3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県央ラーメン 18杯目
732: 8/13 14:8 aXTWLCrI
外旭川多村!
733: 8/13 14:8 aXTWLCrI
まーそこそこ美味いけど、注文してからの時間が長いんだよな〜
734: 8/13 14:9 aXTWLCrI
丁寧に丁寧に作ってるのかここは
735: 8/13 14:9 aXTWLCrI
ここも本店が別にあるんだっけ?
736: 8/13 14:10 aXTWLCrI
本店と味がまるで別物ってよくあるよな
737: 8/13 14:11 aXTWLCrI
逆に本店のほうがマズイってあんま聞かないな
738: 8/13 14:11 aXTWLCrI
あ、でも吾作はどうだろ
739: 8/13 14:12 aXTWLCrI
本店の能代で食ったら麺が柔らかかったな〜
印象はこれくらい
740: 8/13 14:13 aXTWLCrI
大曲店は逆に麺が固く感じた
741: 8/13 14:14 aXTWLCrI
そうだ、いつの間にか御所野店もあるんだよな?
742: 8/13 14:14 aXTWLCrI
ちょっと気になるけど御所野店が抜き出て美味いってことは多分ないよな〜
743: 8/13 14:16 aXTWLCrI
まーそんなこと言ったら幸楽苑も店舗によって味が変わったりするのだろうかwww
744: 8/13 14:18 aXTWLCrI
機械などで完全にシステム化されてるから作る人による味の違いはほとんどなさそうだ
745: 8/13 15:1 aXTWLCrI
よし虎は美味いんかね〜
746: 8/13 15:1 aXTWLCrI
あそこ走らせるとめちゃくちゃ目立つから嫌でも気になるwww
747: 8/13 15:2 aXTWLCrI
やっぱ目立つことは商売やる上で大事だな
748: 8/13 15:3 aXTWLCrI
とにかく行列がすごくてすごくて…
749: 8/13 15:4 aXTWLCrI
早く落ち着いてくんないかな〜
750: 8/13 15:4 aXTWLCrI
てかラーメン?つけ麺?油そば?
売りはなんだろな?
751: 8/13 16:20 JaOXJw1g
話題そらしの荒らしまで出現したわw
万亀信者すげえなww
752: 8/13 17:19 ULohRPcI
萬亀狂信者な?
なんなんだろね、これ。
人様の土地を使う卑劣行為を正当化することに限界きて逃げ始めたかw
753: 8/13 17:36 zKmY.tII
ラーメンでも、違う場所でも
人様の土地に停めないで
コインパークに停めようね。
754: 8/13 17:36 aXTWLCrI
行列つったら一球もだ
755: 8/13 17:37 aXTWLCrI
クソ暑いのになんのその、若者たちは列を作るwww
756: 8/13 17:38 aXTWLCrI
俺と干支が一周して同じくらいの若者もいるからな
757: 8/13 17:38 aXTWLCrI
店内は重低音の音楽が響く
758: 8/13 17:39 aXTWLCrI
う〜ん、そんなに若者ってこんな重低音好きなんかな
759: 8/13 17:40 aXTWLCrI
カウンターの丸太の様な椅子が不安定で揺れる揺れるwww
760: 8/13 17:40 aXTWLCrI
この椅子マジで怖いんだわwww
761: 8/13 17:41 aXTWLCrI
丸太椅子は諦めて普通の椅子にチェンジしてほしいな
762: 8/13 17:42 aXTWLCrI
油そば食べたけれど、しょっぱくてパンチ効いてるね
763: 8/13 17:43 aXTWLCrI
なんかぶっといソース焼きそばって感じがしなくもないが…
764: 8/13 17:44 aXTWLCrI
どうなんだろ、これ食ったらソース焼きそばとの違いがよく分からなくなる
765: 8/13 17:44 aXTWLCrI
他の客にも意見聞いてみたいわ
766: 8/13 17:45 aXTWLCrI
色が完全にソース色だしな
767: 8/13 17:47 aXTWLCrI
ソース焼きそば(太麺)
てメニューで出しても違和感ないかもwww
768: 8/13 17:48 aXTWLCrI
サイコロ状のチャーシューは俺好みだな
769: 8/13 17:50 aXTWLCrI
メンマもサイコロ状だったな
これはこれで良し
770: 8/13 18:0 aXTWLCrI
ニンニクは不思議な味がした。
なんか特殊で美味い。
771: 8/13 18:1 aXTWLCrI
あとなんだっけ、海苔が乗ってたかな
まーこれは普通
772: 8/13 18:3 aXTWLCrI
全体的にまとまっているけど感動はないかな〜…と
773: 8/13 18:9 aXTWLCrI
並んでまでまたこれ食いたいかってーと微妙かも
774: 8/13 18:26 aXTWLCrI
並ばなくて良いならまた来たいとは思う
775: 8/13 18:36 aXTWLCrI
まあ並んでも食いたいラーメンってなかなか無いな
776: 8/13 18:42 aXTWLCrI
俺はせいぜい15分までかな〜
リピートで並べるのは
777: 8/13 18:43 aXTWLCrI
初めて食うラーメンなら味がどんなか気になるからガンバれるけどな!
778: 8/13 18:44 EEkYVoCo
駐車違反の犯人が発狂して連投しているのか
しかし萬亀も変なのに目をつけられて災難だな
直接言えない卑怯者の話なんか聞こえないだろうがww
779: 8/13 19:11 aXTWLCrI
そうガンバルンバだよ。ガンバルンバ。
780: 8/13 19:11 aXTWLCrI
鷹島は並ばずに入れるのが良いね。
781: 8/13 19:12 aXTWLCrI
こちらは客の年齢層が高い気がする。
782: 8/13 19:13 aXTWLCrI
学生証見せれば大盛り無料もあまり意味ないかもwww
783: 8/13 19:16 aXTWLCrI
切り裂いた様な雑な形したチャーシューが食べごたえあり
784: 8/13 19:33 aXTWLCrI
売りのオマールエビラーメンのスープはかなりうまし。
785: 8/13 19:52 aXTWLCrI
なんかの大会で優勝したのがこのオマールエビラーメンらしい
786: 8/13 19:53 aXTWLCrI
オマールエビラーメンとは別のエビラーメンは粉っぽくて俺的にちょいダメかな
787: 8/13 19:54 aXTWLCrI
魚粉を混ぜたんだろうけど、いかにもそんな感じでね
788: 8/13 19:55 aXTWLCrI
その魚粉が業務用とかじゃなくて自分で手作りなら拍手だけどねwww
789: 8/13 19:55 aXTWLCrI
何気に納豆ラーメンは美味い
790: 8/13 20:7 aXTWLCrI
納豆は、まー流石に業務用だろうけどスープによく合う
791: 8/13 20:8 aXTWLCrI
卵の黄身も入っていてスープがまろやかになるんだな
792: 8/13 20:9 aXTWLCrI
結構、納豆ラーメンを食べてる人見るし人気メニューなんだと思う
793: 8/13 20:10 aXTWLCrI
あ〜ヤベ、食べたくなってきたwww
794: 8/13 20:11 aXTWLCrI
ネギ味噌は数量限定
なにやらネギが特殊らしい
795: 8/13 20:12 aXTWLCrI
確かにこのネギとても美味しい
嫌な辛さがなく甘くてさくさく食べられる
796: 8/13 20:13 aXTWLCrI
そしてかなりモリッと盛られているのが嬉しい
797: 8/13 20:15 aXTWLCrI
見た目が食欲をそそられる
798: 8/13 20:16 aXTWLCrI
店主さんの接客は本当気持ちいい
気持ちいい接客されると嬉しいよね
来てよかった〜てなる
799: 8/13 20:18 aXTWLCrI
ラーメン店限らずだけど無愛想な店員は苦手だな〜
800: 8/13 20:19 aXTWLCrI
あれ機嫌悪いのかな?俺失礼なことしたのかな?て不安なるんだわwww
801: 8/13 20:20 aXTWLCrI
なのでニコニコしろとかそこまで求めてないからなるべく柔らかい感じで接してくれれば良いなーとwww
802: 8/13 20:21 aXTWLCrI
湯沢から進出した店「鈴屋」
803: 8/13 20:22 aXTWLCrI
仁井田にオープンしたみたいだけれど評判どうなんだろ?
804: 8/13 20:44 aXTWLCrI
まー湯沢の方の味も知らないのだけど友人が大ファンだった
805: 8/13 20:45 aXTWLCrI
なので湯沢と比べて味が変わったのかが知りたいな
806: 8/13 20:46 aXTWLCrI
湯沢と同じならかなり美味しいってことだ!
807: 8/13 20:49 aXTWLCrI
調べたら「湯沢ちゃんぽん」なるメニューが
808: 8/13 20:49 aXTWLCrI
ご当地ラーメンみたいだな
有名なの?湯沢ちゃんぽん
809: 8/13 20:50 aXTWLCrI
あとここ3年前にオープンしてたんだ
全然気付かんかった
810: 8/13 20:51 aXTWLCrI
鈴屋じゃなく鈴弥ねwww
こりゃ失礼
811: 8/13 20:52 aXTWLCrI
看板メニューがどれなのかわからないけど、とりあえず湯沢ちゃんぽんをマークしておくか
812: 8/13 20:53 aXTWLCrI
あれ、ノーマルの湯沢ラーメンってのもあるぞ
813: 8/13 20:54 aXTWLCrI
あと凄い気になるのがあさりバターラーメンwww
814: 8/13 20:54 aXTWLCrI
いやーこれは冒険だけどドストライクの可能性だって無きにしろ
815: 8/13 20:56 aXTWLCrI
とりあえず一回は行ってみるか…
今年中を目標に
816: 8/13 21:6 aXTWLCrI
鈴弥は地図で見た感じ三日月軒があった辺りかな
817: 8/13 21:7 aXTWLCrI
あ〜三日月軒好きだったな〜
818: 8/13 21:7 aXTWLCrI
あんなにハッキリした鰹出汁ってなかなか食べられない
819: 8/13 21:8 aXTWLCrI
どこかで鰹出汁のラーメン出してくれないかなwww
820: 8/13 21:8 aXTWLCrI
三日月軒人気も高かった思うけれど潰れちゃうんだからな〜本当に厳しい世界だよ
821: 8/13 21:9 aXTWLCrI
三日月軒は山形が本店だったかな?
822: 8/13 21:9 aXTWLCrI
山形ではまだあるのだろうか…
あるなら行ってみたい
823: 8/13 21:11 aXTWLCrI
そういえば陣太っていう魚のクセが強いラーメン屋あったな
824: 8/13 21:11 aXTWLCrI
置いてる調味料とか、店主とか、色々とクセが強かった
825: 8/13 21:12 aXTWLCrI
まーでも他では味わえない唯一無二系なので閉店したのは誠に残念でござる…
826: 8/13 21:15 aXTWLCrI
保戸野にある奨が気になるな〜
827: 8/13 21:15 aXTWLCrI
ここは思いっきり二郎インスパイア
828: 8/13 21:16 aXTWLCrI
てか店名に「JIRO」が入っているしwww
829: 8/13 21:19 aXTWLCrI
写真で見る限りマシンガンより美味しそう
830: 8/13 21:19 aXTWLCrI
てか盛り盛りなのにオシャレで食べやすそうという不思議
831: 8/13 21:20 aXTWLCrI
あーここはそそられるわ、評価も高いじゃん
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]