3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
海釣り専門スレE
801: 10/17 18:48 p38240-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 俺も椿で泳がせ用のアジ釣ってたらやられた サビキだけじゃアオリは引っかからないからねぇ
802: 10/17 20:3 7pL2YFP イナダが水面のサヨリを食らう時の勢いはすごいからね。それを見た時、こりゃあやられちゃうよな。と、思った。
803: 10/17 21:16 p1123-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp イソメの針を切るんだから河豚の大群がいたんでしょ 河豚ならエラ蓋のあたりまでアジを食べるのもわかる アオリの場合は糸が付いていると首の付け根辺りをかじって食うのをやめてしまう ヤエンみたいに糸を送れば別だけど
804: 10/18 12:56 07031040341848_ac マジレス失礼 アジを食いちぎったのはヒラメかサワラだと思う。俺もヒラメ釣りしてて何回もあるし。 イソメの方はフグが濃厚。
805: 10/18 17:58 07031041827308_mb 太刀魚の可能性もある。2年に1匹は釣れるW
806: 10/18 18:54 p38163-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp どっちにしろ、泳がせの仕掛けで釣れば何かわかるよっ 今度行ったらやってみますわ
807: 10/19 11:10 s2608062.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 県北はアジ回ってきたようですか?
808: 10/21 0:25 s1037076.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 男鹿は今キスが爆釣ですね
809: 10/21 20:19 softbank221054085145.bbtec.net 平沢、とげとげフェンス乗り越えて入るのが当たり前になってる。 どっかの責任逃れのための設置だったら、かえって危ないのでやめてほしい。 公園からテトラずたいに入るつわものも出てきた。 入らせたくないなら監視委員つけろ。
810: 10/22 0:6 softbank126014182121.bbtec.net 北妨は今は入れるの?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]