3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
由利本荘市NO.22
774: 9/24 22:17 P/IcXFlE 象潟に1票
775: 9/24 22:58 GHN4C3pk なんで?
象潟は国道7号線までの距離が長いから、金浦の方がいいかなって思ったけど
車もみんな金浦で降りてる気がする
776: 9/25 0:45 MB8/eDKI ラーメン花月、トッピングのメンマの量が半分ぐらいになってた
実質100%の値上げやん…ショックだ
麺も変わってたな。改悪やん
777: 9/25 6:11 e51czVsU 象潟ICまで行って左折し次に2回右折して高速ルートと平行に走って
釣り堀の前通って7号沿いのローソンのトコにでるルートは
みんなに周知されてると思ったが
778: 9/25 7:1 cGSkvn9s 昨日日曜本荘インターから岩城インターまで走ったけど流れは時速100kmだった Googleだと距離22.2kmを18分だから時速74kmの計算
100kmだと13分半となるけど
この4分半のメリット 休みの日に必要か?と思う今日この頃
779: 9/25 10:18 h98ZAry. >>776
100%の値上げとは、例えば500円の100%を値上げされて1000円になったという事?
780: 9/25 13:7 6WBXjV66 >>777
初めて知った、ありがとう、今度使ってみる
金浦で国道7号線に降りると、象潟の信号機が多くて嫌だったんだ
781:777 9/26 5:40 hRfQPf4I >>780
車種不明だけど中型以下だと大丈夫だよ
山形のあつみ温泉ICのトコみたいに
近道で地域住民(大岩川)に迷惑かけるような
ルートじゃないから大丈夫だよ
782:秋田県人 9/26 7:5 ??? >>780
日本人の常識として覚えておいていただきたいのですが、国道に「線」は必要ございません。
国道7号が正当な表記でございます。
今後、公の場で書き込みを行う際には恥をかかぬよう、しっかりと覚えてておいてください。
783: 9/26 7:16 ASe.bHnQ >>782
やったー
実益を兼ねて4回目の召喚に成功!
5回目も出てきてね
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]