3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下県央野生動物 パート7
553: 5/26 12:53
>>552
勧めるヤツも悪だがオイル漏れやエアコンガス漏れなのに補充や交換をするヤツって愚民だろ。まずは修理だよ。
外来種以外の絶滅政策はお上(政府)が認めないだろう。
554: 5/26 17:9
>>552
放置か絶滅の選択肢のようだけど
俺は餌となる木の実などを
人為的に人里離れたエリアに作って
そこが生息域となるか試験してみるのが
第一歩だと思う
555: 5/26 19:50
北海道奈井江町の猟友会が、熊駆除の協力を断ったとのニュース。
556: 5/26 21:28
>>555
猟友会の幹部が民間に頼めばいいとか言ってるじゃん。
今は、民間で鳥獣の保護管理をする会社があるからね。調査から駆除まで
お任せだよ。いちいち頼まなくてもいいしねえ。趣味だのボランティア
だのよりも責任も腕前も良いだろ。だから民間に発注する自治体も増えて
いくだろ。
557: 5/27 0:18
oリンク
558: 5/27 6:28
>>555
そのニュースソースには
理由も書かれてたでしょ?
それに対するの自分の意見も
加えた書き込みだったらいいな
559: 5/27 8:0
oリンク
有害捕殺は自治体がやっているから猟友会がやっているという報道は
誤解がでる。わかりやすく言えば最後に止め刺しをする人は下請けの
人だから二次下請けあるだろう。
外注先を言うより○○市が捕殺したと報道するべきだ。
560: 5/27 8:19
あんたら秋田愚民とバカにするが
山中にカモシカがいると通報するような愚民は他県にもいるぜ。
そのうち山中にウサギがいたと通報する愚民も出てくるよwwすでにいるか?
561: 5/27 12:37
>>560
心配すんな
じいちゃんばあちゃんが
秋田生まれなのを隠してる自称都会人が
いっぱいここに書き込んでるから(笑
562: 5/27 18:8
昔はサル肉も食べていた地域(秋田も)もあるが、さすがに
今、おサルさんのジビエは敬遠するよね。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]