3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
馴合掲示板@秋田ring
下
集まれ!消防団
86: 7/10 16:26 p17207-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 火点は前方のち○ぽ
87: 7/10 21:11 s515242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 水利は後方のまん○
88: 7/11 6:56 Kpc1HXL 今週岩城で会いましょう(^o^)
89: 7/11 22:52 07032040306556_md 実際の火事場を経験した人なら、大会が如何に意味を成さないのか分かると思うのは俺だけか??
90: 7/11 23:2 s1109166.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp そうですね
91: 7/11 23:4 ZK150216.ppp.dion.ne.jp ポンプは水を出す練習だけでも役だっていると思うが 規律は… 遭難捜索や災害の迅速な集合程度しか^^;
92: 7/11 23:18 Kpc1HXL 結局一人じゃなにもできないし、チームプレーなんだよな。規律は集団行動だから一人でも欠けてちゃいけないし、分団長の力が試される。消防の練習って部活だよな〜(-ω-)
93: 7/11 23:37 07032040306556_md ん?火事場に出る場合の最低人数に満たない場合、出動出来ないよね。規律訓練は個人的な意見だけど、要らないと思う。水を確実に上げてくれる人が居ないと話にならない様な気がしてならない。
94: 7/12 6:42 Kpc1HXL 火事場に出るときは最低でも3人ですね。うちの分団は全員機械いじれるんで問題ないです。てか消防団に入った時に機械さわらせる機会をつくるのが普通でしょ。
95: 7/12 7:48 NR427w7 最低出動人数なんてあるの? ポンプの積み込みを近所の人とやり 一人で出動したひとがいるけど 現場で団員到着まで他団員と協力して水を出してた
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
[戻る]