3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

来る!参議院選!!
51: 7/10 8:21
美しい千年の都である京都や、全国から優秀な人が集まる首都東京で共○党が急速に支持を集めているようだな。
こりゃ俺たち地方住民も、京都や東京に乗り遅れないように共○党を支持しないと。
52: 7/10 10:35
反対の為の反対ばかりしているような党に世直しなんか出来ない。
53: 7/10 13:11
反対の為の反対っていうと、むしろ政局作るためなら自説すら曲げる小沢あたりが思い浮かぶんだが。
54: 7/10 18:12
別に小沢氏に味方するわけでないが、閉塞感漂う昨今、小沢氏のような馬力のある人が必要な感じがするんだよなぁ。
55: 7/10 18:44
気持ち悪いコメント多いなぁw
56: 7/10 19:53
>>50
あなたの言うことは正論です!
ですが、悲しいことに 霞ヶ関に自民党は牛耳られ
ひょっとしたらの 民主党は骨抜き事業仕分け程度でした。

霞ヶ関のモンスター退治に 両党は完全に無理だとわかりました。
刺し違えるぐらいでも、官僚退治できるか?できないか?

生きの悪い政治家ばかりです。 頼みの政治家が腰抜けばかりですから
投票で変わる事はないと思います。

略22
57: 7/10 20:2
○民に入れたら、金持ちはますます豊かに、国民の9割は今より貧しくなるからな。
共○党が躍進するのも当然だな。
58: 7/10 20:43
社○党は、拉致はない!と言ってたけど、共○党は言ってなかったっけ?
59: 7/10 22:50
>>56 橋下はギャアギャア騒ぐだけで持論がある訳でもなく、しかも批判を受けると次第に自分の意見を変節させていく。で、責任は全部他人に押し付ける。官僚に一番バカにされるタイプ。橋下は無いわ。

>>58 そもそも大昔に北朝鮮と共産党が大喧嘩して絶縁した後、北朝鮮が社会党を取り込んだ。北朝鮮は共産党員の一部に働きかけて分派まで作らせたりしたので関係は最悪。社会党と違って北朝鮮やら中国に遠慮する部分は無いので、拉致問題がこれほど大きな話題になる前に国会で拉致について質問している。
60: 7/11 2:53
よく官僚の話が出てるが、彼らは何をしたいのだろう?
単純に役所内の昇進争い?
定年後の天下り先の確保?
それとも日本を動かしてるという自己満足?
彼らの行動原理がよくわからない。
61: 7/11 5:21
海に垂れ流しかよ
自○党政権は本当に無能だな。
地震直後は民○党の不手際をあれだけ喚いてたくせに、
自分たちは汚染水の処理さえまともにできねえのかよ。
62: 7/11 7:29
工作員が湧いてるw秋田大丈夫かぁ?
63: 7/11 8:19
ホントに官僚のする事わからないなあ、後ろにアメリカが居る事はわかるが何でアメリカにそこまで従わないといけないんだろ、

どんな理由があれ棄権はダメだと思う、唯一万人に与えられた平等な権利ですから、一票一票の結果ですから
64: 7/11 9:43
おそらく日本の政治家、官僚はアメリカ日本よって盗聴されてるんじゃ?その情報をネタに脅されたりゆすられたり。映画『大統領が恐れた男』を観てください。だいたい手口、分かりますよ。それと過去に政治家(〜大臣も含む)で自殺した人がいたけど、あれはあくまで『自殺』で処理されてるだけです。その自殺した人たちは、反米姿勢の人たちでした。アメリカ追従姿勢の政治家は今でも生きてるし。
65: 7/11 12:55
>>60
 全部じゃないの?
>>61
 政権党内ではポチにならないと喰っていけないというのは常識でわかるはずなんだけど、たまにそういう常識を分からないバカが居るということ。そういう可哀想なくらいの馬鹿は自殺するまで追いつめられる。そこまでバカじゃなければ自殺する前に気づく。
66: 7/11 15:56
>>65
よくわかりました
けど垂れ流しはあんまりだ
67: 7/11 18:21
結局、『無条件降伏』とは名ばかりってこと。アメリカに服従するてのが条件だったわけね。
68: 7/11 18:39
>>67
アメリカの突きつけた要求を、無条件に聞き入れる降伏が、ポツダム宣言。
現実は、アメリカの植民地状態です。
それは、70年経った今も変わりません。
69: 7/11 20:36
話すだけバカくさい。私は行かない
70: 7/11 22:51
参議院はグラニュー糖 とでも書く事にします。 
71: 7/11 22:53
もっと文句言いたいから、当日はちゃんと投票しよっと。
72: 7/12 12:24
歳喰ってから子や孫に説明できなくならないように投票だけは行く。死票になっても行く。
73: 7/12 13:57
>>72
賛同!
74: 7/12 14:37
雨流れ!考え直して選挙行く
75: 7/12 15:17
アベノミクスを、民主党は批判してるけど。
3年間の間で民主党は、行き過ぎの円高を是正したのかよ。

被災地の復興は勿論、3年で円高すら是正出来なかったんだから批判する権利が無いと思うのは俺だけか。
まだ現政権の経済政策が始まって半年しか経ってないんだから、もう少し長い目で見ようぜ。
76: 7/12 15:23
そうです、もう少し長い目で見て判断しましょう。ただし、それまで耐えれたらね。
77: 7/12 15:39
いやいや、それ以前に円高で何が悪いのかってこと。エネルギー、資源、食糧を輸入に頼る日本としては円高は悪い事じゃない。
アベノミクスは輸出品があるか株とか為替で稼げる人にはメリットあるけど、日本全体には無い。
78: 7/12 16:37
日教組支持母体の民主党を潰すのはいつ?
79: 7/12 16:40
味の素が冷凍食品を値上げするねえ。
これもアベノミクス効果。だって、物価を上昇させる政策なんですからね。
80: 7/12 16:53
あべこべのミックス、略してアベノミクス
81: 7/12 17:39
利害の関係が無い報道局を作るしか無い。現在のマスメディアは北朝鮮や中国の国営報道局と変わらない。
82: 7/12 18:23
アベノミクスをやたらと持ち上げてたのはそういう理由だったんでしょ。
83: 7/12 19:5
でも政治家はみんなうそかだり。その次のうそかだりは銀行員。それが現実だ。
84: 7/12 21:5
嘘つきは◯◯の始まり。人様の大切なお金を扱う仕事なのに。
85: 7/12 22:2
○○詐欺大国 日本
何回も騙されてお金を出す おばあちゃん

「儲かります」「利率○○%」 で預金や退職金を投資して
帰らぬお金に嘆く人々 

政治家もこういう詐欺 とやっていることは違うと言い切れない。
あなたの1票が日本を変える? 
それを知りつつ、日曜日に足を運べない。

向かったとして「俺は何をしてるんだ?」と自問自答の末 やっぱり・・・・・
86: 7/12 22:56
日本をトリモロスって本当かよ 安晋会
87: 7/13 3:59
前回は下痢って手放した日本を取り戻す。
88: 7/13 6:33
>>87
上手い(^.^)
89: 7/13 16:2
安倍首相、明日来秋だとな。
90: 7/13 17:13
官僚だって、民主党も官僚を虐めすぎたんだよ、だから自民党が政権にぎるまでアベノミクスの段取りしてたんだよ、待つんなら民主党だったべなあ、まあ、私は民主党支持じゃないけどね
91: 7/13 21:14
官僚曰く「政治家を使いこなす」

今や、一番カモれる自民を動かし モンスターは息を吹き返しましたね。
復興費用も、現実 関係ない所に使われているからね。
無監視 やりたい放題がドンドンできるw

官僚も自民の圧勝で ますます安泰、 税金でどんちゃん騒ぎw 
92: 7/14 8:39
参議院も自民党圧勝単独過半数なら参議院はいらない。無駄金。即刻廃止するべし。
93: 7/14 21:8
二院制はデメリットが多すぎる 廃止賛成。

参議廃止と唱える政治家がいない= 議員は自分のバッジが何より大事の証

公約、マニフェスト、アジェンダ、演説、発言 
どれもこれも・・・・・・ 本物皆無
94: 7/14 21:23
政権与党にブレーキをかけるのが参院のはずが衆院のカーボンコピーもしくは劣化コピーになっちゃったからなあ。
そもそもは貴族院とか上院だったことを考えれば政治経験のないアナウンサーとか県議を一期務めただけの若造とかはどうなのかと・・・
95: 7/14 21:57
だな
選挙制度を変えなければ、不要論出てもしょうがないな
96: 7/14 22:31
>>94
県議を1期だけやった若造に…

同意
97: 7/14 22:41
それでも自民党の圧勝なんだべなあ、何なんだこの国民はTPP、憲法改革、消費税、原発推進、みんな一般人が困りお金持ちが潤う事ばかり言ってるのに、なんでだべ
98: 7/14 22:46
現実には、アベノミクスは庶民にはなにも恩恵は無いな、、ガソリンいきなり
150円だよ、食い物も上がってる、、それでも自民支持は憲法改正でやっとまともに
日本がなる期待と強い日本を目指してくれる期待が有るからで、これが安易に
参院戦後に中韓に媚びる外交になるのではないかとの心配はあるが、
99: 7/14 23:7
いつも普通に自民党支持なのですが、1年弱農業を手伝った程度で農政を語る若造には入れたくありませんね。
100: 7/14 23:25
不思議と○主の演説が人集まってるんだよな〜
それがどーしたと言われれば、それまでだが
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]