3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

海釣り専門スレE
771: 10/10 6:17
>>770
小心者なもんで。
772: 10/10 10:56
優しい方教えて下さい
この間金浦漁港で子供と釣りしましたが
魚(さより、アジ、うまずらなど)がウヨウヨ沢山
いたけど、ほとんど釣れません?
オキアミ、イソメ、など一本針、さびき針に付けたけど
魚は見向きもせず・・・
どうすれば、瀑釣できますかね
教えてくださいな!
773: 10/10 13:5
>>772天気が良すぎたり活性が悪かったりなんですかね…

仕掛けのハリスを細くしてみたり、餌のつけ方変えてみるといいかもしれませんね。
774: 10/10 13:32
サヨリの仕掛買えばサヨリ 馬面はハゲカケ 味はふなづりの仕掛 餌は基本的にオキアミSサイズ やり方は釣具屋さんか同じような仕掛の釣りびとに聞いてください サビキ釣りしに聞いても多分解らないと思います
775: 10/10 19:16
>>772
子供が一緒なら、たぶんサビキでやってると仮定して答えます。
サヨリが仮にサビキにかかると、暴れて一発で仕掛けが絡みます。
避けた方が無難でしょう。
カワハギは、うようよいるなら、仕掛けを上下させ続けて、引っかけた方が早いと思います。
食わせて釣るのは、ファミリーフィッシングでは厳しいかと思います。
776: 10/10 21:30
サビキで小魚大量に釣るなら青虫を1センチ以下くらいにしてつければ餌とり防げていくらでも釣れるから子供向けだよ 匂いを針につけるみたいな感覚で
777: 10/10 21:42
772>>
優しい方がたありがとうございます
参考にさせてもらいます

今度の休みに再挑戦に行く予定!!
778: 10/11 5:42
>>777
oリンク
気を付けてください。
779: 10/11 8:21
777さん
足元に見えるくらいのサヨリなら針の小さいサビキにコマセをつけて鼻っ面にゆっくり送り込めば永遠につれますよ。ちなみにサビキにコマセをつける装置もうってます。
780: 10/14 11:23
今日のセリオンはチビ鯛祭りでした
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]