3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県央板@秋田ring

由利本荘市NO.22
276: 7/26 7:40
何が闇だの風習だの?
当たり前だろ、広報を配るのだって手間も時間もかかるし本当に大変なんだよ。全てを市職員なんかが業務でやりゃ別だろうけど。
地域の山林の話も同じ。そばで平穏に住むには道を荒らしておくわけにはいかないし、労力を出せないなら金で補うくらいしないと。
納得いかないならそれらと無縁の地域に住むかホームレスにでもなるしかないね
277: 7/26 18:58
>>275
俺のとこも知り合いのとこも輪番制で手間と時間をかけて無報酬で配布してる
道路は生活道路というより行き止まりの山に用事がある人しか使わないみたいだよ
278: 7/27 14:56
石脇財産区の話かな?

分譲住宅に入った住民と古くからの住民と軋轢があるらしいね
町内会未加入世帯にはゴミステーション使わせないとか

うちの町内会も未加入世帯が増えてゴミステーションの管理維持費の
名目で集金し始めたな
279:秋田県人 7/27 17:22
うちは町内会入ってないから年間ゴミステーション使用料払ってるよ。
280: 7/28 5:31
古くからの住民の中でも代が変わり
いきさつが不透明でやり方に疑問を感じるという若い年代が多くなり
最後は面倒くさくなり町内会にかかわらなくなるみたいだね

旧市街だと家の前に指定ゴミ袋にネットをかぶせて置いてるけど
あれだとゴミステーションって概念がないが
管理費用なんか払ってるんだろうか?
281: 7/29 19:55
旧市街は祭りの協賛金とかエグそう
282: 7/30 5:12
何が伝統?出る町内ごとに差別あったんでしょ?!
観なくてもお寒い行事だから。 由利本荘市の旧本荘市は、差別大好きな変なお祭りしていますよ!
283: 7/30 6:56
7月30日は不幸の日だ
284:秋田県人 7/30 17:32
町内差別は知らないけど、由利本荘周辺町村の年寄りって本人や身内が本荘高校卒だと異常に自慢するよなw
285: 7/30 18:5
>>284
自慢にもならない
今できる子は秋田の高校へ行く
286: 7/30 19:12
YouTubeで由利本荘市の花火大会配信ありますよ。見ながら飲む
居酒屋でスタンバイ(^.^)
287:秋田県人 7/30 19:59
youtube再生始まらないんだが?
288: 7/30 20:10
YouTube始まりませんね。
詐欺だなこりゃ。
289: 7/30 22:49
ずっと待ってたけどみられなかったし
290: 7/30 23:44
マジかよ、サイテーだなw
291: 7/31 4:45
トラブルで5時間遅れで録画公開って
スタッフ、どんだけプロ意識ひくいんだろね
いまどき中学生でもOBS Studio使ってうまくスイッチングして
ライブ配信してるのに

でも耳障りな芸人の声や
目障りなスポンサー告知だらけで見なくてもよかった(笑)
292: 7/31 7:29
oリンク
293: 7/31 8:39
アンチ本荘高校!そこ出たやつなんだコイツってやつ多い
294: 7/31 10:23
エンリケどうした
295: 7/31 23:27
>>284
その時代の本荘高校やらは、本当に学力ある人
つか勉強した人が多かったからでしょ
大学だって金持ちの家でないと行けないとか
いっときからはそれ程でもなくなったのは、まあ確かだろうけど
296: 8/1 6:20
ずる賢いだけだろ‪w‪
297:秋田県人 8/1 15:20
自慢すること自体が低脳。
たいして賢くなくても人工が少ないから競争率低いしw
298: 8/1 18:16
>>284をよく読むと自慢するのは年寄りだから
年金をもらってる年代をいってるんじゃね?

賢いキミらは学歴に関係なくガッポリ収入を得て
望み薄の年金支給に落胆することなく
人生を謳歌してくださいな
299: 8/1 18:56
>>297
その通り
西目や由利工業卒がTDKに入社しいい給料もらっているもんな
中途半端な学歴は逆に足枷になっているんじゃないか
ただ人工が少ないのは田舎ならではで人口が少ないのは田舎だから
その辺を理解してね
300: 8/1 23:21
それらの学校の新卒などがTDKに入社してるのは、周りの推薦に乗っかるレベルでの〇ネや地元雇用の対象であって、地元に拘る人以外にとって足枷とは言わないと思ふの
301: 8/2 1:18
>>299
人口が少ないのは
1次産業をゴリ押し続ける県北出身の眼鏡のおっちゃんが
高度成長期に長く県政に居座ったからだろ?

2次産業のモノづくり企業がコストを抑える最終手段は
顧客との地理的距離を縮めることだから
世の中の経済変化で拠点移動が起こらないとも限らないぞ
302: 8/3 6:29
早朝、時々雨が降る空模様なのに
グランドホテル脇の歩道に横たわって眠れる野郎は
酔いつぶれてそのままだったのか?
傍に立つ電話工事の保安員が
まるで警察官が来るまで現場保存してるみたい

本人はパトカーの後部座席に乗せられ身元確認だけで済めばいいが
もし車道に寝てられた日にゃあ
俺たちが手にワッパはめられて悲惨な事になるぜ
303: 8/3 18:16
西目、由利、農協
コロコロコロー
304: 8/4 5:50
由利橋渡って左折して由利工業高校方面に行く市道は
拡張工事はしないんだろうな
道路に面した家の車庫入れ、見てて気の毒だし渋滞原因になる
今時センターラインのない主要道路もめずらしい
305: 8/4 22:27
oリンク
306: 8/5 6:36
大門かどから中央線までの道路拡張工事
あの500m足らずの距離で確か総工費30億円規模だったはず
石脇新町から北保育園までだと3倍近くあるから無理かあ orz
307: 8/5 23:7
国道時代に拡張するべきだったね 電柱なくすだけでも違う 白線あると事故増えるので あえて無しにしてると聞いたけど(無いとみんな注意する)
308: 8/5 23:14
>>302 酔っぱらいを捕獲して警察呼ぶと警察来るまでいなければならないぞ めんどくさい
309: 8/6 7:18
>>307
車道幅が5.5m無いからセンターラインが引けないらしい
だから半分で2.75m以下、車の幅が1,7mとして残り1m
左右50cmにところどころ電柱がある

ダンプ。トラック、路線バスの往来が頻繁にあり
時々不案内な個人経営と思われる長距離トラックが入ってくる

やっぱり怖えよ
310:秋田県人 8/6 10:55
おまけにあの通りは年寄りが多いから介護施設の送迎車がよく停車してるしな。
311: 8/10 6:34
誰か、すき家で待たずに食事にありつけた人いる?
空いてる時間帯が知りたい。
312: 8/11 15:51
盆前後は混んでるでしょ

7月は普通に食えたけどな
11時直前に入って朝食メニューを頼むのが好き
313: 8/12 11:11
由利橋 軽が軽に凄い勢いでオカマ掘った事故 迷惑な渋滞
314: 8/12 23:19
それでか 通行止めだったのは!やっぱり自動ブレーキ意味ないな ブレーキ少し踏んだだけで解除になる装置
315: 8/12 23:45
すき家はしばらくは行かない
316: 8/13 1:46
雷怖い こんな天気の悪いお盆は記憶に無いな
317: 8/13 6:4
川の水あがるかもな。
318: 8/13 8:49
火事だ。しかも風向きの関係か、こげ臭い。
319: 8/13 13:4
駅前通りから赤沼公園まで火事で通行止め。9時頃からまだ燃えてる。
320: 8/13 13:16
由利橋 軽が軽に凄い勢いでオカマ掘った事故 迷惑な渋滞
321: 8/13 13:19
大雨に火事賑やかなお盆だ
322: 8/13 14:46
デイサービスでコロナ
323: 8/13 14:52
火事はどこ?
324: 8/16 11:47
今年の夏の天候は最悪だな
325: 8/20 9:7
某飲み屋のママ またねずみ講始めたな
326: 8/20 15:6
ネズミ講って虚偽を語って1を2に4に8に16に32に64に
おおぅうげえと思わせて胴元が一部を懐にいれる
管理能力が試される詐欺のこと?
327: 8/20 17:50
アシュ。。
328: 8/20 17:53
不倫は文化
329: 8/21 0:39
単身赴任の旦那にチクろう
330: 8/21 8:8
まさかあのすき家が激ヤバ外食扱いされるなんて、一寸先は闇だな。
移転開業までは、黒船レベルで期待されてたのに。
331: 8/21 15:45
>>330
午後8時に市街を巡回したことある?
住んでる住民のライフスタイルが昭和でストップしてることに
気付かない先発市場調査君の見極めが甘かっただけの事
332: 8/21 21:53
バイトの指導何とかしたら良くなると思うがw
333: 8/22 6:45
なにが巡回だよバカ。
334: 8/22 9:11
すき家のドライブスルー狭すぎない?
335:秋田県人 8/22 10:54
組合病院の職員は県外に遊びに行くの許されてるの?
介護施設の職員は禁止なのに。
336: 8/22 12:24
>>335
ずいぶん厳しい介護施設ですこと。
337: 8/22 23:35
由利「わしが育てた」
338: 8/24 18:30
コロナ長引いて街が崩壊しそう
スーパーは買い物客そんなに減ってない気するけど
飲食店、タクシー、代行、八百屋、魚屋、肉屋、その他もろもろダメージ大きいよね
どうなる由利本荘
339: 8/24 18:52
岩谷、大内、矢島に広がってる?
340: 8/25 2:49
岩谷と大内を分けてるのは旧学区のことですか?
341: 8/25 5:28
>>340
今の学区が「岩谷小」と「大内小」に分かれていますね。
どちらも「大内中」に進学します。
342: 8/25 5:50
>>341
>>339>>338に繋がるコロナが広がってる?との質問と認識し
岩谷と大内とどちらも同じ”大内地域”なのに分けてるから
学区ですかと聞いたんだけど
あなたから既知の内容の返事貰っても困惑するだけなんですが
343: 8/25 6:20
ああ ごめんなさい 俺 中学生の話だと思い込んでた
344: 8/25 8:2
感染者増えてるけど、症状はどんなもんなの
おれも感染したら医療崩壊で苦しむのかな。
345: 8/25 14:57
新型コロナは風邪のウイルスの種類が増えただけになるのでないかな?
346: 8/26 0:9
症状は自分の場合は風邪と変わらない。ただ、熱は下がらない。頓服飲んで下がったと安心してたらまた高熱、これが5日間続いている。喉と咳もかなり酷い方だと思う。これがコロナなんだなと改めて怖さ知った
347: 8/26 1:10
コロナ怖い。一度もワクチン接種してない俺が感染したら、死亡だろうな。
348: 8/26 6:2
マスクのせいで化粧代が浮いたと大きな声で女子トークするばばぁ、
思わず「覆っても覆わなくても変わんねえだろ」と
決してマスク美人にさえなれないばばぁに面と向かっては言えない
349:秋田県人 8/26 15:30
ばばあだと何か問題あんの?
350: 8/26 22:40
知り合いが、飲み屋に客いないから代行の仕事ないって泣いてる。
待機してるだけでエアコン使うしガソリン減るしね
351: 8/27 4:23
>>349
現実と向き合いココロ穏やかに過ごすことができず
不満を辺りにまき散らし悪影響を与える
352: 8/27 6:4
ww病院、院内発生中
353: 8/27 6:15
>>344
発熱、嘔吐、咳、倦怠感、喉鼻の違和感
無症状
354: 8/27 6:40
夏にインフルが流行らないのはインフルワクチンがないから。
コロナが流行るのはコロナワクチンを打つから。
打ったやつが感染源。
355: 8/27 7:3
↑こんな奴がいるからコロナは広がる
356: 8/27 7:16
>>354 害だけ 利権でも
357: 8/27 12:46
>>354
2020年の春、横浜の桟橋に停泊した客船内で大感染したのは
すでにワクチンを打ってたからか  と相手してみる

あれですか
起こった推移をちょこちょこっと見て知ってた風に話す
どっかの「狂素様」のお言葉かなんか?
358: 8/28 16:31
まだ詐欺に気がつかないのか。
359: 8/28 17:21
ワクチンロットナンバー検索できます。
副反応データベース
oリンク
360: 8/28 23:57
ワクチンどうでもいいけど、かかって他人に伝染すなや
伝染す位なら、仕事サボれやいつも通り勝手に
361: 8/29 6:32
>>358
気付かなくてもいいよ
それより他でやって
362:秋田県人 8/30 8:19
デイサービスから1集落へ
まだ出てんのな
363: 8/31 5:29
由利本荘あたりだと
子供たちが慰問で老人ホームを訪れて
「葉っぱのフレディ」の演劇やったら問題になるかな?
東京の某所にケア施設の会社名でそんなのがあったけど

日野原Drや養老Drの言葉って重いなあ
364: 8/31 21:0
新婚なのに毎日飲み歩いて大学生お持ち帰り
365: 9/1 6:25
>>364
新婚 毎日飲み歩き 大学生お持ち帰り
身近じゃないと知らない情報

ENGのインタビューに関係者面して
へらへら答えるイヤなヤツになるタイプとみた
366: 9/1 14:47
冠水した
補助金チャンス
367: 9/3 12:56
ブオーンブ!オーンブオーン!
ん?誰か来たか
ボロボロの軽トラ、誰だ?
前に漁ってたジジイじゃねーか
下見だけして80キロで走り去ってった
盗品で農業やってそう
368: 9/4 7:48
たまに家の周りのガーデニングや敷地の養生に
「ある業種」に関連した一般では手に入らないモノが
使われてるのを見かける

職場で「捨てるんなら持って帰っていいだろ?」に
一応許可を貰ってるんだと思うけど
きっとコンプライアンスなんて関係ない企業なんだろうな
369: 9/4 20:22
エンリケの後はねずみ講 
370: 9/4 21:1
なんでこいつらハッキリ書かないの?
当事者以外理解できない情報垂れ流して何がしたいの?
レス乞食なの?市民性なの?
371:秋田県人 9/4 22:20
ビビってはっきり書けないんじゃねーの?
それか発達。
372: 9/5 6:33
>>370-371
ピンとくる人だけに理解できればいいスタンス。
なんだなんだと寄ってきて
わかんねえよとクダまくの、リアルではやんなよw。
373: 9/5 12:54
スレ有れど、これまでのコメの流れを見ましたでしょうか。
いやいや常にこの、歯をむき出した馴れ合いといい
ユリホン村人の、まさに原始的な生態です

一定距離からは近付かないように。大変危険です。
得られるものは日本屈指の低民度の共有という、レアな称号ですね
374: 9/5 18:30
はいはい、ユリホン総括君も登場すました
もう卒論の準備はできた?
375: 9/6 12:49
マープ増毛だからこんな強風もへっちゃらさ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]