3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
馴合掲示板@秋田ring
下
集まれ!消防団
128: 8/30 7:48 g2st4NA6qJuhKOfs 全国大会頑張って下さい!
129: 9/15 11:55 Kpc1HXL これからの時期、原野火災に注意ですな(^^;
130: 11/25 20:34 7tM0q3g 今日は小型ポンプの機関講習で、とても勉強になった! 冬はポンプ内部に水を溜めると破損の原因になるから不凍液の入れ方やエンジンのメンテナンス等々 よく分かりました!
131: 11/25 21:10 ZQ049189.ppp.dion.ne.jp エンジン起動ののさいは マフラー排気口の後ろに立つな! 服に取れない汚れが付いて とても勉強になりました><
132: 2/12 8:50 s1029177.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 今年もてーっぺ飲ましてもらた。 ぐえわり〜
133: 2/12 15:52 p33238-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 酒飲んでも何でもいいがお前ら手当もらってる特別職の公務員だろ 細い事はいい、一言だけいわせろ この豪雪の時期、一般宅の雪下ろししろとは言わない せめてポンプ小屋前の除雪くらいやれや怒 火事の時、出れない小屋どんだけあるんだよ呆れるよ 行政も幹部もなにも指導していないのか? 俺なにか間違ったこと言ってるか?
134: 2/12 17:45 s996244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>133 おっしゃる通りです 間違った事は一切言ってません アナタのような人が入団するべきです 消防団事情を懸念して頂き、本当に素晴らしい方だ。
135: 2/12 18:13 pw126220203123.56.tss.panda-world.ne.jp 某集落の小屋も先月は夜赤いランプが少し見えるだけで、雪に埋まりまくっていたなあれはいかんよ 忙しいかも知れんが、いざに備えて頑張ってほしいよ。
136: 2/12 18:28 s996244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ポンプ小屋の除雪も滞ってる消防団は話にならないね 行政は徹底的に指導すべきだし、それでも無理なら常備や役場の防災担当が責任を持って除雪すべきだ。
137: 2/12 18:51 ZQ049078.ppp.dion.ne.jp 近所の人がやってくれて 幾らか気持ち程度のお礼を渡してる
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
[戻る]