3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
由利本荘市NO.22
248: 6/18 6:17 yWEDEt/c >>244
今だと「良い」じゃなく「強い」が流行り
>>245
いろんな業界が混在した世界で生きてるから浅く耳にしてるはず
>>246
最後はバーチャル/リアルの差に倫理観ですか(笑)
249: 6/18 6:38 5LFniUpc >>247 LAWSON 駐車場
250:秋田県人 6/18 10:6 ??? >>274
国道には「線」は必要ございません。国道は「国道○号」と表記されます。
常識的な事なので是非覚えておいた方が将来の自分のためになるかと思われます。
251: 6/19 2:46 fI/ti2uk ↑グランマートのことをタカヤナギって言うとシュバッて来る人?
252: 6/19 3:42 v0HWMLZs >>250
国レベルのお役所に出す書類だと訂正を求められるかもね
推測だけど、昔国道〇号△△線という言い方してた時代の
△△が無くなった使い方なのかも
県道だと今でも「県道41号秋田昭和線」「横山金足線」
なんて言い方する
ABSのラジオ聴いてるとスタジオで話すアナウンサーは
「線なし」を徹底してるけど
情報センターのおねえさんは付けたり付けなかったり
ちなみに貴殿は本荘の市外局番 0184 の 0をなんと発声しますか?
あそこの局は「英語と日本語の混在」をNGにしてて
”れい”と発するよう指導してるらしいです(笑)
253:秋田県人 6/19 7:2 ??? >>252
国道には線はつきませんが、県道には線がつきます。常識的な事なので覚えておいてください。
254: 6/19 10:55 v0HWMLZs >>253
県の某エライ人は
県道の「線」ありなしはどっちでもいいと言って書類受け取ったけど
内容に寄るのかな?
で
「0」はなんて読んでますか?
255: 6/21 20:2 K741wFFM コロナに負けるなプロジェクトとかいって協賛金集めるだけ集めて完全放置してる奴らむかつくな。何か活動してるわけ?
そんないい加減だから市議は落選すんだよ。金集めの役割だった某バーの奴も知らん顔
256: 6/22 6:17 niMloxro >>255
その協賛金の勘定科目は何にしたの?
257: 6/23 11:48 calM4E46 朝、ポンパル付近で何があったんだ?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]