3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
流通する放射性物質についてA
988: 9/2 15:37 nptta205.pcsitebrowser.ne.jp >>986地域は秋田市で新高周辺 まぁ真っ白じゃないけど、薄いグレーと言う感じで、ドロボー風呂敷柄みたいな模様もありました
989: 9/2 15:45 07032040475356_hh 秋田市の水道水がという話もあるし、大仙市から風に乗ってきたか。
990: 9/2 19:6 nptta306.pcsitebrowser.ne.jp こりゃもう秋田もだめかもかわからんね
991: 9/2 20:30 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp 秋田辺りでは元々異常値は検出されていない上、瓦礫受け入れ後も異常値は検出されていないのですが、 ココには未だにソレを心配しているヤツが数名いることを非常に残念に思う。 大館市役所に落書きしたキ○○イ氏と同程度の理解度と言わざるを得ない。 勉強不足です。w
992: 9/2 21:25 ZQ050225.ppp.dion.ne.jp 政府の上げた基準値前なら 検出された事になる 上限を上げたら検出もされないなw
993: 9/2 23:55 softbank126014182253.bbtec.net 事故後運良く風向きに助けられるも、それを台無しにする行政。
994: 9/3 2:46 p11173-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp スピーディとやらのデータは地震の4日後の15日にアメリカには情報流して いたと暴露されたな、全く世界中から笑いものにされて当然だな政府 3号機の爆発は、水素爆発ではなく、核爆発だったと言われている。 ところで爆発した3号機に有った135トン程度のプルトニウムを混ぜたMOX燃料 これには一切触れず隠しているようだが、どこに消えたのかね?
995: 9/3 6:16 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp ムーでも読めばいい。
996: 9/3 12:41 07032040475356_hh 1号機は水素爆発で「シュパーン」と壁が吹き飛んだが、3号機のプルトニウムは核爆発で黒いキノコ雲になりました。2マイル地点にペレットが落ちていたと情報あり。
997: 9/3 12:55 NR427w7 30日に公開した外の原発写真には 粗末な偽造加工していたが何が写っていたか気になる
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]