■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1313220951/336-流通する放射性物質について
流通する放射性物質について
- 1 :秋田県人 :2011/08/13(土) 16:35 KrY012B proxycg065.docomo.ne.jp
-  いろんな物から放射性物質が検出されてますね(>_<) 
 
 
- 336 :秋田県人 :2012/02/22(水) 23:18 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  は?選別はほぼ出来てますよ、すでに夏ぐらいには。 
 トタンや車などの鉄の山、柱等々の木の山いくつもいくつも出来てます。
 
 >倒壊で木質系ガレキが落ちたり流されたりで 側溝に浸かっていたりするよね
 ありません。早々に集められ山にしてます。ちなみに側溝はヘドロで全て詰まりました。
 その後全数復旧しました。ってことはソコに木があるわけありませんOK?
 >その木質系ガレキが高い数値を出すことも〜
 ん、だから数値云々でなくそこにその木自体ありません。
 >>理解できる?×2回
 全く理解できません。
 
 君のイメージ画は現状とカナリかけ離れている様に存じます。
 無理問答もコレ位にして見に行ったら如何か?
 
 
- 337 :あ :2012/02/23(木) 03:56 7uo2yA5 proxy30041.docomo.ne.jp
-  >>324 
 じゃあ何の為に年間20ミリシーベルトって規格があるの?
 
 
- 338 :秋田県人 :2012/02/23(木) 06:50 s514129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>337 
 それは緊急時
 
 
- 339 :秋田県人 :2012/02/23(木) 07:36 i222-150-9-80.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  334みたいなキチガイ論は無視に限るw 
 まさかラジウムとcaesium-137, 137
 55Cs) のセシウムの違いも理解せず温泉ときたかw
 放置しようとおもったがここまでバカなガセ流されるとさすがなw
 
 知識不足が原因です。などと語り本当に恥ずかしくねーのか?
 身内や知り合いに一人位まともなの居ないのかね?
 
 
- 340 :秋田県人 :2012/02/23(木) 08:09 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>339 
 ラジウムやラドンが安全で、セシウムは危険と言う科学的根拠は?
 
 
- 341 :秋田県人 :2012/02/23(木) 08:28 NR427w7 proxycg048.docomo.ne.jp
-  安全は許容範囲まで 
 安全でも取りすぎはヨクナイ
 
 
- 342 :秋田県人 :2012/02/23(木) 10:59 p1130-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
-  ICRP勧告で一般人の年間の許容被曝線量は1mSv 
 
 
- 343 :秋田県人 :2012/02/23(木) 11:53 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>342 
 自然界にあける自然放射線の被曝量は年間2.4 mSv。
 私たち地球人は普通に暮しているだけでICRPの許容範囲を超えてるんです。
 しかもICRPは政治的で、核武装国増やさない事を目的にした組織。
 放射線の専門家の間では、ICRPの基準は根拠がないので基準を見直すべきと
 する考えが大半を占めています。
 
 
- 344 :秋田県人 :2012/02/23(木) 12:49 i222-150-9-80.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  どいつもこいつも、アチコチで昨日今日調べて来たような事をいかにも己の知識みたいに書きまくり、常識だ証明されていると語り己が最近までシーベルトなんて単位の存在すら知らなかったのに、今は教授気取りw 
 挙句は、異論や本音書かれれば通報に泣きつき無視されw
 議論する資格すらねーわなw
 
 
- 345 :秋田県人 :2012/02/23(木) 13:16 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>344 
 能書きはいいから、ラジウムは安全でセシウムは危険という科学的根拠を書いてな。
 
 
- 346 :秋田県人 :2012/02/23(木) 13:17 g10StyYjtrkz0mb2 w61.jp-t.ne.jp
-  そういうやつが沖縄の雪のイベントを中止に追い込むのですね、わかります(笑) 
 
 
- 347 :秋田県人 :2012/02/23(木) 14:26 i222-150-9-80.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  嘆かわしいw 
 345お前一人だろ¥がアチコチで知ったか論で煽ってる教授様w
 
 
- 348 :秋田県人 :2012/02/23(木) 15:18 s597249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >347 
 
 ま、そう火病るなよw
 
 
- 349 :秋田県人 :2012/02/23(木) 15:26 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>347 
 ラドンやラジウムとセシウムは種類は違うが同じ放射性物質。
 種類の違う放射性物質に放射線荷重係数と組織荷重係数と掛けて補整して
 人体に与える影響を数値化したのがシーベルトという単位。
 ラドンだろうがラジウムだろうがセシウムだろうが、シーベルトの単位が
 同じであれば、人体に与える影響も同じということ。
 キミみたいな知識不足なのに根拠もなく騒ぐ人間が多すぎるんだよ。
 
 
- 350 :秋田県人 :2012/02/23(木) 15:42 i222-150-9-80.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  はいはいy@かっらね tachikawa教授にはこれでいいなw 
 
 
- 351 :秋田県人 :2012/02/23(木) 15:46 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>350 
 ネットに書くなら調べてから書かないと恥かくよ。
 
 
- 352 :秋田県人 :2012/02/23(木) 16:16 Kws3mg0 proxycg006.docomo.ne.jp
-  知ったか連中なんか放置しとけばいい。  
 数値も人体への影響も、根拠となる明確な基準なんて無い今こそ、ビジネスとして割り切って考えようぜ!
 秋田は放射能ガレキや放射能灰でガッポリ儲けるチャンスなんだよ!
 オイシイ儲け話なんだからチャッチャと行動するべきだろ!
 
 
- 353 :秋田県人 :2012/02/23(木) 17:06 i222-150-9-80.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  ↑アンタみたいに割り切るのも知ったかtachikawa教授よりは相当まし 
 だなw
 汚染や一部反対無視してやるなら俺も金儲けでいいw
 
 
- 354 :秋田県人 :2012/02/23(木) 17:42 s597249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  おいおい、ここは議論板じゃないのかよw 
 全然議論になってねーじゃねえか。
 >>353みたいに理論的に言い返せなくなると、すぐ感情的に発言したりさw
 だから>>352に毎回付け入るスキを与えちまうんだろうがよ。
 
 だいたいよ、>>351がtachikawa教授なら、おれのことも教授って呼べよw同じtachikawa なんだからよw
 その理屈ならドコモのスマホユーザーはみんなtachikawa 教授だな。
 大変だな、お前の回りみんな教授だらけじゃん。
 
 
- 355 :秋田県人 :2012/02/23(木) 18:11 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>354 
 人の質問にも答えられないで、「バカ」とか「知ったか」とか、その程度の幼稚な書き込みしか出来ない人ってかわいそうですよね。
 みんなが見てる掲示板なのに・・・。
 同情しますわ〜
 
 
- 356 :秋田県人 :2012/02/23(木) 18:19 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  瓦礫処理で儲けるのは処理業者と自治体くらいのもので、一般市民には大したメリットがない。 
 雇用が拡大されるくらいです。
 原発誘致した方がはるかに儲かる。
 
 
- 357 :秋田県人 :2012/02/23(木) 21:15 p1130-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
-  http://getnews.jp/archives/170430 
 
 やっぱ怖いよ・・・
 
 
- 358 :秋田県人 :2012/02/23(木) 21:23 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  理論的かつ有意義な書き込みは昨晩の俺のコメントで終了した様だな。 
 
 
- 359 :秋田県人 :2012/02/23(木) 22:09 i222-150-9-80.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>334 
 君は入院が必要だな
 あ、精神科ねw
 
 
- 360 :秋田県人 :2012/02/23(木) 22:14 p1130-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
-  「直接被爆していない人々も、ただ体がだるいといった原因不明の症状を発症していくことの疑問」を戦後30年経った1970年代にやっと理解できるようになったと話しています。 
 
 その理解の元となるのは、アメリカの原発製造会社ウェスティングハウス社に勤めていたスターングラス博士が低線量被曝についての実態を研究した著書『低レベル放射能』。
 
 スターングラス博士は、原発からは平常の運転時でさえ放射能が漏れていて、その地域の癌の発症率が高いというデータを挙げており、原爆投下後の調査でも低線量被曝の影響をアメリカは意図的に隠してきたと憤っています。
 
 
- 361 :秋田県人 :2012/02/23(木) 23:27 i222-150-9-80.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  ↑もうtachikawa教授の負けでいいだろ反省してるだろ許してやれよw 
 
 
- 362 :秋田県人 :2012/02/23(木) 23:57 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>360 
 その主張は古いですね。
 LNT仮説が否定されたのは90年代に入ってからです。
 
 
- 363 :秋田県人 :2012/02/24(金) 07:57 Kws3mg0 proxycg104.docomo.ne.jp
-  秋田県はお金無いんだもん、放射能がどーのこーの言ってられないっつーの!  
 ビジネスなんだよ。ビジネス!
 被災地に交付される莫大な処理費を掴み取るチャンスなんだよ!
 わかる?
 
 
- 364 :秋田県人 :2012/02/24(金) 08:20 NR427w7 proxycg002.docomo.ne.jp
-  >>363 
 秋田より被災地の方が これから先物いりでしょう
 秋田は辞退しますので 自分の所で処理して 交付金は復興の為に使ってください。
 
 
- 365 :秋田県人 :2012/02/24(金) 08:31 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>363 
 岩手のガレキ処理費用は1トンあたり約6万円前後と言われてるから、10万トンでも約60億。
 そのうちの大半は人件費を含む処理費用に消えるから大した利益にならない。
 雇用拡大にはなるだろうけど、儲けるのはゼネコンくらいだよ。
 
 
- 366 :秋田県人 :2012/02/24(金) 10:31 i220-108-125-98.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  ゴミで飯食ってるヤツ必死だな 
 
 
- 367 :秋田県人 :2012/02/24(金) 17:25 p12237-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  立川教授の滅茶苦茶な論恥ずかしい昨日今日仕入れた猿知恵って誰か言ったけど本当だなきっと禿なんだな 
 
 
- 368 :秋田県人 :2012/02/24(金) 22:00 p1130-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
-  賛成するのはゴミ業者くらいだわなw 
 
 秋田に住んでて、積極的に賛同するやつなんかほとんどいないよ。
 
 
- 369 :秋田県人 :2012/02/24(金) 22:31 NR41hjb proxy30045.docomo.ne.jp
-  今やれる事をやらないと、いざ秋田で何かあったときに誰も助けてはくれない。 
 
 
- 370 :秋田県人 :2012/02/24(金) 23:03 s836007.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  震災当時、秋田はかなり貢献したと思うけど… 
 日本海ルートの拠点だったんだが…
 
 
- 371 :秋田県人 :2012/02/24(金) 23:07 p1130-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
-  今やれることを教えてくれ。 
 
 自分では、思い浮かぶ範囲で
 市政へのご意見・ご要望
 http://www.city.akita.akita.jp/web/comment.htm
 
 電話一覧(どこへかけるべきか?までははわからなかった)
 http://www.city.akita.akita.jp/city/pl/cs/toiawase.htm
 
 俺は、署名と意見・要望はやってみた。
 
 皆さんの力も分けてください。一人でやるには限界があります。
 
 
- 372 :秋田県人 :2012/02/24(金) 23:36 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  今やれること。 
 意見をしかるべきところで述べるのもご立派だが、当スレッドを読み返してわかるとおり
 事実を踏まえず曲がった情報やイメージだけで話す人が大変多い。
 今やれること。
 勉強する。が第一歩ではなかろうか?意見なんぞ述べるより先に。
 
 
- 373 :秋田県人 :2012/02/24(金) 23:53 p1130-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
-  それはあなた自身に必要なアドバイスかと・・・ 
 
 
- 374 :秋田県人 :2012/02/25(土) 00:16 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  コピペ厨が笑かせやがる。2253のくせに 
 
 
- 375 :秋田県人 :2012/02/25(土) 00:55 i220-108-125-178.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  チェルノブイリ事故の時、秋田に降ってきた放射能よか全然余裕だ。 
 
 
- 376 :秋田県人 :2012/02/25(土) 02:31 p28157-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  タチカワにプララ必死だな。 
 
 
- 377 :秋田県人 :2012/02/25(土) 03:31 i222-150-27-154.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  ↑お前入れて三猿兄弟なw 
 
 
- 378 :秋田県人 :2012/02/25(土) 07:55 p1130-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
-  実は、私は物理学出身で、その後医療の道に進み放射線に関してはソコソコ学んで 
 きた。物理学出身だったから、放射線物理が好きだったのもある。2流大学の教養
 だったけど、人体に対する放射線物理だけは一応トップだった。ほかは自慢できる
 ほどではないけどw
 
 ただ、10年もブランクあるので、倉庫の奥にある教科書引っ張ってこないと正確な
 ICRP勧告や、線量当量、実効線量…etc。忘れてきてるw
 
 正直たちかわさんは、ある程度学があるような気がする。もしくは、自分で熱心に
 勉強したか。ある程度筋が通ってて、放射線の基礎物理は学んできたのでは?
 
 i222-150-27-154.s02.a005さんは、偉そうに言う割に勉強は多分したことあるのだろうか?
 表づらよさそうにしゃべる割に、ちょっというとすぐに切れちゃう。沸点・民度が
 低い…。自分の理屈をゴリ押しする、田舎にいそうな、頭の悪いゴミ業者のイメージが・・・。
 
 i222-150-27-154.s02.a005さんは、これからはスルーがいいかもな。
 
 
- 379 :秋田県人 :2012/02/25(土) 08:02 NR427w7 proxycg031.docomo.ne.jp
-  >>378のスキルが知りたい 教えて大丈夫な範囲で 
 今は医者しているの?
 
 
- 380 :秋田県人 :2012/02/25(土) 08:03 p1130-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
-  訂正 
 正:i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp氏
 誤:i222-150-27-154.s02.a005.ap.plala.or.jp氏
 
 まぁ、IPは変えようとしたら変えられるから、ここまでではの話ですが。
 
 
- 381 :秋田県人 :2012/02/25(土) 08:07 p1130-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
-  医者ではないです。そこまでは頭よくないです。 
 
 医療従事者ということで勘弁して下さい。珍しいルートなので狭い世界
 でバレやすいので(汗
 
 今後とも宜しくお願いします。
 
 
- 382 :秋田県人 :2012/02/25(土) 08:58 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  医者じゃなくてP2253です。 
 いつも俺に言い負かされて逃亡する人。
 勉強不足ですね。って言う人だよ。
 
 
- 383 :秋田県人 :2012/02/25(土) 09:03 i60-35-134-22.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  ↑自分に教養があると吹いて他人を頭の悪いゴミ業者と語る 
 これ以上のバカも稀だと健常者は判断するだろーなw
 恥ずかしいにもきりがないもんだなw
 
 
- 384 :秋田県人 :2012/02/25(土) 09:13 KD182249034252.au-net.ne.jp
-  こんなとこで勝ち負けにこだわって必死になって書き連ねるのが一番痛いね。 
 
 
- 385 :秋田県人 :2012/02/25(土) 09:17 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  ここの住民はレベルが低いです。 
 一通りの書き込みを見れば分かる。
 まず知識不足だし、建設的な議論が出来ないで幼稚な煽りを繰り返すだけ。
 秋田の県民性ってこの程度?
 書き込みしてる大半が小学生とか中学生なんじゃない?
 2ちゃんの方がはるかに建設的でレベルが高い。
 
 
- 386 :秋田県人 :2012/02/25(土) 09:22 KD182249034252.au-net.ne.jp
-  >>385 
 それが幼稚な煽りですよね。
 秋田の県民性と主語を大きくすることによって自分は特別な人間だと思わせたいのが見え見えです。
 2ちゃんでやったらどうです?
 
 
- 387 :秋田県人 :2012/02/25(土) 09:29 KD182249034252.au-net.ne.jp
-  いい大人が仮想小中学生相手に必死になる姿は見たくないですね。 
 
 
- 388 :秋田県人 :2012/02/25(土) 09:34 p19234-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  「相手が自分以下の知識量だから馬鹿にする」と公言する馬鹿。 
 
 
- 389 :秋田県人 :2012/02/25(土) 09:35 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>386 
 バカとかアホよりはよっぽど建設的なこと書いてるよ。
 少なくとも自分の意見を書かないあなたよりはマシですが?
 
 
- 390 :秋田県人 :2012/02/25(土) 09:59 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >381 
 p1130は医者じゃないし、医療従事者でもない。
 TPPスレを見なされ、農家だよ〜ん。
 
 
- 391 :秋田県人 :2012/02/25(土) 10:29 KD182249034252.au-net.ne.jp
-  >>389 
 >>385の部分を訂正、謝罪するならいくらでも議論しますよ。
 事実無根、明確な根拠も無く県民を侮辱するのが貴方にとっての議論なら何も言う事はありませんが。
 
 
- 392 :秋田県人 :2012/02/25(土) 10:31 KD182249034252.au-net.ne.jp
-  >>389 
 部分的には立派なレスしているんだからくだらない煽りで台無しにしないようにね。
 子供じゃないならわかるはず。
 
 
- 393 :秋田県人 :2012/02/25(土) 10:33 s836007.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  まぁ、みんな落ち着け。 
 そろそろスレチだから本来の流れに戻そうぜ。
 
 
- 394 :秋田県人 :2012/02/25(土) 10:33 i60-35-134-22.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  378がバカの煽りの根底w 
 
 
- 395 :秋田県人 :2012/02/25(土) 11:00 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>394 
 そうすね。みんなまとめて勉強不足ですねって言われちゃうな。
 
 
- 396 :秋田県人 :2012/02/25(土) 11:06 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  一番悪いのは煽り行為を放置する管理人 
 
 
- 397 :秋田県人 :2012/02/25(土) 11:05 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  一番悪いのは煽り行為を放置する管理人 
 
 
- 398 :秋田県人 :2012/02/25(土) 11:09 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>391 
 訂正するはずないだろ。
 議論するほどのレベルにないのはわかりきってますから。
 
 
- 399 :秋田県人 :2012/02/25(土) 11:19 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  いくらでも議論するってセリフはそれなりの知識がある人のセリフだよ。 
 ここにそんな知識ある人いるの?
 煽りしかできないバカばっかりやん(笑)
 
 
- 400 :秋田県人 :2012/02/25(土) 13:52 u735208.xgsfmg6.imtp.tachikawa.mopera.net
-  >>372 
 が悪いんじゃね?
 
 まずは勉強しろといったら、じつは>>372よりも詳しかった件w
 
 p1180は的確に反論してると思うw
 
 
- 401 :秋田県人 :2012/02/25(土) 14:00 p1130-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
-  俺は、TPPに書き込んだことはないよ。たまたまIPがかぶったんじゃないかな? 
 
 医療従事者の同業者ならわかるかもしれないけど、ダブルライセンスです。これ以上は
 スレチになるのでやめます。
 
 いずれにせよ、放射線が放出されてからでは遅いので、がれき処理は反対した
 ほうがいいと思います。国際的にも、放射線のリスクは分散させずに一箇所に
 集約したほうがいいと言われています。せっかく原発回避してきた秋田だから
 大事にしていきたいよ。
 
 
- 402 :秋田県人 :2012/02/25(土) 17:49 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>p1130 
 んじゃドコで俺を見たのだい?
 
 >表づらよさそうにしゃべる割に、ちょっというとすぐに切れちゃう。沸点・民度が
 低い…。自分の理屈をゴリ押しする〜
 
 初顔合わせにしてはやけに詳しいではないか。方々で俺にやられてるコだろ?
 
 ところで、岩手宮古(限定で)の木質系ガレキが秋田南部や盛岡あたり又は北関東より
 汚染されている心配はいったいドコからくるのだい?どの程度汚染されていると予測している?
 俺は秋田あたりとあまり変わらないと見ているので、岩手宮古の廃木受け入れは賛成だ。
 
 
- 403 :秋田県人 :2012/02/25(土) 17:58 NR427w7 proxycg049.docomo.ne.jp
-  秋田と同じくらい汚染されていても 
 汚染されている事にはかわりない
 半分反対 半分賛成
 近所じゃなければどうでもいい
 
 
- 404 :秋田県人 :2012/02/25(土) 17:59 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>p1130 
 あ、民度っていうのはね「市民社会の成熟度」のことなんで
 誰か個人に向けて言う言葉ではないんですよ。
 この程度常識すね。エリート医療従事者様ドンマイw
 
 
- 405 :秋田県人 :2012/02/25(土) 18:09 NR427w7 proxycg049.docomo.ne.jp
-  津波被害=放射能汚染区域 
 馬鹿な考えだね
 
 だが殆どの日本人は馬鹿な方なんだ
 
 ゴミ受け入れで風評被害を秋田に持ち込まないでほしい
 
 
- 406 :秋田県人 :2012/02/25(土) 18:13 s531151.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  いづれにしても、秋田を思っての議論ならば活発な意見交換は良いことだと思うぜ。 
 ただ一部にはそうじゃない、悪意だけを持った輩が紛れ込んでるのは気に食わんな。
 
 
- 407 :秋田県人 :2012/02/25(土) 18:40 p1130-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
-  以前はお前にはあったことないけど、一度だけまともに反論してみるね。 
 相手にならんと思ったら、以後スルーするけど、その時は逃げたとか
 何でも言ってくれて構わん。時間が勿体ないので。それ以外のレスには
 建設的にに返信します。
 
 くり返し言うけど、まずは国際的には放射線リスクは分散せずに、集中
 処理するべきだという点。
 
 日本の政府の暫定規制値は、嘘八百で、暫定規制値はたしか核戦争中に
 どうしても食べていかなければ餓死してしまう時の数値。それを震災後
 長らく使用してきたことに対する不信感。
 
 冷温停止状態になったと平気でいう政府を信じる事自体無理がある。
 
 日本は被曝の学術的な資料はじつは乏しいので、適切な規制値がわからない
 、そして設定した基準値もかなり適当かな?米ソなどの基準値はたしか
 更に厳格みたい。それだけのノウハウは持ってる。これは同業者から聞
 いた話。
 
 これらが、岩手の瓦礫を受け入れ反対するための私自身のエビデンスです。
 そして一度、受け入れてしまうとほとんど不可逆なので、より慎重を
 期したほうがいいと思う。
 
 木質系瓦礫云々の以前の問題で、それに関しては正確な値は持ちあわせて
 いない。
 
 あとは、医療従事者なのは確かだけど、別にエリートでも何でもない。
 農家の方だって十分リスペクトしてる。大変な仕事で、給料も少ない。
 かつ重労働。自分には真似できない仕事だと思う。医者だって、看護師
 だって結局は個人の問題で、アホもいれば優秀なのもいる。それは
 職種にかかわらず変わらない。
 
 くり返し言うけど、相手にならんと思ったらスルーさせてもらう。
 
 
- 408 :秋田県人 :2012/02/25(土) 19:10 NR427w7 proxycg042.docomo.ne.jp
-  隣県が受け入れている? 
 日本人なら杭が出ないようにしなきゃ
 宮城のゴミを(;゜ロ゜)
 岩手で許して下さい<(_ _)>
 
 
- 409 :秋田県人 :2012/02/25(土) 19:13 NR427w7 proxycg041.docomo.ne.jp
-  木材ゴミが山になっているから 腐って燃える? 
 埋めろよ…
 
 
- 410 :秋田県人 :2012/02/25(土) 19:19 NR427w7 proxycg041.docomo.ne.jp
-  秋田で燃やして下さい 
 いいよ
 焼却ゴミは帰りに持っていってね
 (^^)ノシ
 
 
- 411 :秋田県人 :2012/02/25(土) 19:33 i60-35-134-22.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  立川vsOCN 長文で読んでもいねーけどよw 
 
 
- 412 :秋田県人 :2012/02/25(土) 20:04 NUw2WQX proxy30069.docomo.ne.jp
-  秋田で処理?いいよ別に。 
 本当に今後何十年と、何にも問題無ければな。
 ただし、何か問題起きたら偉そうに語ってるやつら責任とれよ。
 万が一放射能拡散したら、ちゃんと責任とって回収しろよ。
 逃げるなよ。
 それが出来ないならグダグダ言うな。それだけの話しだ。
 
 
- 413 :秋田県人 :2012/02/25(土) 20:05 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>407 p1130さん 
 ごめんごめん。一度だけのレスと言ってますが俺の質問に答えていないのでもう一回挑戦してください。
 >岩手宮古(限定で)の木質系ガレキが秋田南部や盛岡あたり又は北関東より
 汚染されているという心配はいったいドコからくるのでしょうか?
 >我が秋田や北関東などと比べてそれ以上に汚染されていると予測していますか?
 ならその根拠をということ。
 >405でNR427さんも指摘しているとおり>津波被害=放射能汚染区域という考えなのですか?
 
 >>409 NR427さん
 そうです。自然発火という現象です。津波被災地ではそれを懸念しております。
 他地域では放射性物質を心配していますが、場所によるでしょうけど岩手あたりだとねぇ。
 
 
- 414 :秋田県人 :2012/02/25(土) 20:30 NR427w7 proxy30042.docomo.ne.jp
-  長文なるから説明省いた 
 読まない人いるし
 
 
- 415 :秋田県人 :2012/02/25(土) 20:57 p1130-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>413 殿 
 私自身は木質系瓦礫の直接の根拠はもっていません。理由は先に述べたとおり
 です。それ以前の段階で否定してるので。これで十分かと思っています。
 
 木質系瓦礫に関してはあなたのほうがお詳しいと思います^^
 勤勉で素晴らしいですね。
 
 問題は秋田よりも線量が低い・高いではなく、そこに『存在』するという
 ことかと思っています。『存在しそう』というだけでも十分かと思います。
 
 ものすごくざっくばらんに例えると、食物に入ってる毒物、例えば青酸カリ
 だとします。うちのカレーよりも、隣のカレーの青酸カリ濃度が低いから
 混ぜて食べてしまおうぜ!とは、ならないですよね。
 
 こういう平易な例えが大事かと思う今日この頃です。
 
 
- 416 :秋田県人 :2012/02/25(土) 21:37 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >415 
 なるほどス。では建築材木はどうです?
 北関東や宮古からの。お暇なら答えてみてください。
 
 
- 417 :秋田県人 :2012/02/27(月) 10:46 2ko3ocI proxy30075.docomo.ne.jp
-  >>407 
 俺も医療関係者だが貴方のカキコミだと
 たしか…聞いた話…
 これがエビデンス?
 恥ずかしくないですか?
 
 
- 418 :秋田県人 :2012/02/27(月) 12:27 NR427w7 proxy30045.docomo.ne.jp
-  煽るだけの方が恥ずかしくない? 
 
 
- 419 :秋田県人 :2012/02/27(月) 12:28 i220-109-17-91.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  ↑昔、報道関係、報道関係と連呼するコント思いだしたよ実際は新聞配達なw 
 お前は、病院の便所掃除係りだろw
 
 
- 420 :秋田県人 :2012/02/27(月) 12:35 NR427w7 proxy30045.docomo.ne.jp
-  >>419 
 割り込んでスマンw
 
 
- 421 :秋田県人 :2012/02/27(月) 13:02 i220-109-17-91.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  ↑いやいやどうもです。 
 自分が高級アンカーに拘りまして失敗しました。今後ともよろしくお願いいたします。
 
 
- 422 :秋田県人 :2012/02/27(月) 14:48 Kws3mg0 proxy30070.docomo.ne.jp
-  放射線濃度を地域差で比較しても、秋田は低いんだ。岩手や宮城の放射能ガレキを持ち込んだって釣り合うじゃない。同じ東北なんだから痛みを分け与えなきゃ絆と言えんだろが! 
 
 
- 423 :秋田県人 :2012/02/27(月) 15:00 u669183.xgsfmg28.imtp.tachikawa.mopera.net
-  ゴミ業者乙w 
 
 
- 424 :秋田県人 :2012/02/27(月) 15:25 s833160.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  絆って言葉、安っぽくなっちゃったよな。 
 そして、この言葉ほど欺瞞に満ちたものはないよなw
 
 
- 425 :秋田県人 :2012/02/27(月) 15:31 u669183.xgsfmg28.imtp.tachikawa.mopera.net
-  確かにw 
 絆の語源は中国からきたといわれても信用するレベルww
 いかに聞こえよく相手を貶めるかというショボーンな言葉になったww
 
 
- 426 :秋田県人 :2012/02/27(月) 15:34 u669183.xgsfmg28.imtp.tachikawa.mopera.net
-  >>415 
 カレーにうんこの方が分かり易いw
 
 
- 427 :秋田県人 :2012/02/27(月) 23:43 NVk00lL proxycg054.docomo.ne.jp
-  それ品がない。 
 
 だが確かに絆と復興の旗のもと、何でもオーライかのやうな風潮がある。
 
 欺瞞とは上手く言ったものだ。
 
 
- 428 :秋田県人 :2012/02/29(水) 11:21 2ko3ocI proxycg110.docomo.ne.jp
-  ネットでは放射能関連はなんでも反対派が圧倒的多数 
 意図的に世論を先導しようとしてるよね
 これは市民活動家に狙われた時には必ず見られる光景。検索すれば反対派の意見ばかりが上位でヒットするように必死で頑張る、いつもの事
 
 実際の世論とは掛け離れていることがほとんど
 
 さて、今回はどうなるかね。反対派は身分あかしてカキコミすれば信憑性ますのに隠してるからな
 信念持って活動するならここでも身分、所属団体明かしたらいいと思うよ
 
 
- 429 :秋田県人 :2012/02/29(水) 11:47 NR427w7 proxycg049.docomo.ne.jp
-  むしろテレビが意図的に隠していると思うのだが‥ 
 
 
- 430 :秋田県人 :2012/02/29(水) 13:41 i220-109-18-125.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>427 
 何お前?ルール理解してるのか?身分名乗り書き込みしろと?新種のバカだなお前、立川かと思ってしまったぜ。お前に放射能の何がわかる粕
 ヤレヤレ171かw
 
 
- 431 :秋田県人 :2012/02/29(水) 15:26 2ko3ocI proxy30070.docomo.ne.jp
-  俺か? 
 アンカーミスだろ
 俺も放射能には詳しくはないよ。放射線学を一年やっただけ、もう25年前の事だから
 でもトンデモ理論は違和感満載に感じる
 お前ごときに放射能の何がわかるって煽られてもなぁ
 分からない人間は市民活動家に従わなければならないって事にはならんだろ?
 
 
- 432 :秋田県人 :2012/02/29(水) 17:58 i220-109-18-125.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  ↑出ました立川w で171まだ? 
 
 キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!
 
 
- 433 :秋田県人 :2012/02/29(水) 19:49 s812088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>432 
 不快な輩だ。
 消えてくれないか。
 
 
- 434 :秋田県人 :2012/02/29(水) 19:52 ZK145110.ppp.dion.ne.jp
-  >>432 
 ウザイ
 
 
- 435 :秋田県人 :2012/02/29(水) 23:23 2ko3ocI proxy30076.docomo.ne.jp
-  >>432 
 そうやって逃げないで、信念あるならきちんと対応したほうがいいよ
 ただネット検索して上位でヒットした内容が全て科学的に正しい情報ではないと言う事だけは頭の片隅でいいから留めて置いて欲しい。
 市民活動家の中にはでたらめな内容の作文を書いて市民フォーラムなんかで発表し、それをあたかも学会が認めた論文であるかのようにネットに垂れ流したりしてるから。
 どちらの立場であれ、冷静に対応すべきだと思う。
 県民全てがおなじ結論に達する事はないのだから
 
 
- 436 :秋田県人 :2012/03/01(木) 08:41 s839148.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>435 
 逃げてはいないと思いますよ。
 信念もないし、何も考えて無いと思います。
 ただ、嫌コメ入れて日頃の鬱憤晴らし。
 まあ、返り討ちに遭って更に鬱憤が蓄積されるオチでしょうけどね(笑)
 
 
- 437 :秋田県人 :2012/03/01(木) 10:12 Kws3mg0 proxycg077.docomo.ne.jp
-  秋田市で山本太郎参加の討論会やったらしいけどさ、つまり何? 
 秋田だけ放射能汚染地帯から外れたいってわけ?
 子供が被爆するとか、作物が汚染されるとか、物が売れなくなるとか…
 たかが放射能でビクッてんじゃねーよ(笑)
 
 
- 438 :秋田県人 :2012/03/01(木) 11:33 NR427w7 proxy30061.docomo.ne.jp
-  >>437 
 たかが放射能
 原発プールで泳いで来たらあなたを支持する。
 
 
- 439 :秋田県人 :2012/03/01(木) 11:45 2ko3ocI proxy30075.docomo.ne.jp
-  質問なのですが 
 
 玉川温泉の岩盤浴場は今立入禁止ですよね。雪崩前は子供の立入は禁止になっていたのでしょうか?
 
 
- 440 :秋田県人 :2012/03/01(木) 12:26 s603229.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>437 
 おっ!
 ゴミ業者乙!相変わらず必死だなw何を焦っているんだ?w
 
 
- 441 :秋田県人 :2012/03/01(木) 14:26 2ko3ocI proxycg027.docomo.ne.jp
-  誰か玉川温泉についての質問に答えていただける方いないでしょうか? 
 雪崩事故の際、テレビではかなりの高放射線量だと報じてましたよね
 以前は気にもしてなかったのですが規制なしだったのでしょうか?
 
 
- 442 :秋田県人 :2012/03/01(木) 15:04 AV827vx proxy30044.docomo.ne.jp
-  それはな、あそこら辺にある北投石からホーシャノーが出てるからだよ。天然の放射線治療をしてる事になる。だからホーシャノーホーシャノーって騒いでる輩は、ラドン温泉、ラジウム温泉、玉川温泉には近づくんじゃねーぞw 
 
 
- 443 :秋田県人 :2012/03/01(木) 15:23 NR427w7 proxycg074.docomo.ne.jp
-  レントゲンも撮るなよ!って言いそうな馬鹿だな 
 
 
- 444 :秋田県人 :2012/03/01(木) 16:01 ILk3O5O proxy30055.docomo.ne.jp
-  結局、どんな議論をしようと反対してる人は納得しないんだろうな。 
 放射能に汚染されてる可能性が100%ないと言い切れないうちはとかって…
 非国民め!
 
 
- 445 :秋田県人 :2012/03/01(木) 17:59 s1708099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  だから客観的なデータを収集する必要があるんでしょうよ。 
 そういう検証すら無しに、
 
 『受け入れますよ』
 
 がダメなだけであって。
 
 
- 446 :秋田県人 :2012/03/01(木) 18:04 ZO145248.ppp.dion.ne.jp
-  がれき処理中止求め要望書 市民団体、県と2市に 
 http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20120301b
 2088人分 要望書では
 ▽がれき処理の技術的研究が不十分
 ▽現地処理すれば被災地の雇用創出につながる
 ▽本県は放射能汚染が極めて少なく、食料提供や避難者受け入れを行うべき—などとし、
 広域処理中止を求めている。
 
 「焼却炉の排ガスに関する放射性物質の規制値がなく、測定法も確定していない。安全性に関する国の説明はいいかげんだ」
 「国の丸投げ政策に乗らず、まずは安全を担保することを考えてほしい」
 
 
- 447 :秋田県人 :2012/03/01(木) 18:49 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >放射能に汚染されてる可能性が100%ないと言い切れないうちはとかって… 
 ソースね、笑っちゃいますよね。潔癖症なんですかね?
 病院にも温泉施設にも自然界にもあるもの。宇宙からも(たしかw)
 ゼロじゃなきゃダメなのなら行き場は既にナシ。ってか元々そんなトコはナシ。
 
 
- 448 :秋田県人 :2012/03/01(木) 19:19 s1708099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  話が飛躍し過ぎてるよ。 
 ちょっと前のあんたはそんなんじゃなかったと思ったけどな。
 もっと賢い論調だったと思ったが…
 
 
- 449 :秋田県人 :2012/03/01(木) 20:08 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>445 
 客観的なデータは誰が収集するんだ?
 政府がデータ取っても、それも信じられないだろ?
 誰がデータを取れば客観的なんだ?
 
 
- 450 :秋田県人 :2012/03/01(木) 20:50 s603005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  データの改ざんという意味か? 
 確かにそれをやられたら意味ないよな。
 けど、それを言ったらキリがないから今はそれは置いといて。
 おれが言いたかったのは、そう言ったデータ取りやら試験方法に対する考え方ってことよ。サンプリング方法やその根拠とかね。
 そういったものが明確にされて且つ必要十分と判断できるならば、信用に値すると思うんだわ。
 すごく基本的なことだと思うんだが、どうだろうか?
 やっぱり、最悪の場合は人の健康に影響を及ぼす事柄なんだから、事前にこういう検証は入念にやっとかないと、あとで訴訟沙汰になったときに不利になるのは明らかに業者、自治体側だと思うんだが…。
 
 
- 451 :秋田県人 :2012/03/01(木) 20:59 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  あれ?受け入れ都度計測してダメなものは返却するんじゃなかったっけっか? 
 
 
- 452 :秋田県人 :2012/03/01(木) 21:05 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>450 
 改ざんではなくて、政府が取ったデータや基準値を信用できない人間もいるってこと。
 世界の放射線学会では>>334の書き込みの内容が一般的と言われている。
 要するに国民も放射線について勉強する必要があるってこと。
 示されたデータが信用できるのかどうか、自分で判断できるくらいの知識がないとね。
 
 
- 453 :秋田県人 :2012/03/01(木) 21:15 s603005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>452 
 そうだな、無知っていうよりは無関心ってのが大多数だものな。
 まずは反対であれ賛成であれ、皆が関心を持つってとこからだと思うよ。
 関心持たなきゃ知識得るどころの話じゃないもんな。
 
 
- 454 :秋田県人 :2012/03/01(木) 21:30 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  そしてそろそろ「勉強不足ですね」のコメントが聞きたいですね。 
 
 
- 455 :秋田県人 :2012/03/02(金) 01:12 Kws3mg0 proxycg095.docomo.ne.jp
-  勉強されたら反対されちゃうでしょ!  
 
 だから秋田県民は無知のままでいいんです。絆汚染、私はいいと思いますよ。お金のためなんだから、頑張りましょうよ\(~o~)/
 
 
- 456 :秋田県人 :2012/03/02(金) 07:28 s839148.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>446 
 2088人しか集まらなかったんだね。
 そりゃそうだろな(笑)
 
 オレも署名はしないだろな
 
 
- 457 :秋田県人 :2012/03/02(金) 07:55 NR427w7 proxycg079.docomo.ne.jp
-  >>456 
 受け入れ署名でも 業者票だけでその位集まりそうだね
 業者以外は署名しないと思うがな
 
 
- 458 :秋田県人 :2012/03/02(金) 08:17 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>455 
 市民がもっと勉強したら賛成が増えると思う。
 反対派の大半は知識不足の人たち。
 
 
- 459 :秋田県人 :2012/03/02(金) 08:47 NR427w7 proxycg084.docomo.ne.jp
-  政府だって二転三転しているので 
 正しい知識を知るのは難しかと
 
 
- 460 :秋田県人 :2012/03/02(金) 08:50 7uo2yA5 proxy30022.docomo.ne.jp
-  知識不足とか無知ね〜。 
 専門に勉強した訳でもなく、たかだか検索しただけの知識だべ。
 後に小数派の方が正しかったって、よくある話しだしな。
 そもそも専門家や技術者がすべて正しかったら、こんな事故は起きていない。
 
 
- 461 :秋田県人 :2012/03/02(金) 08:53 Kws3mg0 proxycg035.docomo.ne.jp
-  >>458  
 
 勉強もなにも、専門家ですら答えが出せない問題を、秋田のパープリン共が判断できる訳がないですよね(笑)
 だから、知らない程度でいいんですよ。
 どっちみち秋田県が放射能ガレキで汚染されたっていいじゃない。元々なんにも無い田舎なんだからさ。
 県民のみなさん!汚染リスクを換金できるのは今だけですよ!
 
 
- 462 :秋田県人 :2012/03/02(金) 08:57 NR427w7 proxycg083.docomo.ne.jp
-  岩手は何でもある都会と思っているのかな? 
 知識がない管理者が最悪の事態を招いたね
 
 
- 463 :秋田県人 :2012/03/02(金) 10:17 s603005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  無能な管理者っていう点においては同意だ。 
 県もな。
 
 
- 464 :秋田県人 :2012/03/02(金) 12:40 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>461 
 専門家の間(国際放射線学会)では答えが出てるよ。
 国民も放射線について意識を高めることが必要です。
 
 
- 465 :秋田県人 :2012/03/02(金) 15:28 2ko3ocI proxycg109.docomo.ne.jp
-  医療現場において頭部レントゲン写真撮影をすると言ってるのにも関わらず、首から下を防護服で隠せとヒステリックに要求してくる人がいます 
 放射線は真っ直ぐにしか進まないから心配ないと説明しても無理
 先週虫歯のレントゲン写真撮ったから今頭にまた放射能浴びせられたら死んでしまう!などなど
 震災後急にこんな方が増えました。恐怖で心が押し潰されそうなんでしょう。
 
 このような方に瓦礫受け入れなど到底容認出来るはずもなく、またそこまで酷くなくても恐怖心が大きな方は何かしら都合のよい理由を探して、あたかも理論武装をしたかのような態度をしめして外部から自分を必死に守ろうと行動する、これもまたいかしかたない事なんだと思います。
 このような状態になってしまえば政府発表数値は信じられない、市民活動家の発表は心酔して受け入れる。当然なんです。
 
 
- 466 :秋田県人 :2012/03/02(金) 15:40 Kws3mg0 proxy30009.docomo.ne.jp
-  いずれにせよ秋田県が放射能ガレキの受け入れを表明した以上、後戻りはできないよん\(~o~)/  
 秋田県民も目に見えない放射能の恐怖に耐えながら、被災地の苦しみを分かち合いましょうや。
 代わりに莫大な金を手にするんだからさ♪
 
 
- 467 :秋田県人 :2012/03/02(金) 15:43 u696122.xgsfmg10.imtp.tachikawa.mopera.net
-  これがいまはやりのステマというやつか。 
 
 
- 468 :秋田県人 :2012/03/02(金) 15:56 2ko3ocI proxy30029.docomo.ne.jp
-  ↑もうすでに市民活動家に取り込まれているようですね 
 多分抜けられないとは思いますが、いろいろな意見に耳を傾けてくださいね
 
 
- 469 :秋田県人 :2012/03/02(金) 17:33 7uo2yA5 proxycg114.docomo.ne.jp
-  俺は瓦礫受け入れについては致し方ないと思ってる。でも反対派を無知とは言えない。 
 色々検索もしてみたが、この分野は確立された科学とは言い難いと感じる。
 例え微量であれ、人生80年に渡り自然界に存在する以外の放射線を浴び続けたらどうなるのか?証明出来る人はいない。
 
 
- 470 :秋田県人 :2012/03/02(金) 18:10 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>466 
 ガレキを受け入れた自治体1つ1つに莫大な金払ってたら日本は潰れるって。
 簡単に見積もっても数十億程度だよ。
 その大半が業者の人件費に消える。
 自治体の利益なんて微々たるもんだ。
 
 
- 471 :秋田県人 :2012/03/02(金) 18:14 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>469 
 放射線を浴びても、直ちに人体に影響が無ければ、数十年後に人体に影響を及ぼすことはない
 という実験結果が出てます。
 放射線医学の世界ではすでに証明されてます。
 
 
- 472 :秋田県人 :2012/03/02(金) 19:16 7uo2yA5 proxycg025.docomo.ne.jp
-  継続的に浴び続けた場合ね。テルル132の減期は知らないがセシウム137は30年でなかったっけ? 
 放射線障害については人体実験が困難なので、専門家でも明確な見解が出せてない。
 
 
- 473 :秋田県人 :2012/03/02(金) 19:17 ZK150033.ppp.dion.ne.jp
-  >>471 
 直ちに影響無ければ そのまま浴び続けても 大丈夫と言ってる?
 直ちに影響無ければ その後  浴びなければ 大丈夫と言ってる?
 
 
- 474 :永山です :2012/03/02(金) 19:25 03Y0sA8 proxycg096.docomo.ne.jp
-  >>470さん(^^)人件費になるから自治体の利益でしょ(^^) 
 
 
- 475 :秋田県人 :2012/03/02(金) 19:29 p6032-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
-  そこまで必死に頑張らなくてもよくね 
 
 ステマならやめてくれ。
 
 
- 476 :秋田県人 :2012/03/02(金) 19:38 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>474 
 人件費=処理業者の利益になります。
 自治体の利益ではありません。
 
 
- 477 :秋田県人 :2012/03/02(金) 19:40 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>473 
 微量であれば、直ちに影響無い場合、そのまま浴び続けても大丈夫です。
 
 
- 478 :秋田県人 :2012/03/02(金) 20:01 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  人件費というのは費用だよ。なんだよ利益って 
 
 
- 479 :秋田県人 :2012/03/02(金) 20:05 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>472 
 人体実験は行われてます。臨床試験だって人体試験の一種です。
 地球上の数百倍の放射線を浴びる宇宙飛行士の人体を測定していた放射線学者の
 研究結果では、宇宙から帰還した人間はがん抑制遺伝子が活性化することが分かっています。
 宇宙での平均被曝量は1日1mSvです。
 宇宙飛行士の野口さんは159日間滞在してましたから、合計で159mSvも被曝してます。
 日本国内の被曝限度量の年間20mSvをはるかに上回ってます。
 
 
- 480 :秋田県人 :2012/03/02(金) 20:08 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>478 
 そういう細かいこと言ってるんじゃなくて、分かりやすいように業者が自治体に請求する額=人件費って言ってるだけ。
 
 
- 481 :秋田県人 :2012/03/02(金) 20:09 s603005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>477 
 だから微量って具体的にどこからどこまでの範囲だよ。
 年間何シーベルトまでいいんだよ?
 この手の輩はこういう抽象的な言い方しかしないよな。
 おれらが知りたいのは具体的な数字だよ。それを示さない限りお前らだってこのスレに湧いてる変なゴミ業者と同類と見なされても致し方ないぞ。
 
 
- 482 :秋田県人 :2012/03/02(金) 20:30 NVk00lL proxycg108.docomo.ne.jp
-  どこまでが安全で、どこからが危険か、その分岐点となる数値。 
 
 それが曖昧だから意見が交差してるのでしょうに、そんなありもしない具体的数値を求めるのでは当スレに湧いている変な立川さんと見なされても致し方ないぞ。
 
 
- 483 :永山です :2012/03/02(金) 20:41 03Y0sA8 proxy30040.docomo.ne.jp
-  人件費になるって事は 自治体の利益になるって事も理解できてないの? 
 
 
- 484 :秋田県人 :2012/03/02(金) 20:45 ml7ts003v10c.pcsitebrowser.ne.jp
-  瓦礫受け入れたら負け 
 
 
- 485 :秋田県人 :2012/03/02(金) 22:34 7uo2yA5 proxy30039.docomo.ne.jp
-  >>477 
 直ちに影響がなくても、浴び続けたらどうなるかの解答にならないのでは?
 >>479
 宇宙飛行士のデータは、なるほどです。
 人体実験に於ける臨床試験については、どの程度の試験か分からないので少し疑問です。半減期に渡る長期データがあるとは考えられません。
 放射線障害については個人差がある事も考慮が必要です。同じ紫外線量でも影響の出る人、出ない人が居る様に・・。
 
 
- 486 :秋田県人 :2012/03/02(金) 22:53 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>483 
 自治体の利益にはなりません。
 業者の利益です。それくらいも理解できないの?
 
 
- 487 :秋田県人 :2012/03/02(金) 22:56 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>481 
 直ちに人体に影響がないレベルだよ。
 分岐点は個体差があるし、放射線の影響を線引き出来たらここまでの議論にもなってない。
 それくらい理解しろ
 
 
- 488 :秋田県人 :2012/03/02(金) 22:58 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>485 
 直ちに影響がなければ浴び続けても問題ありません。
 DNA修復で検索して見てください。
 
 
- 489 :秋田県人 :2012/03/02(金) 23:28 7uo2yA5 proxy30059.docomo.ne.jp
-  >>487 
 何が理解しろだ、この馬鹿が!線引き出来ないからこそ議論になるんだろ。口の利き方も知らないヘタレ。
 >>488
 分かりました。後で検索してみます。
 
 
- 490 :秋田県人 :2012/03/03(土) 00:01 s514046.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>487 
 線引きできないなら、微量なんて言い方出来ないだろうが。
 人によって受ける影響の度合いが違うならなおさらだ。
 
 おれが言いたいのはまさにそこだ。
 
 
- 491 :秋田県人 :2012/03/03(土) 00:24 NVk00lL proxy30043.docomo.ne.jp
-  線引きできないからこそ微量だの多量だのと表現するのさ、マスゴミしかりね。 
 
 「微量の放射性物質○○が検出されました」なんて報道を一度くらい耳にしてるだろ、小さいことにこだわるなって、人格まで小さいと思われるぞ。
 
 
- 492 :秋田県人 :2012/03/03(土) 00:56 s514046.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  あ〜!それそれ! 
 そういう報道見るたびに思うわけよ。
 人によって影響度合い違うとか言ってる割に、結局どっかに基準となる数値を設けて『多量』とか『微量』っていってるだろ?意味無くね?っていつも思うのよ。
 影響度合い違うんだから、ただ淡々と数値を述べるだけでいいじゃんって。
 おれは器が小さいから、そういうの気になっちまうんだよな。
 
 
- 493 :秋田県人 :2012/03/03(土) 03:59 05001015068863_mg wb002proxy03.ezweb.ne.jp
-  放射能も数多くあるリスクの一つでしょ。農薬や化学物質と同じさ。 
 
 
- 494 :秋田県人 :2012/03/03(土) 04:45 NVk00lL proxycg001.docomo.ne.jp
-  >>492 
 つまり君は微量多量の基準範囲が曖昧なのは分かったが、ならば測定値のみを淡々と報道してくれと方向転換した訳ね。
 
 では君が御望みの瓦礫処理に関する具体的な測定値、瓦礫選別時測定値・粉砕時測定値・焼却測定値・焼却灰測定値・処分場の空間測定値・放流水測定値など事細かく県のホームページで確認可能となります。
 
 これで君の小さな器も満たされた、満足したでしょ。
 
 
- 495 :秋田県人 :2012/03/03(土) 06:17 2ko3ocI proxy30045.docomo.ne.jp
-  岩手宮城福島以外での世論調査 
 
 瓦礫受け入れ賛成75%
 瓦礫受け入れ反対16%
 
 何故わずか16%の反対派の声がこんなに大きいのか
 市民活動家の善いところなのか恐ろしいところなのか。判断はみなさん個人で
 
 
- 496 :秋田県人 :2012/03/03(土) 06:22 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  興味ある方、広報を見ましょうよ。我が秋田と同レベルの放射線量ですとよ。 
 
 
- 497 :秋田県人 :2012/03/03(土) 07:20 p8131-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
-  がれき受け入れに反対などというエゴ、自己中心、つまり馬鹿者。 
 人間は恥を知らなければならない。
 
 
- 498 :秋田県人 :2012/03/03(土) 07:38 NR427w7 proxy30070.docomo.ne.jp
-  健康を金で売る人に言われたく無い 
 秋田と同じだからもっと毒食っても大丈夫と言うのが変
 微量なら大丈夫 そりゃ自然放射能を受け続けているから解るけど
 微量に検出 風評被害は恐ろしい 国内の消費者はそこを選ばないだろう
 
 
- 499 :秋田県人 :2012/03/03(土) 07:45 NR427w7 proxy30069.docomo.ne.jp
-  ここで反対しても うちの地元では 受け入れるみたい 
 焼却炉や最終処分から離れているので反対するつもるは無いが
 近所の方は嫌だろうね
 賛成票も関係ない人が 道徳優先にしただけ
 
 
- 500 :秋田県人 :2012/03/03(土) 07:52 NR427w7 proxy30069.docomo.ne.jp
-  その影響(関連が確立されていなくても)で 奇形児が生まれても 
 どんな保証より
 五体満足な健康を望む
 
 
- 501 :秋田県人 :2012/03/03(土) 08:36 s514046.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>494 
 亀レス悪いが言わせてもらう。
 方向転換もなにも、おれは過去から一貫して詳細なデータ収集をしろって主張してきてるぞ。
 あんたにそう言われるのは心外だ。
 IP変わるから見辛いが、過去レスでそういう趣旨のレスはだいたいおれだ。途中で変な立川も湧いてるから混同されたくないが
 。
 
 秋田県のホームページは事故直後から見てるよ。秋田県はデータ開示が早かったし、安定するまでは結構マメに測定してた。
 秋田県のこのデータ開示に関する取り組みについては凄く評価してる。
 
 あんたが言いたいのは瓦礫の件でもデータ開示をするから見ろってことだろ?
 
 
- 502 :秋田県人 :2012/03/03(土) 08:45 s514046.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  補足だけど、詳細なデータ収集をして、その客観的な数値を元に議論するのが筋でしょ?ってことな。 
 これは、『微量』『多量』という言い方だと曖昧だから、淡々と数値だけを報道したら?ってのにも係ってくるよな?
 
 
- 503 :秋田県人 :2012/03/03(土) 09:08 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>490 
 最初に微量と言う言葉で語り出したのは>>469です。
 
 仙北市と大仙市がガレキの受け入れを検討している久慈市のモニタリングは
 0.04mSvから0.06mSvですが、これくらいなら人体に影響がない。
 久慈市のガレキについてハッキリと線引きは出来てますよ。
 
 
- 504 :秋田県人 :2012/03/03(土) 09:11 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>502 
 曖昧なのは地区によって線量が違うからだよ。当然でしょ。
 あなたはどこの地区の線量の話しをしているの?
 そこをハッキリしないと線引きなんて出来るはずがない。
 
 
- 505 :秋田県人 :2012/03/03(土) 09:31 Kws3mg0 proxy30063.docomo.ne.jp
-  >>503  
 
 0.04〜0.06は瓦礫山の表面から1メートル離れて測定した値ね。問題なのは中身なんだよ〜。
 そんくらい小学生でもわかるよね。
 
 
- 506 :秋田県人 :2012/03/03(土) 09:34 NVk00lL proxycg110.docomo.ne.jp
-  >おれは過去から一貫して詳細なデータ収集をしろって主張してきてる 
 >あんたにそう言われるのは心外
 >IP変わるから見辛いが、過去レスでそういう趣旨のレスはだいたいおれ
 
 IP変わるのに過去の主張を持ち出されても信憑性が全くない、証拠がない、根拠がない、説得力がない。
 まず僕の場合は立川をワンレス完結型として見ている、それが嫌ならトリップでも付けな。出来ないならIPの違う過去の主張を引っ張り出されても嘘臭いだけさ、実は変な立川の方なんじゃないのと言われてもそれはそれで仕方がないでしょうに。
 立川から過去の書き込み話しを持ち出されるほど残念なものはないさ、まあ君の欲しがった測定値の情報を淡々と与えてやったのだ、感謝こそされても恨まれる筋合いはないね。
 
 
- 507 :秋田県人 :2012/03/03(土) 09:36 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  訂正も兼ねて、もう1度説明します。 
 
 大仙市と仙北市が受け入れを検討している久慈市のモニタリングは0.04〜0.06μSv/毎時。
 これを1年に換算すると0.38mSV/年となります。
 我々人間は地球上で生活している限り、年間2.4mSvの自然放射線を被曝しています。
 ガレキ仮置き場がある久慈市で1年間生活した場合、合算で約2.8mSvの被曝量になります。
 
 宇宙飛行士の野口さんが毎日1mSvの放射線を159日間受け続けていても人体に影響がないのに
 年間2.8mSvの被曝で人体に影響があると思いますか?
 しかもガレキの放射線量は徐々に半減していきます。
 実際に久慈小学校のモニタリング測定値は、去年11月の段階で0.07μSvだったのが
 今年2月の測定では0.05μSvに下がってます。
 
 
 
 
 
 
 
- 508 :秋田県人 :2012/03/03(土) 09:38 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>505 
 シーベルトと言う単位は人体に影響する値です。
 言ってることが理解できないので中身と言うのを具体的に説明してください。
 
 
- 509 :秋田県人 :2012/03/03(土) 09:41 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>505 
 あなたは誤解してます。
 瓦礫の表面から1メートル離れた所から測定した数値ではないです。
 地上から1メートルのポイントから測定した数値です。
 
 
- 510 :秋田県人 :2012/03/03(土) 11:59 2ko3ocI proxy30037.docomo.ne.jp
-  反対派はどんなデータ示そうが納得せず世間を煽り世論を先導しようとするのはやめませんか? 
 言葉尻に噛み付き騒ぎ立てても周りは冷めていきます。
 市民活動家は瓦礫問題に一定の決着がつけば、また別の問題に飛びつき、瓦礫問題には見向きもしなくなりますよ。過去の事例がそれを如実に物語っています
 
 また市民活動家には著名人や医師の名前が連なりますが、中立な物の考え方が出来ない左翼的な方が非常に多い、とご理解ください
 
 
- 511 :秋田県人 :2012/03/03(土) 12:10 NR427w7 proxy30036.docomo.ne.jp
-  賛成派は処理場から離れた無関係な人だろうから 
 被災地の大声で近所の小声を聞いてないだけ
 自分の家が最終処分場になった途端に近隣住民と共に反対派になる事は分かりきっている
 
 
- 512 :秋田県人 :2012/03/03(土) 12:42 Fcs0s9H proxy30062.docomo.ne.jp
-  チェルノブイリーハート! 
 
 
 生まれてくる子供達が心配だ。
 
 
- 513 :永山です :2012/03/03(土) 12:43 03Y0sA8 proxy30033.docomo.ne.jp
-  >>486業者の利益になるから自治体の利益になるんだよ!放射能うんぬんの前に世の中の仕組みを勉強すべきだ 
 
 
- 514 :秋田県人 :2012/03/03(土) 12:59 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>513 
 業者の利益は業者の利益です。
 自治体の利益ではない。
 処理費用は自治体の懐に入りますか?
 入るのは業者の懐でしょう。
 当たり前の事だと思いますが?
 
 
- 515 :秋田県人 :2012/03/03(土) 13:03 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>511 
 仙北市も大仙市も私の家から近いですけど、私は受け入れ賛成派です。
 
 
- 516 :秋田県人 :2012/03/03(土) 13:07 s839148.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  自治体には請負業者から所得税として入るから役所の利益で正解ですよ。 
 役所が直接ピンハネするわけないでしょ(笑)
 
 
- 517 :秋田県人 :2012/03/03(土) 13:15 s839148.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  訂正 
 請負業者からの所得税、消費税
 
 請負業者の従事者からの所得税
 
 ガレキ処理に関わる備品納入先からの所得税、消費税。
 その他。
 
 
- 518 :秋田県人 :2012/03/03(土) 13:34 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>516 
 所得税は国税なので国に納める税金です。
 地方自治体に納める訳ではないですよ。
 
 
- 519 :秋田県人 :2012/03/03(土) 13:43 s839148.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  所得税=地方交付金 
 
 
- 520 :秋田県人 :2012/03/03(土) 13:55 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>517 
 瓦礫を受け入れることで農産品や観光業に悪影響が出ることが予想されます。
 農業や観光業の収入も落ち込むことで税収減となるでしょう。
 瓦礫を受け入れれば利益になると考えるのは安易過ぎます。
 
 
- 521 :秋田県人 :2012/03/03(土) 14:06 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>519 
 地方交付金の配分は所得税の場合は32%と決まっています。
 震災の被害の大きい自治体は所得税収が大幅にダウンしてますから、秋田所得税収が
 アップしても、被害の大きい県の穴埋めになるだけです。
 そもそも、所得税収がアップしたらアップしただけ地方交付金に上乗せされるなら、最初から
 国税にする必要はないんですから。
 
 
- 522 :秋田県人 :2012/03/03(土) 16:13 ml7ts003v12c.pcsitebrowser.ne.jp
-  微妙にしか放射能汚染されてない可燃性の瓦礫でも、燃やして灰にしたら高い濃度の汚染焼却灰の出来上がりになるんじゃねぇの  
 
 
- 523 :秋田県人 :2012/03/03(土) 17:01 s839148.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>521 
 その通りですね
 認識不足でした。
 
 
- 524 :秋田県人 :2012/03/03(土) 17:39 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>522 
 自分で調べてみたらどうですか?
 
 
- 525 :秋田県人 :2012/03/03(土) 18:39 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  大忙しの>>p1028さん 
 いいかい?>>476から>>478に対し>>480
 しかし>>516から>>518>>519で>>521
 
 言わせてもらうよ。
 そーいう細かいこと言ってるんじゃなくて…。
 君の>>480を引用。
 
 
- 526 :永山です :2012/03/03(土) 18:51 03Y0sA8 proxycg020.docomo.ne.jp
-  >>518視野を広くして考えて下さいよ 仕事をした業者は事業税やら法人税やら払う訳だし 従業員は住民税やら所得税やら払うだろし さらにタカヤナギだのヨネヤだので買い物して消費税払うだろ 自治体の利益じゃないかい?だいたい、ここまで説明しないとわからないかい? 
 
 
- 527 :秋田県人 :2012/03/03(土) 18:59 ZQ053009.ppp.dion.ne.jp
-  岩手の事を思うのなら 仕事を横取りするのヨクナイ 
 
 
- 528 :秋田県人 :2012/03/03(土) 19:01 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>526 
 法人税も所得税も国税です。
 住民税は収入と関係なく納める義務があるので瓦礫処理とは無関係。
 とりあえず国税と地方税の違いを理解してから来てください。
 >>518と>>521くらいは最低限理解しないと。
 
 
- 529 :秋田県人 :2012/03/03(土) 19:08 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>526 
 視野を広くして考えてください。
 瓦礫を受け入れることで農産物や観光は少なくとも打撃を受けます。
 農業や観光業に携わる人は収入が減ります。
 瓦礫を受け入れることで潤う人もいれば悪影響を受ける人もいるんです。
 もちろん、放射線が心配で県外に転居する人も出てくるでしょう。
 ここまで説明しないと分からない?
 
 
- 530 :秋田県人 :2012/03/03(土) 19:31 KD182249034208.au-net.ne.jp
-  秋田から観光と農業取ったらほとんど何も残らないな。 
 
 地元でもできるはずの瓦礫処理をわざわざ他県まで持って行く意味がわからん。
 
 
- 531 :秋田県人 :2012/03/03(土) 19:37 NR427w7 proxy30067.docomo.ne.jp
-  木材なら分けて埋める事出来ないのカナ? 
 
 
- 532 :秋田県人 :2012/03/03(土) 19:53 KD182249034208.au-net.ne.jp
-  もともと両県とも汚沢と深い関係の県だからその場限りの儲けに走ってもおかしくないか。 
 何だかんだと適当な理由を付けて手間をかけることで儲かる人々がいるもんな。
 スケシ◯関連とかな。
 
 
- 533 :秋田県人 :2012/03/03(土) 21:23 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>〜農産物や観光は少なくとも打撃を受けます。 
 うむ。たしかにそういう心配の声もありますが、俺はそれは「騒ぎすぎ」かと思います。
 例えばコメ。秋田産がその風評被害で売れなくなったとしても代替はあるだろうか?
 主だったコメの産地は秋田より原発に近いのは周知の事実。
 野菜類も北関東など原発に近い地域が主力産地なんで、ガレキ受け入れによる安心度の低下
 ってのは「心配しすぎ」だと思います。反対派が理由をつけてるだけだ。
 
 次、観光。…観光?祭りなど季節物の(一過性のというべきか)単発観光はあれど、
 元々観光客の多い地域じゃありませんよ秋田は。被害あれどドダイ額が小さすぎだろう。
 
 反対派がもっともらしい理由付けしてるだけだ。現実を見よう
 
 
- 534 :秋田県人 :2012/03/03(土) 21:54 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>533 
 米の代替は新潟産でも海外産でも可能ですよね。
 実際に放射線の心配するくらいなら海外産の方がマシと思う人もいます。
 必ず米を食べないと死ぬわけじゃないんだから、パン類や麺類にシフトする人もいます。
 野菜だって同じですよ。
 
 観光だって3.11以降はキャンセルが相次いで打撃を受けてます。
 風評被害を軽視し過ぎです。
 
 
- 535 :秋田県人 :2012/03/03(土) 22:00 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>533 
 瓦礫受け入れに関してこれだけ反対や懐疑的な声が多いのに
 農業や観光の風評被害に関しては騒ぎすぎ?
 ありえないよ。
 現実を見てないのはあんただ
 
 
- 536 :秋田県人 :2012/03/03(土) 22:04 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>535さん 
 >>495へGO
 
 
- 537 :秋田県人 :2012/03/03(土) 22:11 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>534 
 新潟と秋田。原発からドッチが近い?
 秋田(汚染されてない津波ガレキ受け入れ県)がダメで
 新潟(秋田より福島原発に近くかつ原発保有県)はイイと判断する人はいないよw
 
 >観光だって3.11以降はキャンセルが相次いで打撃を受けてます
 あ?おめーいったい何の話してんの?3.11?それは「震災と津波」だ。
 放射能関係由来じゃねえよ。いいかげんにしろよな。ダメだコイツ。
 
 
- 538 :秋田県人 :2012/03/03(土) 22:49 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>537 
 原発からの距離の問題じゃない。
 放射性物質を含んだ瓦礫を受け入れることに関しての風評被害の話しです。
 話しをゴッチャにしないでくださいね。
 新潟産が嫌なら米を食べないでパン類や麺類を食べる人もいます。
 これについて反論は?
 
 震災と津波は秋田に大した影響はありませんでした。
 関係ないのに観光客はキャンセルが相次ぎました。
 これが風評被害です。
 あなたは風評被害の影響を分かってない。
 考えが甘い。
 
 
- 539 :秋田県人 :2012/03/03(土) 22:52 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>536 
 これのソース貼れよ。
 誰が取ったアンケートだ?
 ソースをハッキリしろ
 
 
- 540 :秋田県人 :2012/03/03(土) 23:30 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>538 
 >>〜嫌なら米を食べないでパン類や麺類を食べる人もいます。これについて反論は?
 パン、麺に完全シフトして米は(心配だから)口にしないってヤツいないだろがw反論?マジでか?w
 
 話ゴッチャの件
 そんなモンに過敏に反応した敏感な消費者は、ガレキ受け入れ(秋田)と原発に近い県(福島、新潟、宮城等)の
 どちらを選ぶ?どちらが心配?主だったコメの産地はたいがい福島原発に近い。
 ガレキ受け入れ云々で被害が…ってのは被害妄想だよ。
 
 観光キャンセルの件
 チョット待てヨwだから風評被害って何の?
 3.11なら地震(余震)に対する心配からのキャンセルだよ。
 だいたいまだ爆発してねーダロってそん時はまだ。
 そんでさキャンセルいっぱいなんぞどーでもいいよ。
 要は我が秋田は必ずしも観光立県ではないので被害あれどドダイ額が小さすぎだろうということ。OK?
 
 
- 541 :秋田県人 :2012/03/03(土) 23:39 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>539 
 >495の2ko3ocIさんにお願いしてみてください。
 
 
- 542 :秋田県人 :2012/03/03(土) 23:42 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>539 
 あ、コレかなぁ?
 http://blog.goo.ne.jp/mutouha80s/e/81b3639f365746736f4cc1b74fe37fe6
 
 
- 543 :秋田県人 :2012/03/04(日) 00:01 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>540 
 現実を見た方がいいですね。
 キャンセルに関しては放射線に関する不安もあるでしょう。
 食に関しても放射線に関する風評被害は否定しきれない。
 海外産にシフトする可能性もゼロとは言い切れない。
 福島から転居してきた子供がいじめを受けたり、保育園の入園を拒否されたりする
 事例があるのは何故?
 これも風評被害でしょ。余震の影響でいじめ受けたり入園拒否されたりしますか?
 風評被害を甘く見過ぎです。現実を見なさい。
 
 
- 544 :秋田県人 :2012/03/04(日) 00:14 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>542 
 県外の住民も含んでるから賛成が多いのは当たり前だろ
 
 
- 545 :秋田県人 :2012/03/04(日) 00:33 Kws3mg0 proxycg104.docomo.ne.jp
-  綺麗事言っててもカネは入ってこないんだよ!  
 生産性の無い秋田が大金を掴むチャンスなんだ。放射能汚染ぐらいでガタガタ騒いで邪魔するな。
 ガレキの広域処理は我々にとって最高のビジネスチャンスなんだよ!空気読めや
 
 
- 546 :秋田県人 :2012/03/04(日) 01:45 p22030-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  by寺田 
 
 
- 547 :秋田県人 :2012/03/04(日) 05:17 KD182249034208.au-net.ne.jp
-  他人にゴミを押し付け更に文句まで垂れる被災地民。 
 そのゴミ特需を狙って群がるゴミ人間。
 岩手宮城には同情するけど福島は黙れと言いたい。
 
 
- 548 :秋田県人 :2012/03/04(日) 05:51 NR427w7 proxycg090.docomo.ne.jp
-  原発マネーで潤っていたのだから福島は自業自得 
 瓦礫処理で潤ったのだから 秋田は自業自得
 と言われないようにしないとね
 
 
- 549 :秋田県人 :2012/03/04(日) 07:10 ZK148075.ppp.dion.ne.jp
-  誰だよ 角材・柱材系瓦礫しか受け入れないと言った奴 
 
 可燃系混合物や不燃物しかも 可燃系混合物優先みたいじゃないか
 
 
- 550 :秋田県人 :2012/03/04(日) 07:36 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>543 
 君は現実を見ないし、文章も読み取れない。
 いやーガレキ受け入れによる風評被害ゼロとは考えていないですよ。
 ただ微細で取るに足らない程度の影響だろうということだ。
 理由もある。それが俺の今までのレスにある。さあ読み返して来い。
 
 >キャンセルに関しては放射線に関する不安もあるでしょう
 地震(余震)に対する不安によるキャンセルがほとんど。それは騒ぎすぎ当初の話
 >食に関しても放射線に関する風評被害は否定しきれない
 いつの風評被害?原発関連のなら過ぎたし今後のはあっても微細騒ぎすぎ
 >海外産にシフトする可能性もゼロとは言い切れない。
 誰の話?消費者がシフトするの?ソレをドコから買うの?地元スーパーでそんなことしないよ。
 >福島から転居してきた子供がいじめを受けたり〜
 事故当初皆騒ぎすぎたからね。でも今気付き始めた騒ぎすぎたのだなと。
 で今秋田では岩手の(福島のじゃなく)津波による(原発事故由来じゃない)ガレキを受け入れる。
 これを騒ぐヤツはあまりいないだろ?反対派のヨタ話だよ。ということ
 
 風評被害は「よくわからない」という状況下で起こるでしょ?だから事故当初はアレだった。
 でも今は違う。受け入れるガレキは津波由来であり原発事故由来じゃないこともわかるし、
 受け入れするに都度都度測定もする。今は「よくわからない」という状況ではありません。
 
 
- 551 :秋田県人 :2012/03/04(日) 08:03 ZK148075.ppp.dion.ne.jp
-  先日 青森の雪が 沖縄に拒否されたばかりなんだが 
 まだまだ よくわからない状況だよ
 
 
- 552 :秋田県人 :2012/03/04(日) 09:07 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>550 
 例えば、福島県内のスキー場では利用者数が激減している。
 修学旅行や団体客のキャンセルが相次いでいて、キャンセルの理由については
 「放射能の影響が怖い」というのが大半だそうだ。
 福島から県外に転居した子供が入園を拒否されたり、学校でイジメを受けている。
 ネットでのガレキ受け入れ反対の署名数は140万人を超えている。
 佐賀の武雄市では住民の猛反対で受け入れを断念してますよ。
 風評被害が微々たるものなら、どうしてこういう現象が起きてるの?
 良く分かってないからこういう状況になるんだよ。
 現実を見つめなおしなさい。
 
 
- 553 :秋田県人 :2012/03/04(日) 09:26 p22030-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  だから何故地元で処理しない? 
 処分場作れば雇用もできるし被災者の支援になるだろ。
 津波の影響が無い地域の方がはるかに広いんだからできるよな。
 放射能の影響が無いなら埋め立てやリサイクルだって大丈夫だろ。
 
 なぜ他県に押し付けようとする?
 
 
- 554 :秋田県人 :2012/03/04(日) 09:39 p22030-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  震災特需で儲けようとするゴミ人間が受け入れ推進派なんだろうな。 
 何処で採ったかわかりゃしない怪しいデータを捏造してまでやりそうだ。
 
 
- 555 :秋田県人 :2012/03/04(日) 09:41 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  大潟村生産者協会の涌井さんが、「とにかく原発事故が起きる前の米がほしいという電話が殺到してる」ってテレビで言ってた。 
 余震とか関係ない。
 みんな放射線を気にしてるんだよ。
 
 
- 556 :秋田県人 :2012/03/04(日) 09:47 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>550 
 これも放射線の影響による風評被害な。
 余震の影響じゃない。放射線の影響なんだよ。
 現実を見なさい。
 
 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120208ddm013040129000c.html
 全国有数の米どころ、福島県で生産された米が売れず、農家や精米業者らが苦しんでいる。
 東京電力福島第1原発事故の影響で「福島産」が敬遠されているためで、県の検査で
 「放射性セシウムは検出せず」との結果が出た市町村の米さえ売れない。
 農家などは「冷静に判断してほしい」と呼びかけるが、県外への移転を検討する精米業者
 も出ている。
 
 http://ceron.jp/url/www3.nhk.or.jp/news/html/20120130/k10015649891000.html
 原発事故の影響で福島県産のコメの販売の不振が続いていることから、JAでコメの流通を
 行っている「全農福島」は、去年秋に決めた卸売業者への販売価格を60キロ当たり最大で
 1500円、率にして10%ほど引き下げることを決めました。引き下げた差額については、
 原発事故に伴う損失として、東京電力に、今後、損害賠償を請求するということです。
 
 
- 557 :秋田県人 :2012/03/04(日) 09:51 NR427w7 proxy30070.docomo.ne.jp
-  >>550 
 津波被災地=放射能汚染地域
 ほとんどの日本人が馬鹿でよくわかっていない人たちです
 
 
- 558 :秋田県人 :2012/03/04(日) 12:00 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  自治体に取ったアンケートによると、瓦礫を受け入れられない理由として、40%以上が放射性物質への懸念を挙げてるそうだ。 
 今ニュースでやってた。
 これこそ放射性物質について良く分かってない証拠だな。
 
 
- 559 :秋田県人 :2012/03/04(日) 12:22 ml7ts003v10c.pcsitebrowser.ne.jp
-  被曝した人から放射線が出てるとか本当でつか? 
 車はもちろん汚染地域の物全部から放射線が出てるって本当ですか?
 
 
- 560 :秋田県人 :2012/03/04(日) 12:45 s1109059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  横槍すまん。ふと思ったんだが、ここまで反対派と賛成派に分かれる原因の1つとして、責任の所在ともし何かあったときの補償について、今まで明かにされてないことが挙げられんだろうか? 
 もし実際に風評被害もしくは実害が出た場合に、誰が責任もってどうやってそれに対してフォローするのかが一切ないよな。
 
 それがクリアされれば、一定以上の理解が得られるんではないだろか?
 
 極端な話、現状は受け入れて燃やした奴の一人勝ちみたいな状況じゃない?
 
 おまえらどう思う?
 
 
- 561 :秋田県人 :2012/03/04(日) 13:02 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>p1028さん 
 よくわかったよ。君が話をごっちゃにしてる件を。
 放射能汚染を懸念する風評被害はたしかに多くあったよ。日本全体で受けた
 でもそれは「誰しもよくわからない」という状況下で起きたことだ。
 現在は違うでしょ?この津波で出来たガレキが放射能に汚染されているものなのか、
 受け入れるにあたってどの地域のものなのか、測定はどのタイミングでするのか
 今回の受け入れの件は「よくわからない」という状況下ではありませんよね。
 
 そして指摘のとおり今もなお風評に悩まされているモノもある。
 でもそれはモロ福島発信のものだ。
 
 ココをゴッチャにされるとコッチはお手上げw。んじゃ何言っても聞けないんでしょ?w
 
 
- 562 :秋田県人 :2012/03/04(日) 13:03 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>505 
 がれき受け入れ86%が難色 放射性物質の拡散懸念
 http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012030301001522.html
 
 東日本大震災をめぐり共同通信が実施した全国自治体アンケートで、
 岩手、宮城両県のがれきの受け入れについて、回答した市区町村の
 33%が「現時点では困難」、53%が「まったく考えていない」
 とし、全体の86%が難色を示していることが3日分かった。
 11日で震災1年を迎える中、放射性物質が拡散するとの懸念が
 くすぶり、広域処理は進んでいない。2014年3月末までに処理
 を終える政府目標の達成は困難な情勢だ。
 
 調査は2月、都道府県と市区町村の計1789自治体を対象に実施。
 がれき処理関連は、1742市区町村のうち1422市区町村(82
 %)が回答した結果を集計した。
 
 さきがけの新聞の1面にも載ってるから見てみな。
 受け入れへの障害を聞いたところ、「放射性物質への懸念」が41%
 「汚染を心配する住民の反発」が20%とある。
 放射性物質と、それに関連した風評被害を心配する声が強いのは明らか。
 余震の問題ではない。これが現実だよ。
 
 
- 563 :秋田県人 :2012/03/04(日) 13:08 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>561 
 キミが何と言おうとアンケートの結果がすべてを物語ってる。
 放射性物質を含んだ瓦礫が運ばれれば、福島ほどではないにしろ、確実に影響を受ける。
 反対している住民も大勢いる。
 その結果が>>562のアンケート結果。
 ハッキリ言ってキミの主張はすべて主観だよ。
 客観的なデータもソースも何もない。
 キミが勝手に思い込んでるだけ。
 >>562のアンケート結果が全てです。現実を見なさい。
 
 
- 564 :秋田県人 :2012/03/04(日) 13:11 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>553 
 えーとソレは何県の話?福島、宮城のガレキなら俺も反対。
 岩手北部のものなんで賛成してるんだよ。たいていの人
 
 処分場でも焼却炉でも何年も掛けて償却(焼却じゃないよw)しなきゃならないんだ。
 津波のガレキを数年で処理したら無用の長物になっちゃうでしょ?
 だから現行施設で広域で処理しようとしているんですね。OK?
 
 ってかチョイ前のレスを見れば同様の説明がありますよ。
 
 
- 565 :秋田県人 :2012/03/04(日) 13:21 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  あ〜あ今度は余震とゴッチャにしたかい? 
 余震云々は君の3.11観光客キャンセルの話に対してだよ。
 いったい何を読んでるのだい?
 
 http://blog.goo.ne.jp/mutouha80s/e/81b3639f365746736f4cc1b74fe37fe6
 コレをよく読みな。コレ系統の話は反対派の方が意見として濃く強く出ちゃうんだ。
 
 君はこのとおり何言ってもダメな人でしょ?無理無理君w前にもいたよね君。TPP板だっけっか?
 
 
- 566 :秋田県人 :2012/03/04(日) 13:43 p6032-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>565 
 お前病院行ったほうがいいと思うよ。うちの親戚が、こんな感じで病院行ったら
 統合失調症だった。と、マジレス。
 
 論破されてなくても、まともな相手は面倒になってみんな書き込まなくなってる。
 これが普通。一体お前は誰と戦ってるんだ?
 
 
- 567 :秋田県人 :2012/03/04(日) 14:00 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>565 
 んで>>562のアンケートでは放射線の影響が心配という結果が出てるけど
 それに対しても反論は?
 キミは風評被害の影響は微々たるもんと言ってるけど、実際に気にしてる人が大勢いる。
 
 >>566
 統合失調症ってww
 たしかに妄想主張が多いし反論になってないから、怪しいかもしれないですねw
 
 
- 568 :秋田県人 :2012/03/04(日) 14:05 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>565 
 人体に影響が無ければ受け入れるべきが75%ね。
 人体に影響がないことが前提の話しだろ。
 実際に多くの人が人体への影響を心配してる。
 それが>>562のアンケート結果な。
 無条件で受け入れ賛成が75%ではないよ。
 人体に影響がないことを前提として受け入れ賛成が75%だ。
 現実を見なさい。
 
 
- 569 :秋田県人 :2012/03/04(日) 14:09 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >放射線の影響が心配という結果が出てるけど〜 
 反論?書いてるでしょ?よく読んでねん。
 http://blog.goo.ne.jp/mutouha80s/e/81b3639f365746736f4cc1b74fe37fe6
 ここに。反対派の方が何って書いてる?
 
 
- 570 :秋田県人 :2012/03/04(日) 14:11 p8204-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
-  差別利権に群がる放射脳の人が死ぬほど頑張ってて吹いた 
 無知であることを盾に恫喝するとかまともな人間にはできないな
 
 
- 571 :秋田県人 :2012/03/04(日) 14:26 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>569 
 国民の多くは放射性物質の人体への影響と風評被害を気にしているのは事実。
 これはアンケート結果を見れば一目瞭然です。
 キミが風評被害は微々たるものと言っているけど、実アンケート結果では
 放射性物質や風評被害を気にしている人が多いのが現実です。
 風評被害が微々たるものなら入園拒否やいじめ、反対の署名活動が起きるはずがない。
 現実を見れないと恥かきますよ。
 
 
- 572 :秋田県人 :2012/03/04(日) 15:11 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  原発事故直後と今をゴッチャにしてる人とはお話になりませんよ。 
 
 
- 573 :秋田県人 :2012/03/04(日) 15:14 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  リンク先のお話を要約すると 
 君みたいな考えの人はムダに声高に話がちだし
 それに乗っかるマスコミもあたかもソレが真実のように錯覚させる。
 というもの。事実とは違う
 
 
- 574 :秋田県人 :2012/03/04(日) 16:20 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>572-573 
 キミが何を言おうと放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います。
 共同通信のアンケート結果を見れば、風評被害の影響も微々たるものではないことが分かる。
 自分の思い込みを事実として語るキミを見てるとかわいそうに思うね。
 物事を客観的に捉える能力が足りない。
 事実と違うと言うなら、それを示す客観的なデータを示しなさい。
 
 
- 575 :秋田県人 :2012/03/04(日) 16:54 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>573 
 あんた完全に論破されてんだから大人しく引っ込んでた方いいよ。
 どうせ仕事が欲しい産廃業者かなんかだろ?
 ステマ乙って感じ(笑)
 
 
- 576 :秋田県人 :2012/03/04(日) 17:11 bb-232-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
-  >>573 
 なんかリンク先の個人プログのオッサン
 原発再開も賛成のようだね
 
 必死になれば声が高くなるのは当然
 岩手の瓦礫を受け入れて欲しいとの地元の声も大きい
 処理場近辺の 受け入れ反対も声も大きくなるのは当然
 直接関係ない人が道徳優先で賛成するのも分かるが
 耳を傾けるのは 双方の直接被害者や代弁者達
 
 
- 577 :秋田県人 :2012/03/04(日) 19:00 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  あー震災ガレキは産業廃棄物じゃなくて一般廃棄物ね。似て非なるものよボク 
 
 
- 578 :秋田県人 :2012/03/04(日) 19:02 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>p1028 
 イヤイヤだからさ。
 >放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います
 そうですよ
 >共同通信のアンケート結果を見れば、風評被害の影響も微々たるものではないことが分かる
 ここが違うんだよ。イコールじゃない。岩手北部の震災ガレキが放射性物質であるソースはどこさw
 
 
- 579 :秋田県人 :2012/03/04(日) 19:13 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  そうだな。岩手北部の震災ガレキから我が秋田以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。 
 そんなソースないでしょ?岩手の北部だよ。地図を確認すろよな。
 君の話もさ、福島とゴッチャじゃまずかろう。そういう地理も知らんバカタレがコーフンして反対してるんだよ。
 またそういうバカタレは異様に声高だから始末がわるい。
 
 冷静な人はしっかりと見るよ。
 受け入れガレキ(岩手北部の津波由来のもの)の測定結果等々を。
 だから今回は風評被害もあまりないだろうよ。
 
 で?異常な放射線量は出たかい?
 
 
- 580 :秋田県人 :2012/03/04(日) 19:14 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  うーむ。「すろ」じゃないな「しろ」だなw 
 
 
- 581 :秋田県人 :2012/03/04(日) 19:31 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>579 
 >>放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います
 >そうですよ
 
 自分で認めたな。懸念してる人がいるから風評被害が出るんだろ。
 懸念してる人がいなければ風評被害なんて出ません。
 地球上にあるものは瓦礫だろうがなんだろうが放射性物質を含んでます。
 現実を見なさい。
 
 
- 582 :秋田県人 :2012/03/04(日) 19:37 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>579 
 放射性物質の値を信じられない人や、人体に与える影響に関する知識が
 不足してる人が多いからこんなに騒いでるんだろ。
 放射性物質が人体に与える影響を懸念してる人が多ければ多いほど
 風評被害も大きくなる。
 問題は放射線の影響を懸念してる人がどれだけ多いかなんだよ。
 キミの主張は根拠のない妄想で固められてるから、理解できないだろうな。
 
 
- 583 :秋田県人 :2012/03/04(日) 19:46 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>579 
 >冷静な人はしっかりと見るよ。
 >受け入れガレキ(岩手北部の津波由来のもの)の測定結果等々を。
 >だから今回は風評被害もあまりないだろうよ。
 
 冷静に判断出来る人が少ないから風評被害が大きくなるんだよ。
 国民の大半が冷静に判断できるなら風評被害も少なくなる。
 キミは国民の大半が冷静に判断出来ると思ってるのか?
 だとしたら大間違いだ。
 アンケート結果が物語ってるだろ。
 
 
- 584 :秋田県人 :2012/03/04(日) 19:55 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>553 
 1日も早く瓦礫を処理して、被災者を元の生活に戻してあげるには、地元だけでガレキ処理
 してても時間がかかり過ぎるからです。
 復興のスピードって重要ですよ。
 
 
- 585 :秋田県人 :2012/03/04(日) 20:08 bb-232-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
-  >>584 地元でも最終処分場の入札が0だったと聞いたよ 
 急いでいるなら 最終処分場の場所くらい地元で用意したら?
 燃やすだけなら 協力してくれるだろうし 帰りにそのまま持ち帰ればいいだけなのに
 
 
- 586 :秋田県人 :2012/03/04(日) 20:28 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>585 
 処分場の入札ではなく、処理業者の入札です。
 地元業者の入札が少ない理由としては、公共事業の減少によるリストラ等で
 請け負う体力がないのと、津波で重機や運搬車が流された企業が多いというのがあります。
 処分場も用意してるけど、それでは足りないから他県に頼っているんです。
 
 
- 587 :秋田県人 :2012/03/04(日) 20:42 bb-232-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
-  >>586 
 その技術あるリストラの雇用にもなる
 公共事業を請け負いして会社復活の足かけにもなる
 用意している所が足りないのであれば 山を切り崩すとか 海を埋め立てるとか 地元住人を説得出来ないのに 他県を説得出来る訳がない
 機材等を他県にお願いしたら喜んで貸し出して貰えるよ
 
 
- 588 :秋田県人 :2012/03/04(日) 21:14 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >p1028 
 君はレスが多い割りに重要な核となる部分はスルーだよね。
 >>578に対してはレスくれた前半は重要じゃないんだ。重要なのは後半の文章だよ〜。
 >>579の重要なトコは前半と最後だな。答えれるかい?
 
 残念ながら君も冷静な判断が出来ないバカタレ共の一人なんだろうかねぇ。
 
 
- 589 :秋田県人 :2012/03/04(日) 21:35 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>587 
 復興にはスピードが重要です。
 山を切り崩したり、海を埋め立てたりしてる時間と費用があるなら
 他県に引き受けてもらった方が早いんですよ。
 
 
- 590 :秋田県人 :2012/03/04(日) 21:39 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>588 
 だから重要なのは放射性物質の影響を懸念してる国民がどれだけいるかってこと。
 キミの言ってることは重要ではない。
 
 国民の大半が冷静な判断が出来ると思うか?
 キミは全然質問に答えてないじゃないか。
 国民の大半が冷静な判断が出来てたら、アンケートで放射性物質の影響を心配する声が
 多いののは何故だ?
 
 
- 591 :秋田県人 :2012/03/04(日) 21:50 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>588 
 モニタリングの数値なんてどうでもいいんだよ。
 要はその数値を正しく理解できるかどうか。
 現実には正しく理解できて冷静に判断できる人は少ない。
 だから風評被害が拡大する。
 そんなこともわからないのかよ。
 バカだろ
 
 
- 592 :秋田県人 :2012/03/05(月) 03:03 p22030-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>588 
 負けるな大将。
 ネタ板での勢いはどうした?
 
 
- 593 :秋田県人 :2012/03/05(月) 06:18 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>591 
 アンケートの数値は信じる
 測定数値は信じない
 
 そのセンスはどこからくるのだい?
 
 
- 594 :秋田県人 :2012/03/05(月) 06:27 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>p1028  
 君はレスが多い割りに重要な核となる部分はスルーだよね。
 >>578に対してはレスくれた前半は重要じゃないんだ。重要なのは後半の文章だよ〜。
 >>579の重要なトコは前半と最後だな。答えれるかい?
 
 放射性物質拡散は俺もイヤだよ。
 でもね岩手北部のガレキが放射性物質だとイコールで結ぶところに間違いがあるって言ってるでしょ?
 だから秋田の広報なんかでPRしてんじゃん。その内容すら疑うのなら話は進まない。
 何言ってもダメな人でしょ?w
 
 受け入れガレキ=放射性物質はどうだい?
 放射性物質→風評被害は理解できるけど、そもそも放射性物質じゃねえじゃんよ。
 
 これが重要
 
 
- 595 :秋田県人 :2012/03/05(月) 07:32 NR427w7 proxycg044.docomo.ne.jp
-  >>589 
 最終処分場作るのに何年もかかると思っているの
 つか秋田でも下に防水シートを敷いて作る方向になっているのに
 
 
- 596 :秋田県人 :2012/03/05(月) 07:37 NR427w7 proxycg044.docomo.ne.jp
-  ほとんど地元のゴミ以外受け入れないと約束して処分場を作っているので 
 他県からゴミを持ち込む事自体違反なんだか
 
 
- 597 :秋田県人 :2012/03/05(月) 07:46 NR427w7 proxycg044.docomo.ne.jp
-  >>594 
 ほとんどの日本人の間違った認識→津波被災地=放射能汚染地域→風評被害
 ここ最重要
 
 
- 598 :秋田県人 :2012/03/05(月) 08:42 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>593 
 測定数値を信じない人が多いってことだよ。
 読解力がないなぁ、キミは。
 
 国民の大半が冷静な判断が出来ると思うか?
 キミは全然質問に答えてないじゃないか。
 国民の大半が冷静な判断が出来てたら、アンケートで放射性物質の影響を心配する声が
 多いのは何故だ?
 
 この質問に答えてな。
 
 
- 599 :秋田県人 :2012/03/05(月) 08:44 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>596 
 違反って何の違反?なんの条例?
 誰と約束してるんだ?
 
 
- 600 :秋田県人 :2012/03/05(月) 08:46 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  「2014年3月までにガレキ処理完了と期限を区切らず、全て被災地で処理すれば、現地で長期間の雇用が生まれる」と言う人がいるが…  
 その人達は現実を見ていない。夏場に現地に行ってみなさい。ボランティアしてみなさい。二度と言えないから。
 2年(2014年3月までにガレキ処理完了)と言わず、1日でも早く処理したい。
 
 ガレキが存在することによる被害
 『精神衛生的な問題《津波の記憶》を乗り越えられない。前に進む際の精神的な打撃になっている』。
 ガレキを見ると、津波で親・親戚・自宅など全部無くなった事を、思い出してしまう。
 『なぜなら、テレビや写真の映像は引いているので解らないが、《震災ガレキは被災地の生活の跡》。産業廃棄物とは違う』。
 家など生活全てが、津波で流された。その中には、家財道具や三輪車などがある。
 仮置き場は生活圏からは少し離れているが、1〜3kmに渡り積み上がっているため、どうしても見えてしまう。
 
 2011年、夏場にガレキからハエや害虫が大量発生し、ウジャウジャいた。遠くから見ると、黒い塊だが、近くで見るとそれは害虫の大量発生だった。
 仮置き場は生活圏から少し離れているが、ハエや害虫は飛んで来て、夏場に落ち着いて生活できない。
 ガレキからの粉塵による、目のかゆみや喉の痛みなどの健康被害。
 頻繁した自然発火。ガレキからメタンガスが発生するなどして自然発火。
 ガレキ処理以外の建設会社なども、このままでは赤字
 震災ガレキの処理で全国的に労働者不足が起きていて、派遣の人件費が20%アップ。
 長期間に渡ると、仮設焼却施設を作りガレキ処理している建設会社も、赤字になりかねない。
 普通の公共事業の入札でも、20%アップした人件費では赤字になってしまうため、入札業者が無い。
 落札最低価格を上げれば、投入する税金が増えてしまう。「インフレが生じても、財政バランスは改善しない。
 物価が上昇すれば、歳出も増加する」を如実に表す。
 
 
- 601 :秋田県人 :2012/03/05(月) 09:46 s605185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  東京新聞の世論調査、 
 受け入れ賛成75パーセントってあるからもうどんどん増えるでしょう値、受け入れ自治体
 
 
- 602 :秋田県人 :2012/03/05(月) 10:25 Kws3mg0 proxy30068.docomo.ne.jp
-  東京だけがガレキ引き受けで儲けられちゃたまらんわ。  
 秋田も汚染がどうとか騒いでないで、サッサと受け入れろや!頼むからドル箱事業の邪魔しないでくれ。
 
 
- 603 :秋田県人 :2012/03/05(月) 12:12 NR427w7 proxy30004.docomo.ne.jp
-  >>599 周辺住民 自治体と 
 今回の瓦礫受け入れで
 県外の産業廃棄物を受け入れていた事が浮き彫りになり
 その事も含め今問題になっている
 
 
- 604 :秋田県人 :2012/03/05(月) 18:55 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>603 
 俺が聞いてるのは、違反と言うのは何かの条例に触れるの?ってこと。
 何に違反するの?
 
 
- 605 :秋田県人 :2012/03/05(月) 19:04 NR427w7 proxy30068.docomo.ne.jp
-  >>604 
 条例??一言も言っていないが‥
 
 
- 606 :秋田県人 :2012/03/05(月) 19:42 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>605 
 >他県からゴミを持ち込む事自体違反なんだか
 
 何に違反してるのか聞いてるんだよ。何に違反してるの?
 
 
- 607 :秋田県人 :2012/03/05(月) 19:44 ZB169107.ppp.dion.ne.jp
-  >>602 やっても赤字だって 辞めたら?w 
 
 
- 608 :秋田県人 :2012/03/05(月) 19:55 NR427w7 proxy30022.docomo.ne.jp
-  >>606 
 県内の中小企業が排出する産業廃棄物と説明しているのに
 県外の産業廃棄物を受け入れていたから 問題になっている
 詐欺?説明不足責任?法律で何が当てはまるかは知らない
 
 
- 609 :秋田県人 :2012/03/05(月) 20:16 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>608 
 じゃ違反とは言わないでしょ。
 
 
- 610 :秋田県人 :2012/03/05(月) 20:22 NR427w7 proxy30066.docomo.ne.jp
-  >>609 
 このまま和解が成立しないで告訴に何て書くかは解らないが
 説明義務違反
 
 
- 611 :秋田県人 :2012/03/05(月) 20:53 NVk00lL proxy30041.docomo.ne.jp
-  現実を見ていないどころか、現実を捩じ伏せているocnは何者だ。 
 統計値、統計学、論法、まるでデタラメでお話にならない、低学歴底辺が猿知恵で議論に参加したのだろうね。
 >>562のデータ、正確に掲示板に書くならば以下のやうになる。
 
 処理できる施設がない53%
 放射性物質への懸念41%
 地理的に運び込みが困難24%
 処理能力を超える22%
 汚染を心配する住民の反発20%
 
 あくまで自治体側の言い分、懸念材料、障害となる障壁、それを分かりやすく二分化すると以下のやうになる。
 
 放射性物質関連の理由合計61%
 放射性物質意外の理由合計99%
 
 彼の虚言と現実はまるで違い、最大の理由は物理的(処理施設・地理・処理能力)にあると判断できる。
 つまり彼は事実を捩曲げ真実を隠蔽していた訳さ。
 
 更に彼は自治体対象のアンケートを、さも民意のアンケート結果かのやうに捏造している。
 >反対している住民も大勢いるその結果が>>562のアンケート結果(>>563)
 >実際に多くの人が人体への影響を心配してるそれが>>562のアンケート結果な(>>568)
 >国民の多くは放射性物質の人体への影響と風評被害を気にしているのは事実アンケート結果を見れば一目瞭然(>>571)
 >以下省略
 これだけ見ても彼は自治体の言い分を国民市民の言い分に摩り替えてしまっている、そうして繰り広げられた低学歴ocn論法がここまで来ている。
 明らかに意味が違うね、自治体の言い分と、国民市民の民意、そして自治体対象のアンケート結果はさ。
 
 この事実の摩り替え、現実の隠蔽、真実の捏造、その三つを行った彼は何かが狂っている。
 そこまで無理して議論に参加したいのか、人を欺いて意味があるのか疑問にすら思う。
 彼の言葉をそのまま返しても良いであろう。
 >君の主張はすべて主観だ、客観的なデータもソースも何もない。君が勝手に思い込んでるだけ
 >無知であることを盾に恫喝するとかまともな人間にはできないな
 >現実を見れないと恥かきますよ
 >自分の思い込みを事実として語るキミを見てるとかわいそうに思うね
 >物事を客観的に捉える能力が足りない
 >現実を見なさい
 
 こんな虚言癖のあるocnに付き合ったplala氏や受け入れ賛成派の皆様、以降まともに相手する必要はないさ。
 都合の良いところだけを切り抜き述べ、都合の悪いところには蓋をして述べる低学歴論法者。
 正々堂々と議論するだけ無駄、以降スルーしても良いと思う
 
 最後になるが、他スレでも言ったけど、ここのplala氏もまともな方のplala氏だと思うな、僕はね。
 
 
- 612 :秋田県人 :2012/03/05(月) 20:55 s605185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  それならマニュフェストの 
 
 
- 613 :秋田県人 :2012/03/05(月) 20:56 s605185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  それならマニュフェストの違反で民主党を訴えたら? 
 
 
- 614 :秋田県人 :2012/03/05(月) 21:02 NR427w7 proxycg009.docomo.ne.jp
-  >>611 
 同意 つかれた‥
 
 
- 615 :秋田県人 :2012/03/05(月) 21:05 NVk00lL proxy30042.docomo.ne.jp
-  >>614 
 分かる、本当におつかれさま。
 
 インフルで倒れてる間にこんな事になってたとは、見て驚いた。
 
 
- 616 :秋田県人 :2012/03/05(月) 21:26 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>611 
 クスクス俺も疲れましたよ。
 何言ってもダメな人ってたまにいるんですよね。ocn
 
 
- 617 :秋田県人 :2012/03/05(月) 21:43 NVk00lL proxy30042.docomo.ne.jp
-  >>616おっしゃるとおり。 
 貴方様が一番の疲れ者であろう、一番の功労者であろう。
 暴言を我慢し、トドメを胸に納め、さぞ我慢された事でしょうに。
 
 これからも期待してます、少しのサポートは許して下さいね。
 
 
- 618 :秋田県人 :2012/03/05(月) 22:00 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>611 
 あくまで自治体の言い分?
 じゃなんで瓦礫受け入れのネット署名が140万人も集まってる訳?
 国民が放射性物質の影響を懸念してないという客観的なデータを示してから言いなさい。
 瓦礫受け入れしても風評被害は微々たるものと言う根拠は?
 キミはなにも客観的なデータやソースも示してない。
 全部きみの主観です。現実を見なさい
 
 
- 619 :秋田県人 :2012/03/05(月) 22:03 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>617 
 結局は他人の主張を批判するばかりで自分の意見がない。
 放射性物質の影響を懸念する国民は多いのか少ないのか。
 瓦礫受け入れで風評被害は拡大するのかしないのか。
 キミの考えを書きなさい。
 いくらでも反論してあげるから。
 
 
- 620 :秋田県人 :2012/03/05(月) 22:05 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>616 
 反論できないなら引っこんでていいよw
 
 
- 621 :秋田県人 :2012/03/05(月) 22:09 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  だから受け入れガレキが放射性物質と認識されなければ君の話に乗っかれないでしょ? 
 
 ち・が・う・の・かい?
 
 
- 622 :秋田県人 :2012/03/05(月) 22:24 NVk00lL proxy30041.docomo.ne.jp
-  >>619 
 批判だと、君の落ち度を突いたまでだがね。
 
 弁解できぬ君に発言の信憑性は丸で無い、私には駄々をこねる赤子にしか見えていない。
 
 まず一連の隠蔽・摩り替え・捏造を皆様に謝罪することから始めたら。
 
 恥の上塗り、今の君そのものさ。現実を見なさい。
 
 
- 623 :秋田県人 :2012/03/05(月) 22:37 NVk00lL proxy30041.docomo.ne.jp
-  寝る前に一言忘れたわ、ocn。 
 
 君の金メッキは既に剥がれ落ちている、ゆとり世代の僕が立証した。
 
 後は何を言っても泥メッキさ、一から努力してくれたもう。
 
 勉強不足です。
 
 
- 624 :秋田県人 :2012/03/05(月) 22:37 ZB169107.ppp.dion.ne.jp
-  i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jpも>>533 
 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jpも>>515
 賛成派だよね??
 
 
- 625 :秋田県人 :2012/03/05(月) 22:47 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>623 
 質問に答えなさい。
 放射性物質の影響を懸念する国民は多いのか少ないのか。
 瓦礫受け入れで風評被害は拡大するのかしないのか。
 キミの考えを書きなさい。
 
 答えないで逃げるのは卑怯ですよw
 
 
- 626 :秋田県人 :2012/03/05(月) 23:00 NVk00lL proxycg055.docomo.ne.jp
-  何故に君みたいな嘘つきに付き合わなきゃならないの、馬鹿も休み休み頼むね。 
 
 こちとら病み上がりで寝るんだからさ、不条理な条件を申す君が卑怯者なのさ。
 
 せいぜい笑われ者のレッテルを自力で何とかしなされ、低学歴者ocnよ。
 
 じゃ、オヤスー♪
 
 
- 627 :秋田県人 :2012/03/05(月) 23:08 s1109059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>624 
 
 流し読み程度の認識だけど、説明しましょう。
 ocn氏は瓦礫受け入れ=必ずしも税収↑とは限らない、というのの説明が高じて深みにはまってしまった。
 ぷらら氏もocn氏も確かにどっちも賛成派なんだけどね。
 税収の話にならなければ、こんなにこじれることも無かったと小一時間…
 
 
- 628 :秋田県人 :2012/03/05(月) 23:12 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>p1028 
 君は>>621に答えねばならない。違うかい?答えれないでしょ?w
 何故か?それは君の話の根っこに部分が揺らいでしまう質問だから。
 
 
- 629 :秋田県人 :2012/03/05(月) 23:13 NVk00lL proxycg021.docomo.ne.jp
-  常に話しを拗らす爆弾小僧がいるのさ、永沼君がね。 
 
 分かるでしょ、分からないか。
 
 まあいいや。
 
 
- 630 :秋田県人 :2012/03/05(月) 23:19 ZB169107.ppp.dion.ne.jp
-  >>627 説明アリw 
 
 
- 631 :秋田県人 :2012/03/05(月) 23:47 ZB169107.ppp.dion.ne.jp
-  秋田県 空き屋棟数 8.131 瓦礫受け入れ どころじゃね〜な〜 w 
 
 
- 632 :秋田県人 :2012/03/06(火) 00:57 KD182249039046.au-net.ne.jp
-  顔が見えない相手を罵倒した時点で負け。 
 
 
- 633 :秋田県人 :2012/03/06(火) 01:12 ILk3O5O proxy30069.docomo.ne.jp
-  >>628 
 瓦礫が放射性物質?放射性物質はセシウムじゃないの?
 
 ち・が・う・の・か・い?w
 
 
- 634 :秋田県人 :2012/03/06(火) 01:21 p22030-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  放射性物質と汚染物資は違うね。 
 
 
- 635 :秋田県人 :2012/03/06(火) 01:22 p22030-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  汚染物質 
 
 
- 636 :秋田県人 :2012/03/06(火) 06:39 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>626 
 反論できないなら最初から書き込むなよって話しな。
 
 
- 637 :秋田県人 :2012/03/06(火) 07:03 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>628 
 瓦礫は人体に影響がない程度の自然放射線を含んでいる。
 俺自身は人体に影響がないと理解しているけど、人体に影響があるんじゃないかと懸念する
 国民もまだまだ大勢いる。
 放射性物質に対する懸念については、共同通信のアンケートにも、140万人の瓦礫反対署名
 にも表れているし、キミ自身も
 
 578 :秋田県人 :2012/03/04(日) 19:02 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp >>p1028
 イヤイヤだからさ。
 >放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います
 そうですよ
 
 と認めている。
 放射性物質の影響を心配する声が多ければ多いほど、風評被害が拡大する。
 
 キミは風評被害は微々たるものと主張してるけど、その主張の根拠はどこから
 来てるんだ?俺は何度も質問してるけど、お前は全然答えないで話しを逸らすだけ。
 風評被害なんて微々たるもんだと思う客観的なデータやアンケートみたいなもの
 を出しなさい。
 出せなければ、それはお前自身の主観や妄想で終わってしまうぞ。
 主観や妄想もどこに説得力なあると思う?
 
 
- 638 :秋田県人 :2012/03/06(火) 10:46 s605185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  市民活動家とまともに議論しようとしてもむだですよ 
 反対ありきで頭使ってますから相手の意見に耳を傾けるつもりなどありません
 ネット署名などなんの意味のないものを持ち出して民意と騒いでみたところでどうしようもないのに
 
 
- 639 :秋田県人 :2012/03/06(火) 13:25 NR427w7 proxy30038.docomo.ne.jp
-  賛成署名でも作ってみろ 
 業者に頼めばすぐに集まるだろ
 
 
- 640 :秋田県人 :2012/03/06(火) 14:59 s605185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  有効署名には自筆の署名捺印が必要だからすぐには無理ですよ 
 当然知ってての発言ですよね
 
 
- 641 :秋田県人 :2012/03/06(火) 14:59 s605185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  有効署名には自筆の署名捺印が必要だからすぐには無理ですよ 
 当然知ってての発言ですよね
 
 
- 642 :秋田県人 :2012/03/06(火) 15:30 s598048.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  瓦礫以前に、関東や東北には放射性物質がかなり飛散しているからね 
 
 悲観的な言い方すれば、今更、受け入れ云々の問題出しても、遅いんだよ
 
 
- 643 :秋田県人 :2012/03/06(火) 16:04 NR427w7 proxycg095.docomo.ne.jp
-  でも これ以上無駄な毒は食いたくない 
 
 
- 644 :秋田県人 :2012/03/06(火) 17:56 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>638 
 俺は受け入れ賛成派だけどな。
 ただ、風評被害は微々たるものっていう根拠のない主張に反論しただけ。
 ネット署名だけでなく、共同通信のアンケートや、全国各地の署名運動
 を合算すると何万人単位になる。
 秋田市議会にも2088人分の反対署名が提出されてるし、神奈川や大阪
 でも数千人単位の署名が集まってる。
 十分に民意と言える数だよ。
 
 
- 645 :秋田県人 :2012/03/06(火) 19:25 s1107137.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  秋田市議会の署名はとてもじゃないが民意としてはお粗末。 
 市の人口の過半数の署名が有効と認められなければ話にならない。
 
 
- 646 :秋田県人 :2012/03/06(火) 19:39 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>637 
 ちょっと待てヨ。なんだって?
 >瓦礫は人体に影響がない程度の自然放射線を含んでいる。
 ↑これを放射性物質?…だと?はぁ?じゃ全国どこでもなんスけど。
 これが話の対象になるとでも思ってるんでしょうか?マジか?えぇっ?
 まさかの自然放射線の話?苦し紛れ?まさかマジか?どーするコイツw
 
 あ>578はよく読んでね。その次の文章が重要なんだよって前教えたよね。
 
 風評被害云々の件ちょっとヒントあげるね?
 何でも2番煎じってのはインパクトに欠け長続きしないもの。
 対処方法も経験則で身に付くもんなんだよ。物事なんでもね。
 
 例えば高度経済成長。中国バブルも2〜3年で終わりそうだね。日本やEUなんかよりもはるかに短いね。
 例えばイナイいないバー。一度目より二度目、二度目より三度目の方がリアクションが薄いでしょ。
 例えば狼少年の話。それは慣れだったり、以前の騒ぎすぎを恥じたりで前ほどは影響が出ないもんなんですよ。
 
 まあ経験を生かせないバカがここにいるようですけどね。
 
 
- 647 :秋田県人 :2012/03/06(火) 20:19 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>646 
 キミは風評被害は微々たるものと主張してるけど、その主張の根拠はどこから
 来てるんだ?俺は何度も質問してるけど、お前は全然答えないで話しを逸らすだけ。
 風評被害なんて微々たるもんだと思う客観的なデータやアンケートみたいなもの
 を出しなさい。
 
 逃げてないで質問に答えなさい。
 
 
- 648 :秋田県人 :2012/03/06(火) 20:40 ZK150009.ppp.dion.ne.jp
-  有効署名でないからとかドウコウ騒いで居るが 
 あれって 有効だろうが無効だろうが そんなに価値が無いんだよね
 過半数署名が有効だからって 何か法的強制力が生まれるわけでもないし
 石原知事は 必要数以上の原発稼働署名を無視するとか いっているしw
 
 
- 649 :秋田県人 :2012/03/06(火) 20:43 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>646 
 2番煎じ・・・以前にあったものの模倣や繰り返しで、変わり映えのしないもの。
 
 言葉の意味も分からないで使うなよ。
 辞書で調べてから使いなさい。
 
 それからな、バブルと高度成長の違いも分からないで書くな。
 日本のバブルだってわずか4・5年で終わってるだろ。
 インフレ率と消費者物価指数くらい理解してから書けよ。
 
 
- 650 :秋田県人 :2012/03/06(火) 20:44 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>647 
 答えの一部は>>646に書いてるよぉ。逃げてないよぉ。理解できないか〜い?アレレ読めないの?
 あぁアンケートなんか無いよぉ。なきゃだめなのぉ?
 イナイいないバーの何度目のリアクションがデカイのか調べるか〜い?
 
 一年前カラ騒ぎしちゃったんだ、皆が。こんにちガレキを受け入れたとてどうなるものかw。
 んじゃ東京都に行く人減ってんのか〜い?聞いたことねぇよバ〜カ。
 
 でさ、君の言う放射性物質って自然放射線も含めて考えてるの?
 お答え次第で退場処分になるけどさ。
 
 
- 651 :秋田県人 :2012/03/06(火) 20:46 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  2番煎じ・・・以前にあったものの繰り返し 
 
 え?正解じゃん。何か?
 
 
- 652 :秋田県人 :2012/03/06(火) 20:48 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  おわ?IP変わってる! 
 
 
- 653 :秋田県人 :2012/03/06(火) 20:52 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>650 
 キミは風評被害は微々たるものと主張してるけど、その主張の根拠はどこから
 来てるんだ?俺は何度も質問してるけど、お前は全然答えないで話しを逸らすだけ。
 風評被害なんて微々たるもんだと思う客観的なデータやアンケートみたいなもの
 を出しなさい。
 
 逃げてないで質問に答えなさい。
 
 >>651
 高度成長とバブルの違いも分からないのに経済を語るなよw
 
 
- 654 :秋田県人 :2012/03/06(火) 20:54 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>650 
 >あぁアンケートなんか無いよぉ。なきゃだめなのぉ?
 
 客観的なデータも何もないのなら説得力ゼロ。
 すべてお前の妄想の域を脱しない。
 書き込みの内容も低レベルだしなw
 
 
- 655 :秋田県人 :2012/03/06(火) 20:57 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  放射線の問題とイナイイナバーを一緒にして語るレベルの低さwww 
 
 
- 656 :秋田県人 :2012/03/06(火) 21:01 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>653 
 今度は「例えば〜」のバカ話に噛み付いたのかい?んじゃイナイいないバーは納得?
 二回目以降は大した事ナイサー。がジョーシキだよ。データ、アンケート必要?w
 
 でさ質問への答えは前に書いてるんでコレ以降コピペは勘弁な?アク禁対象ナルヨ。
 
 
- 657 :秋田県人 :2012/03/06(火) 21:09 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>656 
 バカだろお前
 雑魚は引っ込んでろ
 
 
- 658 :秋田県人 :2012/03/06(火) 21:11 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>656 
 キミは風評被害は微々たるものと主張してるけど、その主張の根拠はどこから
 来てるんだ?俺は何度も質問してるけど、お前は全然答えないで話しを逸らすだけ。
 風評被害なんて微々たるもんだと思う客観的なデータやアンケートみたいなもの
 を出しなさい。
 
 2番煎じ云々の話しは、風評被害が微々たるものという根拠にならない。
 
 
- 659 :秋田県人 :2012/03/06(火) 21:25 g2SR7dnq91pENWua w31.jp-t.ne.jp
-  ちょっと疑問に思うことがあったから、ちょっと質問させて 
 
 宇宙飛行士ってさ、宇宙で活動してる間ハンパない被曝をしてるじゃん
 でも、フツーに地球に帰還してフツーにその後の生活をしてるでしょう?
 
 それに対して、食品とか瓦礫に含まれる放射性物質は恐ろしく低いわけで
 なんでそんな拒絶反応するんだろうね
 
 個人的な印象を言うと、イタイイタイ病(水俣病)とイメージがだぶるからかなあ…と思ってみたり
 
 まあ、ワケのわからないモノは怖いから、とりあえず拒否しとけって事なんだろうけど
 
 
- 660 :秋田県人 :2012/03/06(火) 21:30 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>658手詰まりでコピペかぁ。つまらん>>650参照とだけ。 
 
 で?答えは?>650のこ・た・え。
 君はアレだ。前も言ったけど核心部分はスルーなんだよね。
 
 
- 661 :秋田県人 :2012/03/06(火) 21:37 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  と>659さんの様に矛盾に気付き始めるのが普通の人。 
 
 
- 662 :秋田県人 :2012/03/06(火) 21:47 bb-100-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
-  訳のワカラン物を 受け入れる人は居ないからね〜 普通の人。 
 
 
- 663 :秋田県人 :2012/03/06(火) 21:48 s1107137.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>648 
 東京と秋田を比較するなんて、どういう感覚をしているか理解に苦しむ。
 秋田ではリコール嘆願署名の有効数でひっくり返した政は沢山ある。
 
 
- 664 :秋田県人 :2012/03/06(火) 21:54 ZO146177.ppp.dion.ne.jp
-  署名が集まっても ひっくり返らない事も沢山あるけどね 
 
 
- 665 :秋田県人 :2012/03/06(火) 22:03 s1107137.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>664 
 独裁体制の最低首長の市町村ならよくある事。
 
 
- 666 :秋田県人 :2012/03/06(火) 22:06 ZO146177.ppp.dion.ne.jp
-  >>665 うん よくある事だねw 
 
 
- 667 :秋田県人 :2012/03/06(火) 22:10 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>662 
 訳のわからんモノならね。「岩手北部の津波由来のセシウムは検出されていないガレキ」ならOKよね。
 
 >>663
 遡って読み返さなきゃワカランすよ。
 p1028さんがさあ、岩手のガレキを受け入れたら米を食わないでパンや麺にシフトする人がたくさん出るんだって。
 秋田に他地域から来る人がいなくなり甚大な被害がでるんだってさ。
 
 現に今受け入れてる東京都で人や物の流れに影響が出たかい?っつー話だ。
 
 
- 668 :秋田県人 :2012/03/07(水) 00:05 05001013627206_mc wb006proxy03.ezweb.ne.jp
-  この問題は薬害エイズとよく似ている。数十年後に何が正しかったかわかる。今安全だと叫んでる人達はもういなくなってる。薬害エイズのあの教授のように。 
 
 
- 669 :秋田県人 :2012/03/07(水) 01:42 ml7ts003v09c.pcsitebrowser.ne.jp
-  とにもかくにも瓦礫はイラネ 
 焼却灰もイラネ
 
 
- 670 :秋田県人 :2012/03/07(水) 05:11 KD182249039081.au-net.ne.jp
-  観光客が激減したってね。 
 東京も大変だな。
 
 
- 671 :秋田県人 :2012/03/07(水) 07:49 NR427w7 proxycg105.docomo.ne.jp
-  東京は震災後人口も減っているって 
 秋田と東京を比較すると感覚を疑われるよ。
 
 
- 672 :秋田県人 :2012/03/07(水) 08:09 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>660 
 逃げないで答えなさい。
 風評被害は微々たるものというなら、その根拠を示すべき。
 2番煎じ(これも使い方間違ってるけど)については、100歩譲って
 1度目より減るにしても、微々たるものという根拠にならない。
 すべてはお前の脳内妄想の思い込みだから、客観的な根拠なんて示せないだろうけど。
 もうこの時点で論破されてるよ、お前w
 
 
- 673 :秋田県人 :2012/03/07(水) 09:35 s603032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  ↑このしつこさが市民活動家気取りな奴の特徴 
 
 
- 674 :秋田県人 :2012/03/07(水) 10:36 p22030-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  ↑市民活動家でも気取りでもどっちでもいいよ。 
 
 
- 675 :秋田県人 :2012/03/07(水) 10:42 p22030-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  瓦礫分散の一律風評被害で公平になると考えてんじゃないの? 
 このままだと東北は秋田しか物が売れなくなるしなw
 処理が間に合わない等は言い訳にしか聞こえない。
 現に処理が終わりつつある港もあるよな。
 
 
- 676 :秋田県人 :2012/03/07(水) 10:49 p22030-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  放射線量等分布マップを見ると秋田はほんと被害無いね。 
 わざわざ流入してる岩手から瓦礫入れるとか狂ってるだろ。
 
 
- 677 :秋田県人 :2012/03/07(水) 11:13 NR427w7 proxy30075.docomo.ne.jp
-  市民活動並みの執着力 
 vs
 政治家業者並みの回避力
 
 
- 678 :秋田県人 :2012/03/07(水) 11:55 KD182249028115.au-net.ne.jp
-  市民活動ならいいんじゃない? 
 プロ市民よりは。
 
 
- 679 :秋田県人 :2012/03/07(水) 12:14 NR427w7 proxycg054.docomo.ne.jp
-  なんか被災地 プロ市民みたいになってきたね 
 青森→沖縄の雪も
 沖縄住人より被災地からの移住者が騒いでいたとか
 自分達が被災者顔したいのは分かるが
 風評被害を広めてどうするんだよ
 
 
- 680 :秋田県人 :2012/03/07(水) 15:18 s603032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  瓦礫受け入れを中止させようって集会で、信じられない、悲しくなる、放射能が追いかけてくるって訴えていた福島県からの避難民いたけどさ、いろいろ彼女にしたら思う所があるのだろうが、瓦礫受け入れようって自治体に文句を言うのはまずいのでは?って感じたな 
 
 
- 681 :秋田県人 :2012/03/07(水) 18:21 s598204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  ところでさ、知事とか秋田県の各自治体の中の人って、このスレ見てたりしてるのかな? 
 案外気にしてたりしてねw
 
 
- 682 :秋田県人 :2012/03/07(水) 18:55 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>680 
 市民活動家気取りでも何でもいいけど、もう少しまともな文章書けないの?
 
 瓦礫受け入れを中止させるための集会で、福島からの避難民が「信じられない」
 「悲しくなる」「放射能が追いかけてくる」と訴えていた。
 彼女なりに思う事があるのだろうが、瓦礫の受け入れに手を上げている自治体に
 対して文句を言うのはマズいと思う。
 
 俺ならこう書く。
 
 
- 683 :秋田県人 :2012/03/07(水) 19:01 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >p1028 
 あ〜あ、秋田は元々観光産業少ないし、農産物もどうせ代替できない。
 更に二回目だからとなれば客観的なデータなんぞより感覚的な所で杞憂に終わるだろう
 で、OK?何度も書いてたけども。
 
 でさ、逃げてるのはオマエだw
 >650>646について答えよ。
 >ちょっと待てヨ。なんだって?
 >瓦礫は人体に影響がない程度の自然放射線を含んでいる。
 ↑これを放射性物質?…だと?はぁ?じゃ全国どこでもなんスけど。
 これが話の対象になるとでも思ってるんでしょうか?マジか?えぇっ?
 まさかの自然放射線の話?苦し紛れ?まさかマジか?
 
 >でさ、君の言う放射性物質って自然放射線も含めて考えてるの?
 お答え次第で退場処分になるけどさ。
 
 答えよ。
 
 元々の質問は、受け入れる岩手北部の津波由来のガレキを君は放射性物質と見なしているのですか?
 原発事故由来の放射性物質が異常値を示すようなのなら俺も反対だし、君の挙げているアンケート結果も生きてくる。
 放射性物質の拡散を懸念する声が多数とね。でもさ、違うくないか?そのガレキ、原発事故由来の放射性物質ではないだろ?
 じゃ君の挙げるアンケートには該当しない。OK?
 
 
- 684 :秋田県人 :2012/03/07(水) 19:04 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  に対して「自然放射線を含んでいる」だってよw 
 是非もっかい言ってみてくださいな。クスクス
 
 
- 685 :秋田県人 :2012/03/07(水) 19:10 s1107137.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>682 
 主旨が伝わっているんだから、文体の訂正まで求める必要もないだろ?
 
 あんた、性格悪いな。
 
 
- 686 :秋田県人 :2012/03/07(水) 19:28 s598204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>685 
 まあまあ、そんなよってたかってocn 氏をいじめるなよ。
 ほぼ袋状態だぞ。
 おれは辛くて最近見てられないぞ…
 
 
- 687 :秋田県人 :2012/03/07(水) 19:30 s598204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  ところで>>684に質問。 
 最近IPかわった?
 
 
- 688 :秋田県人 :2012/03/07(水) 19:37 s1107137.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>687そこの所は、ソッとしといてやれよ(笑) 
 
 
- 689 :秋田県人 :2012/03/07(水) 19:58 K107241.ppp.dion.ne.jp
-  >>684 他の意味だと思うのだがw 
 反発がくるから あえてハッキリ言わないけど
 
 
- 690 :秋田県人 :2012/03/07(水) 19:59 K107241.ppp.dion.ne.jp
-  >>684 IPなんて 環境でコロコロ変わるけど 
 俺はスリープ状態になるだけで IP変わるよ
 
 
- 691 :秋田県人 :2012/03/07(水) 20:02 K107241.ppp.dion.ne.jp
-  ↑突っ込まれる前に訂正 >>684→>>687 
 この程度の訂正は必要ないか^^;
 
 
- 692 :秋田県人 :2012/03/07(水) 20:03 K107241.ppp.dion.ne.jp
-  >>684も685に _| ̄|○ 
 
 
- 693 :秋田県人 :2012/03/07(水) 20:06 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>687,688 
 ん俺も>652あたりで気付いたス。きっかけはわかりませんが。
 
 
- 694 :秋田県人 :2012/03/07(水) 20:11 s598204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>690 
 おれも立川になってからコロコロ変わるようになってビックリしてるわ。
 
 
- 695 :秋田県人 :2012/03/07(水) 20:13 s598204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>693 
 ごめんごめん、特に深い意味はないよ(汗)
 ただ気になっただけ(^^;
 
 
- 696 :秋田県人 :2012/03/07(水) 20:23 K107241.ppp.dion.ne.jp
-  「医療現場で絆大事に」 衛生看護学院で卒業式、横手市 
 絆の重みも軽くなってきたね
 福島では医者が逃げ出し 医師不足が深刻だとか
 東電や官僚 とうとう医師まで逃げ出したか…
 
 
- 697 :秋田県人 :2012/03/07(水) 21:22 KD182249240141.au-net.ne.jp
-  未来の子供達から、借りてるこの土地を汚す事は、許される事ではない。 
 東電、民主ともにくたばれ
 金の亡者ども
 
 
- 698 :秋田県人 :2012/03/07(水) 22:25 p2212-ipbf509morioka.iwate.ocn.ne.jp
-  瓦礫受け入れと原発反対とは別の話だと思うんだが、なぜ山本太郎が来るのか? 
 
 
- 699 :秋田県人 :2012/03/07(水) 22:59 s603032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  山本太朗も福島県から子供たちを避難させろと言ってる時は賛同出来たが、今は目つきも怪しくなってきたね 
 
 
- 700 :秋田県人 :2012/03/07(水) 23:43 s598204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>699 
 確かに最近は胡散臭い雰囲気だな。
 けど、名前と顔をちゃんと晒して活動するあたりは、ここで匿名で罵り合ってるおれらは見習わなきゃならんわなw
 
 
- 701 :秋田県人 :2012/03/08(木) 01:10 05001013627206_mc wb006proxy10.ezweb.ne.jp
-  安全だと言っている人は想像力が無さすぎ。 
 数十年後のもっと進歩した社会を想像して欲しい。
 その時になって昔愚かな事を言ってたと後悔しても、今の子供達の健康は戻らない。
 何度同じ過ちを繰り返すのか。
 
 
- 702 :秋田県人 :2012/03/08(木) 01:35 KD182249035237.au-net.ne.jp
-  今だけ儲かれば良い。 
 仮に悪い結果になったとしても自分には関係無い。
 そういったゴミ人間はどこにでもいるから今更何を言おうが仕方ない。
 
 
- 703 :秋田県人 :2012/03/08(木) 01:46 KD182249035237.au-net.ne.jp
-  C型肝炎の時みたいだよな。 
 瓦礫なんて受け入れないのが1番安全なのに。
 金金金
 朝鮮思考もいいとこだよ。
 
 
- 704 :秋田県人 :2012/03/08(木) 06:04 07032040830382_ej wb80proxy12.ezweb.ne.jp
-  TDK.LPの援助と引換の瓦礫受け入れ[ 頼むから岩手産だけにしてや。福島産は現地と東京で処理頼むわ。 これ常識。 
 
 
- 705 :秋田県人 :2012/03/08(木) 07:11 p6032-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
-  いらないものはいらない 
 
 一時の金に目がくらんだら終わりだよ
 
 
- 706 :秋田県人 :2012/03/08(木) 08:08 s834104.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  決まったものはしょうがないねw 
 
 
- 707 :秋田県人 :2012/03/08(木) 08:25 NR427w7 proxycg031.docomo.ne.jp
-  奇形児生まれても しょうがないねw 
 
 
- 708 :秋田県人 :2012/03/08(木) 08:56 ILk3O5O proxycg069.docomo.ne.jp
-  自然界に恒常的に存在する放射線程度しか出していない岩手の瓦礫さえ受け入れない方がおかしい。 
 津波をかぶった段階では原発事故は発生していないのに…
 福島と宮城の瓦礫はいらないけどね。
 
 
- 709 :秋田県人 :2012/03/08(木) 09:04 NR427w7 proxycg085.docomo.ne.jp
-  宮城福島も津波が来た後での原発事故‥ 
 
 
- 710 :秋田県人 :2012/03/08(木) 09:30 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>683 
 キミは風評被害は微々たるものと主張してるけど、その主張の根拠はどこから
 来てるんだ?俺は何度も質問してるけど、お前は全然答えないで話しを逸らすだけ。
 風評被害なんて微々たるもんだと思う客観的なデータやアンケートみたいなもの
 を出しなさい。
 
 東京都が瓦礫を受け入れた影響が、観光にも農業にも出ていない根拠は?
 お前が影響が出ていないと思うなら、その根拠を示さないと説得力がないと
 何度言えば分かる?それくらいも理解できないのかよ。
 話しにならんな。
 逃げないで質問に答えなさい。
 
 
- 711 :秋田県人 :2012/03/08(木) 09:32 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>701 
 安全か危険かの判断は想像力でするものなのか?
 ならモニタリングのデータや数値なんて最初から必要ないやん。
 
 
- 712 :秋田県人 :2012/03/08(木) 09:37 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>686 
 まともな反論もできないで袋状態?
 笑わせるなよw
 
 
- 713 :秋田県人 :2012/03/08(木) 09:41 s603032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  想像力まで持ち出したか 
 科学って想像力より下なんだ
 
 
- 714 :秋田県人 :2012/03/08(木) 09:48 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  俺は瓦礫の受け入れには賛成。 
 秋田県が受け入れを検討している久慈市のモニタリング数値も人体に影響がないレベル。
 ただ、主に観光や農業に風評被害による影響はかなり出ると思う。
 その根拠が共同通信によるアンケート結果やネット署名数。
 ここのスレッドでも放射線の影響を懸念する声が多い。
 
 それに対して、i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jpは
 風評被害なんて微々たるもんだから気にする必要がないと主張している。
 その根拠を聞いても答えられない。
 >>578で
 >>放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います
 >そうですよ
 と、懸念している人の多さを認めているにもかかわらず、風評被害は微々たるもの
 と主張する。
 放射線の影響を気する人がいるから風評被害が拡大するんです。
 この矛盾をどう説明するんだ?
 どうせまた逃げるんだろうけどw
 
 
- 715 :秋田県人 :2012/03/08(木) 10:05 07032040475356_hh wb71proxy15.ezweb.ne.jp
-  チェルノブイリ以降ドイツでも早産や奇形、障害が増えた。 
 
 
- 716 :秋田県人 :2012/03/08(木) 10:14 Fcs0s9H proxycg056.docomo.ne.jp
-  チェルノブイリーハート! 
 怖
 
 フクシマ・ハート
 
 怖
 
 
- 717 :秋田県人 :2012/03/08(木) 11:54 Kws3mg0 proxy30033.docomo.ne.jp
-  残念ながら、秋田県は岩手から汚染がれきを受け入れるそうです(^^)d  
 近く岩手県と覚書を交わし、事業を本格始動します。確かに放射能で汚染された震災がれきは危険ですが、被災地の目線で考えれば、秋田だけが汚染地域から外れようとするのでは、助け合いとは言えないですからね。
 
 
- 718 :秋田県人 :2012/03/08(木) 12:03 NR427w7 proxycg033.docomo.ne.jp
-  助け合いと言うより 
 事業に踊らされているだけ
 
 
- 719 :秋田県人 :2012/03/08(木) 12:21 p22030-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  隣の町だけが文化遺産残すのは不公平だから壊すって理屈 
 
 
- 720 :秋田県人 :2012/03/08(木) 12:28 g2n1cl7dKsU45WCV w12.jp-t.ne.jp
-  殿は着々と受け入れ体制をととのえてますね^^ 
 
 
- 721 :秋田県人 :2012/03/08(木) 12:34 shirakami203192117202.itakita.net
-  他県で処理する割合が少ないから、受け入れたところであまり手助けにはならない。 
 それより安全な食い物作るべきかも。
 しかしちょっと深く鋭い事書いたらアク禁だよ。
 ネタスレには「トーホグ・・・」なんてロクデナシスレがあるのにさ。
 秋リンには第三国の息でも掛かってるのか??
 
 
- 722 :秋田県人 :2012/03/08(木) 12:34 shirakami203192117202.itakita.net
-  他県で処理する割合が少ないから、受け入れたところであまり手助けにはならない。 
 それより安全な食い物作るべきかも。
 しかしちょっと深く鋭い事書いたらアク禁だよ。
 ネタスレには「トーホグ・・・」なんてロクデナシスレがあるのにさ。
 秋リンには第三国の息でも掛かってるのか??
 
 
- 723 :秋田県人 :2012/03/08(木) 12:38 KD182249035237.au-net.ne.jp
-  一部の人間が一時の甘い汁を吸うために礎を脅かす。 
 秋田から農家を取ったら尚更何も残らないぞ。
 馬鹿殿様
 
 
- 724 :秋田県人 :2012/03/08(木) 12:46 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  受け入れ反対してる人は何で反対してるの? 
 人体に影響を受けたくないから?
 風評被害が心配だから?
 
 
- 725 :秋田県人 :2012/03/08(木) 12:49 NR427w7 proxycg104.docomo.ne.jp
-  両方 
 
 
- 726 :秋田県人 :2012/03/08(木) 14:02 p4040-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
-  自分たちのゴミじゃないからだろ 
 
 
- 727 :秋田県人 :2012/03/08(木) 15:05 07032040475356_hh wb71proxy02.ezweb.ne.jp
-  風評被害ではない。リアル被害を懸念してるのだ。 
 
 
- 728 :秋田県人 :2012/03/08(木) 17:26 s603032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  被害は出ないと言う学者の意見は嘘で、危険だと言う素人同然の人の意見には賛成する根拠はなんですか? 
 
 
- 729 :秋田県人 :2012/03/08(木) 18:32 ZQ049083.ppp.dion.ne.jp
-  普通の一般ゴミでさえ ゴミは普通に危険だろw 
 
 
- 730 :秋田県人 :2012/03/08(木) 18:40 s801112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  ていうかさ、住人が懐疑的になるのはさ、実際に風評被害が出た時にどう対処してくれるのか、もしくは実害が出た時にどういう補償をするのかが示されていないからだと思うんよ。 
 これらを県なり各市町村が提示出来れば、今よりはるかに理解を得られると思うんだがなぁ。
 ま、秋田はお金無いし、それを期待するのは無茶なんだろうけど。
 
 
- 731 :秋田県人 :2012/03/08(木) 18:56 ZQ049083.ppp.dion.ne.jp
-  初めから 受け入れなければ 保証もしなくてイイ b 
 
 
- 732 :秋田県人 :2012/03/08(木) 19:10 s801112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  まぁ、そうなんだよな。 
 けどほら、同じ東北人として、是非受け入れたいとか言ってるじゃん、どこぞの首長が。
 そんなに受け入れたいなら、その後のアフターフォローもきちんと提示するのが筋だと思うんだよ。
 絆絆って言うなら、そういう補償もプライスレスだろうがって突っ込みたくなる今日この頃。
 結局金がすべて、ですね。
 
 
- 733 :秋田県人 :2012/03/08(木) 19:17 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>730 
 【23日の市民説明会(参加者のTwitterから)】
 「秋田市河辺で行われた震災ガレキ受入れ住民説明会で、
 風評被害がでた場合の補償を求める住民の意見に対して「補償する」と、
 つい口を滑らせた環境省は、その後「補償はしない」とはっきり言葉で撤回した。
 この事から、環境省がいかに無責任で、明らかに被害がでるであろう事を認識していることがわかる。」
 
 
- 734 :秋田県人 :2012/03/08(木) 19:23 s801112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  責任者が不在だよな。 
 そりゃそうだよな、誰も責任なんて取りたくねぇもんな。
 うちの会社もそう。責任者が不在。世の中ほとんどがそうじゃないか?
 
 これじゃいくらなんでも同意なんて得られないよな。
 
 
- 735 :秋田県人 :2012/03/08(木) 19:24 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>727 
 瓦礫を受け入れる側の住民がリアル被害を心配しているということは
 他県民も、受け入れた県に行くのをためらうし、そこで採れた農作物に懐疑的になるということ。
 
 
- 736 :秋田県人 :2012/03/08(木) 19:37 ZQ049083.ppp.dion.ne.jp
-  佐竹知事は「農作物などへの風評被害が発生した場合の対応窓口設置などを求めた。」 
 高山氏は「要望に沿う形で対応する」
 信用出来ね〜w つか 聞くだけかよw
 
 
- 737 :秋田県人 :2012/03/08(木) 20:52 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>p1028 
 おいおいお〜い>>683に答えろよ。
 
 そして君は卑怯なヤツだな。君の>714に書いている俺のレスは違うよ、何度も言うけど。
 都合のいいトコばかり使うなよ、俺にとっては文章上の伏線なんだからw
 あ貼りますか全文。
 
 >578はこんな文章でした。
 イヤイヤだからさ。
 >放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います
 そうですよ
 >共同通信のアンケート結果を見れば、風評被害の影響も微々たるものではないことが分かる
 ここが違うんだよ。イコールじゃない。岩手北部の震災ガレキが放射性物質であるソースはどこさw
 
 そしてソレに対して君は>>瓦礫は人体に影響がない程度の自然放射線を含んでいる。
 と答えやがった。
 
 その後の俺の質問にスルーだろ?君のコピペを繰り返している質問に対しては何度も何度も答えてるぞ俺。
 
 
- 738 :秋田県人 :2012/03/08(木) 23:36 p6032-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
-  戦時中にアメリカ軍の捕虜になることは当時は最大の辱めと考えられてた。 
 そのおかげで散る必要のない何百万の命が散ってしまった。
 
 今では信じられないかもしれないが、それが当時の当たり前だと思われていた。
 
 国際的にもがれきは広域処理するべきではないといわれるなか、日本は独断で広域処理
 をしようとしてる。大戦と同じ轍をふまなければいいが・・・
 
 
- 739 :秋田県人 :2012/03/09(金) 01:36 p12094-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>735 
 スレが汚れるので、子供みたいな論調・煽りレス・こういうまともに議論できない輩は放置でお願いします。
 ちなみに>>727のことではありません。
 
 
- 740 :秋田県人 :2012/03/09(金) 07:27 NR427w7 proxy30076.docomo.ne.jp
-  >>738 
 見る方向によって変わるね
 捕虜になり情報を広域に広める前に自害を選べだと
 
 
- 741 :秋田県人 :2012/03/09(金) 07:45 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>737 
 俺は瓦礫の受け入れには賛成。
 秋田県が受け入れを検討している久慈市のモニタリング数値も人体に影響がないレベル。
 ただ、主に観光や農業に風評被害による影響はかなり出ると思う。
 その根拠が共同通信によるアンケート結果やネット署名数。
 ここのスレッドでも放射線の影響を懸念する声が多い。
 
 それに対して、i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jpは
 風評被害なんて微々たるもんだから気にする必要がないと主張している。
 その根拠を聞いても答えられない。
 >>578で
 >>放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います
 >そうですよ
 と、懸念している人の多さを認めているにもかかわらず、風評被害は微々たるもの
 と主張する。
 放射線の影響を気する人がいるから風評被害が拡大するんです。
 この矛盾をどう説明するんだ?
 もう1度聞く。
 
 この矛盾をどう説明するんだ?
 話しを逸らさないで説明しなさい。
 
 
- 742 :秋田県人 :2012/03/09(金) 07:50 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>737 
 >岩手北部の震災ガレキが放射性物質であるソースはどこさw
 
 自分はソースの1つも出せない癖に、俺にはソース出せってか?
 笑わせるな。お前の書き込みにソースなんて1つもないだろ。
 妄想垂れ流してるだけだろうが。
 
 早く自分の書き込みの矛盾を説明しなさい。
 
 
- 743 :秋田県人 :2012/03/09(金) 08:13 NR427w7 proxycg083.docomo.ne.jp
-  断固反対 
 ゴミ受け入れて 良いことなんてあるわけがない
 
 
- 744 :秋田県人 :2012/03/09(金) 11:23 g2SR7dnq91pENWua w62.jp-t.ne.jp
-  >>743 
 気持ちはわかるが、他人が困ってる時に救いの手を差し伸べた方が良くないか?
 
 いつか自分が困った時に助けてもらえるとおもうぞ
 
 
- 745 :秋田県人 :2012/03/09(金) 11:51 KD182249030068.au-net.ne.jp
-  被害が起きた場合、誰が助けるんだろうね。 
 東北全部を汚すか、少しでもクリーンな場所を残すか考えたら答えは簡単だろうけど。
 カス館のバカ殿が金で動いてしまった以上仕方ないか。
 
 
- 746 :秋田県人 :2012/03/09(金) 11:57 s1709231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  このまま拒否してたらいつの間にか勝手に置かれてるかもね 
 
 
- 747 :秋田県人 :2012/03/09(金) 12:19 NR427w7 proxy30048.docomo.ne.jp
-  拒否したほうがいいよ 
 本気で自分達で処理しようとするから
 
 
- 748 :秋田県人 :2012/03/09(金) 12:38 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  結局は自分たちの利益優先なんだよな。 
 政治家も官僚も国民も。
 
 
- 749 :秋田県人 :2012/03/09(金) 13:18 NR427w7 proxycg105.docomo.ne.jp
-  利益は被災地に処理させた方が復興になるのにね 
 
 
- 750 :秋田県人 :2012/03/09(金) 15:07 s515080.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  自分が良ければ他人が困っていようがお構いなし。 
 秋田に天災がおきても岩手宮城福島からは援助はいらない。三県を通って来る人、物資は汚染されてるから秋田には入れないって事でOKですね?
 
 
- 751 :秋田県人 :2012/03/09(金) 15:36 s801112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>750 
 偏ってるなぁ。
 というか非常に話が飛躍し過ぎてる。
 むしろ論点を故意にずらしてる。
 
 今は放射性物質への懸念からみんながナーバスになってる。
 
 そりゃ原発事故さえなければここまで意見が割れることもなかろうよ。
 
 
- 752 :秋田県人 :2012/03/09(金) 15:43 s515080.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-   
 放射性物質は問題ないレベルだと学者も言ってんのに認めず、素人同然の人間が声高に叫ぶトンデモ理論に同調してんだから飛躍し過ぎだとは思わないけどね
 
 
- 753 :秋田県人 :2012/03/09(金) 17:19 NR427w7 proxycg105.docomo.ne.jp
-  >>750-752 
 話が飛脚しすぎでもないよ
 淡路大震災の時は
 岩手も瓦礫の受け入れ拒否をして
 受け入れていない
 
 
- 754 :秋田県人 :2012/03/09(金) 17:20 KD182249030068.au-net.ne.jp
-  今は瓦礫の話だよワトソン君。 
 
 
- 755 :秋田県人 :2012/03/09(金) 17:23 KD182249028168.au-net.ne.jp
-  岩手が拒否してたのか。 
 自分の時は助けてくれと。
 いい話ダナー
 
 
- 756 :秋田県人 :2012/03/09(金) 18:00 s801112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>753 
 そんなことがあったのか。
 ひでえ話だな。
 
 
- 757 :秋田県人 :2012/03/09(金) 18:15 NR427w7 proxycg032.docomo.ne.jp
-  感情論で悲惨さを伝えている人は 
 そのまま同じ事をいわれでいたはずなのに
 受け入れを拒否していた
 
 
- 758 :秋田県人 :2012/03/09(金) 18:20 NR427w7 proxy30069.docomo.ne.jp
-  事を 絶対言わない 
 
 
- 759 :秋田県人 :2012/03/09(金) 18:43 p12094-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  ・東京電力福島第1原発事故の影響を調査している市民団体「福島老朽原発を考える会」は 
 7日、岩手、宮城、福島、千葉県の子ども21人の尿を調べ、13人から微量の放射性セシウムを
 検出したと発表した。
 
 うち昨年にも調査した岩手県一関市の女児(4)と福島市の男子高校生(17)は、濃度が
 前回の5分の1から5分の2に下がった。同会は「汚染の心配が少ない食材を選んだことが
 低下の理由とみられる。継続的な調査が必要だ」としている。
 
 昨年12月〜今年2月に子ども21人と大人2人を調査。子ども13人と大人2人からセシウムを
 検出し、濃度は尿1リットル当たり計0.79〜3.89ベクレルだった。幅はあるが昨年5〜9月の
 調査と同レベル。
 
 また福島県などの住宅の掃除機のごみに含まれるハウスダストや、木炭ストーブの灰も調査。
 1キログラム当たり161〜9970ベクレルのセシウムを検出した。
 
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120307/dst12030719180016-n1.htm
 
 
- 760 :秋田県人 :2012/03/09(金) 19:23 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  知事や市長を金欲しさに瓦礫受け入れる悪人みたいに言ってる奴いるけどよ、おまいらだって金もらったら瓦礫受け入れ賛成になるだろ? 
 県民全員に1人100万払うって言われたら受け入れるくせに。
 
 
- 761 :秋田県人 :2012/03/09(金) 19:32 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>741のp1028 
 >懸念している人の多さを認めているにもかかわらず、風評被害は微々たるもの
 と主張する。
 放射線の影響を気する人がいるから風評被害が拡大するんです。
 この矛盾をどう説明するんだ
 
 いい加減にしなさいね。何度も答えてますのに。んじゃも一度答えましょうね。
 
 放射線影響を気にしている人は多かろうと思います、俺もそう思います。
 でも岩手北部のガレキはあくまで津波由来のものであり、原発事故の影響を
 受けたガレキでは無いのです。現に今現在まで対象ガレキの線量が異常値だったことはありません。
 これを理解された後、反対派は何を持って反対するのでしょうか?。
 で、持ち出すのが風評被害への懸念です。ただ反対派が反対する為の理由付けに過ぎないものと思います。
 
 ま、やはりゼロでは無いでしょうね。でも君が言う様に「今後米は口に入れず今後は麺とパンのみ」。
 なんつー人はいないと思います。また、大曲の花火は燃やしてるからダメ、田沢湖は市で埋めてるからダメ。
 竿灯はいいよ、燃やしてないし。なまはげもOKね。なんて会話も無いと思いますよ。ソースはありません。
 理由?あ〜…必要?それは空がつながってるからさ〜。
 
 君の出しているアンケート結果は放射性物質の拡散を心配する声が多数というもの。
 でも対象ガレキが放射性物質じゃなかったら(現に違うしw)関係の無いアンケートと見て取れますね。
 
 そしてそのツッコミに対して君は>>瓦礫は人体に影響がない程度の自然放射線を含んでいる。
 と答えやがった。
 ↑↑↑
 ココ見苦しい程の全力スルーだね。笑わすなよ。
 
 自然放射線を懸念しての被害の話だったのかい?答えろ。
 
 
- 762 :秋田県人 :2012/03/09(金) 19:41 ZK147174.ppp.dion.ne.jp
-  100万かw 1兆円を超えるが 現実的に可能なのか? 
 妄想なら もっと桁を上げたらどうだ?w
 
 
- 763 :秋田県人 :2012/03/09(金) 20:00 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>762 
 1兆なら金刷れば余裕だろ
 1000兆も借金ある国が1兆くらい屁でもない
 
 
- 764 :秋田県人 :2012/03/09(金) 20:05 ZK147174.ppp.dion.ne.jp
-  余裕かw 
 100万円秋田市民に配ってガレキ受け入れするなら
 岩手市民が100万円で ガレキを処分してしまうよw
 
 
- 765 :秋田県人 :2012/03/09(金) 20:10 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>761 
 >でも岩手北部のガレキはあくまで津波由来のものであり、原発事故の影響を
 >受けたガレキでは無いのです。現に今現在まで対象ガレキの線量が異常値だったことはありません。
 >これを理解された後、反対派は何を持って反対するのでしょうか?。
 >で、持ち出すのが風評被害への懸念です。ただ反対派が反対する為の理由付けに過ぎないものと思います。
 
 放射線量がいくらだろうが、それを信じていない国民が多い。
 お前は国民の大半が放射線量や人体への影響を正しく理解していると思ってるのか?
 理解していないからこれだけ反対の声が大きいんだろうが。
 実際にこのスレッドでも放射線を理由に反対している人間が多いだろ?
 「ただ反対派が反対する為の理由付けに過ぎないものと思います。」と言うなら
 その客観的な根拠を持ってこいと何度も言ってるだろ。
 根拠も示さないで、自分の考えだけを主張することは妄想と同じレベル。
 いや、完全に主観と妄想だ。
 ここまで分かりやすく書いても理解できないか?
 お前の主張は「国民が放射線を正しく理解していること」が前提の話しなんだよ。
 
 放射線の影響を心配する国民は大勢いると認めているのに、風評被害は微々たるもの
 と主張するこの矛盾を説明したまえ。
 いい加減に逃げないで答えなさいね。
 ネットで検索する時間は与えてやるからw
 
 
- 766 :秋田県人 :2012/03/09(金) 20:17 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>764 
 だから、予算の問題とか岩手県内で処理するとかは関係なく、100万くれたら賛成するだろ?
 一般市民だって金目当てなんだよ。
 
 
- 767 :秋田県人 :2012/03/09(金) 20:20 ZK147174.ppp.dion.ne.jp
-  >>766 岩手も関係ないのかw 
 原発をそのまま オマエの家で受け入れるなら 100万円は高い?安い?
 
 
- 768 :秋田県人 :2012/03/09(金) 20:27 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  家族1人あたり100万やるから住んでる街で瓦礫処理させてくれと言われたら了解する。 
 原発なら1人1000万だな。
 あんたは?
 
 
- 769 :秋田県人 :2012/03/09(金) 20:30 ZK147174.ppp.dion.ne.jp
-  だから言ったろ 妄想なら桁を上げろとw 
 1000万の保証ならOK 町を捨てて 移住が何とか出来るくらいの保証かな
 
 
- 770 :秋田県人 :2012/03/09(金) 20:57 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >放射線の影響を心配する国民は大勢いると認めているのに、風評被害は微々たるもの  
 と主張するこの矛盾を説明したまえ。
 
 だから何度も答えてますよ。受け入れるガレキは放射性物質ではないので、この二つは結びつかないんです。
 なので矛盾ではありません。元々別物なんでw。
 
 オマエの全力スルーの件はなんだヨ。答えろよ。
 一般市民は自然放射線をものが流通することを懸念しているのかい?
 君の解釈ではそういう事の様だがコレでいいのかい?
 
 この大マヌケめ
 
 
- 771 :秋田県人 :2012/03/09(金) 20:58 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>769 
 移住するほどの金渡したらみんな移住するだろ。
 だから100万なんだよ。
 
 
- 772 :秋田県人 :2012/03/09(金) 21:03 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>770 
 >だから何度も答えてますよ。受け入れるガレキは放射性物質ではないので、この二つは結びつかないんです。
 
 だからそれは放射線を正しく理解している事が前提だろ。
 多くの国民は自然放射線の数値も人口放射線の数値も正しく理解できていない。
 国民の多くは放射線を正しく理解できていない。
 だから風評被害が起こる。
 国民全員が放射線が安全と思ってたら風評被害なんて起きないだろ。
 そんなことも理解できないのか?
 
 
- 773 :秋田県人 :2012/03/09(金) 21:08 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  線量を気にしてガイガーカウンター(だっけっか?w)を持って町にくり出す市民団体。 
 ホットスポットを発見しても期待していた原発事故由来のものではなく過去に埋めたラジウムだとか。
 そういうの最近聞かないね。なぜだろうか>p1028さん。あ、ソースいる?無いけどw実際そうだろ?
 
 人とはそういうもの。
 
 飽きるし、忘れるし、調べる、悟る、受け入れる。
 
 二度目の風評被害(秋田県限定のw)なんぞナンボもナシ。あ、ソースいる?無いけどw
 じゃなきゃタダのバカだ。心配するヤツもね。
 
 
- 774 :秋田県人 :2012/03/09(金) 21:10 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >国民全員が放射線が安全と思ってたら風評被害なんて起きないだろ 
 
 だ・か・らw。
 ソレが放射性物質だって誰が言ったんだ?ソレを聞いてんだってw
 
 
- 775 :秋田県人 :2012/03/09(金) 21:18 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>773 
 全部お前の主観だな。
 客観性もゼロだし説得力もゼロ。
 ソースもデータもないならタダの妄想だろ。
 
 >>774
 言ってることが理解不能。
 
 放射線の影響を心配する国民は大勢いると認めているのに、風評被害は微々たるもの
 と主張するこの矛盾を説明したまえ。
 いい加減に逃げないで答えなさいね。
 
 
- 776 :秋田県人 :2012/03/09(金) 21:32 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>774 
 がれき受け入れ86%が難色 放射性物質の拡散懸念
 http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012030301001522.html
 東日本大震災をめぐり共同通信が実施した全国自治体アンケートで、
 岩手、宮城両県のがれきの受け入れについて、回答した市区町村の
 33%が「現時点では困難」、53%が「まったく考えていない」
 とし、全体の86%が難色を示していることが3日分かった。
 11日で震災1年を迎える中、放射性物質が拡散するとの懸念が
 くすぶり、広域処理は進んでいない。2014年3月末までに処理
 を終える政府目標の達成は困難な情勢だ。
 
 
 がれき燃焼試験に賛否両論 秋田市が住民説明会
 秋田市は23日、東日本大震災で発生した岩手県沿岸北部のがれき受け入れに向け、市総合環境センター(河辺)で
 5月に実施予定の燃焼試験に関する住民説明会を開いた。
 参加者からは「食べ物や飲み水への影響が心配だ」など放射能に対する不安の声が上がった一方、「被災地支援のため
 受け入れるべきだ」といった賛成意見も出た。燃焼試験に対しては「(実施後の)施設周辺での空間放射線の測定地点
 を増やすべきだ」との指摘があった。
 センター周辺の住民ら80人が参加。岩手県の担当者も出席し、広域処理の必要性を訴えた。秋田市の担当者は燃焼試験
 の概要を説明。試験時にセンター敷地4カ所と周辺地域4カ所の空間放射線量や、灰や溶融物、排ガスの放射性セシウム
 濃度などを測定し、国の基準を上回った場合には直ちに試験を中止するとした。
 質疑応答では、同市河辺の農業男性が「風評被害で農作物が売れなくなった場合、誰が責任を取るのか」と質問。
 穂積志市長は「国、県、被害者と協議し、責任を持って対応したい」と答えた。
 
 
- 777 :秋田県人 :2012/03/09(金) 21:36 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>774 
 http://www.kahoku.co.jp/news/2012/03/20120305t71002.htm
 都道府県と市区町村に受け入れの障害(複数回答)を聞いたところ「処理できる施設がない」
 が53%で最多。「放射性物質への懸念」(41%)、「地理的に運び込みが困難」(24%)
 、「処理能力を超える」(22%)、「汚染を心配する住民の反発」(20%)が続いた。
 人口50万人以上の都市部では放射性物質への懸念が目立ち、5万人未満の小規模自治体では
 処理できる施設がないとの回答が多かった。また東北から距離が離れるほど、運び込みが困難
 との答えが増えた。
 
 
 どうですか?
 放射性物質の影響は自治体でも市民レベルでも心配する声が多いですよ?
 しかもキミと違って客観的なソースも貼ってますよ。
 このアンケートや市民の声は、俺の主観が全く入っていない。
 つまり客観的な意見だ。
 自分の意見を主張するなら、これくらい客観的なソースやデータがないと話しにならないよ。
 
 
- 778 :秋田県人 :2012/03/09(金) 21:44 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >p1028 
 だから俺何度何度も答えてるでしょ?逃げずに。それを「答えていない、逃げてる」って言う君は
 ただただ「理解できない人間なのだ」ということですよ。だからもう答えないヨ。
 
 でさw一度でいいから俺の質問に答えてよ。
 
 一般市民は自然放射線をものが流通することを懸念しているのかい?
 君の解釈ではそういう事の様だがコレでいいのかい?
 
 早く答えな。笑う準備して待ってるからね〜。つきましては死ぬほどバカにしてやる。
 ワクワク。
 
 
- 779 :秋田県人 :2012/03/09(金) 22:08 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  …オイ。早くしろ>p1028。困ってんのか? 
 俺明日ボード行くんだ。寝れないではないか。
 
 
- 780 :秋田県人 :2012/03/09(金) 22:31 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  …くそっ!リミットだ、寝る! 
 
 
- 781 :秋田県人 :2012/03/10(土) 04:18 p12094-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  発狂 
 
 
- 782 :秋田県人 :2012/03/10(土) 06:14 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  うむ。出発する。くしくも岩手県内へ。 
 
 なお風評被害を懸念する人は反対派の秋田人。被害を与えるのは他県の人。
 
 君の出すアンケート云々は「自分の町へゴミが来たらイヤだねぇ」というものであり
 「ゴミを受け入れる秋田県大仙市の物は買わない様にする人〜」とか
 ゴミを受け入れた地域に対しての「自分なりの対処」や「判断」を問うものではない。
 
 風評被害を懸念する人は反対派の秋田人。
 
 君らが心配しているってだけで、選ぶ側は特に気にしていない。杞憂に終わるだろう。
 
 ま、反対派の理由付けにすぎないな。
 
 
- 783 :秋田県人 :2012/03/10(土) 07:06 s1108038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  自治体が金目的で瓦礫受け入れしようとしてるなんて本気で信じてる人、もう少し考えてみてください 
 
 
- 784 :秋田県人 :2012/03/10(土) 07:21 d61-11-141-089.cna.ne.jp
-  自分の事しか考えられない、復興の手助けなんか嫌だねって言う秋田人 
 情けないね・・・・
 復興ボランティアに参加した割合も秋田は低いのだろう
 瓦礫処理にこの冬も参加しているボランティアを秋田人は放射能の中に飛び込んでる
 馬鹿な奴って心の底では思ってるってことか
 
 
- 785 :秋田県人 :2012/03/10(土) 07:23 NR427w7 proxycg059.docomo.ne.jp
-  JRなんかやる気満々で 
 新型運搬発注
 重量路線整備
 勿論 震災マネー
 
 
- 786 :秋田県人 :2012/03/10(土) 07:30 NR427w7 proxycg059.docomo.ne.jp
-  >>784 
 誰もボランティアを批判していないが?
 ボランティアに行って 悲惨さを盾に 他人まで強制参加させようとしている人には 批判があるようだが
 
 
- 787 :秋田県人 :2012/03/10(土) 07:57 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>782 
 >君の出すアンケート云々は「自分の町へゴミが来たらイヤだねぇ」というものであり
 >「ゴミを受け入れる秋田県大仙市の物は買わない様にする人〜」とか
 >ゴミを受け入れた地域に対しての「自分なりの対処」や「判断」を問うものではない。
 
 嫌だね〜と思うのは放射性物質を含んでいると理解しているからだろ。
 実際には人体に影響がなくても、それを正しく理解していない住民が多いのが現実。
 放射線の人体への影響を懸念すると言う事は観光や農作物に関しても風評被害を受ける可能性が高いという事。
 実際に住民説明会では
 
 質疑応答では、同市河辺の農業男性が「風評被害で農作物が売れなくなった場合、誰が責任を取るのか」と質問。
 穂積志市長は「国、県、被害者と協議し、責任を持って対応したい」と答えた。
 
 と、風評被害を心配する声が挙がっている。
 風評被害の意味を調べてから書きなさい。
 それから、根拠のない妄想はやめて現実を見なさい。
 
 放射線の影響を心配する国民は大勢いると認めているのに、風評被害は微々たるもの
 と主張するこの矛盾を説明したまえ。
 いい加減に逃げないで答えなさい。
 
 
- 788 :秋田県人 :2012/03/10(土) 08:04 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>778 
 >一般市民は自然放射線をものが流通することを懸念しているのかい?
 >君の解釈ではそういう事の様だがコレでいいのかい?
 
 ハッキリ言ってどうでもいい質問だな。
 自然放射線だろうが人口放射線だろうが、大半の市民は理解すらできてないだろう。
 だから騒いでるんだろ。
 って言うかどうでもいい質問だから、お前が好きに解釈しろ。
 
 放射線の影響を心配する国民は大勢いると認めているのに、風評被害は微々たるもの
 と主張するこの矛盾を説明したまえ。
 国民が放射線は安全と思っていたら風評被害は起きません。
 いい加減に逃げないで答えなさい。
 
 
- 789 :秋田県人 :2012/03/10(土) 09:38 s1108038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  ボランティアに強制参加させようって奴だれよ 
 
 
- 790 :秋田県人 :2012/03/10(土) 09:39 s605139.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>783 
 一昨日夕方のNHKニュースの中で小坂町の特集やってたが、そこで小坂町長がゲロってたぜ。
 焼却灰受け入れは税収↑になるから何としても住人に理解を、って。
 あいつ確か汚染焼却灰が発覚した時、千葉県?埼玉県?のためとかほざいてたよな。
 結局金がすべてなんだって。
 住人の健康は二の次以下。
 だったら最初から、お金のためです!ってはっきり言えば良いものを、絆〜っていう、これっぽっちも思ってもいない言葉で体を繕うからおかしなことになる。
 
 
- 791 :秋田県人 :2012/03/10(土) 11:27 NR427w7 proxy30022.docomo.ne.jp
-  >>789 
 そうだな 強制は言い過ぎた
 他人やボランティアに参加しない人を批判 罵倒する人
 
 ボランティアに参加して自慢や自己満足するだけなら評価するが
 参加しない人を軽蔑したら評価が下がるよ
 
 
- 792 :秋田県人 :2012/03/10(土) 13:15 p4040-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
-  みぞうゆう 
 
 
- 793 :秋田県人 :2012/03/10(土) 13:54 p12094-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>784 
 被害妄想。
 物事を多角的に把握できない愚か者。
 
 
- 794 :秋田県人 :2012/03/10(土) 14:24 NR427w7 proxy30051.docomo.ne.jp
-  >>793 
 被害妄想じゃないが
 ボランティアに参加して似たような症状病名があったはず
 
 
- 795 :秋田県人 :2012/03/10(土) 17:06 s1108038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  小坂町なんて小さなとこで税収アップしたら何に使うと思う? 
 赤字の国保の補填なんかに使うだろ
 まさか町長の懐に入るとでも?
 
 
- 796 :秋田県人 :2012/03/10(土) 17:35 K107166.ppp.dion.ne.jp
-  減給回避やボーナスdown回避程度じゃね upはしないだろう 
 
 
- 797 :秋田県人 :2012/03/10(土) 17:38 p12094-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>794 
 統合失調症
 
 
- 798 :秋田県人 :2012/03/10(土) 19:02 s605139.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>795 
 だからぁ、言葉尻だけをつかむなよ。
 その後にちゃんと書いただろ?
 結局金か?って。
 被災者支援はどこいった?って。
 
 
- 799 :秋田県人 :2012/03/10(土) 19:41 K107166.ppp.dion.ne.jp
-  都道府県別環境放射能水準調査 
 http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_by_prefecture_fallout/2011/12/1060_1214_teisei2.pdf#search='環境放射能水準調査結果(月間降下物)3〜5月分'
 福島県の数値が半端じゃね〜な
 
 
- 800 :秋田県人 :2012/03/10(土) 20:08 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp 
 
 放射線の影響を心配する国民は大勢いると認めているのに、風評被害は微々たるもの
 と主張するこの矛盾を説明したまえ。
 国民が放射線は安全と思っていたら風評被害は起きません。
 いい加減に逃げないで答えなさい。
 
 
- 801 :秋田県人 :2012/03/10(土) 20:27 bb-247-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
-  p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp 
 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
 煽り合いになってきて 飽きてきた
 大人の方が手を引いてください。
 
 
- 802 :秋田県人 :2012/03/10(土) 21:45 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  ほうらね。怒られた。手詰まりでコピペ質問の連発なんて面白くないんだよ皆。 
 
 「風評被害を懸念している人が多い」ってのと「加害(w)というべきかマーケットに異常を与える人」は別立場の人です。
 津波被災県、同受け入れ県(原発事故の影響は受けていない)の物を買うか?という問いなら参考にもなるけど
 君の出しているのは放射性物質の拡散を懸念多数というもの。残念ながらそのアンケートだと語れないんだよね風評被害を。
 俺がその「放射性物質の拡散反対多数」に認めたとしても、風評被害に直結する参考事例では全く無いので結びつかないんだよ。
 津波被災県、同受け入れ県(原発事故の影響は受けていない)の物を買うか?という問いなら参考にもなるけど
 
 この違いわかりますか?わかる人は矛盾していると言わないし、わからない人は矛盾しているって勘違いし続ける。
 さあ君はドッチだ?
 
 
- 803 :秋田県人 :2012/03/10(土) 21:46 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>802 
 >770 :秋田県人 :2012/03/09(金) 20:57 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
 >>放射線の影響を心配する国民は大勢いると認めているのに、風評被害は微々たるもの
 >と主張するこの矛盾を説明したまえ。
 
 >だから何度も答えてますよ。受け入れるガレキは放射性物質ではないので、この二つは結びつかないんです。
 >なので矛盾ではありません。元々別物なんでw。
 
 
 http://atmc-tokyo.com/radiation/9112/
 岩手県は10日、東日本大震災で生じた陸前高田市のがれきから、1キログラム当たり1480ベクレルの放射性セシウム
 が検出されたと発表した。
 (中略)
 最も高い1480ベクレルが検出されたのは7月12日に採取した陸前高田市の仮置き場に置いてある繊維。同じ場所の
 プラスチックから510ベクレル、わらからも177ベクレルが検出された。宮古市の木くずからは135ベクレル、野田村では
 ちりから33ベクレルが検出された。
 
 http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110929/mca1109290857011-n1.htm
 都は来月下旬から、宮古市周辺の仮置き場に置かれているがれきなど混合廃棄物1千トンを、鉄道で都内の民間破砕施設へ輸送し、
 処理後、東京湾の中央防波堤で埋め立てる。処理経費は岩手県が負担する。
 この1千トンを岩手県が検査したところ1キロ当たり68・6ベクレルの放射性セシウムを検出した。また宮古市周辺のがれきを処理した
 焼却灰を9月14日に採取し検査したところ133ベクレルのセシウムが検出された。
 
 http://www.ifinance.ne.jp/bousai/words/bswd209.html
 セシウム134は、「134Cs」とも表記され、原子番号55のアルカリ金属元素であるセシウム(Cs)の同位体の一つで、人工放射性核種をいいます。
 
 http://www.ifinance.ne.jp/bousai/words/bswd208.html
 セシウム137は、「137Cs」とも表記され、原子番号55のアルカリ金属元素であるセシウム(Cs)の同位体の一つで、人工放射性核種をいいます。
 
 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/0/0na/09541000/
 【人工放射性核種】
 加速器や原子炉を利用して、α(アルファ)線・β(ベータ)線・陽子・中性子などを原子核に当てて人工的な核変換を
 行うことによって作り出される放射性核種。
 
 
 先日、秋田県と岩手県が覚書を交わしたよね。
 仙北市と大仙市はどこから瓦礫を受け入れるんだっけ?
 野田村と宮古市から受け入れるんじゃないのか?
 野田村でも、宮古市でも瓦礫から放射性セシウムが検出されてますが何か?
 キミはなんて言ったっけ?
 
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 
 野田村でも、宮古市でも瓦礫から放射性セシウムが検出されてますが何か?
 なにか反論ある?現実を見なさい。
 
 
- 804 :秋田県人 :2012/03/10(土) 22:05 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >質疑応答では、同市河辺の農業男性が「風評被害で農作物が売れなくなった場合、誰が責任を取るのか」と質問。  
 >穂積志市長は「国、県、被害者と協議し、責任を持って対応したい」と答えた。
 
 この問答どう見てる?この問答をいかにも風評被害が出る証拠!みたいに言うバカもいるけどね。
 
 注目すべきは市長の答弁、(はぁ?イヤそもそもそれは放射性物質じゃねーし。汚染なんかありえねーんだヨ
 バカの一つ覚えなのか?コイツ。ただ誰かのせいにしたいだけだろが)って言葉を飲み込んでかーらーの
 「国、県、被害者と協議し、責任を持って〜」となる。(どうせ無いだろうから)というのを前提に話している様に
 俺には見えますね。どう読んでも軽いもん答弁。
 
 
- 805 :秋田県人 :2012/03/10(土) 22:09 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  あーチミチミ潔癖症?異常値を示したことは無いと書いてますね俺。 
 ゼロではないよ。バカタレ
 
 
- 806 :秋田県人 :2012/03/10(土) 22:35 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>805 
 異常値を示したことがなくても、国民がそれを信じていない。
 だから風評被害が起きる。
 
 
 先日、秋田県と岩手県が覚書を交わしたよね。
 仙北市と大仙市はどこから瓦礫を受け入れるんだっけ?
 野田村と宮古市から受け入れるんじゃないのか?
 野田村でも、宮古市でも瓦礫から放射性セシウムが検出されてますが何か?
 キミはなんて言ったっけ?
 
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 
 野田村でも、宮古市でも瓦礫から放射性セシウムが検出されてますが何か?
 なにか反論ある?現実を見なさい。
 
 
- 807 :秋田県人 :2012/03/10(土) 22:37 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>804 
 どうでもいいから、風評被害が出ないという客観的なソースやデータを持ってきなさい。
 持って来れなければお前の負け。
 
 
- 808 :あ :2012/03/10(土) 22:43 7uo2yA5 proxycg111.docomo.ne.jp
-  放射線の知識は今時なら誰でも多少なりと持ってる。ちょっと検索すれば幾らでも出てくるしね。 
 子に対する親の責任や一次産業に関わる人々の生活を考えた場合、それだけでは語れなくなる。
 仮に放射線障害・風評被害が出たときに誰が責任を取ってくれるのか?偉そうにレスしてる君かい?って冗談ね。
 そもそも学会は100%信頼出来るの?放射線障害についての臨床データなんて僅かな期間のもの。DNA修復も低温LET放射線の場合で90%の修復で数%については解明されていない。更に白血病などのしきい値も解明されてない。
 防衛線を張らざるを得ない人がいる事も理解しなきゃね。
 
 
- 809 :秋田県人 :2012/03/10(土) 22:43 s605139.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  もうさ、ここまで平行線だとお互い相手を説き伏せるのは無理なんだからさ、とりあえず一旦やめようぜ。 
 もっとこう、みんなで建設的な意見を出し合うのがよっぽど
 楽じゃないか?
 反対派はどうやったら安心できるのか、とか、賛成派はどう安全を担保するのかとか。
 おれらが自治体に、こういう風にしたら?って提案できるようなレスしようぜ。
 
 
- 810 :秋田県人 :2012/03/10(土) 22:55 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>804 
 >そうだな。岩手北部の震災ガレキから我が秋田以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。
 
 http://www.town.misato.akita.jp/madoguchi/hosyasen/hosyasen.asp
 米も農畜産も放射性セシウム未検出。
 
 http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1311669956731/files/result231110.pdf
 秋田県各地の農産物のセシウムは不検出です。
 
 >そうだな。岩手北部の震災ガレキから我が秋田以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。
 岩手の方が高い放射性セシウムが検出されてますが何か?
 負けを認めなさい。
 
 
- 811 :秋田県人 :2012/03/10(土) 23:02 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  あ失礼、じゃ言い変えますね。 
 岩手北部の震災ガレキから基準値以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。
 
 訂正して続行しましょう。問題あり?言葉尻云々じゃなく「俺の言いたかったこと」を噛み砕いて理解してくださいね。
 
 
- 812 :秋田県人 :2012/03/10(土) 23:07 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>809さん 
 そうすね。相手の言葉の真意を間違って聞いて矛盾矛盾言われても埒があかないんスよ。
 どう説明しても理解できないからね。
 
 そのうち主観客観言ってる本人がワケわかんなくなって、君の考えは?と聞いても民意があーだこーだ
 バカじゃねの?で、オチがさ相変わらずのp2253でした、とのことw。んじゃしょうがねーな。タダのバカだ
 
 
- 813 :秋田県人 :2012/03/10(土) 23:27 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>811 
 言い換えてる時点で負けだな。
 論破されるたびに言い換えるのか?
 情けないね〜。
 完全に論破されてるんだから、潔く負けを認めなさい。
 俺とやりあおうってこと自体が間違いだよ。
 
 
- 814 :秋田県人 :2012/03/10(土) 23:34 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >そうだな。岩手北部の震災ガレキから我が秋田以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。  
 岩手の方が高い放射性セシウムが検出されてますが何か?
 負けを認めなさい。
 自分が負けと言ったのに撤回するのは女々し過ぎる。
 男なら負けを認めなさい。
 
 
- 815 :秋田県人 :2012/03/10(土) 23:37 s605175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>811 
 お前の負け
 消えろ
 
 
- 816 :秋田県人 :2012/03/10(土) 23:43 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  論破?w>言葉尻云々じゃなく「俺の言いたかったこと」を噛み砕いて理解してくださいね 
 
 君はコドモか?ならしょうがないがな。
 
 
- 817 :秋田県人 :2012/03/10(土) 23:45 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  風評被害の影響なんぞ微細で取るに足りない。全くの杞憂に終わるだろう。 
 
 
- 818 :秋田県人 :2012/03/11(日) 00:35 NR427w7 proxy30040.docomo.ne.jp
-  ただでさえ 風評被害を受けているのに 
 風評被害回復の為にも 受け入れ拒否の声明を出して欲しい
 それだけでも 秋田は被害を受けて居ないから断ったと思わせて回復になる
 
 
- 819 :秋田県人 :2012/03/11(日) 00:38 p6032-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>817 
 もうやめなよ、レベルが違いすぎて話になってない。
 君がかなう相手じゃないよ。
 
 他からみても、頭の悪いガキんちょの遠吠えにしか聞こえないよ。
 
 
- 820 :秋田県人 :2012/03/11(日) 04:46 p12094-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>819 
 同意
 
 
- 821 :秋田県人 :2012/03/11(日) 05:45 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  二度目は無いんだよ。そのテのやつはね。 
 
 自粛スレにありました「今思えば、自粛とは何だっただろう?」そんなもんス。
 風評被害云々も同じ様なもので県民の懸念ほどの影響は出るよしもありません。
 
 そうだなさじづめ「ロード第二章」「ドカベンスーパースターズ編」みたいなね。
 
 
- 822 :秋田県人 :2012/03/11(日) 05:47 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  乃木坂46がAKBを超えることがあったら俺の負けだな。 
 
 
- 823 :秋田県人 :2012/03/11(日) 06:27 07032040830382_ej wb80proxy08.ezweb.ne.jp
-  まるでガキの喧嘩やな? なけなしの知識振りかざして口論か?仲良く会話しなさい。 県人同士やろ(笑) 
 
 
- 824 :秋田県人 :2012/03/11(日) 07:38 NR427w7 proxy30037.docomo.ne.jp
-  そろそろ隔離スレにいってほしい 
 
 
- 825 :秋田県人 :2012/03/11(日) 07:53 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>823 
 なけなしの知識振りかざしたりデータを(的外れだが)を出して話すのがp1028さん。
 俺の主張は知識でなく「常識」。
 
 人は恥じる。秋田県でガレキを受け入れたことをマイナスに見て不買活動をする人間は今はいない。
 いや、もういない。昨年の噂先行の放射能パニック、福島差別等々を恥じているからね。
 
 これが人たる常識の範囲の反応だ。
 
 
- 826 :秋田県人 :2012/03/11(日) 08:04 d61-11-141-089.cna.ne.jp
-  広島産、長崎産のもの食べて、チェルノブイリ〜ノルウェー間の汚染地域といわれていた地方で作られた 
 農産物輸入をし、アメリカ、中国、フランスなどの地中、海中、その他での核実験にはなんの興味も持たなかった
 小市民が急に核博士になってがなり立ててる姿は滑稽ではなくもはや哀れだな
 昭和40年代、世界での核実験の連続で日本中が今より高い濃度で放射能汚染されていたのを
 もちろん知ってますよね。
 
 
- 827 :秋田県人 :2012/03/11(日) 08:14 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >そうだな。岩手北部の震災ガレキから我が秋田以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。  
 
 http://www.town.misato.akita.jp/madoguchi/hosyasen/hosyasen.asp
 米も農畜産も放射性セシウム未検出。
 
 http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1311669956731/files/result231110.pdf
 秋田県各地の農産物のセシウムは不検出です。
 
 >そうだな。岩手北部の震災ガレキから我が秋田以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。
 岩手の方が高い放射性セシウムが検出されてますが何か?
 負けを認めなさい。
 もう完全論破だな。
 
 
- 828 :秋田県人 :2012/03/11(日) 08:16 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >770 :秋田県人 :2012/03/09(金) 20:57 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp  
 >>放射線の影響を心配する国民は大勢いると認めているのに、風評被害は微々たるもの
 >と主張するこの矛盾を説明したまえ。
 
 >だから何度も答えてますよ。受け入れるガレキは放射性物質ではないので、この二つは結びつかないんです。
 >なので矛盾ではありません。元々別物なんでw。
 
 
 http://atmc-tokyo.com/radiation/9112/
 岩手県は10日、東日本大震災で生じた陸前高田市のがれきから、1キログラム当たり1480ベクレルの放射性セシウム
 が検出されたと発表した。
 (中略)
 最も高い1480ベクレルが検出されたのは7月12日に採取した陸前高田市の仮置き場に置いてある繊維。同じ場所の
 プラスチックから510ベクレル、わらからも177ベクレルが検出された。宮古市の木くずからは135ベクレル、野田村では
 ちりから33ベクレルが検出された。
 
 http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110929/mca1109290857011-n1.htm
 都は来月下旬から、宮古市周辺の仮置き場に置かれているがれきなど混合廃棄物1千トンを、鉄道で都内の民間破砕施設へ輸送し、
 処理後、東京湾の中央防波堤で埋め立てる。処理経費は岩手県が負担する。
 この1千トンを岩手県が検査したところ1キロ当たり68・6ベクレルの放射性セシウムを検出した。また宮古市周辺のがれきを処理した
 焼却灰を9月14日に採取し検査したところ133ベクレルのセシウムが検出された。
 
 http://www.ifinance.ne.jp/bousai/words/bswd209.html
 セシウム134は、「134Cs」とも表記され、原子番号55のアルカリ金属元素であるセシウム(Cs)の同位体の一つで、人工放射性核種をいいます。
 
 http://www.ifinance.ne.jp/bousai/words/bswd208.html
 セシウム137は、「137Cs」とも表記され、原子番号55のアルカリ金属元素であるセシウム(Cs)の同位体の一つで、人工放射性核種をいいます。
 
 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/0/0na/09541000/
 【人工放射性核種】
 加速器や原子炉を利用して、α(アルファ)線・β(ベータ)線・陽子・中性子などを原子核に当てて人工的な核変換を
 行うことによって作り出される放射性核種。
 
 
 先日、秋田県と岩手県が覚書を交わしたよね。
 仙北市と大仙市はどこから瓦礫を受け入れるんだっけ?
 野田村と宮古市から受け入れるんじゃないのか?
 野田村でも、宮古市でも瓦礫から放射性セシウムが検出されてますが何か?
 キミはなんて言ったっけ?
 
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 
 野田村でも、宮古市でも瓦礫から放射性セシウムが検出されてますが何か?
 なにか反論ある?現実を見なさい。
 
 
- 829 :秋田県人 :2012/03/11(日) 10:57 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  君の潔癖症の話を聞いているのではないよ。 
 
 それが騒ぐほどの異常値なのか?
 それは汚染されているとは言えないレベルだと君のリンク先で言っているのだけども。
 
 
- 830 :秋田県人 :2012/03/11(日) 10:59 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >なにか反論ある? 
 あ、>829が反論ですね。ソレに対しての反論もくださいな。
 
 
- 831 :秋田県人 :2012/03/11(日) 11:06 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>829 
 異常値だろうがなんだろうが、その数値を信用していない国民が多いって何度も書いてるだろ。
 
 先日、秋田県と岩手県が覚書を交わしたよね。
 仙北市と大仙市はどこから瓦礫を受け入れるんだっけ?
 野田村と宮古市から受け入れるんじゃないのか?
 野田村でも、宮古市でも瓦礫から放射性セシウムが検出されてますが何か?
 キミはなんて言ったっけ?
 
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 
 野田村でも、宮古市でも瓦礫から放射性セシウムが検出されてますが何か?
 なにか反論ある?現実を見なさい。
 
 
 >そうだな。岩手北部の震災ガレキから我が秋田以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。
 岩手の方が高い放射性セシウムが検出されてますが何か?
 負けを認めなさい。
 もう完全論破だな。
 
 
- 832 :秋田県人 :2012/03/11(日) 11:13 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  散々論破されたあげく、出た言葉が↓↓ 
 
 811 :秋田県人 :2012/03/10(土) 23:02 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
 あ失礼、じゃ言い変えますね。
 岩手北部の震災ガレキから基準値以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。
 訂正して続行しましょう。問題あり?言葉尻云々じゃなく「俺の言いたかったこと」を噛み砕いて理解してくださいね。
 
 言い訳してる時点で負けを認めたも同然です。
 
 
- 833 :秋田県人 :2012/03/11(日) 11:57 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  ん?>832の文章自体は間違いないでしょ?以前のコメントは俺の言い間違いによるミスだろうけど 
 訂正後の文章に君は反論できないじゃないか。初めから言いたかった事自体はそれなんだから
 どうせなら俺の「言いたかった事」に反論くれないかなぁ。
 岩手北部の震災ガレキから基準値以上の放射性物質が事故後検出されたというのなら
 震災ガレキを放射性物質だと認めよう。でもそうじゃない。だから放射性物質じゃないじゃん。となる。
 
 全く問題ないんだけども。
 
 
- 834 :秋田県人 :2012/03/11(日) 12:06 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  俺、それが騒ぐほどの異常値なのか? 
 
 君、異常値だろうがなんだろうが、その数値を信用していない国民が多いって何度も書いてるだろ。
 
 だからこれじゃダメなんだってばw。何度も指摘してるけども君は「君自身がどう思う?」に対して逃げ続ける。
 前もさ受け入れガレキを放射性物質いわば汚染物質だと言えるのか?に対して
 君が「自然放射線を帯びているから放射性物質」だとキリッって言ったじゃん。死ぬほど笑ったけども。
 その後の追加質問を何度も見送った挙句、ひり出した答えが「自然の物か人工の物か一般の人は判断できないから〜」
 って返したじゃん。それじゃダメなんだってばw。オマエがどう思う?って話だよ。
 
 は・じ・め・か・ら
 
 で?どう思う?それは騒ぐほどの異常値なのか?お・ま・え・はどう思う?
 
 
- 835 :秋田県人 :2012/03/11(日) 12:11 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >p1028さん 
 同情します。消費税スレにて>832
 >こんな所で一般論をさも自分の持論のように声高に述べてもまたアンタはやっつけられるだけだよ(笑)
 >「アク禁になったから反論のしようもない」→「そんなワケねーだろ!」ってさ(笑)
 
 同情します。ま、あん時やっつけたのも俺だけどもw。TPPん時もだw。
 
 
- 836 :秋田県人 :2012/03/11(日) 12:19 p12094-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>835 
 どう見ても君の負けだよ。
 
 
- 837 :秋田県人 :2012/03/11(日) 12:26 p12094-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>835 
 君は勝ったつもりになっているだけ。
 負けを認めれなく喚き散らしてダダ捏ねているのが客観的意見。
 
 
- 838 :秋田県人 :2012/03/11(日) 12:34 NR427w7 proxycg098.docomo.ne.jp
-  お互いに勝ち宣言して 
 おわらせろ
 
 
- 839 :秋田県人 :2012/03/11(日) 13:59 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>834 
 人体に影響はない数値と何度も書いてるだろ。
 だけど、それを信用しない国民が多いの現実なんだよ。
 お前はそれを理解できていない。お前のような根拠のない思い込みは妄想に過ぎない。
 国民すべてが岩手のガレキの放射線は異常値ではないと理解してると思うか?
 そう思うなら、国民が岩手のガレキは問題ないとおうデータやソースを持って来なさい。
 そんなデータもソースもないだろ?
 それはすなわちお前の妄想と思いこみってことだ。
 ここまで分かりやすく書いても理解できないの?
 反論できないで、また言い換えるのか?また前言撤回する?
 
 先日、秋田県と岩手県が覚書を交わしたよね。
 仙北市と大仙市はどこから瓦礫を受け入れるんだっけ?
 野田村と宮古市から受け入れるんじゃないのか?
 野田村でも、宮古市でも瓦礫から放射性セシウムが検出されてますが何か?
 キミはなんて言ったっけ?
 
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 
 野田村でも、宮古市でも瓦礫から放射性セシウムが検出されてますが何か?
 なにか反論ある?現実を見なさい。
 
 
 >そうだな。岩手北部の震災ガレキから我が秋田以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。
 岩手の方が高い放射性セシウムが検出されてますが何か?
 負けを認めなさい。
 
 
- 840 :秋田県人 :2012/03/11(日) 14:01 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>835 
 579 :秋田県人 :2012/03/04(日) 19:13 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
 そうだな。岩手北部の震災ガレキから我が秋田以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。
 
 http://www.town.misato.akita.jp/madoguchi/hosyasen/hosyasen.asp
 米も農畜産も放射性セシウム未検出。
 http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1311669956731/files/result231110.pdf
 秋田県各地の農産物のセシウムは不検出です。
 
 http://atmc-tokyo.com/radiation/9112/
 岩手県は10日、東日本大震災で生じた陸前高田市のがれきから、1キログラム当たり1480ベクレルの放射性セシウム
 が検出されたと発表した。
 (中略)
 最も高い1480ベクレルが検出されたのは7月12日に採取した陸前高田市の仮置き場に置いてある繊維。同じ場所の
 プラスチックから510ベクレル、わらからも177ベクレルが検出された。宮古市の木くずからは135ベクレル、野田村では
 ちりから33ベクレルが検出された。
 
 http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110929/mca1109290857011-n1.htm
 都は来月下旬から、宮古市周辺の仮置き場に置かれているがれきなど混合廃棄物1千トンを、鉄道で都内の民間破砕施設へ輸送し、
 処理後、東京湾の中央防波堤で埋め立てる。処理経費は岩手県が負担する。
 この1千トンを岩手県が検査したところ1キロ当たり68・6ベクレルの放射性セシウムを検出した。また宮古市周辺のがれきを処理した
 焼却灰を9月14日に採取し検査したところ133ベクレルのセシウムが検出された。
 
 岩手の方が高い放射性セシウムが検出されてますが何か?
 自分で負けだと言ったんだから男らしく負けを認めなさい。
 女々しさをさらけ出すだけだぞ。
 
 
- 841 :秋田県人 :2012/03/11(日) 14:07 p6032-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>835 
 相手は理論的にしっかりとしてるよ。君の脳みそでは勝てる相手じゃない。
 勝ったと思ってても、それは妄想。
 
 
- 842 :秋田県人 :2012/03/11(日) 14:14 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp 
 
 836 名前:秋田県人 :2012/03/11(日) 12:19 p12094-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>835
 どう見ても君の負けだよ。
 
 837 名前:秋田県人 :2012/03/11(日) 12:26 p12094-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>835
 君は勝ったつもりになっているだけ。
 負けを認めれなく喚き散らしてダダ捏ねているのが客観的意見。
 
 841 名前:秋田県人 :2012/03/11(日) 14:07 p6032-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp >>835
 相手は理論的にしっかりとしてるよ。君の脳みそでは勝てる相手じゃない。
 勝ったと思ってても、それは妄想。
 
 これが第三者の意見だよ。
 キミは主張を論理的に構築する能力と、文章読解力がない。
 それと基本的な知識も足りない。
 全体的に議論する能力が不足してると思います。
 主張が主観と妄想で固められているし、客観性がないですね。
 残念ながら公共の掲示板で議論するにはレベルが低いと思います。
 
 
- 843 :秋田県人 :2012/03/11(日) 15:46 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  皆飽きてるだけだろw?揚げ足取ったりで論破とは笑らかしやがる。 
 誤字脱字の範囲だよ〜ん。コピペもどうせなら訂正後ものせてくらはい。
 
 訂正後の正しいヤツに対してはノーコメだろ?君にとっては不都合だからね。
 
 でさ戻るけど二回目は思ったほど無いよ風評被害なんぞ一部県民の杞憂。
 被害妄想気味のノーカの一つ覚えだよ。そういえば君百姓だったねTPPスレ参照。
 
 しかし実際「受け入れた地域の物は買いません」なんて話は聞かないでしょ?
 
 
- 844 :秋田県人 :2012/03/11(日) 16:09 NR427w7 proxy30071.docomo.ne.jp
-  受け入れ拒否したら 
 秋田は安全だから汚染拒否したんだと思い
 買う人はいると思う
 
 
- 845 :秋田県人 :2012/03/11(日) 16:25 NR427w7 proxy30072.docomo.ne.jp
-  受け入れたら 
 このスレにも何人か居たが
 秋田と被災地同じくらい汚染されて居るから同じだろ
 と言う考えに確証を持たせて秋田産も買いませんとなる
 
 
- 846 :秋田県人 :2012/03/11(日) 17:02 KD182249023094.au-net.ne.jp
-  >>843 
 負けを認めたら?
 
 
- 847 :秋田県人 :2012/03/11(日) 17:36 K107192.ppp.dion.ne.jp
-  勝ち負けは どうでもいい こだわるな! 
 
 食品 放射能の新基準に反対している 食品会社と同じだな
 (新基準は従来より低く設定される)
 それに反対している食品企業は
 現在の出荷は新安全基準を満たしていないと 自爆しているようなものだからなw
 
 
- 848 :秋田県人 :2012/03/11(日) 17:57 NR427w7 proxy30059.docomo.ne.jp
-  荒れるから 
 勝ちだの負けだのはどうでもいい
 
 
- 849 :秋田県人 :2012/03/11(日) 18:01 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>834 
 >訂正後の正しいヤツに対してはノーコメだろ?君にとっては不都合だからね。
 
 人体に影響のある数値は示していません。
 ただし、その国民の多くはその数値を信じていない。
 これが現実。何度書いても理解できないか?
 
 >しかし実際「受け入れた地域の物は買いません」なんて話は聞かないでしょ?
 
 聞かないでしょ?ではなく、受け入れた地域の物も平等に買いますという
 ソースを持ってきなさい。
 持ってこれなければ妄想で終わると何度も書いてるだろ。
 
 579 :秋田県人 :2012/03/04(日) 19:13 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
 そうだな。岩手北部の震災ガレキから我が秋田以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。
 
 岩手の方が高い放射性セシウムが検出されてますが何か?
 自分で負けだと言ったんだから男らしく負けを認めなさい。
 
 先日、秋田県と岩手県が覚書を交わしたよね。
 仙北市と大仙市はどこから瓦礫を受け入れるんだっけ?
 野田村と宮古市から受け入れるんじゃないのか?
 野田村でも、宮古市でも瓦礫から放射性セシウムが検出されてますが何か?
 キミはなんて言ったっけ?
 
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 
 野田村でも、宮古市でも瓦礫から放射性セシウムが検出されてますが何か?
 なにか反論ある?現実を見なさい。
 
 
- 850 :秋田県人 :2012/03/11(日) 18:10 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  811 :秋田県人 :2012/03/10(土) 23:02 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp  
 あ失礼、じゃ言い変えますね。
 岩手北部の震災ガレキから基準値以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。
 訂正して続行しましょう。問題あり?言葉尻云々じゃなく「俺の言いたかったこと」を噛み砕いて理解してくださいね。
 
 
 843 :秋田県人 :2012/03/11(日) 15:46 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
 皆飽きてるだけだろw?揚げ足取ったりで論破とは笑らかしやがる。
 誤字脱字の範囲だよ〜ん。コピペもどうせなら訂正後ものせてくらはい。
 訂正後の正しいヤツに対してはノーコメだろ?君にとっては不都合だからね。
 
 お前のは訂正ではない。
 完全に後だしジャンケンだぞ。
 将棋で言えば、完全に詰んだ後に「今のは無しにしてやり直し」と言ってるのと同じだ。
 もう勝負は決してるのに自分の負けは認めないし、しかも前言撤回とは。
 情けなくて同情しますな。
 
 
- 851 :秋田県人 :2012/03/11(日) 18:17 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>843 
 >しかし実際「受け入れた地域の物は買いません」なんて話は聞かないでしょ?
 
 http://togetter.com/li/221583
 東日本大震災で発生したがれきの処理について、佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長は1日、これまで表明していた受け入れ方針
 を撤回すると発表した。この日開会した12月定例市議会の冒頭、「電話などで市職員や市民への脅迫行為が続いているため」
 と撤回理由を説明した。
 がれきの受け入れについては、樋渡市長が11月28日、同市など3市4町でつくる広域市町村圏組合の首長会議(12月6日)
 に提案し、了承を得た上で、放射線量の独自基準を設けて受け入れる方針を示した。
 だが、受け入れ方針が報道されると県内外から電話やメールで約千件の意見が寄せられた。大半が批判や抗議で、「受け入れたら
 お前たちに苦しみを与える」「市や市民主催のイベントを妨害する」「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 
 
- 852 :秋田県人 :2012/03/11(日) 18:46 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp 
 
 反論まだ?
 いつでも論破してあげるよ。
 
 
- 853 :秋田県人 :2012/03/11(日) 18:49 K107192.ppp.dion.ne.jp
-  >>580 
 なぜ やり直しがいけない? ジャンケンや将棋の勝負ならやり直しがダメだが
 議論での修正は良いと思うが 自分の発言に異論があり 認めての修正なら問題ない
 修正後に修正箇所に異論がなければそれでいいし
 修正しても 異論があるなら 唱えればいい
 
 また自分の発言にも 異論で修正箇所が見つかったら認めて 修正すればいい
 
 
- 854 :秋田県人 :2012/03/11(日) 19:02 p12094-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  「誤字脱字の範囲だよ〜ん。」 
 
 こんな馬鹿が修正のうちに入るわけないでしょ。
 
 
- 855 :秋田県人 :2012/03/11(日) 19:07 K107192.ppp.dion.ne.jp
-  うん バカっぽい言い方だなw 
 んで 誤字脱字は修正したのか?
 
 
- 856 :秋田県人 :2012/03/11(日) 19:29 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>853 
 これが修正の範囲か?
 誰が見たって論破されて言い返せないから、誤字脱字の範囲と言い訳してるだけだろ。
 
 770 :秋田県人 :2012/03/09(金) 20:57 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
 >放射線の影響を心配する国民は大勢いると認めているのに、風評被害は微々たるもの
 と主張するこの矛盾を説明したまえ。
 
 だから何度も答えてますよ。受け入れるガレキは放射性物質ではないので、この二つは結びつかないんです。
 なので矛盾ではありません。元々別物なんでw。
 
 
 803 :秋田県人 :2012/03/10(土) 21:46 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
 http://atmc-tokyo.com/radiation/9112/
 岩手県は10日、東日本大震災で生じた陸前高田市のがれきから、1キログラム当たり1480ベクレルの放射性セシウム
 が検出されたと発表した。
 (中略)
 最も高い1480ベクレルが検出されたのは7月12日に採取した陸前高田市の仮置き場に置いてある繊維。同じ場所の
 プラスチックから510ベクレル、わらからも177ベクレルが検出された。宮古市の木くずからは135ベクレル、野田村では
 ちりから33ベクレルが検出された。
 
 http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110929/mca1109290857011-n1.htm
 都は来月下旬から、宮古市周辺の仮置き場に置かれているがれきなど混合廃棄物1千トンを、鉄道で都内の民間破砕施設へ輸送し、
 処理後、東京湾の中央防波堤で埋め立てる。処理経費は岩手県が負担する。
 この1千トンを岩手県が検査したところ1キロ当たり68・6ベクレルの放射性セシウムを検出した。また宮古市周辺のがれきを処理した
 焼却灰を9月14日に採取し検査したところ133ベクレルのセシウムが検出された。
 
 野田村でも、宮古市でも瓦礫から放射性セシウムが検出されてますが何か?
 なにか反論ある?現実を見なさい。
 
 
 810 :秋田県人 :2012/03/10(土) 22:55 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>804
 >そうだな。岩手北部の震災ガレキから我が秋田以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。
 
 http://www.town.misato.akita.jp/madoguchi/hosyasen/hosyasen.asp
 米も農畜産も放射性セシウム未検出。
 http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1311669956731/files/result231110.pdf
 秋田県各地の農産物のセシウムは不検出です。
 
 >そうだな。岩手北部の震災ガレキから我が秋田以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。
 岩手の方が高い放射性セシウムが検出されてますが何か?
 
 
 811 :秋田県人 :2012/03/10(土) 23:02 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
 あ失礼、じゃ言い変えますね。
 岩手北部の震災ガレキから基準値以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。
 訂正して続行しましょう。問題あり?言葉尻云々じゃなく「俺の言いたかったこと」を噛み砕いて理解してくださいね
 
 
- 857 :秋田県人 :2012/03/11(日) 20:01 K107192.ppp.dion.ne.jp
-  >>256 勝ち負けにこだわっているな〜 
 議論で勝負決めるの好きではないが
 修正後に負けの基準が高くなった事に( ゚Д゚)_σ異議あり
 (修正した時点で修正箇所が負けになっていると思うが…無理矢理 勝負続行宣言してるし…)
 基準値以上の放射性物質は出ていない事には多少同意
 でも >>853の言うとおり勝負にこだわった 後出しジャンケン 将棋だなwヒドイw
 
 
- 858 :秋田県人 :2012/03/11(日) 20:07 K107192.ppp.dion.ne.jp
-  ↑アンカーめちゃくちゃだ  
 さっきのも違っていたが相手が誤字脱字の範囲範囲で脳内修正してくれていたけど
 >>256→>>856
 >>853→>>850
 
 
- 859 :秋田県人 :2012/03/11(日) 20:35 s835042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  なんだかんだ言った所で瓦礫受け入れは決定的だろ 
 
 
- 860 :秋田県人 :2012/03/11(日) 20:50 bb-235-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
-  自分の所で 処理しろ 
 
 
- 861 :秋田県人 :2012/03/11(日) 21:10 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。  
 
 こんなだから秋田も風評被害が〜っていうのかい?w普通に効果は逆に出るよ。
 同情票が入るナイスソース。
 
 
- 862 :秋田県人 :2012/03/11(日) 21:15 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >人体に影響のある数値は示していません。  
 >ただし、その国民の多くはその数値を信じていない。
 
 だ・か・らw国民が理解しているかじゃなくて君が理解しているかが重要なんだってばよ。
 何度も言ってるけども君は俺が主観で答えるのを良しとしないあまり、君自身は自分の考えというものが
 欠落しているんだ。
 
 
- 863 :秋田県人 :2012/03/11(日) 21:18 bb-235-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
-  >>861 不買運動が逆に出るかどうかは 貴方の普通では計り知れない物 
 同情票も同様
 
 
- 864 :秋田県人 :2012/03/11(日) 21:18 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  で?受け入れガレキは君にとっていったい何だ? 
 
 @被害を与えうる放射性物質
 A基準内のゴミ
 
 さあドッチだ?お答え次第で君のコピペ文章及びソースが的外れである証明になる。
 
 
- 865 :秋田県人 :2012/03/11(日) 21:27 u504097.xgsfmg16.imtp.tachikawa.mopera.net
-  i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp 
 って関西人?
 
 IPが・・・
 
 
- 866 :秋田県人 :2012/03/11(日) 21:55 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>864 
 A基準内のゴミ
 何度も答えてるだろ。
 
 >しかし実際「受け入れた地域の物は買いません」なんて話は聞かないでしょ?
 
 http://togetter.com/li/221583
 東日本大震災で発生したがれきの処理について、佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長は1日、これまで表明していた受け入れ方針
 を撤回すると発表した。この日開会した12月定例市議会の冒頭、「電話などで市職員や市民への脅迫行為が続いているため」
 と撤回理由を説明した。
 がれきの受け入れについては、樋渡市長が11月28日、同市など3市4町でつくる広域市町村圏組合の首長会議(12月6日)
 に提案し、了承を得た上で、放射線量の独自基準を設けて受け入れる方針を示した。
 だが、受け入れ方針が報道されると県内外から電話やメールで約千件の意見が寄せられた。大半が批判や抗議で、「受け入れたら
 お前たちに苦しみを与える」「市や市民主催のイベントを妨害する」「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 
 これに付いて反論は?
 いくらでも論破してあげるよw
 
 
- 867 :秋田県人 :2012/03/11(日) 21:58 NVk00lL proxycg027.docomo.ne.jp
-  一連の流れを読ませてもらったが相変わらずのデタラメをよくもまあ、恥を知らぬのかocnの旦那はさ。 
 君のやうな低学歴者の背伸びは底が浅い、いくら頭の悪い人を騙せても君の論法には欠点がある。
 
 まず一つ、ocnが風評被害のデータに見せ掛けているのは瓦礫受け入れ反対者数であり、単純にイコールで風評被害と直結できる数値ではないこと。
 次に二つ目、今月頭に発表されたアンケート結果において、自治体が瓦礫受け入れを懸念する理由を見ても風評被害を危惧する回答はランキングにすら入っていないこと。
 最後に三つ目、風評被害の微々たる根拠を示せとクドイ彼、だがその彼自身風評被害が甚大なものとなる客観的データを何一つ示していないこと。
 この三点、持論を構成するには致命的な欠点としか言いようがない。
 先週も彼のデータ摩り替えを指摘したが、事実の隠蔽と捏造が得意な性格なやうで持論に都合の良い解釈をする脳内処理者、それが彼の実態さ。貴重なデータを客観視するどころか拡大解釈して持論を構成するやうな頭の悪さは隠しきれちゃいない。
 物理系学科を卒業している者であれば数値やデータの取り扱いに慎重なもの、彼のやうに事実を捩曲げてしまう恐れがあるからだ。間違いなく彼は理数系に弱い、データや数値を取り扱う能力が低いどころか現実を作り替えてしまうやうなお粗末君さ。
 
 彼の勉強不足学歴不足は否めないが、せめて現実を直視する能力を身につけたまへ。
 
 
- 868 :秋田県人 :2012/03/11(日) 21:59 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp 
 >しかし実際「受け入れた地域の物は買いません」なんて話は聞かないでしょ?
 
 聞かないでしょ?ではなく、受け入れた地域の物も平等に買いますという
 ソースを持ってきなさい。
 持ってこれなければ妄想で終わると何度も書いてるだろ。
 
 俺はソース出してるよ。
 http://togetter.com/li/221583
 東日本大震災で発生したがれきの処理について、佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長は1日、これまで表明していた受け入れ方針
 を撤回すると発表した。この日開会した12月定例市議会の冒頭、「電話などで市職員や市民への脅迫行為が続いているため」
 と撤回理由を説明した。
 がれきの受け入れについては、樋渡市長が11月28日、同市など3市4町でつくる広域市町村圏組合の首長会議(12月6日)
 に提案し、了承を得た上で、放射線量の独自基準を設けて受け入れる方針を示した。
 だが、受け入れ方針が報道されると県内外から電話やメールで約千件の意見が寄せられた。大半が批判や抗議で、「受け入れたら
 お前たちに苦しみを与える」「市や市民主催のイベントを妨害する」「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 
 
 んで、お前のソースは?
 瓦礫を受け入れた地域の物も平等に買いますという
 ソースを持ってきなさい。
 
 
- 869 :秋田県人 :2012/03/11(日) 22:02 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>867 
 風評被害は起きないというソースを持ってきなさい。
 はい論破。
 
 
- 870 :秋田県人 :2012/03/11(日) 22:15 s812218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>867 
 やっとお出でなさったか。
 既出だったら申し訳ないが、この岩手沿岸北部の瓦礫受け入れについて、あんたの立場を教えてくれよ。
 あとこの受け入れに係る、県の対応についてのあんたの見解も聞きたいな。
 
 理由か?単純に興味本意だよ。
 
 
- 871 :秋田県人 :2012/03/11(日) 22:18 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >訂正後の正しいヤツに対してはノーコメだろ?君にとっては不都合だからね。  
 
 人体に影響のある数値は示していません。
 ただし、その国民の多くはその数値を信じていない。
 これが現実。何度書いても理解できないか?
 
 >しかし実際「受け入れた地域の物は買いません」なんて話は聞かないでしょ?
 
 聞かないでしょ?ではなく、受け入れた地域の物も平等に買いますという
 ソースを持ってきなさい。
 持ってこれなければ妄想で終わると何度も書いてるだろ。
 
 579 :秋田県人 :2012/03/04(日) 19:13 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp
 そうだな。岩手北部の震災ガレキから我が秋田以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。
 
 岩手の方が高い放射性セシウムが検出されてますが何か?
 自分で負けだと言ったんだから男らしく負けを認めなさい。
 
 先日、秋田県と岩手県が覚書を交わしたよね。
 仙北市と大仙市はどこから瓦礫を受け入れるんだっけ?
 野田村と宮古市から受け入れるんじゃないのか?
 野田村でも、宮古市でも瓦礫から放射性セシウムが検出されてますが何か?
 キミはなんて言ったっけ?
 
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 
 野田村でも、宮古市でも瓦礫から放射性セシウムが検出されてますが何か?
 なにか反論ある?現実を見なさい。
 
 
- 872 :秋田県人 :2012/03/11(日) 22:20 NVk00lL proxycg028.docomo.ne.jp
-  欠点を指摘されて論破宣言か、哀れな。 
 
 風評被害の規模を示す君のデータなんか一つもない、脳内で錯覚してるものばかりさ。
 
 数値とデータに弱い君の力量が浮き彫りとなるだけさ、現実を見て勉強しなされ。
 
 
- 873 :秋田県人 :2012/03/11(日) 22:21 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  770 :秋田県人 :2012/03/09(金) 20:57 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp  
 >放射線の影響を心配する国民は大勢いると認めているのに、風評被害は微々たるもの
 と主張するこの矛盾を説明したまえ。
 
 だから何度も答えてますよ。受け入れるガレキは放射性物質ではないので、この二つは結びつかないんです。
 なので矛盾ではありません。元々別物なんでw。
 
 
 803 :秋田県人 :2012/03/10(土) 21:46 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
 http://atmc-tokyo.com/radiation/9112/
 岩手県は10日、東日本大震災で生じた陸前高田市のがれきから、1キログラム当たり1480ベクレルの放射性セシウム
 が検出されたと発表した。
 (中略)
 最も高い1480ベクレルが検出されたのは7月12日に採取した陸前高田市の仮置き場に置いてある繊維。同じ場所の
 プラスチックから510ベクレル、わらからも177ベクレルが検出された。宮古市の木くずからは135ベクレル、野田村では
 ちりから33ベクレルが検出された。
 
 http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110929/mca1109290857011-n1.htm
 都は来月下旬から、宮古市周辺の仮置き場に置かれているがれきなど混合廃棄物1千トンを、鉄道で都内の民間破砕施設へ輸送し、
 処理後、東京湾の中央防波堤で埋め立てる。処理経費は岩手県が負担する。
 この1千トンを岩手県が検査したところ1キロ当たり68・6ベクレルの放射性セシウムを検出した。また宮古市周辺のがれきを処理した
 焼却灰を9月14日に採取し検査したところ133ベクレルのセシウムが検出された。
 
 野田村でも、宮古市でも瓦礫から放射性セシウムが検出されてますが何か?
 なにか反論ある?現実を見なさい。
 
 
 810 :秋田県人 :2012/03/10(土) 22:55 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>804
 >そうだな。岩手北部の震災ガレキから我が秋田以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。
 
 http://www.town.misato.akita.jp/madoguchi/hosyasen/hosyasen.asp
 米も農畜産も放射性セシウム未検出。
 http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1311669956731/files/result231110.pdf
 秋田県各地の農産物のセシウムは不検出です。
 
 >そうだな。岩手北部の震災ガレキから我が秋田以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。
 岩手の方が高い放射性セシウムが検出されてますが何か?
 
 
 811 :秋田県人 :2012/03/10(土) 23:02 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
 あ失礼、じゃ言い変えますね。
 岩手北部の震災ガレキから基準値以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。
 訂正して続行しましょう。問題あり?言葉尻云々じゃなく「俺の言いたかったこと」を噛み砕いて理解してくださいね
 
 
- 874 :秋田県人 :2012/03/11(日) 22:26 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp 
 
 反論期待してますよw
 いくらでも論破してあげるから。
 ってか、知識不足の人を論破するの楽し過ぎる。
 
 
- 875 :秋田県人 :2012/03/11(日) 22:46 G050072.ppp.dion.ne.jp
-  >>867 
 風評被害と実質被害のどちらが怖いか考えれば分かる事だと
 実質被害対策を取り除いてから風評被害対策に移るから
 イコールと見ても良いと思うが
 
 
- 876 :秋田県人 :2012/03/11(日) 23:04 NVk00lL proxycg027.docomo.ne.jp
-  まあ風評被害に無知な者ばかり揃ったものだ、無知は罪と良く言ったものだ。 
 風評被害たる弾丸を発射する引き金には幾つかの条件が必要不可欠となる、逆にそれが無ければ甚大な風評被害を否定することになる。
 風評被害とは大きく分けて経済的価値、事実情報の迷走、安全が危険に転じる事件、最低限この三つが重なり起こるのが風評被害だ。
 では風評被害真っ只中の東北、不安全な汚染瓦礫、受け入れる事象、元々風評被害を受けていてるにも関わらず、更に爆発的拡大を危惧する条件はない。
 
 その証拠に瓦礫を受け入れた六ヶ所村、むつ市、米沢市、村山市、東京を見てごらんよ。瓦礫を受けていて爆発的な風評被害の拡大を垣間見たかい、かつての牛肉・かいわれ・冷凍食品・鰻・雪印・原発事故なみに風評被害効果があったのかい、ありはしませんよ。
 はなから汚染地域、不安全瓦礫として社会的認知が高いからね。
 だからこそ危惧するのは風評被害よりも実被害であろう、モニタリングと公開が重要事項なのさ。
 
 ocnの捏造論法では教えてくれないでしょ。
 
 
- 877 :秋田県人 :2012/03/11(日) 23:27 G050072.ppp.dion.ne.jp
-  >>876 
 原発の汚染が強い地域や元々燃料貯蔵で風評被害のあるところなら
 ガレキを受け入れても 風評被害が出にくいと…
 
 
- 878 :秋田県人 :2012/03/11(日) 23:39 bb-91-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
-  >>876 
 燃料貯蔵受け入れで ものすごい風評被害が出たんだが
 同じ事が秋田に起こると? 視点かえると 自爆しているよ
 
 
- 879 :秋田県人 :2012/03/11(日) 23:39 NVk00lL proxycg028.docomo.ne.jp
-  何その極論、親書や大学教授の言葉を受け止めてから出直しなさいな。 
 
 背伸びするよりも自己の底上げに尽力してくださんせ、データや数値を手にしたら僕の右に出る者は居ないであろう当サイトにおいてはね。
 
 勉強不足さ。
 
 
- 880 :あ :2012/03/11(日) 23:42 7uo2yA5 proxycg093.docomo.ne.jp
-  俺が関西とかに住んでたら、秋田産は買わないかも。秋田が瓦礫受け入れと全国ニュースで報道され、弾丸引かれちゃったしね。 
 頭では影響ないと分かっていても、受け入れ拒否県の品物が隣りにあったらそちらを選択する。
 それが人の心理ってもんでしょ。
 
 
- 881 :秋田県人 :2012/03/11(日) 23:44 NVk00lL proxycg028.docomo.ne.jp
-  貯蔵だと、風化を知らぬのかね。 
 
 先にも言ったが事件事故事象の直後だけさ、それ以上に風評被害は拡大したかね。
 
 これだからocn論法に躍らされるのさ、現実を見なさいな。
 
 
- 882 :秋田県人 :2012/03/11(日) 23:48 s812218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>867 
 >モニタリングと公開が重要事項なのさ。
 
 同意だ。
 統計的な根拠をもってのサンプリング数、理論的な根拠を伴った場所でのモニタリングであればな。
 
 
- 883 :秋田県人 :2012/03/11(日) 23:49 s812218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>876だった。 
 
 
- 884 :秋田県人 :2012/03/11(日) 23:50 bb-91-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
-  >>881 
 風化するまで 我慢しろと言っているのカナ?
 
 
- 885 :秋田県人 :2012/03/11(日) 23:54 NVk00lL proxycg027.docomo.ne.jp
-  東北秋田産を買わない人は既に買っていない、更に拡大するには重大な事象が必要不可欠なのさ。 
 
 風評被害を誘発するやうな、安全が危険に一転する事件事故がね。
 
 さて瓦礫を受け入れたことにより、原発事故直後のやうな風評被害が起きるでしょうか。
 現実的に条件を満たしていないから延長線程度に納まるのさ、一般的には汚染東北として一くくりだもの分かるでしょうに。
 
 
- 886 :秋田県人 :2012/03/11(日) 23:57 NVk00lL proxycg027.docomo.ne.jp
-  つうか風評被害を連呼する人って神経質か神経症なんじゃないの、カウソセリソグを奨めるね。 
 
 
- 887 :秋田県人 :2012/03/12(月) 00:03 NR427w7 proxy30044.docomo.ne.jp
-  >>885 
 受け入れ拒否したら
 秋田は安全だから汚染拒否したんだと思い
 今後買う人はいると思う
 
 受け入れたら
 このスレにも何人か居たが
 秋田と被災地同じくらい汚染されて居るから同じだろ
 と言う考えに確証を持たせて秋田産も今後買いませんとなる
 
 
- 888 :秋田県人 :2012/03/12(月) 00:07 bb-91-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
-  >>885 
 だからと言って 延長線程度で 風化するまで 我慢するつもりもない
 最初から受け入れなきゃ 何も被害が出ない
 
 
- 889 :秋田県人 :2012/03/12(月) 00:13 NR427w7 proxy30043.docomo.ne.jp
-  阪神淡路で岩手がれきの四倍以上処理したのにね 
 業者に踊らされすぎ
 
 
- 890 :秋田県人 :2012/03/12(月) 00:17 NVk00lL proxy30014.docomo.ne.jp
-  その妄想データ、ocnと似てるね。 
 
 風評被害の構造を勉強したのかね、元々怪しまれて風評被害を受けている東北。
 瓦礫を受け入れて爆発的に拡大するとでも御思いか、前提として「安全」でなければ爆発的拡大はしないのさ。
 歴史的にそうでしょ、雪印しかり、輸入冷凍食品しかり、牛肉しかり、ユッケしかり、福島隣県しかり、普遍的安全神話の崩壊が必要不可欠である。
 
 元から怪しい瓦礫は大きな事件にならない、福島の汚染米が流通した時もそうでしたね。ああヤッパリなと思いはしたが、元から続く風評被害の延長線さ。
 
 爆発的風評被害の拡大はしなかったでしょ、秋田も同じさ。
 
 
- 891 :あ :2012/03/12(月) 00:25 7uo2yA5 proxycg041.docomo.ne.jp
-  >>885 
 世の中は君の様に高学歴?な人間ばかりじゃないよ。秋田で瓦礫処理が始まったとのニュースが流れたら、それをきっかけに買わなくなる人は少なからずいると思うな。特に米はネーミングだけで秋田産と連想出来るからな〜。
 やうやうって本当に高学歴なんかい?
 
 
- 892 :秋田県人 :2012/03/12(月) 00:27 NR427w7 proxy30044.docomo.ne.jp
-  >>890 
 受け入れたら あなたの言うとおりヤッパリになる
 早く安全をPRするなら 受け入れしないと声明をだすべきだった
 
 
- 893 :秋田県人 :2012/03/12(月) 00:37 bb-91-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
-  >>890 妄想で結構  
 反対の意見を言っているだけだから
 相手にしたくなければ スルーでもいい
 
 
- 894 :秋田県人 :2012/03/12(月) 00:49 s835042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  ネタ板みたいになったなw 
 
 
- 895 :秋田県人 :2012/03/12(月) 00:50 NR427w7 proxy30044.docomo.ne.jp
-  妄想データ? 
 そうかも知れないから否定しない
 単純計算で兵庫大阪で岩手の四倍以上
 単純に割って二倍
 
 岩手宮城福島は受け入れ拒否声明を出して
 実際に受け入れていない
 
 
- 896 :秋田県人 :2012/03/12(月) 00:57 NR427w7 proxy30043.docomo.ne.jp
-  瓦礫の受け入れ先は一県数市 
 
 
- 897 :秋田県人 :2012/03/12(月) 01:02 p12094-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  瓦礫受け入れた地域のものは買わないようにしよう。 
 それで十分。
 
 こういうのを風評被害というのかもしれないが。
 知ったかぶりの知識より大事なのは「より確実な安全」
 
 
- 898 :秋田県人 :2012/03/12(月) 01:04 NR427w7 proxycg011.docomo.ne.jp
-  なんか 阪神淡路大震災で受け入れたから 
 今度はこっちの瓦礫を受け入れろと言った
 妄想キチガイがいたみたいだよ
 
 
- 899 :秋田県人 :2012/03/12(月) 01:09 p12094-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  人体にどんな影響があるか未知の部分が多いのが放射能だから実験台として丁度いいんじゃないかな。 
 
 30年くらい様子見れば安全か判断できるだろうし。
 それまでは受け入れの市全て絶縁させてもらうよ。
 奇形大量発生しないことを祈る。
 
 
- 900 :秋田県人 :2012/03/12(月) 01:21 NR427w7 proxycg011.docomo.ne.jp
-  淡路大震災は 未知のアスベスト実験台だった 
 何か今回と似ているような
 
 
- 901 :秋田県人 :2012/03/12(月) 01:39 s835042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  このスレ、端末二台使ってるのいるだろw 
 
 
- 902 :秋田県人 :2012/03/12(月) 02:04 p2176-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
-  まさか変なんが消えたと思ったら、これまた入れ替わりで、しかも携帯からってのはあまりにも不自然か・・・ 
 
 昨日まで毎日きてた奴が、いきなりこないのも怪しいといえば怪しいかw
 
 
- 903 :秋田県人 :2012/03/12(月) 06:37 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>866 
 基準内のゴミだというのなら君の出してるソースは的外れだよ。
 グッとスリム化して復帰してくださいね。
 
 
- 904 :秋田県人 :2012/03/12(月) 06:47 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>868 
 >>しかし実際「受け入れた地域の物は買いません」なんて話は聞かないでしょ?
 
 >聞かないでしょ?ではなく、受け入れた地域の物も平等に買いますという ソースを持ってきなさい。
 >俺はソース出してるよ。「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 
 君が紹介してくれた上記案件は逆に作用するものと思いますね。
 「がんばろう東北」コレで充分じゃね?ソース。脅迫があったとてなんだい?
 百姓が心配しすぎだ。ただそれだけのこと。
 
 
- 905 :秋田県人 :2012/03/12(月) 06:49 NR427w7 proxycg016.docomo.ne.jp
-  また二人の馴れ合い板に戻るよ 
 
 
- 906 :秋田県人 :2012/03/12(月) 08:00 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>NVk00lL proxycg028.docomo.ne.jp 
 >>i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
 
 ケータイとパソコン両方使って忙しそうですね。
 両方とも主張に根拠も客観性もないからバレバレですよ。
 自演する時はもう少しうまくやらないとw
 他の住人も気が付いてるし・・・・。
 
 
- 907 :秋田県人 :2012/03/12(月) 08:05 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>903 
 全然的外れではない。
 俺は基準値以下だと思ってるが、多くの国民は基準値以下だと思ってない。
 それが現実。
 お前は自分の意見=国民の意見だと勘違いをしている。
 完全に妄想の世界だよ。
 
 >>904
 >しかし実際「受け入れた地域の物は買いません」なんて話は聞かないでしょ?
 
 >聞かないでしょ?ではなく、受け入れた地域の物も平等に買いますという ソースを持ってきなさい。
 >俺はソース出してるよ。「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 
 君が紹介してくれた上記案件は逆に作用するものと思いますね。
 「がんばろう東北」コレで充分じゃね?ソース。脅迫があったとてなんだい?
 百姓が心配しすぎだ。ただそれだけのこと。
 
 だ・か・ら 国民が放射線を気にしていないというソースを持ってきなさい。
 相手の主張を上回るには、それ以上の説得力のあるソースやデータを持ってこいって言ってるんだよ。
 お前の妄想ではなく、客観的なソースだよ。
 
 
- 908 :秋田県人 :2012/03/12(月) 08:09 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  770 :秋田県人 :2012/03/09(金) 20:57 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp  
 >放射線の影響を心配する国民は大勢いると認めているのに、風評被害は微々たるもの
 と主張するこの矛盾を説明したまえ。
 
 だから何度も答えてますよ。受け入れるガレキは放射性物質ではないので、この二つは結びつかないんです。
 なので矛盾ではありません。元々別物なんでw。
 
 
 803 :秋田県人 :2012/03/10(土) 21:46 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
 http://atmc-tokyo.com/radiation/9112/
 岩手県は10日、東日本大震災で生じた陸前高田市のがれきから、1キログラム当たり1480ベクレルの放射性セシウム
 が検出されたと発表した。
 (中略)
 最も高い1480ベクレルが検出されたのは7月12日に採取した陸前高田市の仮置き場に置いてある繊維。同じ場所の
 プラスチックから510ベクレル、わらからも177ベクレルが検出された。宮古市の木くずからは135ベクレル、野田村では
 ちりから33ベクレルが検出された。
 
 http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110929/mca1109290857011-n1.htm
 都は来月下旬から、宮古市周辺の仮置き場に置かれているがれきなど混合廃棄物1千トンを、鉄道で都内の民間破砕施設へ輸送し、
 処理後、東京湾の中央防波堤で埋め立てる。処理経費は岩手県が負担する。
 この1千トンを岩手県が検査したところ1キロ当たり68・6ベクレルの放射性セシウムを検出した。また宮古市周辺のがれきを処理した
 焼却灰を9月14日に採取し検査したところ133ベクレルのセシウムが検出された。
 
 野田村でも、宮古市でも瓦礫から放射性セシウムが検出されてますが何か?
 なにか反論ある?現実を見なさい。
 
 
 810 :秋田県人 :2012/03/10(土) 22:55 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>804
 >そうだな。岩手北部の震災ガレキから我が秋田以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。
 
 http://www.town.misato.akita.jp/madoguchi/hosyasen/hosyasen.asp
 米も農畜産も放射性セシウム未検出。
 http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1311669956731/files/result231110.pdf
 秋田県各地の農産物のセシウムは不検出です。
 
 >そうだな。岩手北部の震災ガレキから我が秋田以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。
 岩手の方が高い放射性セシウムが検出されてますが何か?
 
 
 811 :秋田県人 :2012/03/10(土) 23:02 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
 あ失礼、じゃ言い変えますね。
 岩手北部の震災ガレキから基準値以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。
 訂正して続行しましょう。問題あり?言葉尻云々じゃなく「俺の言いたかったこと」を噛み砕いて理解してくださいね
 
 
- 909 :秋田県人 :2012/03/12(月) 08:10 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  俺は瓦礫の受け入れには賛成。  
 秋田県が受け入れを検討している久慈市のモニタリング数値も人体に影響がないレベル。
 ただ、主に観光や農業に風評被害による影響はかなり出ると思う。
 その根拠が共同通信によるアンケート結果やネット署名数。
 ここのスレッドでも放射線の影響を懸念する声が多い。
 
 それに対して、i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jpは
 風評被害なんて微々たるもんだから気にする必要がないと主張している。
 その根拠を聞いても答えられない。
 >>578で
 >>放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います
 >そうですよ
 と、懸念している人の多さを認めているにもかかわらず、風評被害は微々たるもの
 と主張する。
 放射線の影響を気する人がいるから風評被害が拡大するんです。
 この矛盾をどう説明するんだ?
 もう1度聞く。
 
 この矛盾をどう説明するんだ?
 話しを逸らさないで説明しなさい。
 
 
- 910 :秋田県人 :2012/03/12(月) 08:15 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  843 :秋田県人 :2012/03/11(日) 15:46 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp  
 皆飽きてるだけだろw?揚げ足取ったりで論破とは笑らかしやがる。
 誤字脱字の範囲だよ〜ん。コピペもどうせなら訂正後ものせてくらはい。
 訂正後の正しいヤツに対してはノーコメだろ?君にとっては不都合だからね。
 でさ戻るけど二回目は思ったほど無いよ風評被害なんぞ一部県民の杞憂。
 被害妄想気味のノーカの一つ覚えだよ。そういえば君百姓だったねTPPスレ参照。
 
 しかし実際「受け入れた地域の物は買いません」なんて話は聞かないでしょ?
 
 
 851 :秋田県人 :2012/03/11(日) 18:17 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>843
 >しかし実際「受け入れた地域の物は買いません」なんて話は聞かないでしょ?
 
 http://togetter.com/li/221583
 東日本大震災で発生したがれきの処理について、佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長は1日、これまで表明していた受け入れ方針
 を撤回すると発表した。この日開会した12月定例市議会の冒頭、「電話などで市職員や市民への脅迫行為が続いているため」
 と撤回理由を説明した。
 がれきの受け入れについては、樋渡市長が11月28日、同市など3市4町でつくる広域市町村圏組合の首長会議(12月6日)
 に提案し、了承を得た上で、放射線量の独自基準を設けて受け入れる方針を示した。
 だが、受け入れ方針が報道されると県内外から電話やメールで約千件の意見が寄せられた。大半が批判や抗議で、「受け入れたら
 お前たちに苦しみを与える」「市や市民主催のイベントを妨害する」「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 
 
 
 聞かないでしょ?ではなく、受け入れた地域の物も平等に買いますという
 ソースを持ってきなさい。
 
 
- 911 :秋田県人 :2012/03/12(月) 08:22 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  904 名前:秋田県人 :2012/03/12(月) 06:47 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp >>868  
 >>しかし実際「受け入れた地域の物は買いません」なんて話は聞かないでしょ?
 
 >聞かないでしょ?ではなく、受け入れた地域の物も平等に買いますという ソースを持ってきなさい。
 >俺はソース出してるよ。「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 
 君が紹介してくれた上記案件は逆に作用するものと思いますね。
 「がんばろう東北」コレで充分じゃね?
 
 
 >「がんばろう東北」コレで充分じゃね?
 >「がんばろう東北」コレで充分じゃね?
 >「がんばろう東北」コレで充分じゃね?
 >「がんばろう東北」コレで充分じゃね?
 
 これが反論ですか?www
 
 
- 912 :秋田県人 :2012/03/12(月) 10:02 s1105243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  反対派、賛成派も持論は引っ込めないのだから議会で粛々と採決するのみ。 
 その決定に文句あるなら選挙で対立候補たてるしかない。
 今のところ選挙やったら賛成派が勝つのでは?
 反対派は次の選挙に備えなきゃダメですね
 
 
- 913 :秋田県人 :2012/03/12(月) 10:24 NUw2WQX proxy30052.docomo.ne.jp
-  やるならやる。やらないならやらない。ではよ結論だせよ。 
 
 
- 914 :秋田県人 :2012/03/12(月) 10:56 KD182249025020.au-net.ne.jp
-  やるだろ。 
 どっかの館市みたく既に受け入れてしまっている地域もあるだろうから。
 うちでは今年中に東北から出て行く。
 受け入れるみたいだし秋田の物も一切買わないよ。
 
 
- 915 :ベクレ大佐 :2012/03/12(月) 11:47 Kws3mg0 proxycg081.docomo.ne.jp
-  バカ国民の皆さーん| 
 放射能入りがれきで|
 痛み分けしましょ〜/
  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〜¥
 ___┏━━━━┓¥
 / ̄ ̄/7‖ ◇  ◇┃
 /∧∧//|‖   ○  ┃
 「/(Д゚/卩|‖_ □_┃
 |L ̄」| ̄ ̄|環境省_]
 [O≡O]r=、_|___r=、l
 ヽニノ~ヽニノ ̄ヽニノヽニノ〜¥
 
 
- 916 :秋田県人 :2012/03/12(月) 14:23 p12094-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  「がれき移動は危険」 チェルノブイリ研究者が懸念 
 2012年3月12日
 
 1986年のチェルノブイリ原発事故で内部被ばくの研究をしたゴメリ医科大学(ベラルーシ
 共和国)初代学長、ユーリ・バンダジェフスキー氏の講演会(主催・放射能防御プロジェクト)が
 11日、那覇市民会館であった。
 
 放射性物質の体内取り入れの影響として、これまで甲状腺などへのがんの誘発や白内障などの
 影響が指摘されてきたが、ユーリ氏はそのほかに心臓など臓器への影響を指摘。自身の研究の
 データを示し、「心臓など重要な臓器にセシウム137が蓄積され、心筋障がいなど心臓の疾患が
 引き起こされやすい」と説明した。
 
 さらに、仲井真弘多知事が被災地のがれきの県内受け入れを検討していることについて、
 「がれきを動かすこと自体危険だ。放射能汚染がない地域にあえて持ち込むことはない。汚染
 しない野菜を栽培する場所が必要だ」と述べ、懸念を示した。
 
 体調に変化が生じた場合、放射性物質の影響かどうか判断できる体制の構築が大切だと強調し、
 「的確な診断ができるよう医師が放射能のことをよく知る必要がある」と述べた。
 ユーリ氏の報告について、琉球大学の矢ヶ崎克馬名誉教授は「はっきりしたデータが集められた
 研究は価値がある。特に放射性物質が体のあらゆるところに運ばれ、甲状腺などに集まる性質がある
 という指摘は重要だ」と述べた。ユーリ氏は13〜19日、東京、京都、宮城など全国5会場で
 講演する。
 
 ▽記事引用元 琉球新報
 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-188554-storytopic-1.html
 
 
- 917 :秋田県人 :2012/03/12(月) 15:23 s1105243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  何故那覇市でわざわざ 
 やったのか?解りますよね
 秋田から出て行かれる方、ご苦労さまです。
 二度と秋田の物食べないようにお気をつけください
 生涯外食など、お控えください
 
 
- 918 :秋田県人 :2012/03/12(月) 15:35 s1105243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  ベラルーシでは除染も未だにほったらかしの地域が多く、農作物の線量など測定してないらしいですね 
 最近ようやく学校で森は危険だと教えているらしいです。
 そんな地域のデータより広島長崎の60
 年以上に渡るデータを今こ
 そ活用すべきでしょうね
 
 
- 919 :秋田県人 :2012/03/12(月) 18:58 s1110094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  「がんばろう東北」wwwww 
 カルピス吹いたwwww
 その前にお前ががんばれよww
 
 おまけにケータイ&パソコンで自演かよw
 
 
- 920 :秋田県人 :2012/03/12(月) 19:44 D241Hlg proxy30039.docomo.ne.jp
-  嫌いな言葉は『絆』と『がんばろう東北』です。 
 
 
- 921 :秋田県人 :2012/03/12(月) 20:20 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>866pp1028 
 >A基準内のゴミ
 >何度も答えてるだろ。
 
 >>受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 >>受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 >>受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 >>受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 
 じゃ俺、正解だね。君は俺の正解を何度も連呼してくれたのだな。
 
 
- 922 :秋田県人 :2012/03/12(月) 20:25 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>921 
 その前に自演はやめようなw
 
 放射性物質は含んでる。けどそれは異常な数値ではない。
 もう1度書く。
 放射性物質は含んでいる。
 
 読解力を磨いてから書きなさい。
 
 
- 923 :秋田県人 :2012/03/12(月) 20:27 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>921 
 904 名前:秋田県人 :2012/03/12(月) 06:47 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
 >>868
 >しかし実際「受け入れた地域の物は買いません」なんて話は聞かないでしょ?
 
 聞かないでしょ?ではなく、受け入れた地域の物も平等に買いますという ソースを持ってきなさい。
 俺はソース出してるよ。「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 
 放射線は気にしないで平等に買いますと言うソースを持ってきなさい。
 
 
- 924 :秋田県人 :2012/03/12(月) 20:29 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  579 :秋田県人 :2012/03/04(日) 19:13 i223-216-58-64.s41.a005.ap.plala.or.jp  
 そうだな。岩手北部の震災ガレキから我が秋田以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。
 
 岩手の方が高い放射性セシウムが検出されてますが何か?
 自分で負けだと言ったんだから男らしく負けを認めなさい。
 
 先日、秋田県と岩手県が覚書を交わしたよね。
 仙北市と大仙市はどこから瓦礫を受け入れるんだっけ?
 野田村と宮古市から受け入れるんじゃないのか?
 野田村でも、宮古市でも瓦礫から放射性セシウムが検出されてますが何か?
 キミはなんて言ったっけ?
 
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 
 野田村でも、宮古市でも瓦礫から放射性セシウムが検出されてますが何か?
 なにか反論ある?現実を見なさい。
 
 
- 925 :秋田県人 :2012/03/12(月) 20:30 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います  
 >そうですよ
 と、懸念している人の多さを認めているにもかかわらず、風評被害は微々たるもの
 と主張する。
 放射線の影響を気する人がいるから風評被害が拡大するんです。
 この矛盾をどう説明するんだ?
 もう1度聞く。
 
 この矛盾をどう説明するんだ?
 話しを逸らさないで説明しなさい。
 
 
- 926 :秋田県人 :2012/03/12(月) 20:31 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>NVk00lL proxycg028.docomo.ne.jp  
 >>i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
 
 ケータイとパソコン両方使って忙しそうですね。
 両方とも主張に根拠も客観性もないからバレバレですよ。
 自演する時はもう少しうまくやらないとw
 他の住人も気が付いてるし・・・・。
 
 
- 927 :秋田県人 :2012/03/12(月) 20:33 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp  
 
 早く質問に答えてな。
 何度でも論破して上げますよw
 
 
- 928 :秋田県人 :2012/03/12(月) 20:34 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>907のp1028 
 >だ・か・ら 国民が放射線を気にしていないというソースを持ってきなさい。
 >相手の主張を上回るには、それ以上の説得力のあるソースやデータを持ってこいって言ってるんだよ。
 
 えっとね。国民が放射線を気にしていないというソースて?w。また卑怯に意地悪く摩り替えたでしょw?
 国民がガレキを受け入れ県であることを気にしていない事の方がこの場合(風評懸念)重要でしょ?
 いづれ相変わらず俺の方にソースは無いけど広域処理が必要不可欠と理解している人の方が多い昨今、マイナスイメージは
 付かないんじゃないでしょうかね。あります?ソッチにソース。
 ガレキを受け入れ県及び地域には行かないし買わないという外からの主張。ある?
 
 
- 929 :秋田県人 :2012/03/12(月) 20:41 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>926のp1028 
 俺とNVk00lLさんを同一人物だというのですか?ま、光栄だけどもw
 俺は数値とかソースとか出せない人でさ君にとってもソコがウイークポイントじゃん。
 けどNVk00lLさんは数値データ(から読み取る力)に強いんだ。全く逆のタイプの人。
 常識のある部分は共通(のつもり)。
 
 
- 930 :秋田県人 :2012/03/12(月) 20:52 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>922 
 >放射性物質は含んでる。けどそれは異常な数値ではない。
 >もう1度書く。
 >放射性物質は含んでいる。
 
 そうですね。そのとおりです。でももっと言えばたいていのモノは放射性物質を含んでいますね。
 君のソレは無理があります。君の場合は自然放射線も放射性物質と呼ぶのだろう?
 
 異常数値でない程度の線量を含むという様なモノは放射性物質とは呼ばなんじゃないでしょうか?
 違います?国民が〜などという卑怯な話はナシでねw。自分がどう判断するのか言ってみて?
 
 
- 931 :秋田県人 :2012/03/12(月) 20:59 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>930 
 >君のソレは無理があります。君の場合は自然放射線も放射性物質と呼ぶのだろう?
 
 >異常数値でない程度の線量を含むという様なモノは放射性物質とは呼ばなんじゃないでしょうか?
 
 基本的な知識もないから話しにならないね。
 放射性物質の意味をもう一度調べてきなさい。
 自然放射線も放射性物質です。
 異常より低くても高くても放射線は放射線だろ。
 そんな事も理解できないのに議論してるんですか?
 基本的なことくらいは調べてきなさい。
 
 
- 932 :秋田県人 :2012/03/12(月) 21:00 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>928 
 904 名前:秋田県人 :2012/03/12(月) 06:47 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
 >>868
 >しかし実際「受け入れた地域の物は買いません」なんて話は聞かないでしょ?
 
 聞かないでしょ?ではなく、受け入れた地域の物も平等に買いますという ソースを持ってきなさい。
 俺はソース出してるよ。「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 
 放射線は気にしないで平等に買いますと言うソースを持ってきなさい。
 
 
- 933 :秋田県人 :2012/03/12(月) 21:09 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp  
 
 早く924と925の質問に答えなさい。
 
 
- 934 :秋田県人 :2012/03/12(月) 21:21 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >俺はソース出してるよ。「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。 
 
 は?上記のソレは何だ?紛れも無く佐賀県武雄市の受け入れ案に反対する佐賀県民の声じゃないかw。
 受け入れによる汚染を懸念する反対派県民の声。なんて受け入れ後の風評被害の参考事例になりゃしないだろがw
 
 読み取る力が無いのですかな?君は。
 
 
- 935 :秋田県人 :2012/03/12(月) 21:28 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  843 :秋田県人 :2012/03/11(日) 15:46 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp 皆飽きてるだけだろw?揚げ足取ったりで論破とは笑らかしやがる。  
 誤字脱字の範囲だよ〜ん。コピペもどうせなら訂正後ものせてくらはい。
 
 訂正後の正しいヤツに対してはノーコメだろ?君にとっては不都合だからね。
 
 でさ戻るけど二回目は思ったほど無いよ風評被害なんぞ一部県民の杞憂。
 被害妄想気味のノーカの一つ覚えだよ。そういえば君百姓だったねTPPスレ参照。
 
 しかし実際「受け入れた地域の物は買いません」なんて話は聞かないでしょ?
 
 
 「受け入れた地域の物は買いません」なんて話は聞かないでしょ?という質問に対しての返事が
 
 俺はソース出してるよ。
 http://togetter.com/li/221583
 東日本大震災で発生したがれきの処理について、佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長は1日、これまで表明していた受け入れ方針
 を撤回すると発表した。この日開会した12月定例市議会の冒頭、「電話などで市職員や市民への脅迫行為が続いているため」
 と撤回理由を説明した。
 がれきの受け入れについては、樋渡市長が11月28日、同市など3市4町でつくる広域市町村圏組合の首長会議(12月6日)
 に提案し、了承を得た上で、放射線量の独自基準を設けて受け入れる方針を示した。
 だが、受け入れ方針が報道されると県内外から電話やメールで約千件の意見が寄せられた。大半が批判や抗議で、「受け入れたら
 お前たちに苦しみを与える」「市や市民主催のイベントを妨害する」「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 
 んでソースは?
 聞かないでしょ?ではなく、受け入れた地域の物も平等に買いますという ソースを持ってきなさい。
 それから924と925の質問にも答えてな。
 
 
- 936 :秋田県人 :2012/03/12(月) 21:30 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>934 
 また前言撤回するの?
 「がんばろう東北」でいいのか?w
 
 
- 937 :秋田県人 :2012/03/12(月) 21:38 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >925に対する答え。何度も答えていますので割愛します。>>782とか>>802とかね。 
 >924に対する答え。基準以下のモノは普通のゴミであり汚染ゴミとするべきではありません。
 
 ついでに>931について。>異常より低くても高くても放射線は放射線だろ。
 違います。そうなれば世の中の(主に屋外の)モノ全てが放射性物質という話になります。
 基準値(怪しいがw)以下の物は正常なもの。異常値を示すものを(汚染された)放射性物質と
 呼ばないと、このとおり互いに話が進みません。後だしジャンケンじゃあるまいし。
 
 
- 938 :秋田県人 :2012/03/12(月) 21:42 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>936 
 >また前言撤回するの?
 また?またってどれのことすか?
 いや>>934は重要だよ。君はなんと見る?
 ま反論もできていないけども。
 
 
- 939 :秋田県人 :2012/03/12(月) 22:26 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>937 
 異常値より低くても高くても放射線は放射線です。
 数値の違いで物質が変わるのか?
 変わるわけないだろ。
 
 >>937
 「受け入れた地域の物は買いません」なんて話は聞かないでしょ?という質問に対しての返事が
 
 俺はソース出してるよ。
 http://togetter.com/li/221583
 東日本大震災で発生したがれきの処理について、佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長は1日、これまで表明していた受け入れ方針
 を撤回すると発表した。この日開会した12月定例市議会の冒頭、「電話などで市職員や市民への脅迫行為が続いているため」
 と撤回理由を説明した。
 がれきの受け入れについては、樋渡市長が11月28日、同市など3市4町でつくる広域市町村圏組合の首長会議(12月6日)
 に提案し、了承を得た上で、放射線量の独自基準を設けて受け入れる方針を示した。
 だが、受け入れ方針が報道されると県内外から電話やメールで約千件の意見が寄せられた。大半が批判や抗議で、「受け入れたら
 お前たちに苦しみを与える」「市や市民主催のイベントを妨害する」「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 
 んでソースは?
 聞かないでしょ?ではなく、受け入れた地域の物も平等に買いますという ソースを持ってきなさい。
 それから924と925の質問にも答えてな。
 
 
- 940 :秋田県人 :2012/03/12(月) 22:29 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  そうなれば世の中の(主に屋外の)モノ全てが放射性物質という話になります。  
 
 地球上には自然放射線が存在するんだから当たり前だろ。
 自然放射線も人口放射線も放射性物質です。
 勉強してきなさい。
 
 
- 941 :秋田県人 :2012/03/12(月) 22:32 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>938 
 811 :秋田県人 :2012/03/10(土) 23:02 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
 あ失礼、じゃ言い変えますね。
 岩手北部の震災ガレキから基準値以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。
 訂正して続行しましょう。問題あり?言葉尻云々じゃなく「俺の言いたかったこと」を噛み砕いて理解してくださいね
 
 言い換えますねwww
 これが前言撤回だろ
 
 
- 942 :秋田県人 :2012/03/12(月) 22:33 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >770 :秋田県人 :2012/03/09(金) 20:57 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp  
 >>放射線の影響を心配する国民は大勢いると認めているのに、風評被害は微々たるもの
 >と主張するこの矛盾を説明したまえ。
 
 >だから何度も答えてますよ。受け入れるガレキは放射性物質ではないので、この二つは結びつかないんです。
 >なので矛盾ではありません。元々別物なんでw。
 
 
 http://atmc-tokyo.com/radiation/9112/
 岩手県は10日、東日本大震災で生じた陸前高田市のがれきから、1キログラム当たり1480ベクレルの放射性セシウム
 が検出されたと発表した。
 (中略)
 最も高い1480ベクレルが検出されたのは7月12日に採取した陸前高田市の仮置き場に置いてある繊維。同じ場所の
 プラスチックから510ベクレル、わらからも177ベクレルが検出された。宮古市の木くずからは135ベクレル、野田村では
 ちりから33ベクレルが検出された。
 
 http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110929/mca1109290857011-n1.htm
 都は来月下旬から、宮古市周辺の仮置き場に置かれているがれきなど混合廃棄物1千トンを、鉄道で都内の民間破砕施設へ輸送し、
 処理後、東京湾の中央防波堤で埋め立てる。処理経費は岩手県が負担する。
 この1千トンを岩手県が検査したところ1キロ当たり68・6ベクレルの放射性セシウムを検出した。また宮古市周辺のがれきを処理した
 焼却灰を9月14日に採取し検査したところ133ベクレルのセシウムが検出された。
 
 http://www.ifinance.ne.jp/bousai/words/bswd209.html
 セシウム134は、「134Cs」とも表記され、原子番号55のアルカリ金属元素であるセシウム(Cs)の同位体の一つで、人工放射性核種をいいます。
 
 http://www.ifinance.ne.jp/bousai/words/bswd208.html
 セシウム137は、「137Cs」とも表記され、原子番号55のアルカリ金属元素であるセシウム(Cs)の同位体の一つで、人工放射性核種をいいます。
 
 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/0/0na/09541000/
 【人工放射性核種】
 加速器や原子炉を利用して、α(アルファ)線・β(ベータ)線・陽子・中性子などを原子核に当てて人工的な核変換を
 行うことによって作り出される放射性核種。
 
 
 先日、秋田県と岩手県が覚書を交わしたよね。
 仙北市と大仙市はどこから瓦礫を受け入れるんだっけ?
 野田村と宮古市から受け入れるんじゃないのか?
 野田村でも、宮古市でも瓦礫から放射性セシウムが検出されてますが何か?
 キミはなんて言ったっけ?
 
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 >受け入れるガレキは放射性物質ではないので、
 
 野田村でも、宮古市でも瓦礫から放射性セシウムが検出されてますが何か?
 なにか反論ある?現実を見なさい。
 
 
- 943 :秋田県人 :2012/03/12(月) 22:35 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  NVk00lL proxy30014.docomo.ne.jpの登場はまだ? 
 自演がバレて出て来れなくなった?
 1人2役は厳しそうだなw
 
 
- 944 :秋田県人 :2012/03/12(月) 22:48 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >p1028 
 また重要な>>934をスルーですか?ソースの出し方、読み取り方間違ってますのに…。
 
 【最重要】
 >異常値より低くても高くても放射線は放射線です。
 >数値の違いで物質が変わるのか?
 
 これはダメです。屁理屈以外なにものでもなく、これでは話が進みません。
 @基準以上(怪しいがw)のものを放射線汚染物質
 A基準以下のものは健全なもの(ガレキの場合は普通のゴミ)
 と分けてお話できないでしょうか?
 
 
- 945 :秋田県人 :2012/03/12(月) 22:51 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >941 
 読み取れませんか?君は「また」と言ったのです。
 >941出したのは1回目のもの。>938で聞いたのは2回目のものはどれ?ということ
 
 
- 946 :秋田県人 :2012/03/12(月) 22:54 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>940 
 あ〜それそれ。それだと話になりません。944【最重要】参照のこと。遵守セヨ。
 
 また人口じゃ無いです。人工です。誤字も二回目だとマジかと。
 
 
- 947 :あ :2012/03/13(火) 00:34 7uo2yA5 proxycg101.docomo.ne.jp
-  放射線物質と放射線汚染物質じゃ話しが違うよ。 
 元々放射線物質での流れだから>>940が正しい。
 が、次回からは『瓦礫は放射線汚染物質か?』の意味合いで議論どうぞ!
 
 
- 948 :秋田県人 :2012/03/13(火) 01:22 07032040475356_hh wb89proxy08.ezweb.ne.jp
-  国民の75パーセントがれき受け入れ賛成は公明党の口から出任せ。誰が賛成してるかっての 
 
 
- 949 :秋田県人 :2012/03/13(火) 07:34 ml7ts11v11w.pcsitebrowser.ne.jp
-  今後どうなるかわからんので、簡易ガイガーカウンター買ってきたお 
 あべいいば、もうちと高性能なガイガーを買うでござる
 
 
- 950 :秋田県人 :2012/03/13(火) 07:43 NR427w7 proxycg061.docomo.ne.jp
-  昨日 米めんこいなを30袋位積んだ軽トラを見かけたが 
 その光景を見ただけで汚染米を秋田こまちに混ぜて販売しないか心配になった
 
 
- 951 :秋田県人 :2012/03/13(火) 07:57 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>944 
 >>異常値より低くても高くても放射線は放射線です。
 >>数値の違いで物質が変わるのか?
 
 >これはダメです。屁理屈以外なにものでもなく、これでは話が進みません。
 
 散々ヘリクツを並べているのはお前ですよ。
 放射性物質は線量が多かろうが少なかろうが放射性物質です。
 勉強してきてね。
 
 
- 952 :秋田県人 :2012/03/13(火) 07:59 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>944 
 「受け入れた地域の物は買いません」なんて話は聞かないでしょ?という質問に対しての返事が
 
 俺はソース出してるよ。
 http://togetter.com/li/221583
 東日本大震災で発生したがれきの処理について、佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長は1日、これまで表明していた受け入れ方針
 を撤回すると発表した。この日開会した12月定例市議会の冒頭、「電話などで市職員や市民への脅迫行為が続いているため」
 と撤回理由を説明した。
 がれきの受け入れについては、樋渡市長が11月28日、同市など3市4町でつくる広域市町村圏組合の首長会議(12月6日)
 に提案し、了承を得た上で、放射線量の独自基準を設けて受け入れる方針を示した。
 だが、受け入れ方針が報道されると県内外から電話やメールで約千件の意見が寄せられた。大半が批判や抗議で、「受け入れたら
 お前たちに苦しみを与える」「市や市民主催のイベントを妨害する」「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 
 んでソースは?
 聞かないでしょ?ではなく、受け入れた地域の物も平等に買いますという ソースを持ってきなさい。
 それから924と925の質問にも答えてな。
 
 ソースまだ?
 
 
- 953 :秋田県人 :2012/03/13(火) 08:01 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  770 :秋田県人 :2012/03/09(金) 20:57 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp  
 >放射線の影響を心配する国民は大勢いると認めているのに、風評被害は微々たるもの
 と主張するこの矛盾を説明したまえ。
 
 だから何度も答えてますよ。受け入れるガレキは放射性物質ではないので、この二つは結びつかないんです。
 なので矛盾ではありません。元々別物なんでw。
 
 
 803 :秋田県人 :2012/03/10(土) 21:46 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
 http://atmc-tokyo.com/radiation/9112/
 岩手県は10日、東日本大震災で生じた陸前高田市のがれきから、1キログラム当たり1480ベクレルの放射性セシウム
 が検出されたと発表した。
 (中略)
 最も高い1480ベクレルが検出されたのは7月12日に採取した陸前高田市の仮置き場に置いてある繊維。同じ場所の
 プラスチックから510ベクレル、わらからも177ベクレルが検出された。宮古市の木くずからは135ベクレル、野田村では
 ちりから33ベクレルが検出された。
 
 http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110929/mca1109290857011-n1.htm
 都は来月下旬から、宮古市周辺の仮置き場に置かれているがれきなど混合廃棄物1千トンを、鉄道で都内の民間破砕施設へ輸送し、
 処理後、東京湾の中央防波堤で埋め立てる。処理経費は岩手県が負担する。
 この1千トンを岩手県が検査したところ1キロ当たり68・6ベクレルの放射性セシウムを検出した。また宮古市周辺のがれきを処理した
 焼却灰を9月14日に採取し検査したところ133ベクレルのセシウムが検出された。
 
 野田村でも、宮古市でも瓦礫から放射性セシウムが検出されてますが何か?
 なにか反論ある?現実を見なさい。
 
 
 810 :秋田県人 :2012/03/10(土) 22:55 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp >>804
 >そうだな。岩手北部の震災ガレキから我が秋田以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。
 
 http://www.town.misato.akita.jp/madoguchi/hosyasen/hosyasen.asp
 米も農畜産も放射性セシウム未検出。
 http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1311669956731/files/result231110.pdf
 秋田県各地の農産物のセシウムは不検出です。
 
 >そうだな。岩手北部の震災ガレキから我が秋田以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。
 岩手の方が高い放射性セシウムが検出されてますが何か?
 
 
 811 :秋田県人 :2012/03/10(土) 23:02 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
 あ失礼、じゃ言い変えますね。
 岩手北部の震災ガレキから基準値以上の放射性物質が事故後検出されたのなら俺の負けだ。
 訂正して続行しましょう。問題あり?言葉尻云々じゃなく「俺の言いたかったこと」を噛み砕いて理解してくださいね
 
 
- 954 :秋田県人 :2012/03/13(火) 10:08 07032040475356_hh wb89proxy13.ezweb.ne.jp
-  県に受け入れ拒否メールしよう。 
 犬HK調べではがれき受け入れ賛成57パーセントぐらい。賛成派の割合なんていかにいい加減なものか。
 
 
- 955 :秋田県人 :2012/03/13(火) 10:29 s1105243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  北九州の議会で騒いでいた反対派市民活動家の顔見ましたか? 
 反対派って所詮ヒダリマキですよ
 主義主張なんか怪しいもんです
 そのくせ自分たちはインテリだと勘違いしてるのではないですかね
 
 
- 956 :秋田県人 :2012/03/13(火) 11:55 p12094-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  またプララが負けてるのか。 
 
 懲りないね。
 
 
- 957 :秋田県人 :2012/03/13(火) 12:27 p12094-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  被災地自ら瓦礫受け入れ拒否してるのが笑えるな。 
 
 
- 958 :秋田県人 :2012/03/13(火) 12:31 g10StyYjtrkz0mb2 w61.jp-t.ne.jp
-  ここはがれき受け入れ拒否派ばかりなの? 
 
 俺は賛成だが
 
 
- 959 :秋田県人 :2012/03/13(火) 12:36 p12094-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>958 
 ゆとりか?ロムってこいよ。
 
 
- 960 :秋田県人 :2012/03/13(火) 12:41 NR427w7 proxycg095.docomo.ne.jp
-  >>598 
 基本反対だが燃やすだけ
 最終処分が岩手なら賛成
 
 
- 961 :秋田県人 :2012/03/13(火) 12:41 g10StyYjtrkz0mb2 w41.jp-t.ne.jp
-  >>959 
 ゆとりなんでまとめよろw
 
 それとなんで東京は受け入れたのに、秋田はダメなのかもね。
 
 反対派の意見聞きたいし。
 
 
- 962 :秋田県人 :2012/03/13(火) 12:42 NR427w7 proxycg095.docomo.ne.jp
-  反対派の意見 ログみたらいい 
 
 
- 963 :秋田県人 :2012/03/13(火) 12:47 NR427w7 proxycg095.docomo.ne.jp
-  過去ログ 見るのも面倒なら 
 ゆとりでまとめる
 
 
- 964 :秋田県人 :2012/03/13(火) 12:54 g10StyYjtrkz0mb2 w21.jp-t.ne.jp
-  どのあたりから見ればいい? 
 
 それと反対ってのは放射能の問題だけ?
 それとも放射能があろうとなかろうとがれき自体反対なの?
 
 スレから言って放射能の問題って理解していい?
 
 質問ばかりでスマン
 
 
- 965 :秋田県人 :2012/03/13(火) 13:04 NR427w7 proxycg095.docomo.ne.jp
-  >>964 
 反対派にも賛成派にも 色々な意見がある
 取りあえず 964位前から見るといい
 
 
- 966 :ベクレ大佐 :2012/03/13(火) 14:03 Kws3mg0 proxy30033.docomo.ne.jp
-  このプロジェクトの裏側もよーく見てみるといい。 
 
 
- 967 :秋田県人 :2012/03/13(火) 20:33 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>p1028 
 >>951ダメだってw「線量が高かろうが低かろうが、人工だろうが自然だろうが
 放射性物質と呼ぶ」なんてw。それでは話が進まないじゃないかw
 それじゃあ太陽光だって放射性物質と呼ぶのか?君はここで何の話をしたいのだい?
 
 ナニコレ?
 
 差し出がましいようですが>>ALL皆に確認するゾ。
 ここでの放射性物質とは「福島第一原発の事故により飛散したもの」であり、
 「基準内(←怪しいが)のものは健全、基準値異常のものを放射性物質(汚染ゴミ)と呼ぶ」
 と定義付けしたいのですがどうですか?ってかココで話す分にはフツーそうだよね。
 
 あと30コメントそこそこしか書けないけれどw。
 
 あ、ついでにもう一ついいか?
 俺p1028さんの質問に何度も答えているつもりだけど彼は何度も同じ質問をしてくるんだ。
 どうすればいい?
 >>952の質問に対しては俺の>>934を参照してください。
 >>953の質問にに対しては俺の>>782とか>>802等参照してください。
 これ以上にどう説明すればいいのでしょうか?俺のでソレ理解できますか?一応皆に確認したくw
 
 風評被害なんぞ反対派の理由付け、農家の杞憂。
 今や全国で検討しているのに彼はナニを食う気なのだろうか?
 津波由来のゴミはただのゴミなのにねw
 
 
- 968 :秋田県人 :2012/03/13(火) 20:52 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>967 
 話しが進まないじゃなくて、線量が低かろうが高かろうが放射性物質は放射性物質だ。
 物質が変化しないんだから当たり前だろ。
 
 >風評被害なんぞ反対派の理由付け、農家の杞憂。
 だから受け入れた地域の物も平等に買いますというソースを持ってきなさい。
 何度書いても理解出来なのか?ソースを持ってきなさい。
 
 
- 969 :秋田県人 :2012/03/13(火) 20:57 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>967 
 >ここでの放射性物質とは「福島第一原発の事故により飛散したもの」であり、
 >「基準内(←怪しいが)のものは健全、基準値異常のものを放射性物質(汚染ゴミ)と呼ぶ」
 >と定義付けしたいのですがどうですか?ってかココで話す分にはフツーそうだよね。
 
 異常じゃなく以上な。
 お前が何と言おうと放射性物質の定義は変わらない。
 線量が高かろうが低かろうが放射性物質は放射性物質。
 だれに語りかけてるのかは知らないが、あんたの意見に賛同してくれる人なんて
 いないと思うよ。
 ケータイとパソコンで自演でもしない限り。
 そろそろ、NVk00lL proxy30014.docomo.ne.jpの登場かな?
 
 
- 970 :秋田県人 :2012/03/13(火) 21:00 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>967 
 風評被害は微々たるものという主張の根拠になるデータやソースを持ってきなさい。
 逃げないで持ってこい。
 
 
- 971 :秋田県人 :2012/03/13(火) 21:02 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  「受け入れた地域の物は買いません」なんて話は聞かないでしょ?という質問に対しての返事が  
 
 俺はソース出してるよ。
 http://togetter.com/li/221583
 東日本大震災で発生したがれきの処理について、佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長は1日、これまで表明していた受け入れ方針
 を撤回すると発表した。この日開会した12月定例市議会の冒頭、「電話などで市職員や市民への脅迫行為が続いているため」
 と撤回理由を説明した。
 がれきの受け入れについては、樋渡市長が11月28日、同市など3市4町でつくる広域市町村圏組合の首長会議(12月6日)
 に提案し、了承を得た上で、放射線量の独自基準を設けて受け入れる方針を示した。
 だが、受け入れ方針が報道されると県内外から電話やメールで約千件の意見が寄せられた。大半が批判や抗議で、「受け入れたら
 お前たちに苦しみを与える」「市や市民主催のイベントを妨害する」「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 「武雄市産の物品の不買運動をする」などの脅迫もあったという。
 
 んでソースは?
 聞かないでしょ?ではなく、受け入れた地域の物も平等に買いますという ソースを持ってきなさい。
 
 
- 972 :秋田県人 :2012/03/13(火) 21:04 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います  
 >そうですよ
 と、懸念している人の多さを認めているにもかかわらず、風評被害は微々たるもの
 と主張する。
 放射線の影響を気する人がいるから風評被害が拡大するんです。
 この矛盾をどう説明するんだ?
 もう1度聞く。
 
 この矛盾をどう説明するんだ?
 話しを逸らさないで説明しなさい。
 
 
- 973 :秋田県人 :2012/03/13(火) 21:15 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>967 
 異常値ってのは何シーベルトからが異常値なのよ?
 異常値の定義は?
 
 
- 974 :秋田県人 :2012/03/13(火) 21:22 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >972と>971は返答済み。 
 >970>968は同様の話のよう。風評被害を懸念しているのは君ら農家。反対派の理由付け、農家の杞憂。
 ソースは無いと前にも言ってるでしょ?それと君の紹介してくれた武雄市の件のソースは
 佐賀県内の反対派の脅迫であり風評被害の裏づけとなるものではない。ソースにならんよ。
 >969は君に返答は求めていない。君と俺は皆の意見を聞いてみるべきだ。
 ってかムダに使うなよ。もうツーホーレベルだよ
 
 
- 975 :秋田県人 :2012/03/13(火) 21:37 ZO144210.ppp.dion.ne.jp
-  皆の意見を聞べきだと 思って居るなら 
 相手のコピペを見をスルーで大人の対応を
 受け答え質問?をするから ずるずる長引く秋田
 
 
- 976 :秋田県人 :2012/03/13(火) 21:47 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>p1028さん 
 原発スレでいいもん見つけたwおいお〜いコレ君じゃんw死ぬ〜w
 
 452 :秋田県人 :2012/01/13(金) 17:12 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp
 >>448
 放射線量が基準値以下なら問題なし。
 地球上に住んでいる限り、自然放射線を浴びているし、水や植物にも放射線は含まれてる。
 人工放射線だけ取り上げて騒いでる奴って無知すぎるだろ。
 
 
- 977 :秋田県人 :2012/03/13(火) 21:51 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>976 
 だから俺は岩手のガレキは人体に影響がないって言ってるだろ。
 何度も何度も人体に影響がないって言ってるのにお前が理解できないだけ。
 
 
- 978 :秋田県人 :2012/03/13(火) 21:53 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>974 
 >ソースは無いと前にも言ってるでしょ?
 
 根拠になるソースもないなら単なる妄想だな。
 説得力ゼロ。
 
 >>放射性物質の拡散を懸念している人が大勢います
 >そうですよ
 と、懸念している人の多さを認めているにもかかわらず、風評被害は微々たるもの
 と主張する。
 放射線の影響を気する人がいるから風評被害が拡大するんです。
 この矛盾をどう説明するんだ?
 もう1度聞く。
 
 この矛盾をどう説明するんだ?
 話しを逸らさないで説明しなさい。
 
 
- 979 :秋田県人 :2012/03/13(火) 21:54 p1028-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>974 
 異常値ってのは何シーベルトからが異常値なのよ?
 異常値の定義は?
 早く答えてな。
 
 
- 980 :秋田県人 :2012/03/13(火) 22:06 d61-11-141-089.cna.ne.jp
-  >>異常値より低くても高くても放射線は放射線です。  
 >>数値の違いで物質が変わるのか?
 放射能云々の前に科学的議論の資質がないよ、あなた
 
 
- 981 :秋田県人 :2012/03/13(火) 22:30 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  ですね。 
 >>異常値より低くても高くても放射線は放射線です。
 などと答えつつ
 >異常値ってのは何シーベルトからが異常値なのよ?
 
 
- 982 :秋田県人 :2012/03/13(火) 22:53 s842048.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  なりすましの揚げ足とり 
 
 
- 983 :秋田県人 :2012/03/13(火) 22:54 NVk00lL proxy30002.docomo.ne.jp
-  データもソースも分析能力も無い単なる妄想論者のocnには困ったものだな、風評被害に直結するデータなんか何一つ示しちゃいない。 
 そんなんだから錯覚、憶測、捏造、思い込みで自演などと妄想を口にするのさ。
 
 その証拠に彼がソースだと錯覚している共同通信やネット署名を見てごらんよ、どれも瓦礫受け入れに関するデータであり風評被害と直結させるには余りにも無理がある。
 しかもまんまと網にかかり自滅したね、岩手の瓦礫から何が検出されたって(>>942)。
 
 放射性物質が検出された岩手の瓦礫、それを秋田県が受け入れて起こる経済的被害は風評被害に値しない。検出されていないのに経済的打撃を受けるものを風評被害と呼ぶのさ、エセ論者ocn君。
 仮に検出された場所と違う岩手県内の瓦礫を受け入れ消費者独自の判断で買わなくても、それは風評被害とは呼ばない。
 つまりプララ氏がおっしゃるやうに風評被害の規模は微々たるものとなる、もっと正確に言うなら0さ。
 
 風評被害の定義も知らぬ低知識論者ocn、妄想と摩り替えのエセ論法、この低学歴底辺の背伸びでいったい何レス潰した、ノー根拠論者がいつまで居座る、欺かれている事に気付く者は居ないのか、プララ氏のおっしゃる「風評被害は微々」これが正解さ。
 始めから岩手の瓦礫も怪しいと思っていただけにヤッパリの結果だ、それをocn君自ら証明してくれるとはね。
 
 風評被害についてocnの勉強不足どころか、本来の無知無能は隠しきれないものさ。君では僕に勝てないね、力量不足です。
 
 
- 984 :秋田県人 :2012/03/13(火) 23:27 p2176-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
-  第二端末ktkr 
 
 
- 985 :あ :2012/03/13(火) 23:29 7uo2yA5 proxy30045.docomo.ne.jp
-  >>983 
 少し違うのでは?被災地の瓦礫を処理しているから恐いと感じて、消費者が購入しなければ風評被害。結果的に焼却灰から放射線が検出されるかどうかは関係ない。
 根拠のない噂や憶測で起きる経済的被害が風評被害。
 
 
- 986 :秋田県人 :2012/03/13(火) 23:34 NVk00lL proxy30001.docomo.ne.jp
-  >>985 
 根拠があればどうかね。
 
 
- 987 :秋田県人 :2012/03/13(火) 23:35 NUw2WQX proxycg114.docomo.ne.jp
-  不毛な言い争いはもういいから、 
 やるならやる。やらないならやらない。
 で、早く結論出してくれ。
 
 
- 988 :秋田県人 :2012/03/13(火) 23:42 ZO144210.ppp.dion.ne.jp
-  根拠があったら 実害じゃね 
 
 
- 989 :秋田県人 :2012/03/13(火) 23:45 NVk00lL proxy30002.docomo.ne.jp
-  >>988 
 そ、風評被害ではなく実被害なのさ。
 
 満レス前に風評被害論争も終結したな。
 
 
- 990 :秋田県人 :2012/03/13(火) 23:55 NR427w7 proxy30016.docomo.ne.jp
-  次スレは 
 これと
 瓦礫受け入れと
 分けてクレ
 
 
- 991 :あ :2012/03/14(水) 00:02 7uo2yA5 proxy30023.docomo.ne.jp
-  >>989 
 俺には君が何を言わんとしているのか理解出来ない。風評被害は無いから受け入れ賛成?
 実害があるから受け入れ反対?
 
 それと何故『〜やうに』なの?明治生まれかい?気取ってるなら他の部分も文語体使ったら!
 
 
- 992 :秋田県人 :2012/03/14(水) 00:13 ZO144210.ppp.dion.ne.jp
-  >>991 
 風評被害じゃなく 実被害だから
 風評被害で争っても意味が無いと言いたいのだと…
 
 
- 993 :あ :2012/03/14(水) 00:33 7uo2yA5 proxy30023.docomo.ne.jp
-  被災地の復興促進の為、瓦礫を受け入れるべきか否か?その判断材料となる風評被害はあるのか無いのか? 
 実害被害があるなら受け入れなど出来るはずも無い。論点になってる風評被害は大事な部分だと思うんだが・・
 
 
- 994 :秋田県人 :2012/03/14(水) 01:03 d61-11-141-089.cna.ne.jp
-  何でもかんでも反対するのがカッコイイと思ってる市民活動家とそのシンパの皆さん 
 そろそろ1000ですよ
 次の準備は出来てますか?
 瓦礫受け入れはもうすぐですよ
 
 受け入れ後、半年位経過した時にあなた方がどんなスレに常駐してるのかが今から楽しみです。
 
 
- 995 :秋田県人 :2012/03/14(水) 03:35 07032040830382_ej wb80proxy05.ezweb.ne.jp
-  今更何を討論しても無駄。瓦礫は受け入れ決定な。 
 そういえば過去にも産廃と言う名の危険な物質が皆さんの近くの山に埋められました。
 
 
 知らぬが仏かと。
 
 
- 996 :秋田県人 :2012/03/14(水) 03:46 07032040830382_ej wb80proxy11.ezweb.ne.jp
-  ↑口が滑った。スルーしてな(笑) 
 
 
- 997 :秋田県人 :2012/03/14(水) 06:18 NR427w7 proxycg106.docomo.ne.jp
-  >>994 
 何でもかんでも政府に賛成するのが国民の義務と思っている奴隷さん
 また原発事故起起こしても反対するなよ
 次が無くなる事もあるからな
 半世紀経過した時にあなたが 奇形児子孫と何をしてしているか楽しみです。
 
 
- 998 :秋田県人 :2012/03/14(水) 06:22 NVk00lL proxy30019.docomo.ne.jp
-  あ>>985=991=993さん、風評被害を知らないのにイメージだけで口走ってますね。 
 それではocn同様に赤っ恥をかくだけさ、風評被害を理解して自分の書いた文章を読み返してくださんせ。可笑しい日本語に恥ずかしくなりますよ、君に理解できればだけどね。
 
 そうそう明治生まれかもしれない僕は、秋田県が瓦礫を受け入れようが受け入れまいが時に賛成で時に反対さ。そこには全く興味ないもの、あしからず。
 
 
- 999 :秋田県人 :2012/03/14(水) 06:45 i58-89-131-78.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  ギリ999 
 
 
- 1000 :秋田県人 :2012/03/14(水) 07:06 NR427w7 proxycg017.docomo.ne.jp
-  1000なら 
 ヤマトが放射能除去装置を持って帰還
 
 
- 1001 :1001 :0000/00/00(00) 00:00[system]
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
 
 
310 KB