3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県央板@秋田ring

由利本荘市NO.22
881: 12/25 11:44
>>879
他の踏切もアメリカみたいに
警報器が鳴らなければ一時停止は不要
なんてのは無理かな?
882: 12/25 11:53
日本はすれ違うのが狭い踏切が多いから事故多発になるでしょうね。
883: 12/25 12:47
そういう部分もあるのか
ただピタっと止まって左右確認する法令は意味をなさない気がするけど
884: 12/25 12:57
>>883
それなばどのうように法令を改正すれば良いのかね。
885: 12/25 14:41
遮断機も警報器もない4種踏切以外は
一時停止が不要の徐行にするのはどう?
確か踏切保安装置は異常が発生すれば
通行を抑止する側になる仕組みなんだよね
886: 12/25 15:1
皆が「徐行」の意味を理解して通行すれば良いと思いますがね。
887: 12/26 10:12
>>886
大の道 薬師堂 川口の各踏切みてれば
巡査殿が学校で習得した一時停止とは
程遠い動作の車両ダラケじゃないかな?
だから保安装置が作動し始めたら侵入しないにすればいいとすればいいと思う
888: 12/27 19:44
いつまで踏切ネタ続けるんだ?
889: 12/27 23:18
だよな
それに書き込んでるおやじ達だいたい同じ輩みたいだし
くっそひまなんだな

さっそくこれにもレスくるよ
たのしみたのしみw
890:秋田県人 12/28 9:51
本荘は平和だって事よ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]