3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

北秋田スレ B
281: 8/13 15:23
>>280
間違いでしたら良かったです。
282: 8/15 21:1
どうでもいい
283: 8/16 10:10
北秋田市と関係ない話ならネタ板に逝ってくれ。
284: 8/16 11:47
北秋田の市政について、(見込みないけど)活性化?のために話し合っててみませんか。
ある市(北秋田市ではありません)の管理職の方がこんなこと言ってました。
私は、思わずうなずいてしまいました。
市役所の職員については次の3タイプの職員がいると‥‥
1.市にとって、いてもいなくてもいい職員。
2.  〃  、いてもらっては困る職員。
3.  〃  、いてもらわなくては困る職員。
この3番目の職員がどのくらいいるかによって、市民生活が良くも悪くもなる。
当市の比率はどうなんだろうか?
285: 8/16 17:5
8:2:0
286:秋田県人 8/16 19:5
9:1:0
287: 8/16 23:42
>>276
北京五輪で使ったけどうまくいかなかったと記憶
288: 8/17 15:19
>>285さん
>>286さん
レスありがとう。あなた方の書いた数字そんなもんだよなー!!
市役所の職員もこのスレ見てるからどう思うかな?
289: 8/17 20:4
このことは、市役所を会社に置き換えたときに、自分はどうなのか考えさせられる言葉ですね。
290: 8/17 22:9
>>288
どんな社会でも,よく働く,普通,働かないの割合は必ず2:6:2になることはよく知られている。
働き者だけを集めても結局はその割合に落ち着いてしまう。
291: 8/22 15:32
北秋田の観光って何かあるのか?
というより、東京や他県から来た人に秋田県の観光地は?聞かれて困った。
PSで秋田県の観光マップで調べた人は、竿灯を除き秋田にまず来ることはない。
内陸線の廃線は秒読み段階。宮崎県の高千穂鉄道の後に続くことになりそう。
大水で鉄橋が流されるか、トンネルが崩落すれば、そん段階でTHE・END。
292: 8/22 17:56
>>291
んで、貴方は何を言いたいの?
293: 8/23 9:18

ごめんあそべー!暑くて頭混乱してたーw
よく読めば、文章が支離滅裂でありんした。
まあ、言いたいことは、
1.秋田県にはまともな観光地は、ほとんどカイムに近いということ。
2.内陸線も観光マップに載ってるけれど赤字続きで風前の灯火。
  (高千穂鉄道は先だっての台風で橋が流され倒産、内陸線も
   同じようなことがあれば倒産する。)
まっ、そんなとこかな。
294: 8/23 18:58
>>293
視野狭窄症?ww
295: 8/24 9:25
>>294
うまいこと言うね!視野狭窄症とはw。まぁー、視野というより思考的狭窄かな?
正直なところ、今の北秋田は少子化には拍車がかかり、高齢者はどんどん増えている
そんな状況下にあるのに市長並びに市当局は手を拱いて何にもしない。
この町に限ったことではないが、私を含め、思考回路が断線している人の何と多い
ことだろう?何か「いらいら」するのですよ。
296: 8/24 13:29
私も嫁いで北秋田市に来ましたが、確かに観光って言われたらこれと言って無いと思います。
病院跡地に建てる施設に東京ドームシティにあるアソボーノみたいな、大人も幼児も遊べる大型の施設を作って欲しいです。冬や雨のとき遊べる所がないので。
これから名物になるような施設になってほしいものです。
297: 8/24 14:2
>>296
まぁ、よくこんな何にもない所に嫁いでこられました。市長になりかわりまして感謝です。
あなたの観光というかレジャー施設提案大変良いものだと思います。
しかしながら、あなたの期待に反してできるのは、交流センターまがいの公民館の建て直し
だそうです。
中学生以下のお子さんをお持ちの方なら分かると思いますが、かなり以前から夏休みに
なると、子供をどこに遊びにつれて行くか私も悩みました。
最近のメジャー施設といえば、男鹿の水族館くらいでしょう?その他はと言われると
秋田の大森山動物園かな?
私は行くところがなくなって、究極山形のリナワールドにまで連れていきました。
秋田県には遊園地と称するものが無いんです。できれば、中高校生くらいまで遊べる
略12
298: 8/24 17:58
民間でも倒産する時勢に、公金つぎ込んで赤字出した日には、どうなるんでしょ。
北秋田市にそんな施設が出来て採算とれるなら、民間会社がとっくに進出してるさ。

「遊ぶところ欲しい」って言葉、分かるけれどね。
299: 8/24 18:33
駅前になんとか生放送ってのなかった?
アレなんなの?
300: 8/25 15:34
北欧の杜のノスタルジックカーフェスタに行ってきました。
懐かしの車がいっぱいで楽しかったです。
北秋田もすてたもんじゃないね。
ここで人任せでうだうだ言うより、自分で何か始めればいいと思います。
301: 9/4 17:11
鷹巣のマート100内にあったレジャー施設も速攻でアボンしたしなぁ
302: 9/5 13:7
あれも欲しいこれも欲しいと、要望する声は盛り上がりますけどね!  時間が経過すると、とかく人は言った事を忘れるからね!
303: 9/8 23:57
chaos一パチさくらかな?見る度出てる。半端じゃないょ出してないの見た事ない!
304: 9/16 14:50
鷹巣どこか冠水してますか?
305: 9/16 15:12
綴子橋?通行止めなってたよ。
306: 9/26 22:38
出張で伺ったことあるけどほのぼのしてていいとこだと思った。若い連中が訛りすごくてさらに和んだ(笑)
だからなんだという話だが。
307: 10/1 12:27
鷹ノ巣に本屋建ててるけどDVDレンタルもあるのかな?
308: 10/1 13:31
>>307

無いんじゃないか?
309: 10/3 13:9
栄のローソンにトラック落ちてたな(((・・;)きをつけにゃ。
310: 10/18 20:54
鹿角きりたんぽFM開局!
鷹巣まで聴こえるんだと。
311: 10/24 20:14
評判のいいピアノ教室があれば教えてください(^_^)
312: 10/25 22:42
鷹ノ巣行く途中早口?の橋に筋子大量に落ちてた(笑)
313: 10/25 22:54
最近のサケは橋で産卵するのか…
314: 11/1 23:43
北秋田市民歌 最優秀賞 
歌詞 岡部剛機〈おかべ たけき〉(=奈良県)
一、
空を仰げば 森吉の
峰は気高く そびえ立つ
若い力と 人の和で
幸せ築き 進み行く
ああ 誇らしい 北秋田
希望に輝く ふるさとよ
二、
水はきらめく 米代と
略23
315: 11/11 16:18
>>314

は???意味わかんねえ・・・
キモイわ・・・
316: 11/13 22:20
薬師ざんにどんくらい積雪有りますか?わかる人教えて〜
317: 11/17 16:27

今の時期積雪あるわけないでしょ?
今年は分からないが、12月後半でないと使えないと思うよ。
スノボーかスキーするなら八幡平に行きな!!
それも12月になってから。
318: 11/19 2:7
本屋できたな
319: 11/21 20:4
店員さんに色々ききたいのですが、
親切な対応をしてくれるドラッグストアありますか?
320: 11/21 22:34
317にお答え(笑)そんなにマジなんなくてもいぃじゃん(・∀・)雪を楽しみしてる人いっぱいいるし ただ状況しりたかっただけだし ってゆうかそのための情報交換するとこじゃないの?
321: 11/21 22:40
317にお答え(゜∀゜)しかも八幡平スキー場なら12月どころか(笑)昨日から滑れるょ(^o^)しかも明日リフト開始ですよ〜(笑)
322: 11/21 22:42
秋田県人(笑)恥ずかしい?
323: 11/21 22:47
ドラックストアーは皆親切ですよ〜あなたの態度が極わるいのでは?笑
324:きてこ 11/21 22:52
317の投稿 わたし待ってます
325: 11/28 23:5
必死すぎてかわいそう…
326: 12/12 17:3
>>324
お待たせしました。北秋田市(旧鷹巣町)薬師山スキー場の情報をお知らせします。
スキー場開きは12月20日です。雪があれば翌21日から開業すると思いますが
今のところ滑るにはチョット難しいかもしれません。
327: 12/22 13:41
松尾君いい走りしたな
328: 1/5 19:49
おまえら、遅くなったけど、アケオメです( ̄∇ ̄*)ゞ
329: 1/5 21:7
誰だよ
330: 1/6 14:40
>>328
コトヨロ( ̄ー ̄)
331: 1/12 8:23
うへ
332:秋田県人 1/21 21:53

333: 1/25 23:8
某金融機関、北秋田市内店舗にて、28才男性主任と38才女性係長が不倫している。互いに配偶者も子供も居るのに、、、悲しい。
334: 1/26 10:14
フェ〜〜
それで?
335: 1/26 21:22

通りの金融機関かな?
左右どちらですかね…
336: 1/26 21:53
>>333
なぜそんな事をここに書き込むの?
羨ましいの?
みんなに知ってもらいたいの?
その人たちの事嫌いなの?
参考までに書き込んだ理由を教えてよ。
333の君がどんな気持ちでここに書き込んだか知りたいな。
不倫してる人達なんてその辺にたくさんいるでしょうに。
337: 1/27 12:52
>>336
下世話な正義感じゃない?ww
338: 1/31 14:4
信組かな
339: 2/6 15:5
マジすか
340: 2/7 21:39
ID、時間、文章をコピーした
341:北秋田初心者 2/7 22:53
転勤してきたばかりで何もわからないのですが、北秋田市で美味しい飲食店はありますか?
ココロやいな穂というお店が美味しいと聞いたのですがどうなのでしょうか??
342:秋田県人 2/7 23:14
>>341
どちらから来ました?
魚介類が好きなら「こころ」がオススメです
343:北秋田初心者 2/7 23:24
≫342さん返信ありがとうございます。
八戸から来ました。
魚貝類好きなので行ってみます!
今の時期ならタラの白子が最高ですね!こころさんにもありますか?
344:秋田県人 2/8 10:44
>>343
そうでしたか、白子もあるはずです
八食センターに及ばずながらも、新鮮な魚介が美味しい店ですよ
345: 2/10 13:49
まっちゃんおいしいよ
346:北秋田初心者 2/10 22:29
まっちゃんって始めて聞きました!どこにあるんですか??
347: 2/11 9:38
松鶴の裏だよ
魚介だけじゃなくみんな美味しいと思うよ
348: 2/11 10:1
福士って言うラーメン屋さんの場所が知りたいんですが、どの辺になりますか?
349: 2/11 10:9
能代警察署の前で三回回ってワンとなけばあります、
350: 2/11 13:12
意味不明...恥ずかしい・・・

福士はバスタ-ミナルの裏にありますよ
351: 2/12 17:24
>>348
福士はそば屋ですよ。
352: 2/13 8:5
鷹巣で、お気に入りなマッサージ屋ありますかー
353: 2/13 18:27
岸野治療院か、整体屋長岐かな。
354: 2/14 9:40
ありがとうございます。
整体屋長岐はお気に入りです。
岸野治療院にも行ってみたいと思います。
355: 2/14 21:32
岸野は安かった記憶ありますね。
356: 2/15 14:6
あんまのカメってなかったっけ?
357: 2/15 16:33
>>356
亀仙人だよww八郎潟だったはず。
358: 2/15 20:27
>>356 住吉町にありますが、今もやってんのかな?
359: 2/18 22:52
あんまのカメさんは
何年か前に亡くなったはず。
360: 2/20 14:4
鷹巣警察やたらおおい!ショクシツでは、酒飲んでないかといわれたけど。
今日のひるも警察まわってる
なんか事件でもありました?
361: 2/21 0:26
>>360
検問とか!
異動が、決まるシーズン、壮行会ですかね?
362:匿名 2/24 21:53
薬師まだ 滑れますかー?明日いってみたいんですけど 情報下さい。
363: 2/25 14:36
oリンク
ヤクシー
364: 2/25 22:27
いとく駐車場でこんな時期からスケボーやってるバカ共ガコガコうるせーし邪魔だ 消えろよ
365: 2/25 22:28
直接言え
恐ければ警察に言え
366: 3/10 2:49
やくし 登録したぜv(^_^v)♪
367: 3/15 10:48
ん?
368: 3/21 21:22
JA合併は誰の為にするものなのか疑問に思います。
369: 3/22 0:34
選挙真っ盛りやね
370: 3/23 21:18
市議選誰落ちた?
371: 3/23 21:19
開票のサイトとかありますか
372:通りすがり 3/23 22:55
北秋田市HPから見れます…
さいとうみつこさん落選
373: 3/23 23:5
oリンクoリンク
374: 3/23 23:11
oリンク
375: 3/23 23:16
佐藤光子連続トップ当選 おめでとうございます。 強いの一言
376: 3/23 23:28
若い姉ちゃん受かったか
しかし、あの姉ちゃんもうちょっと若さを生かしたことをやってくれんかなあ
親の影響もあってか、年寄り議員に頭がまったくあがってないぞ
377: 3/24 8:53
>>376 お前も議員に立候補してみたら(笑)
憶測だけで書き込みしたらイカンよ
378: 3/24 9:58
>>377
ん、憶測?
じゃあ実際のところを教えてくれないか
悪い姉ちゃんじゃないとは思うが、議員としてやってることは全然若々しくないとおれは思ってるんだが
379: 3/24 10:7
>>378議員は市民には見える仕事と見えない仕事が沢山あります。あなたの視点から何が足りないかは分かりませんが市議に批判してるだけにしか聞こえません。










略12
380: 3/24 10:34
>>379
思考停止乙
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]