3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

来る!参議院選!!
163: 12/25 23:43
>>162
とっくに消滅してますが…
164: 12/31 6:29
石井はあぶねんでねえべが。
165: 12/31 9:7
政治家の器じゃねーな。
166: 12/31 10:19
そうですね。
天狗になりましたね。
167: 1/1 15:10
石井と大悟じゃ勝負にならんな
168: 1/1 17:15
法律に違反してるわけじゃないけど、卒業しなかったり、離婚したり、堅実な
国民と人生観に隔たりがあるんじゃないかい。
169: 1/6 10:43

誰の話し?
170: 1/7 9:52
>>169 ばがけ、流れからして分かりきった事だべ。あえて書かせるな。
171: 1/7 10:6
あーなーたーの夢をー
172: 1/7 14:0
卒業してないって高校を?、離婚は知ってたが。
173: 1/9 18:17
早稲田二文中退
174:秋田県人 1/10 0:43

売国奴民主
175: 1/10 7:5
週刊文春の予想では、自民現なのに民主と僅差。これまでの活動が全く見えないから。
176: 1/13 11:52
自分自身にとって何の利益もないから自民には投票しません。
177: 1/13 13:8
何処の党へ投票してアナタにとってどんな利益になろうが俺には関係ないな
178: 1/13 15:1
>>177
そんなの当たり前だべ。
179: 1/15 10:32
浩郎は仏頂面だから、人気商売の政治には適性がない。
180: 1/15 15:16
ツラで政治を語られても
181: 1/15 20:0
当選させて頂いて恩返ししなくちゃと言う姿勢がみえない。
HPは更新してないし、どういう活動をしているのか、報告
がない。選挙が近くなればHP再開するだろうけど、見え透
いてるなあ。
182: 1/15 22:29
トヲル本日をもって被選挙権を得る
183: 1/21 7:58
甘利大臣に金銭授受問題でちゃったねー。元の自民党に完全に戻っちゃたみたいね。
184: 1/21 9:22
衆、参議院でも国会で一度も質問してない方、なんの為の県民代表なの?自分の考えも言えない 自〇党議員 情けなくない
185: 1/21 14:28
甘利に賄賂発覚で、これまで距離を置いてきた小泉進次郎に急に接近か、
本当にやることがせこいな。
186: 1/21 15:14
大企業優先政策、一般庶民はいくら働いても↑にはならないし自民党独裁政治でなく野党頑張ってくだされ
187: 1/21 15:42
>>186
選挙で一応選ばれている以上、「独裁」って言葉はおかしいけどね。本当に独裁なら国会前のデモも弾圧してるわ。
北や崩壊する前のシリアじゃ有るまいし。流石にそれは盛りすぎw

一強状態を許し 略1
188: 1/21 18:16
子供も居ない総理じゃ駄目だ。全然、少子化対策に向いてない。TPPも百姓上がりの叩き上げみたいの居ないもんかねw
189: 1/21 22:7
>>188
>子供も居ない総理じゃ駄目だ。

それな。
190: 1/22 0:5
安部、寺田に激おこww。まさにテラワロスww
191: 1/22 1:25
>>190
辺野古の直接助成がおかしいって言うもんだから総理が前例を示して答弁すると、都合が悪かったのかもういいやめろとか寺田典城が言ってたな。
自分から質問しておいてこれだもの。親子でネジ飛んでんだろうか。
192: 1/22 11:53
自分にとってどの政権が利益か不利益かという物差しで考えてみたら。
所詮自民党、民主党、それらの支持組織も、国家国民より自分の利益だけで行動する連中だからね。
193: 1/22 12:34
他人の為と言う輩が一番信用出来ない
194: 1/22 14:23
八橋にある自治労は頭おかしいんだろうな。
殆どの窓に「アベ政治を許さない」って例のチラシを窓一面に目張りするかの如く貼ってんだから。
飯島にある創価学会の会館もここまでしてないぞw

oリンク
195: 1/26 16:52
公務員給与元に戻しちゃったけど、復興特別税っていつまで続くんだっけ?。
196: 1/27 13:22
>>195
所得税のほうは2037年12月31日まで。
平成の次の次になっていそうだ。
197: 1/28 5:56
トヲル党
198: 1/29 9:26
さて・・余り大臣が辞任したけど次は誰が足引っ張るのか?
パンチュ大臣は??
199:秋田県人 1/29 9:41
>>198
下着泥棒?
その親父もトンデモな人→原発は金だ!放射能で子供達が障害者になっても構わない!
元全国原子力発電所 所在市町村協議会会長。
200: 1/29 11:23
>>198
後任が親の七光りじゃ、心配だなぁ
201: 1/29 16:5
物価は上がって金利は逆ざや
何をしたいのか訳分からん。こりゃ駄目かもわからんね。
202: 2/3 20:44
財務省も金融庁もHPが見れん。
HPアタック受けてるかな?
203: 2/3 23:23
支那?
204: 2/5 8:43
SPEED今井が参院選で自民から要請だって⁈本当にクソだな参議院て
205: 2/5 10:29

アリだと思う、ただの賛成要員だから。
206: 2/5 14:17
所信が楽しみだ
207: 2/5 16:26
障害者福祉を考えてか?
でも参議院じゃ?
208: 2/6 3:17
政治に無関係だったスポーツ選手やタレントを抜擢して日本を築こうとする政治だから日本は良くならないよ。
自分はスポーツ選手やタレント候補には絶対投票しない。
209: 2/10 20:46
>>208
そんな事より政党考えて投票しようよ
210: 2/11 17:19
消去法で自民党だなぁ
211: 2/11 17:49
人は好きだが政党が信頼おけない

政党は他党よりましだが、人に信頼おけない
212: 2/11 22:26
お金持ちのボンボン総理と取巻き閣僚達には庶民の気持ちはワカランだろうな
213: 2/12 8:56
庶民がそんなに立派なのか?
庶民から脱却してエリートななろうと頑張っても、なかなか
なれるものではない。自分ができなかったので、子供になって
欲しいと願っているが、適正、能力に不足があるようだ。
214: 2/12 10:4
さて、アホノミクスも失敗し、最近は口にすらしなくなったが・・・
消費増税ホンキでやっちゃうのかね?
215: 2/16 15:52
物価も税金もどんどん上がり、下がるのは給料ばかり(>_<)
216: 2/16 23:9
年金もだよ^o^
217: 2/20 9:45
オレ、給料上がってる。
218: 2/20 9:58
2018年には勤続年数5年未満の契約社員が大量に首切りに遭う。
5年で無期雇用化(正社員化義務付けと勘違いしてる会社もあるらしい)を嫌う会社による雇い止め。
これ、どうするの?
219: 2/20 18:11
目先の事しか考える事が出来なくパフォーマンスだけの売国奴政党だけには政権握って欲しくないから、安倍さん支持します
220: 2/21 23:36
民主には二度と政権取って欲しくないが、流石に自民の堕落ぶりが目立ってきた。安倍氏は長くないな。
221: 2/21 23:43
自民がダメだからと民主に政権取らせたらもっとダメになるし…
222: 2/22 7:13
222
223: 2/22 23:25
>>221
今の経済状況も実は民主党時代と大して変わらないか、むしろひどい。
224: 2/22 23:53
結局、株を転がせるだけの金持ってる奴だけが良い目見ただけのまやかしミクス
225: 2/23 7:24
リーマンと震災があった民主時代より数字が悪いのが現実。売国云々で言えば丸山の発言なんかは売国そのものだけど、不思議と批判されない不思議
226: 2/23 8:25
在日民主党は嫌
227: 2/23 8:40
>>226
そもそも日本人には古代の渡来人(中国、朝鮮)のDNAも混じっており、皇室とて例外ではないと言われている。
貴方の祖先も実は在日かもしれないよ。
228: 2/23 13:19
>>227
血が云々どうでもいい

国益を守るべきである大臣が反日デモに参加したり、竹島が日本固有の領土であり韓国が不法占拠しているなどさえ言えない民主だけは嫌

ポッポ鳩山は朝鮮で土下座なんかするし
229: 2/23 18:13
高校生が投票か…。社会の授業でどんな事教えるのかねぇ…。でも公務員が選挙活動するのは違法だから仮に『誰に票を投じればイイか分からなかったら〇〇の候補者に入れておけ』みたいな事言ったらその教師は取り調べを受けるのかな?。
230: 2/23 20:36
>>228
くだらん噂。
統○教会ベッタリの安倍はいいのか。
231: 2/23 23:26
どうせ安倍はもう終わり。
次は誰にやらせるのかな。
232: 2/24 18:15
>>230
全て事実ですがw
233: 2/25 8:40
やるんなら衆参同時でやってくれ。
五月蝿い期間が減る。
だけど自民は議席減らすだろうな。
234: 2/25 14:43

同日選挙の可能性大だね
235: 2/25 17:5
高校生の選挙運動は学校に届け出制だとか校内の選挙運動は禁止なのかな。
半人前扱いじゃ気の毒だな。
236: 2/26 13:44
民主・寺田広報委員長、党名変更反対訴え役員辞職も

 民主党の岡田克也代表は24日、維新の党との新党結成に伴い、「民主党」の党名は変更する考えを明言した。
「体制刷新」を求める声に配慮したが、参院選前の党名変更には今も、党内で反対が 略1
237: 3/4 19:32
民主・維新が党名募集中
俺も応募した

一生野党
238: 3/5 19:10
新党混沌
ネオ社会党
外国人党
特亜民主党
合流の会
239: 3/5 20:34
売国党
240: 3/5 22:23
>>236 党名変更するから離党します
党名自体に何の意味があるのだろうか
自信の政策に見合っているからこその派閥だろうに
と言うのは建前だが
実際党名変更で離党する人はどのような意図があるのだろうか?
241: 3/6 20:33
保育園入れなかった
日本死ね
みたいな話題で持ちきり
242: 3/12 14:30
売れない芸能人が芸名変えるだろう。あれと同じだ。
243: 3/31 10:13
「ひろおは、あぶねんでねえべが。」とじっちゃが心配している。
244: 5/13 14:15
ひろおは、選挙が近くなった時だけホームページが更新してるけど、普段からやらなくちゃだめ。だいごがよわいからたすかってるだけ。
245: 5/16 9:40
ホームページの更新出来る程、パソコンの知識が無いのかも?。
246: 5/25 3:58
土地改良区推薦の比例候補の署名を求めるのがウザい
家族に勝手に名前を書かれてしまった
247: 5/25 10:26
能狂は?
248: 5/25 13:44
自主応援
249: 5/26 13:10
昔、徳光の番組で、拝啓 石井浩郎ですと毎週出てきたが、自分のブログで毎週活動報告しないとだめだな。
250: 5/26 17:45
二期やんないと年金も付かないしな。
251: 5/26 18:31
たとえ落ちても、地元八郎潟のある2区がもうすぐ空くのに
252: 6/7 10:36
ポスターも目立って来たな、衆参同時だっけ?
253: 6/8 12:50
参議院のみ。
今回はボディーガードじゃなくてちゃんとモノを語れる人を選ぼう。
254: 6/8 15:18
当選最低得票数の設定がないからヒロオかダイゴが当選するのか。
こいつらの餌代払いたくないな。
255: 6/9 14:30
谷亮子、不出馬
仕事してないんだから当たり前か。ヒロヲは?
256: 6/14 22:12
すけしろマナブ
257: 6/15 19:2
石井議員が「アベノミクスのどこが失敗か理解に苦しむ」と発言していたが
与党はまだ道半ばと言って逃げているが消費税の増税を再延期した事で
分かると思うが苦しいのであれば石井議員は辞めた方がいいと思います。
258: 6/15 21:40
石井は今までなにかした?野球解説でもやってれば!と言ってました。
259: 6/16 23:21
選挙が仕事みたいになってんじゃんw
260: 6/17 9:35
浩郎はなにやってきたかわがらねものな。
261: 6/17 12:37
安倍内閣のボディーガード。
262: 6/18 20:41
<公選法抵触の恐れ>自民・冨樫議員、祭りで酒贈る 秋田
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]