3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

北秋田スレ B
162:秋田県人 5/3 9:5
地元の特産物を販売する場所っていうのはとてもよいアイデアですね。
それならば毎月▲のつく日に開催している市日のようなものを開く
場所として提供するのはどうでしょうか。市場としてハコ物をつくれば
確かに季節天候関係なく運営できるメリットがありますが、どうした
ものかああいうハコとして形になると、見えない軋轢が必ず発生します。
現存する道の駅のような場所においても「あんたのトコロは○○婦人部さ
かたってないから(野菜・がっこ等)売ればダメ」といった、
2ちゃんねるあたりで農家脳と呼ばれる排他性を孕む危険があります。
出店条件を緩やかにして誰でも参加できるようにしたいものです。
駐車場やトイレといった施設確保は必須でしょうけれども、大がかりな
ハコを作ったとしてもあっという間に廃れて廃墟のようになっている
ハコが北秋田市にたくさんあり、特に既にある「大きなハコ」の
維持管理に四苦八苦している現状をどう捉えているのでしょうか。
議員はハコを作る=功績であるかのような愚行をやめてください。
しかしながら利権がらみでどうしても「ハコ」を作りたかったら、
作ったあとの維持管理の「責任の所在」を明確にする、そこから議論
するようお願いします。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]