3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県央ラーメン 18杯目
406: 8/12 21:54 sT.rVV9w またチェックしてみよう
もしかしたら進化しているかもしれない
407: 8/12 21:55 sT.rVV9w 次はちゃんぽん屋!!
408: 8/12 21:56 sT.rVV9w いや〜ここまだ行ったことないんだよな〜
409: 8/12 21:56 sT.rVV9w でも長崎ちゃんぽんでっせ?
絶対に美味いに決まってるがな!
410: 8/12 21:57 sT.rVV9w 長崎ちゃんぽん食える店ってリンガーハットくらいしか浮かばないなー
411: 8/12 21:57 sT.rVV9w あ、来華も長崎ちゃんぽんだったかな
違う?
412: 8/12 21:58 sT.rVV9w 来華は大昔通っていたのに何故だかあまり思い出せないwww
413: 8/12 21:59 OoF18HDs 人擬き
414: 8/12 21:59 sT.rVV9w ちゃんぽん屋、ここはメニューも豊富ってことで期待大にして近々足を運びたいね!
415: 8/12 22:0 sT.rVV9w 次は上海!!
416: 8/12 22:0 sT.rVV9w 基本ここは量が馬鹿多い!www
417: 8/12 22:1 sT.rVV9w ご飯物が人気なんだろうけどラーメンも好きなんだな〜
418: 8/12 22:2 sT.rVV9w 大学生の頃はご飯物とラーメンダブルで頼んでいたが、いま俺の胃のキャパは3分の1だわwww
419: 8/12 22:3 sT.rVV9w あーまたスタミナラーメン食いたいな〜
420: 8/12 22:3 sT.rVV9w あと幻の牛タンラーメン!!
421: 8/12 22:4 sT.rVV9w コストの問題なのかな、メニューから消えちゃったんだよね〜…
422: 8/12 22:6 sT.rVV9w 牛タンラーメンは頻繁に雑誌で紹介されていたし復活を望む!!
頼むよ上海さん!!
友人連れて四人で牛タンラーメン頼みますからwww
423: 8/12 22:6 sT.rVV9w あ、上海も時代屋と同じで夜のみ営業だね
424: 8/12 22:7 sT.rVV9w て分かっちゃうと昼も食べたくなるwww
425: 8/12 22:8 sT.rVV9w 逆に小江戸は昼のみ営業。
小江戸を夜に食いたいな〜ってずっと前から思ってる。
426: 8/12 22:9 sT.rVV9w 24時間営業って山岡やくらい?
427: 8/12 22:9 sT.rVV9w たまに深夜にラーメン食べたくなるんだよな
428: 8/12 22:10 sT.rVV9w 次はにぼすけ!
429: 8/12 22:11 sT.rVV9w ここってラーメン総選挙て2位だっけ?
凄い高い順位だったな。
430: 8/12 22:12 sT.rVV9w いや〜そんな人入ってる感じでもないのにね、一球の方が確実に繁盛している
431: 8/12 22:12 sT.rVV9w なので一部のコアなファンが投票したのかな、と予想
432: 8/12 22:13 sT.rVV9w 一度食べたけれど、まー良くも悪くも色んな店で出される濃厚系煮干しラーメンだったな〜
433: 8/12 22:14 sT.rVV9w 次は多むら!!
434: 8/12 22:15 sT.rVV9w いや、なんかいつの間に手形へ、て感じですわwww
435: 8/12 22:15 sT.rVV9w 外旭川と全く同じ味なのかな
436: 8/12 22:16 sT.rVV9w ここはお上品系なラーメンだよね
若い人よりは年配者に人気ありそうな気がするが
437: 8/12 22:17 sT.rVV9w あまり舌が繊細じゃないので多むらの味はちょっと良くわからんのだな
438: 8/12 22:18 sT.rVV9w なんかスゲー頑張って研究して作りました、て感じは凄く伝わっては来るんだけどね
439: 8/12 22:19 sT.rVV9w 似たようなラーメン屋は浮かばないので体が求めればまた来るかもしれない
440: 8/12 22:20 sT.rVV9w 次は珍竹林!!
441: 8/12 22:21 sT.rVV9w 来たことはあるけれど70点だったな〜
442: 8/12 22:21 sT.rVV9w 典型的な大当たりも大ハズレもないラーメン
443: 8/12 22:22 sT.rVV9w ここの看板メニューはなんだべ?
444: 8/12 22:23 sT.rVV9w 店名からしてシナチクが美味そうだけど関係ないよねwww
445: 8/12 22:23 sT.rVV9w 次は、おわり?
もうない?
446: 8/12 22:24 sT.rVV9w たんたん倶楽部って閉店したんだっけ?
なんか最近見ないぞ
447: 8/12 22:26 sT.rVV9w 調べたけどよく分からなかったわい。
今度あそこ通るときはしっかりチェックしてみるか
448: 8/12 22:27 sT.rVV9w たんたん倶楽部はまー美味いけれど、鷹島の担々麺の方が好みだったな
449: 8/12 22:29 sT.rVV9w 次は広面付近!
450: 8/12 22:29 sT.rVV9w 吾作!!大学病院前!!
451: 8/12 22:30 sT.rVV9w お〜わが母校(の裏)
ここって山王店より美味いね
452: 8/12 22:31 sT.rVV9w 一部噂にはなっていたが本当に量が減ってしまった、がく〜ん
453: 8/12 22:31 sT.rVV9w ここは秋田のソウルフードだね。
他県の人が食べても理解してもらえないこと多いwww
454: 8/12 22:32 sT.rVV9w チャーシューは角肉で頼んでいる
まーこれは完全な好み
455: 8/12 22:33 sT.rVV9w バターがこんなに合うラーメンは珍しいよね
他にあったかな〜
てかこのバターてこれ用の特製?
456: 8/12 22:35 sT.rVV9w 俺が頼むのは
味噌6割、醤油3割、塩1割
かな
やっぱ味噌だな〜
457: 8/12 22:37 sT.rVV9w 吾作って4回くらい味が落ちた、て聞いてるけど、もはや最初の味とは別物なんすかね〜www
458: 8/12 22:39 sT.rVV9w 割と最近から辛味噌置くようになったね
あれは醤油に合う
459: 8/12 22:40 sT.rVV9w まーあとニンニクは定番か
460: 8/12 22:41 sT.rVV9w あ、生姜もあるけどあれ合うかね〜?
なんか全然ダメだったわ
461: 8/12 22:42 sT.rVV9w 亀屋!!
何気に醤油ラーメンがめちゃくちゃ美味い
462: 8/12 22:43 sT.rVV9w うっすいスープなのにコクが深いんだよな〜 あれ不思議だよ
463: 8/12 22:43 sT.rVV9w 玉ねぎも良く合う
464: 8/12 22:44 sT.rVV9w 次はぱいたん倶楽部!
465: 8/12 22:45 sT.rVV9w 具がたくさん、てことだけ覚えているwww
あれ、どうだったかな〜
よしまたここ来てみるか
466: 8/12 22:46 sT.rVV9w 次は花月!
467: 8/12 22:46 sT.rVV9w なんか今は「嵐」て名前がつくの?
468: 8/12 22:47 sT.rVV9w 外旭川店でここ初めて食べたときの感動はスゴかったな〜
469: 8/12 22:48 sT.rVV9w その時ってあまりコッテリ系統ラーメンなかったからね、ホントに革新的だったよ
470: 8/12 22:49 sT.rVV9w ちょいちょい新メニュー出している意欲的な姿勢は評価してあげたい
471: 8/12 22:50 sT.rVV9w あと汁なしラーメンの元祖(つまり油そば)といわれるもんじゃそばが好き
472: 8/12 22:51 sT.rVV9w 今の油そばを知ってしまってからだとこっちのは質素に見えちゃうかもな
473: 8/12 22:51 sT.rVV9w ラー油、唐辛子、酢などでカスタマイズしながら食べるのが楽しい
474: 8/12 22:52 sT.rVV9w 次はめん丸(東通り)
475: 8/12 22:53 sT.rVV9w うーーん、ここは評価高くないな〜
悪い意味での普通すぎるラーメン
476: 8/12 22:54 sT.rVV9w でも10年以上潰れないってことは何でだべ
477: 8/12 22:54 sT.rVV9w メニューが豊富で家族で行きやすい、とかかね?
478: 8/12 22:55 sT.rVV9w まー不味いラーメンではないのは確かだし、こういう所がほそぼそと長生きするのかもな
479: 8/12 22:56 sT.rVV9w 次は八屋
480: 8/12 22:56 sT.rVV9w ここは古くからずーーっと人気店だよね?
481: 8/12 22:57 sT.rVV9w 知り合いで八屋の大大大ファンいるよ
482: 8/12 22:58 sT.rVV9w チャーシューがいかにも手作り感があって美味しい。
チャーシュー丼も大人気。
483: 8/12 22:59 sT.rVV9w ラーメンは…なんだろ他では食べられない味なのだけれど俺にはハマらないなーと
なのでそんな回数行ったことないんだよな〜
484: 8/12 23:0 sT.rVV9w でもいつも醤油頼んでいたので今度は味噌にチャレンジだな
485: 8/12 23:1 sT.rVV9w 味噌だったら全然別物かもしれないので是非食べてみよう
486: 8/12 23:1 sT.rVV9w 次はまると!
487: 8/12 23:2 sT.rVV9w て、ここ閉店した?www
488: 8/12 23:2 sT.rVV9w ニラそばがめちゃくちゃ美味かったんだけどな〜
また食べたい
489: 8/12 23:3 sT.rVV9w 元々飯島の方に本店があったのかな。
飯島に行けば食べられるのだろうか…
うーん遠いわ
490: 8/12 23:4 sT.rVV9w 閉店して残念と言えば信長ラーメン
491: 8/12 23:5 sT.rVV9w とにかく安い!
不思議な味で決してチープなラーメンではない
492: 8/12 23:6 sT.rVV9w それとカレーがめちゃくちゃ安い!
ほぼタダ料金だったような…
だから潰れたんか
493: 8/12 23:8 sT.rVV9w 桜の花満開が潰れたのも残念
494: 8/12 23:8 sT.rVV9w ドロドロスープは究極の個性
495: 8/12 23:9 sT.rVV9w 賛否分かれる系ラーメンだけれどいつも行列だったのになんで潰れたんだ
496: 8/12 23:10 sT.rVV9w まーここの冷やしは、冷やしなのに脂っこさ出してとても食えたもんじゃなかったがwww
497: 8/12 23:12 sT.rVV9w 次は外旭川アジQ
498: 8/12 23:13 sT.rVV9w 味キューで一番の人気店
499: 8/12 23:15 sT.rVV9w この季節の看板は冷やし南蛮
これは美味いね〜
昔はスープの薄さが気になったが今はちょうどよく感じる
500: 8/12 23:16 sT.rVV9w もちろん大盛りにもできるし、たっぷり食べたいときは大盛りで!
501: 8/12 23:16 sT.rVV9w 味キューと言ったら南蛮ラーメン!
追加料金でネギ大盛り可能。
502: 8/12 23:19 sT.rVV9w この店舗限定のこく旨とんこつも人気。
これとは別に普通のとんこつラーメンもあるが、普通はこく旨の方を頼むべやwww
503: 8/12 23:20 sT.rVV9w ホントに美味いんだけれどチャーシューが飽ききやすいんだよな、こりゃまいったわい
504: 8/12 23:22 sT.rVV9w 田沢湖町にある味キューはまるで別物だったな〜
505: 8/12 23:24 sT.rVV9w 南蛮ラーメン食べたけれどネギが少ないしスープもコクがないし麺もなんだか違った
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]