3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県央板@秋田ring

由利本荘市NO.22
251: 6/19 2:46
↑グランマートのことをタカヤナギって言うとシュバッて来る人?
252: 6/19 3:42
>>250
国レベルのお役所に出す書類だと訂正を求められるかもね
推測だけど、昔国道〇号△△線という言い方してた時代の
△△が無くなった使い方なのかも

県道だと今でも「県道41号秋田昭和線」 略1
253:秋田県人 6/19 7:2
>>252
国道には線はつきませんが、県道には線がつきます。常識的な事なので覚えておいてください。
254: 6/19 10:55
>>253
県の某エライ人は
県道の「線」ありなしはどっちでもいいと言って書類受け取ったけど
内容に寄るのかな?


「0」はなんて読んでますか?
255: 6/21 20:2
コロナに負けるなプロジェクトとかいって協賛金集めるだけ集めて完全放置してる奴らむかつくな。何か活動してるわけ?
そんないい加減だから市議は落選すんだよ。金集めの役割だった某バーの奴も知らん顔
256: 6/22 6:17
>>255
その協賛金の勘定科目は何にしたの?
257: 6/23 11:48
朝、ポンパル付近で何があったんだ?
258: 6/24 5:43
そんな時は近寄って関係者に尋ねる
259: 6/24 10:48
6月22日午前8時ころ、市街側由利橋たもとから第一病院前くらいまで封鎖されてたようで、私も気になりました。
260: 6/24 10:49
↑失礼しました。23日でした。
261: 7/2 17:0
cuteって最近どう?
262: 7/4 13:15
水商売w
263: 7/6 23:0
au最悪
264: 7/8 11:40
由利本荘のコロナ患者がまた増えたのは何でだろうね。
どっかのクラスターとかなのだろうか。

オミクロン以降、緩んでも問題無いという風潮が強まってるけど
職場からは厳しく言われてるし、周りも高齢者多いし
やはりかかりに行く奴らは迷惑だよ正直
265: 7/8 20:1
>>264
飲食クラスター発生
266: 7/9 7:33
最後は自己防衛
だれかが何とかしてくれる、大丈夫だろうと油断してると逝くよ
267: 7/12 22:24
豊島志○ 鳥海 不貞行為の末男を精神病院送り、女には本気になるな
268: 7/12 23:35
末男ってことはあなたの末っ子か。
恨みに思う気持ちは仕方ないな
269: 7/13 7:28
豊島志○ 鳥海 不貞行為の末男を精神病院送り、女には本気になるな
270: 7/13 19:28
愚息を憐れみながらも忠告を発する貴殿は
高度成長期に幼年期を過ごした同輩とみた
271: 7/17 22:20
最近花月 営業してないな
272: 7/18 16:36
>>271
昼も?
ホームページ上だと昼(11:00〜16:00)のみの営業となっている
273: 7/18 22:31
今日の夜は開いてた
昨日までは営業してなかったな
274: 7/20 2:1
経営者が変わったので、時間や方針も変わったのでは?
275: 7/26 6:32
知り合いから住んでる町内の話を聞いてびっくりした
市の広報を配布する人に手間賃を払ったり
古くから共同財産として山林を売ったりして蓄財してる組織があって
それに関係ない世帯にもその山林に通じる道路の整備を町内行事として
参加する義務を課し欠席するとペナルティとして数千円徴収されるらしい

闇が多い昔ながらの風習が残ってる所ですね
276: 7/26 7:40
何が闇だの風習だの?
当たり前だろ、広報を配るのだって手間も時間もかかるし本当に大変なんだよ。全てを市職員なんかが業務でやりゃ別だろうけど。
地域の山林の話も同じ。そばで平穏に住むには道を荒らしておくわけにはいかないし、労力を出せないなら金で補うくらいしないと。
納得いかないならそれらと無縁の地域に住むかホームレスにでもなるしかないね
277: 7/26 18:58
>>275
俺のとこも知り合いのとこも輪番制で手間と時間をかけて無報酬で配布してる
道路は生活道路というより行き止まりの山に用事がある人しか使わないみたいだよ
278: 7/27 14:56
石脇財産区の話かな?

分譲住宅に入った住民と古くからの住民と軋轢があるらしいね
町内会未加入世帯にはゴミステーション使わせないとか

うちの町内会も未加入世帯が増えてゴミステーションの管理維持費の
名目で集金し始めたな
279:秋田県人 7/27 17:22
うちは町内会入ってないから年間ゴミステーション使用料払ってるよ。
280: 7/28 5:31
古くからの住民の中でも代が変わり
いきさつが不透明でやり方に疑問を感じるという若い年代が多くなり
最後は面倒くさくなり町内会にかかわらなくなるみたいだね

旧市街だと家の前に指定ゴミ袋にネットをかぶせて置いてるけど
あれだとゴミステーションって概念がないが
管理費用なんか払ってるんだろうか?
281: 7/29 19:55
旧市街は祭りの協賛金とかエグそう
282: 7/30 5:12
何が伝統?出る町内ごとに差別あったんでしょ?!
観なくてもお寒い行事だから。 由利本荘市の旧本荘市は、差別大好きな変なお祭りしていますよ!
283: 7/30 6:56
7月30日は不幸の日だ
284:秋田県人 7/30 17:32
町内差別は知らないけど、由利本荘周辺町村の年寄りって本人や身内が本荘高校卒だと異常に自慢するよなw
285: 7/30 18:5
>>284
自慢にもならない
今できる子は秋田の高校へ行く
286: 7/30 19:12
YouTubeで由利本荘市の花火大会配信ありますよ。見ながら飲む
居酒屋でスタンバイ(^.^)
287:秋田県人 7/30 19:59
youtube再生始まらないんだが?
288: 7/30 20:10
YouTube始まりませんね。
詐欺だなこりゃ。
289: 7/30 22:49
ずっと待ってたけどみられなかったし
290: 7/30 23:44
マジかよ、サイテーだなw
291: 7/31 4:45
トラブルで5時間遅れで録画公開って
スタッフ、どんだけプロ意識ひくいんだろね
いまどき中学生でもOBS Studio使ってうまくスイッチングして
ライブ配信してるのに

でも耳障りな芸人の声や
目障りなスポンサー告知だらけで見なくてもよかった(笑)
292: 7/31 7:29
oリンク
293: 7/31 8:39
アンチ本荘高校!そこ出たやつなんだコイツってやつ多い
294: 7/31 10:23
エンリケどうした
295: 7/31 23:27
>>284
その時代の本荘高校やらは、本当に学力ある人
つか勉強した人が多かったからでしょ
大学だって金持ちの家でないと行けないとか
いっときからはそれ程でもなくなったのは、まあ確かだろうけど
296: 8/1 6:20
ずる賢いだけだろ‪w‪
297:秋田県人 8/1 15:20
自慢すること自体が低脳。
たいして賢くなくても人工が少ないから競争率低いしw
298: 8/1 18:16
>>284をよく読むと自慢するのは年寄りだから
年金をもらってる年代をいってるんじゃね?

賢いキミらは学歴に関係なくガッポリ収入を得て
望み薄の年金支給に落胆することなく
人生を謳歌してくださいな
299: 8/1 18:56
>>297
その通り
西目や由利工業卒がTDKに入社しいい給料もらっているもんな
中途半端な学歴は逆に足枷になっているんじゃないか
ただ人工が少ないのは田舎ならではで人口が少ないのは田舎だから
その辺を理解してね
300: 8/1 23:21
それらの学校の新卒などがTDKに入社してるのは、周りの推薦に乗っかるレベルでの〇ネや地元雇用の対象であって、地元に拘る人以外にとって足枷とは言わないと思ふの
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]