3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
馴合掲示板@秋田ring
下
集まれ!消防団
51: 5/13 20:33 p2242-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp まん!
52: 5/15 5:24 s596013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 操作はじめ!
53: 5/15 9:43 i220-221-226-24.s05.a005.ap.plala.or.jp よし!
54: 5/15 14:18 Kq62xw7 放水はじめ!
55: 5/15 14:47 s997112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp どぷゅっ
56: 6/3 8:46 06c01Bb そろそろ大会に向けて練習だねー!
57: 6/3 10:33 p8023-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp オラだは、三回しか練習しねがらまだまだ先の話しだな。 練習三回以上もやれば、練習後の飲み代がかさむからオガもやられねんだよ。三回でじゅうぶんよ。
58: 6/3 13:46 s502018.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 今年は一番隊員かぁ。肉離れしない程度に適当にがんばろ...
59: 6/17 11:12 ZK150216.ppp.dion.ne.jp 消防団員 フェイスブックに火災現場写真投稿「見てるだけなんです」 福岡県田川市の消防団員の男性(36)が、消火活動中にインターネット交流サイト「フェイスブック」に火災現場の写真を投稿するなどの不適切な行為をしていたことが13日、市への取材で分かった。 危な 実況やったら不味かったのか^^;
60: 6/17 19:26 07032450285879_em 整列〜休め〜!
61: 6/21 23:45 7tM0q3g 気を付け〜! かしら〜なが!
62: 6/22 7:49 07032460457079_ve [火点は、前方の標的、水利は、ポンプ右側後方、防火水槽手びろめによる、二重巻きホース]、一線延長、てぇーいに付け。
63: 6/22 8:34 06c01Bb 操作ーはじめ!
64:団員不足 6/22 9:15 07031460183992_mg よしっ!!
65: 6/23 6:9 PPPnf146.akita-ip.dti.ne.jp 筒先員交代!
66: 6/23 11:30 p17207-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp よすっ!
67: 6/27 2:55 p25126-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp コンパニオン予約完了!(^_^)ゞ 今日も
68: 6/27 17:15 s1108097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 会館に生ビールサーバーの段取り完了 つまみは各自手配
69: 6/28 20:35 p26162-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp つまみは各自手配ならなかなか節約だな 俺らは今週は月火水と飲んだ、後は金と最後の土曜に飲み日曜大会 夜は温泉でコンパ付き 装備品などには一切金使わず、団費は飲み食いに使い果たす分団です。 練習一時間、飲み方2〜3時間ですね。 だらだらした意味の無い練習なんでやってもほとんど意味ないんです。
70: 6/28 22:19 06c01Bb 何処もそんなもんだ!嫌なら辞めるしかないな!
71: 7/3 12:41 Kpc1HXL 15日に岩城で会いましょう(-ω-)
72: 7/7 15:55 07032450285879_em けっきょく飲みは、町内会館か…
73: 7/7 16:48 p4093-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp さぁー大会終わった! 飲むどー
74: 7/8 12:31 s1109052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 大会なう(>_<)ゞ
75:秋田県民 7/8 12:47 d61-11-168-105.cna.ne.jp 消防団の人の飲みって必ずコンパニオン呼ぶの? いやらしいイメージしかない…
76: 7/8 15:4 bb-168-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp 練習でコンパ呼べば気合いが入る 部長の一言に笑った
77: 7/8 15:10 7tM0q3g ある地域では町内会館にコンパニオン呼んだことがあるらしい…
78: 7/8 16:2 s2608117.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp テント片付け、ホース干し終了しました! 各地域の団員の方々お疲れ様でした!
79: 7/8 20:17 07031450565045_af 旦那消防 今日はゆっくり奥さん頂いてきました ゆっくり飲みなさい
80: 7/8 20:20 AQS27rB 大会来週だ!もう1週間朝練頑張るべ!
81: 7/9 12:15 s733104.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 反省しすぎて二日酔い(>_<)
82: 7/9 19:8 07032450285879_em 毎年のことだけど、班長と会計大変だな。
83: 7/9 20:8 i114-184-15-127.s41.a005.ap.plala.or.jp お疲れっした
84: 7/10 1:14 p35022-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >79 何て素敵な話だ!
85: 7/10 14:50 07031041885195_vb >>79 旦那の奥さんに倅の火消しをしてもらったわけね
86: 7/10 16:26 p17207-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 火点は前方のち○ぽ
87: 7/10 21:11 s515242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 水利は後方のまん○
88: 7/11 6:56 Kpc1HXL 今週岩城で会いましょう(^o^)
89: 7/11 22:52 07032040306556_md 実際の火事場を経験した人なら、大会が如何に意味を成さないのか分かると思うのは俺だけか??
90: 7/11 23:2 s1109166.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp そうですね
91: 7/11 23:4 ZK150216.ppp.dion.ne.jp ポンプは水を出す練習だけでも役だっていると思うが 規律は… 遭難捜索や災害の迅速な集合程度しか^^;
92: 7/11 23:18 Kpc1HXL 結局一人じゃなにもできないし、チームプレーなんだよな。規律は集団行動だから一人でも欠けてちゃいけないし、分団長の力が試される。消防の練習って部活だよな〜(-ω-)
93: 7/11 23:37 07032040306556_md ん?火事場に出る場合の最低人数に満たない場合、出動出来ないよね。規律訓練は個人的な意見だけど、要らないと思う。水を確実に上げてくれる人が居ないと話にならない様な気がしてならない。
94: 7/12 6:42 Kpc1HXL 火事場に出るときは最低でも3人ですね。うちの分団は全員機械いじれるんで問題ないです。てか消防団に入った時に機械さわらせる機会をつくるのが普通でしょ。
95: 7/12 7:48 NR427w7 最低出動人数なんてあるの? ポンプの積み込みを近所の人とやり 一人で出動したひとがいるけど 現場で団員到着まで他団員と協力して水を出してた
96: 7/12 17:59 Kpc1HXL 最低出動人数はあるべ。一人で車持ってっちゃってどうすんの?もしその人しか現場にきてなかったらどうする?近所の人とバケツリレー?だったら人集まり次第行った方が動きやすいんじゃいかな?おれ間違ってますか?
97: 7/12 18:56 p10172-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 現場で団員到着まで他団員と協力して水を出してた? もう少し分かるように書いてくれや? 一人で出動したんだろ? 団員到着まで他団員と協力して水を出してた? で結局何人で出動したんだ? ポンプの積み込みを近所の人とやり? ポンプってのは最初から積んで有り火災出動の時は俺の近くの消防団は 緊急走行でサイレン鳴らして出るみたいだがな?
98: 7/12 20:11 AQS27rB うちらの場合は、車両が各分団に2台しか割り当てられてないので、うちらのような車のない部が出動する時は、軽トラにポンプ一式積んでいくしかない。しかも、日中に火事があった時は仕事休める団員がかぎりなく少ないから、出動している他の部の団員に手伝ってもらう事は結構あります。
99: 7/12 23:38 NR427w7 >>96-97 1人で出動 ポンプは軽トラに一人では積めないから近所に協力要請 軽トラにサイレンは無い 現場では他の到着済み分団の団員と協力 ポンプ車を持っている分団でも1人出動 現地集合があると思うけど 一刻を争うのに人数が集まるまでポンプ小屋に待機って… 火事現場では持ってきたホースでは足りなくて貸し借りもw
100: 7/13 9:48 pw126147122165.107.tss.panda-world.ne.jp 一刻を争うのに近所に積み込み依頼ですか?そんな都合がよい条件待ちなんですか?夜中だと可能性無いかと? ポンプの無い消防って有るんですね?始めてしりました。 俺の近所のポンプ小屋?ですか そこには、回転灯やサイレン装備の消防車が入っていましたよ。 俺の地区の小屋には全て消防車が入っているはずです。 同じ消防団でなぜそんなに装備が違うのですか?優秀な団に優先なんですかね?
101: 7/13 12:23 Kpc1HXL 車のない消防団はあるよ。雄物川町とか大雄村はリアカーだし。地域によるけど、軽の消防車かアトラスだね。 ポンプの積込を近所の人とやろうが、地域の財産を守るための消防団なんだからいんじゃないかな。 ただ一人プレーはダメだよ。
102: 7/13 12:33 IGb1hAy 雄物川の○沢下 地区 の団員は 正月 出初め式に ポンプ小屋の 管理費 として集金に きますがァ実際は 宴会 に 流れて います…
103: 7/13 12:54 NR427w7 >>100 夜中なら団員が集まるかと むしろ日中の方が集まらない 県内のポンプ車両配備は一割程度?ほとんどがリヤカー ポンプ車両の大会は見たことが無いので見てみたい
104: 7/13 15:29 p3113-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp >>103 自動車ポンプ操法が無い? 湯沢住みですかね 自動車ポンプ操法が見たいなら、15日あさって、ふるさと村で横手支部大会があります。 「夜中なら団員が集まるかと むしろ日中の方が集まらない」、「リヤカー」 うちらも、正にその現状です。 火災の際は99%軽トラでポンプの移動。 日中の火災だと夜中以上に混乱するような気がします。
105: 7/13 20:2 p32213-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp マジですか?釣りでないですよね? リヤカーはないでしょうよ今の時代に? 火災現場でリヤカーなど見た事ないですよ、大岡越前守忠相に出てくる め組のあれですよね? 常備消防で無いにしても行動範囲は数キロは有りますよね? リヤカーはオガ言ったべや
106: 7/13 21:5 NR427w7 >>105 ネタでも釣りでも無くそのリヤカーで正解w 湯沢市消防団の組織図を見たら ポンプ自動車 1台 小型動力ポンプ付積載車 40台 小型動力ポンプ 151台 手引動力ポンプ 8台 ポンプが搭載車に乗っていない物は リヤカーに搭載されてポンプ小屋にある 火事の時に 誰かの一般軽トラにポンプやホースを乗せ換えて出動
107: 7/13 23:5 7pe2W5X 102さん それって本当ですかィ
108: 7/13 23:26 p32213-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 全部の部に消防車を配置する予算を取ればいいと思います。 近所で相当前に死んだ爺さんから聞いた話だが、昔の消防はお前らとは違い粋で有り 団員を出してる家は誉れだったと聞いた。それほど人数も多く希望者も多く誰かれは 団員になれなかったらしい時代? 訓練中にブンなぐられたりは当たり前、無断欠席など論外で軍隊に近い? 消防団の始まり 芝で生まれ神田で育ち今では火消しの纏持ち 纏の無い時代の消防はまるでダメだったらしい そこで大岡忠相が、戦の時の自軍の旗にみたて纏に誇りを持たせたのが始まり 纏(まとい)を持って火災の風下の家の屋根に上がって振り回すことを「消し口を取る」と言う。 意味は我が組がこの家までで火災を食い止めると絶対的宣言すること。 消し止められそうなギリギリの家に纏を立て、「消し口を取った」からにはその家で食い止められなければ 組の恥になる 纏い持ちは組頭が「降りろ」と命じなければ降りられないので場合によっては命を落とす 組の火消しは纏に組の名誉をかけて死に物狂いで消火に当たる。 「消し口を取った」家が無事燃えなければ組の名前を書いた「消し札」をその家に下げ これがその組の火消しの勲章となる。 纏持ちが五ブ(今で言う7cm程度)動けば指揮は乱れ笑い者になるとされ いったんここと決めた場所からは組の名誉にかけて動かない これにより焼死した纏持ちは推定180人は下らないらしい? 消し口で消火に失敗した場合、焼死する事のみで組の名誉が守られたそうだ。 火を消せずに纏持ちが逃げたり後ずさりした場合、組の名誉は地に落ち笑い者の組になる。 それほど粋で厳しいのが昔の消防団だったらしい? 無事に火を食い止め現場を引き上げる時は、旗本大名家でさえ組員に道を 空けて敬意を表したとありました。 時代は違いますが流れはくんでいるはずです現代消防団も頑張って下さい。
109: 7/14 4:54 s515242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 残念ながらそんな流れをくんだ覚えはありません。 そんなことで、プライドも、モチベーションも上がりませんよ。
110: 7/14 7:33 p32213-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 立川のような奴ばかりだから今の消防団はタダの酒飲み迷惑集団と見られ るんだな、リヤカーがお似合いなわけだ。 当然、配置する行政側も人をみて消防車を配置したくなる訳だな。 消防車の無い団=立川ですな。そもそもリヤカーには最初から期待などしてねーだろ 立川のせいで消防団も落ちたもんだな
111: 7/14 8:9 NR427w7 リヤカーの存在を知ったからと煽るなよ ネタを提供してしまったか…
112: 7/14 9:27 p3113-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp 慣れ合いスレですから、まあ、そんなに興奮しないで
113: 7/15 12:33 7qS28Bh 今日、岩城の消防学校でやってる大会は雨降りで大変だね。
114: 7/16 20:21 Kpc1HXL てか、大会の天気なんて関係ないべ。雨の日練習したら慣れるし。出もしないで大変とかいらないですよ。
115: 7/16 21:32 s1108245.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 心配してくれる人がいるだけいいでしょ! 好きでやってんだろ!!
116: 7/16 21:58 Kpc1HXL は?好きでやってるから心配いらないって言ってんだけど。おめーは大体消防やってんなが?
117: 7/16 22:24 s1108245.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 要らぬ同情は禁物って言ってんだろ? 流せば済む話だろぅが! わりぃが、オメェよかは経験してると思うよ。 支部大会崩れよかは!
118: 7/17 1:0 p29202-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 立川が出ると消防も荒れる
119: 7/17 18:48 s1107068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>118 自慢の昔話を誰も聞き入れてくれないからって、数多い立川に八つ当たりするのはやめてね。 嗚呼、虚し!
120: 8/11 12:27 Kpc1HXL 今年の全国大会は横浜なんでしょ?行きたかったな…県大会出る人達頑張ってね!
121: 8/11 14:57 p8182-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 数多い立川だってw
122: 8/11 23:16 u505251.xgsnuf70.imtp.tachikawa.mopera.net 立川の存在を知らない旧い人達が消防団をやっていると、消防団の未来は明るくないかもね(苦笑)
123: 8/28 9:34 g2st4NA6qJuhKOfs 今日は全県大会だな
124: 8/28 11:31 g2st4NA6qJuhKOfs 小型ポンプ操法どうなってる?
125: 8/28 13:26 s1101211.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 90点はすごい!
126: 8/28 13:42 g2st4NA6qJuhKOfs すごい!!どこの消防団がだした?山本第4分団ですか?
127: 8/28 15:9 s602049.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp いつも山本ばかりでつまんねー
128: 8/30 7:48 g2st4NA6qJuhKOfs 全国大会頑張って下さい!
129: 9/15 11:55 Kpc1HXL これからの時期、原野火災に注意ですな(^^;
130: 11/25 20:34 7tM0q3g 今日は小型ポンプの機関講習で、とても勉強になった! 冬はポンプ内部に水を溜めると破損の原因になるから不凍液の入れ方やエンジンのメンテナンス等々 よく分かりました!
131: 11/25 21:10 ZQ049189.ppp.dion.ne.jp エンジン起動ののさいは マフラー排気口の後ろに立つな! 服に取れない汚れが付いて とても勉強になりました><
132: 2/12 8:50 s1029177.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 今年もてーっぺ飲ましてもらた。 ぐえわり〜
133: 2/12 15:52 p33238-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 酒飲んでも何でもいいがお前ら手当もらってる特別職の公務員だろ 細い事はいい、一言だけいわせろ この豪雪の時期、一般宅の雪下ろししろとは言わない せめてポンプ小屋前の除雪くらいやれや怒 火事の時、出れない小屋どんだけあるんだよ呆れるよ 行政も幹部もなにも指導していないのか? 俺なにか間違ったこと言ってるか?
134: 2/12 17:45 s996244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>133 おっしゃる通りです 間違った事は一切言ってません アナタのような人が入団するべきです 消防団事情を懸念して頂き、本当に素晴らしい方だ。
135: 2/12 18:13 pw126220203123.56.tss.panda-world.ne.jp 某集落の小屋も先月は夜赤いランプが少し見えるだけで、雪に埋まりまくっていたなあれはいかんよ 忙しいかも知れんが、いざに備えて頑張ってほしいよ。
136: 2/12 18:28 s996244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ポンプ小屋の除雪も滞ってる消防団は話にならないね 行政は徹底的に指導すべきだし、それでも無理なら常備や役場の防災担当が責任を持って除雪すべきだ。
137: 2/12 18:51 ZQ049078.ppp.dion.ne.jp 近所の人がやってくれて 幾らか気持ち程度のお礼を渡してる
138: 2/12 19:6 p33238-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>137 馴れ合いの場で悪いけど、それってかなりズレてる話しですよね? 近所の人にやってもらいお礼を渡す それは団員が交代当番やらで毎日でもやるべきことだと思うよ? 荒れても困るからこの件はもうやめるけど、確かにキッチリ毎日除雪されてるポンプ小屋と、とんでもなく埋れてる小屋と有るな。
139: 2/12 19:19 ZQ049078.ppp.dion.ne.jp >>138 すばらしいお考えの持ちで尊敬します。
140: 2/13 15:42 p14001-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp >>133 間違ってはいないが、こんな馴合いの板に書かないで直接その団とか役所に言えよ
141: 3/30 9:9 nptta303.pcsitebrowser.ne.jp ↑あげ足とり。
142: 4/6 6:6 s1440167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 爆弾低気圧間近、出動体制準備されし!
143: 4/6 12:44 p4242-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp 明日、火災予防で出動だぁ(-"-)
144: 4/6 17:56 7tW1guF うちの地区の消防団は晩酌したおっさんが、平気な顔して運転して火災現場へ行った。 後に指摘したら口止めされた。 「俺捕まったらおめのせいだからな!!」と言われた。 まわりの団員も見て見ぬふり。 こんな消防団いらね〜W ちなみに、しっかり警察呼びましたW
145: 4/6 18:8 ZB169167.ppp.dion.ne.jp 軽トラ荷台に数名乗り込んで出動したことがあるが 通報されそうだな(笑)
146: 4/6 18:43 7tW1guF 飲酒と一緒にすんなや。
147: 4/7 18:45 NR427w7 全員飲酒酒気帯びだから出動出来ません(笑) 全隊員が晩酌済みで実際あったが 消火優先で出動した
148: 4/7 19:38 7tW1guF 火を消すためなら飲酒運転もOKなんですねW 現場に行く途中で事故でも起こしたらどうするのでしょう? 消火活動が優先という理由は通らないようですので、酒飲み団員さまはお気をつけて下さいねW
149: 4/7 20:34 NR427w7 例え話は∞にある それで人命救助出来たととか(笑)
150: 4/7 20:58 NR427w7 今日の防火週間の集まりで いつもの様に喧嘩気味の悪い雰囲気になったな 消防をなんと心得れるか。から始まり 酒気帯びの話題もどっちの意見もごもっともだったが(笑) 今日の話題で質問 今日消防団員だけでどぶさらいのボランテァ?で消防ポンプで砂利を流したが 厳密に言うとどぶのゴミを強制的に流すと違法になるの? 話題になってたから気になった
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
[戻る]