3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
海釣り専門スレE
101: 4/25 8:2 U100220.ppp.dion.ne.jp 北坊は入れないんですね。レスありがとうです。
102: 4/25 14:38 Kr53O7k 明日タナゴ行きたいんですけど 火力やマリーな周辺はどうでしょうか?最近状況見に行く時間が無くて…よろしくお願いいたします
103: 4/25 18:19 NUw2WQX 俺こないだ火力行った時はダメダメだったよ
104: 4/25 19:36 IJU1hix 北ぼの排水は飯○精錬の排水なり
105: 4/25 21:14 p27133-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 亜鉛、鉛、カドミウム、ヒ素、クロムなどが排水に含まれます 微々たるものだろうけど気になる人は避けましょうね
106: 4/26 22:13 NUw2WQX お前等最近何か釣れたか?
107: 4/26 22:56 07031460683374_vb なにも いつになればアジがくるんだ?
108: 4/27 3:27 i222-150-21-161.s02.a005.ap.plala.or.jp 昔は北防波堤の柵の前にあるテトラでメジナつれたんだけどな 今はこんな広い海なのに閑古鳥か 今の釣り人のマナーが悪すぎるんだろうな 小さい魚も根こそぎ持っていく
109: 4/27 11:56 07031460683374_vb >>108 そうなんですか?今後からはリリースを心掛けます
110: 4/27 18:10 p2136-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp 一昨年の秋の道川でのサビキはアジ・サバ・ウグイ・メジナ・サヨリ・・といろいろと 釣れたけれど、去年の秋はアジ・たまにサバオンリーで日の出30分限定だった。 いったい何が・・・
111: 4/27 20:54 07031041827308_mb 単なる潮の関係 回遊魚だしね
112: 4/27 20:54 2cQ1IVD ここ二年ほど西目の、初夏大アジ祭もなくなりましたね…。
113: 4/27 22:39 KrY3MZR >>111 だね。 毎年毎年同じわけがない。 そうした状況を読んで遊ぶのが釣りの醍醐味。
114: 4/27 23:53 IFm1iYJ その年毎に好調な魚種、不調な魚種、いろいろあるから海はおもしれーんだ。
115: 4/28 7:21 IEK3OFS >>114 その通りですね。 これから男鹿に出撃します(^^ゞ
116: 4/28 7:47 2cQ1IVD お気をつけて!爆釣祈ってます。自分はこれから農作業です。
117: 4/28 9:6 NSg3o55 115頑張れー!! 釣果報告楽しみに待ってます♪
118: 4/28 11:3 07031450390555_ma 金浦漁港黒鯛乗っ込み始まったかな?
119: 4/28 21:40 07031450390555_ma 北防ウミタナゴ釣れてきましたね…。型は手のひらサイズですけどね…。
120: 4/29 1:13 IEK3OFS 115です(^^) 男鹿の地磯2箇所(椿近辺・戸賀)と漁港1箇所回ってアイナメ・ソイ・メバル・タナゴと釣れました。 水温は12度。 同行した方がメバルの26センチをあげたりとかなり楽しめました。
121: 4/29 15:53 07031041287387_mg たけちゃん乙
122: 4/29 22:29 p8036-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp 最近の釣果は、北防でアイナメ?クジメかな? 釣れましたよ。 手前ではタナゴ狙い、先端ではタコ?狙いの方々が居ました。
123: 4/30 6:10 i118-19-237-166.s05.a011.ap.plala.or.jp 北棒、マダイはまだですか?
124: 4/30 12:51 KrE2WJ2 今はタナゴくらいすね。マダイはまだだと思います。絶対釣れないってことはないかとおもいますが厳しいです。メバルならいんでないすか?
125: 5/1 5:26 FLH1Agk238.stm.mesh.ad.jp シーバススレにて火力排水付近サクラマスが釣れるとのことですが、本当ですか? 本当だったらルアー道具一式購入しようと思っているのですが、、、 教えて下さい。
126: 5/1 12:12 ntakta012244.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp タナゴ狙いで双六分港に行ってきましたが反応なし。 寂しい結果でした。
127: 5/1 12:23 07031450439363_va 最近秋田に来た者なんだけど、北防波堤の場所がよくわからない… 秋田港の近く? 橋渡って向浜の方? 教えてエロい人
128: 5/1 12:35 p4253-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp 火力(能代方面)から海沿いにセリオン(秋田市方面)を目指して走るとT字路があるから、突き当たったら右手です。 エロいけどなにか?
129: 5/1 13:38 s604024.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 最近、岩城の道の駅、奥の防波堤でなに釣れてますか?
130: 5/1 13:38 s604024.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 最近、岩城の道の駅、奥の防波堤でなに釣れてますか?
131: 5/1 22:48 07031450439363_va >>128 エロすぎる! ありがとう 本当にありがとう! 天気のいい日に行ってみるよ
132: 5/2 15:36 NUw2WQX タナゴ爺共は釣れてるのか?
133: 5/2 17:2 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp メバル釣りに行こうと思ってるのですが、男鹿だとどこが一番釣れてますか? 予定では椿に行こうと思ってます。
134: 5/2 17:27 p2136-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp >>133 椿の東堤防に入ってすぐ左側。家族連れで釣れているのを目撃。ロープが が張り巡らされてあるけれど、上手くかわして仕掛けを投げていたよ。
135: 5/2 18:13 01c2x1u >>134 釣れてたメバルは何センチ位ですか?
136: 5/2 18:39 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp >>134 ありがとうございます^^ 行ってみたいと思います!
137: 5/2 21:32 Kr53O7k タナゴ爺って火力にとうとう?
138: 5/2 21:57 NRE2x7q タナゴ爺って 何ですか?
139: 5/2 23:47 p2136-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp >>135 15センチ位に見えましたが・・・
140: 5/3 18:45 01c2x1u ↑情報ありがとう
141: 5/3 21:4 NU81I39 シーバスまだ早いかな
142: 5/4 12:44 KrE2WJ2 ソイ・メバル船川漁港で結構釣れます。型は大きいので30cmくらいです。
143: 5/4 12:46 NVR1iOo 了解しました! 今晩行ってみます!
144: 5/5 2:55 2cQ1IVD 4日男鹿小浜地磯アイナメ40、36a二本でした。目の前シーバスおそらく50から60a(セイゴクラス?)三匹泳いでましたが、ハリス1・5でしたので即バラシでした。書き込み下手くそでごめんなさい。
145: 5/5 5:51 2bc1hxH 北防で豆アジ釣れてますかね? あとマダコって今釣れるんでしょうか
146: 5/5 6:57 NVR1iOo 椿堤防にアジが来てるみたいです。
147: 5/5 12:3 07031041827308_mb マダコは初夏
148: 5/5 18:12 2bc1hxH >>146>>147ありがとうっ
149: 5/5 21:27 FLH1Aee181.stm.mesh.ad.jp 向浜、北某、出戸浜ジャンボキスまだ釣れてませんか? そろそろ行きたいので状況教えてくださいませ。
150: 5/6 9:59 AQw1i4M >>149 参考になれば。 向浜、出戸浜など市内のサーフは6月初め頃で 北防先端は5月中旬位かと。 その年によって、かなりバラツキますけど。 少しでも早くキスを釣りたいなら、男鹿方面の漁港でしょうね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]