3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

馴合掲示板@秋田ring

集まれ!消防団
751: 1/21 11:3
何処で?
752: 1/21 12:37
式の後の飲みで出たみたい。
753: 1/23 21:9
一蓮托生、いいじゃないか。
754: 3/1 22:5
去年の記事だがネットニュースで消防団の記事があった。山形のある町の団員が待遇の改善を求めているが一向に改善されないという内容だった。団員報酬や出動手当が消防庁が定める算定額よりかなり少ないとか。

そこから消防団の闇を掘り下げる内容の記事だったけど、福岡県では個人に入った団員報酬を団が徴収して運営費に回すとか、滋賀県では入団を断った若者に団や自治会が最大年8万円を払わせるとか、闇が深すぎる。闇とかブラックって消防団のためにある言葉な気がしてきた。
755: 3/1 23:19
いいかげん報酬は各個人に振り込みにして貰いたい。
756: 3/3 22:1

それじゃあ団は潤わない。
757: 3/3 23:5
>>756
団が潤う必要はないでしょ。潤ったところで酒代に消えるだけだし。
758: 3/12 14:42
その酒代が必要だ、酒代が。
759: 3/25 20:4
大会やるんかい。このご時世に行なんでそこまで大会に拘る必要あるんかね。狂気すら感じる。
760: 3/25 20:28
ただ酒にあやかる為だ、多分。
761: 3/26 8:26
訓練の一環だ
黙ってやれ。以上
762: 3/26 11:23
コロナが完全に落ち着くまで操法大会は無理でしょう。筒先の交代など絶対むり!
なんで、ボランティアでそんなリスクを背負わなければならないのか訳分からん。
役人は大会の在り方にもう少し考えて貰いたいね
763: 3/26 11:26
>>761
あれじゃ訓練の意味がない。規律は論外として、操法もほぼ意味がない。どこの世界に装備がきれいに並べてあってベストな位置に水利が確実にある現場があるんだ?あれで学べるのは精々ポンプ一連の操作と連結、綱の結び 略1
764: 3/26 12:4
皆んなが、機械や機具を操作出来ないと意味は無いよね。
でも、完全に整った環境からでも、キチンと機具、機械を操作出来ないとなると有事の時は何も出来ないから、普段から訓練してないと住民の生命と財産は守れない。
たまに片手間で機具の使い方がマスター出来るかと言えば、それは甘い話。
大会は競走意識を持たせて技術を推進するものだから、一概に否定出来ないよ。
ただ、勝ちたい一心で、団員の技術に片寄りがあるのが問題。
765: 3/27 12:40
>>764
普段から訓練といいますが、普段から訓練してる分団がどれだけあるでしょう?少なくとも俺の地域では普段から訓練してる分団はありません。大会の前に数週間練習する程度です。それで意味があるのかという疑問です。
競争意識を持たせて技術を推進するといいますが、人命救助のための技術が競争意識がなければ推進しないのはおかしいです。誰かと競うための技術ではないはずです。
766: 3/28 9:56
技術の向上を推進する手段としての捉え方は人それぞれだと思います。
私は、競争意識が無いと面白味もないし大会は有りだと思う考え方。
ボランティアなんだから皆さん片手間でやっています。短期集中型も良い方法だと主観ながら今のやり方には賛成です。
767: 3/30 8:33
操法大会の練習があるから実際の火災現場でそれなりに動けると思う。
何もやらないまま現場に行ったら誰がなにをしたらいいかも解らないんじゃないかな。
768: 3/30 10:18
技術だ練習だと言う前に、車の大型免許位は持つ様にね。
769: 3/30 11:22
皆さんまぢめですね。
まぢめな所は酒飲みもなさそうでうらやましい。
770: 4/4 18:39
活動に参加してないのに飲みだけでも顔出せっておかしいよね。普通は働かざる者食うべからずだと思うんだけど。消防の場合、飲みが打ち上げじゃなく活動の内って考えなんだろうな。いつも思うが飲んでる時火事とかあったらどうするんだ?
771: 4/5 9:33
>>770
普通は飲んでたら行かないだろ。
走って行けるとこなら行くけど。
772: 5/12 16:50
秋田市躁法大会中止決定
他の市町村も右に習えしてほしい
773: 5/12 22:18
集まれクラスター
774: 11/22 7:22
忘年会は盛大に出来そうだな。
775: 11/22 10:54
来年は大人の運動会が出来ますように(/・ω・)/
776: 12/28 10:3
雪積もったな。
777: 1/2 8:36
出初め式やる団ある?
778: 1/2 9:11
なんか意味あんの?
779: 4/22 7:41
県外では大会中止になってるとこあるみたいだけど、県内は中止になったところある?
780: 4/26 13:9
うちんとこの団長は何が何でもヤルと言ってる
781: 5/23 21:40
大会やる方向らしい。ふざけんな。とりあえず署名サイトの操法大会廃止の署名にポチッとしてきた。
782: 5/25 7:31
まぁ、必要性があるから今も有る訳だし。
783: 5/25 10:4
>>782
いや、ない。最近では廃止の動きが活発になってきてる。特にコロナで中止→そのまま廃止が増えているみたい。国会でも必要性が疑問視され議論になってる。その議論を受けて消防庁でも検討委員会的なのが立ち上がってる。おそらく近い将来大会はなくなると思われる。
784: 6/5 9:25
大会の日程の連絡が来たが、支部大会が大会じゃなくて選考会になってるwwwすでに変革が起きてるんだな。大会がなくなるのも時間の問題か。
785: 6/6 7:13
お隣山形では、山形市・天童市・酒田市・鶴岡市で操法大会が廃止になったとか。改革の波はすぐそこまで来てるのに、秋田では廃止の話は聞かないな。

それにしても大会強行腹立つな。来年以降もやるつもりならマジで辞めるわ。理由聞かれたら大会が嫌だからってハッキリ言う。内容とか必要性とか練習がキツいとかじゃなく、頑なに大会にこだわる団のスタンスがとにかく嫌。
786: 6/6 12:3
今年から大分変るのでは?
つがいい加減変わって欲しい。
大会廃止で部(部落)ごとにポンプ操法練習会が良いと思う。
787: 12/7 17:40
さぁ、飲み会だ!
788: 6/17 20:44
操法大会の季節だぞ
練習やってるか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-
[戻る]