分はソースの1つも持って来れないのに、相手にはソースを求める。 482 :秋田県人 :2012/03/28(水) 21:24 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp 「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソース(と理解できるソース)がそこにある。 俺は必要ないと思う。(そのソースが)必要ならご自分でドーゾ。 ↑↑ソースを出せと言われて、その答えがこれだw どう見てもソースを持って来れなくて逃げてるだけ。 いつまで逃げる気だ?勉強不足ですね。
714: 4/12 8:25 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>i114-182-216-79.s41.a005.ap.plala.or.jp >ソースは無いと前にも言ってるでしょ? 根拠になるソースもないなら単なる妄想だな。 説得力ゼロ。 >>放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います >そうですよ と、懸念している人の多さを認めているにもかかわらず、風評被害は微々たるもの と主張する。 放射線の影響を気する人がいるから風評被害が拡大するんです。 この矛盾をどう説明するんだ? もう1度聞く。 この矛盾をどう説明するんだ? 話しを逸らさないで説明しなさい。 >ダメでしょうか?一番明確かと存じます。 一番明確なのはお前が「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースを持ってくること。 何度も何度も持って来いと言われてるのに、お前はそれから逃げ続けている。 自分はソースの1つも持って来れないのに、相手に持って来い言う権利なし。 「瓦礫を受け入れた地域のものも平等に買う」というソースを持ってきなさい。 話しはそれからだろ。それともまた言い訳や捏造する気か?
715: 4/12 9:4 s802249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 1ヶ月で700レスオーバーw
716: 4/12 10:5 p4126-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp >>708 >>711 線量の高いがれきをじゃんじゃん燃やすんですから、気になって当然です。 しかも、仙台、福島のがれきも来るかもしれないというのが怖いですね。 岩手でも十分線量が高いみたいですし。 国のいかさま基準値の漫画 http://techpr.cocolog-nifty.com/nakamura/images/radioactive/20110919-gareki-manga.pdf 仙台のがれき受け入れ要請 http://mytown.asahi.com/akita/news.php?k_id=05000001204040005 【重要・拡散】←リンク切れ 次は警戒区域内のごみを広域処理!?国は法律を変えようとしています。 政府は警戒区域のガレキまで産廃事業者にばらまこうとしています!こ れが通れば、高濃度放射能ガレキを、市民に知らせず全国にばら撒くことが可能になる!
717: 4/12 11:33 g10StyYjtrkz0mb2 >>715 そのうちの半分はコピペだがな(笑)
718: 4/12 12:1 NR427w7 二人の馴れ合いで 見たい情報は流される
719: 4/12 15:44 p31017-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 馬鹿につける薬があればいいのにねw
720: 4/12 17:5 p4126-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp 隔離スレ作ったんじゃないのか?何でそっち行かないんだ。 みんなに見てほしい露出狂なのか、はたまたクレバーな東電の使いなのか? 本当に迷惑なんだよな。ぷららはいったん引っ込んだと思ったら、なぜか 再浮上してるしよw 見たい情報が流れてしまうのは本当に迷惑!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]