3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県央板@秋田ring

由利本荘市NO.22
551: 12/20 16:10
バックだの知り合いだの名前出してイキがるのは恥ずかしい
552: 12/23 11:48
他県や県北は酷い積雪なのに本荘は大した事なくてよかったと思ってたのに...
553: 12/25 13:3
>>552
本荘いっても広いよ
旧鳥海町笹子と旧岩城町道川も本荘だし
554: 12/25 16:52
すまん、旧本荘市街といいたかった。
555: 12/25 17:11
>>554
で、思ってた通りの大したことなくてよかったね
556: 12/25 18:36
だね。
557: 12/26 0:9
>>554
普通、本荘は旧本荘エリア。
鳥海や岩城、大内や東由利など
他は由利本荘。
謝る必要は特にない
558: 12/26 5:0
>>557
>>554さんは本荘を旧市街地と解釈してるから
キミの旧本荘エリアとは違うんじゃね?
旧本荘エリアって松ヶ崎や石沢も含むでしょ?
両地域でも積雪量はだいぶ違うようだ
559: 12/28 21:48
停電
560: 12/29 6:27
朝の早い時間に電力や通信関係の高所作業車を見かけると
またどこかの復旧かなと感謝の気持ちと同時に
強風の悪事を恨めしく思う

洋上風力、防風機能もあったらいいな 無理だと思うけど
561: 12/29 9:32
秋田県由利本荘市石脇でドラッグストアの開業が相次いでいる。

薬王堂(岩手県) 2022年11月23日(水)開業
イオンスーパーセンター本荘店隣 由利本荘市石脇字田中94番2

ウエルシアホールディングス(東京都) 20 略1
562: 1/5 0:18
マイナンバーカード登録時にWAONに2万円入れたが五千ポイント入らないのは、なぜ?もう1ヶ月くらいなるけど…
563: 1/5 13:39
WAONの端末機からポイント確認して見ましたか?
入ってたらポイントを移す!
564: 1/5 18:5
>>562
自分で操作が必要です。少しは自分で調べようぜ。
oリンク
565: 1/8 18:10
「どこでも駐停車免罪符」と勘違いして
タクシーの真似してハザードのボタンは頻繁に押すのに
店の駐車場から出る際の
右左折ウインカーはほとんど出さないドライバーの多い事


イエローハットから出て南行き信号待ちの車列 略1
566: 1/9 11:56
広告うっざ
567: 1/9 18:42
東バイパスキャンドゥ嬉しい
568: 1/11 18:19
TSUTAYAの隣って日通跡地?
いつの間にか建物が建てられてた。なんの店でぎるんだべ。スタバとかサイゼリヤにしてほしいな。
569: 1/11 18:21
ってツルハが移転すんのかい!!!
じゃあツルハ跡地どうなるんだろうか…
570: 1/16 9:37
k'sらしい
知らんけど
571: 1/25 11:27
先だってまでよかった
こんなんでここの冬終わるわきゃないんだよ
まだ今年はいい方だよ?
572:秋田県人 1/27 9:53
水道管破裂祭り開催中
メーター確認しとけよ!
573: 1/28 11:55
本荘グランドホテル 秋田県由利本荘市岩渕下254

齋彌酒造店が開業当初から屋上看板に広告を掲出している。
現在の屋上看板に掲出されているのは「雪の茅舎」。
以前は「由利正宗」が屋上看板に掲出されていた。
ちなみに齋彌酒造店は、主力銘柄を「雪の茅舎」としており、
かつての「由利正宗」の面影はほとんどなくなっている。
574: 1/28 14:46
由利正宗の熱燗よく飲むけど。
575: 1/28 19:42
百竈
576: 1/29 20:15
00年くらいまえ、由利橋の下あたりでもスケートできた
らしいが、今年か来年、再来年くらいにはまたスケートでき
そうだな。
オール電化なバカは、おめでとう!!
577:秋田県人 1/30 0:47
「00年くらいまえ」って今年じゃん
578: 2/2 12:26
昨日の雨でゴリゴリに固まった雪?氷?を
玄関前車庫前にどかんと置いてかれました💢
本荘除雪車ありがとう💢
579: 2/2 13:50
>>578運動できていいじゃん
580: 2/2 17:48
>>578
除雪車通過後の個人宅の間口は自分で除雪するんだよ。
由利本荘に限らずどこもそうだから。
雪国に住んで一年目ならまだしも。毎年の事だろ。
581: 2/2 19:15
ここ1週間、ワークマンに奥様方が群がってた
電熱ベストのL以上は品切れ、ブランケット在庫3
長袖、コート、ジーンズ、ズボンは在庫あり
582: 2/3 9:36
はぁぁぁあ今朝も _| ̄|○_| ̄|○
583: 2/4 11:26
ルフィ一味の中に本荘の奴いるってよ?
584: 2/4 11:49
どんな味なん?
585: 2/4 16:30
面白いか
586: 2/6 7:52
速報
本荘大内間、事故のため高速通行止め。7:04から
587: 2/7 19:1
貧困ユリホン、バンケ取り始まったな
588: 2/10 17:23
窃盗団ルフィの ドライバー 大内出身?
589: 2/12 23:29
18歳以上は自動的に自衛隊に情報提供される。
除外申請は地域により異なるそうだが由利本荘はどうなっている?
「自衛隊に自己の個人情報の提供を望まない方に対して、ご本人、保護者様などから「除外申請書」を提出していただくことにより、自衛隊へ提供する情報から除外します。」
590:秋田県人 2/18 10:27
ドライバーって名前出てたっけ
591: 2/23 12:53
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
さて、諸般の事情により令和5年1月4日をもちまして、
白木屋由利本荘店を営業停止し、廃店することといたしました。
2011年7月2日の開業から11年間ありがとうございました。
略1
592: 3/6 1:7
駅周辺でテニスの壁打ちできる場所ないかな。
本荘引越してきてまだ何もかもわからん…
仕事帰りに1人で寄りやすい安くてうまい飲み屋あったら教えてくれないか…m(__)m
羽後本荘駅周辺だと有り難い。
593: 3/6 12:42
ステーションホテル一階にある居酒屋『大黒屋』
その隣にある駐輪場ビル二階の『かっぱの皿』
駅真向かいに『酒仙』
十字路交差点角にある『かなこ』
の二階にある『笑や』とか。
壁打ちはわからない。
594: 3/6 18:58
>>593
沢山ありがとう!ステーションホテルのあそこは飲みにも行けるのか!駅周辺にも結構お店あるのね。
あとは壁打ち場所だw
595: 3/10 20:14
ツルハドラッグ「本荘店」
二代目・現店舗:秋田県由利本荘市中梵天108番

なお、永年親しまれてきた初代店舗(秋田県由利本荘市東梵天144)は、
2023年3月8日(水曜日)をもちまして閉店させていただきました。
統合先の現店舗は2023年3月9日(木曜日)から営業を開始しました。

oリンク
596: 3/16 10:26
CanDoの規模があそこまでしょぼくなるとは
カブッてる品が多すぎるのかな
597: 3/19 1:15
薬師堂カーブ
ひき逃げ、通報なし
薬師堂踏切
朝夕、踏切内停止
 
今年も死亡事故が起きそう
598: 3/20 13:19
イナゴの大群襲来中
去年は刀を持っているのを見ました
恐ろしすぎる
599: 3/21 6:36
もうすぐ県議会議員選挙
一昔前とは様相が変わってて、いろいろおかしなことになってる。変人だらけの市議会みたいにならなきゃいいけど。
600:秋田県人 3/21 21:50
市議はひどいな。
あのメンツはただの目立ちたがり、政治を遊びと勘違いしてるな。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]