3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下来る!参議院選!!
278: 6/20 15:6
制度的に問題があるのはみんなが選んだ議員、首長がやりたいようにやれない公務員制度。 
  
 たとえばデータを出せと言えば自分らに都合悪いデータは隠蔽、改ざんする。 
  
 バレても給料変わらず、身分保障。 
  
 ここが一番悪い。 
  
 自分が出してきたデータには責任を持つ。プロだから。 
  
 これがプロ根性
279: 6/20 17:34
安部首相…何か、焦っているよね!アベノミックスは、金持ち、大企業だけのためのもの!?有効求人倍率…過去最高?あたりまえだよね、団塊の皆さんが、大量に退職しているから…。議員は、こんなにいらない、報酬多すぎるしァ
280: 6/20 19:33
>>279 
 そうですね。 
 アベノミクスが失敗だからこそ消費税増税の再延期をしたわけで 
 石井議員はアベノミクスのどこが失敗か理解に苦しむと言う発言 
 をしていますが、こういう発言は失礼ですがそんなに「馬鹿」な 
 人だとは思いませんでした。石井議員には投票しません。 
 たった1票ですが逃した魚は大きいと思って下さい。 
 また本人も苦しむのであれば議員を辞めた方がいいです。
281: 6/20 19:57
今回の選挙、現実は松浦大悟候補と石井浩郎候補の選択だろうと思うけど 
 自分はこんな候補者だけなら投票する価値が無いと思うので投票しない。 
 そもそも参議院選挙なんて、人気投票と同じだから候補者がクソ過ぎるだろう。 
 個人の意見として有権者を馬鹿にし過ぎてる。
282: 6/20 23:24
議員が、身を切る内容の法律を成立させたら 投票に行ってやる。
283: 6/21 7:12
>>279 
 パート賃上げ、初の正社員超え 深刻な人手不足映す  :日本経済新聞  
 oリンク 
略1
284: 6/21 9:14
高卒求人受け付け開始、前年比90人増1213人に oリンク
285:秋田県人 6/21 18:46
アベノミクス「評価」85社 主要100社アンケート 
 oリンク
286: 6/21 22:41
>>279 
 団塊の世代の大量退職は2007年だっつーの。
287: 6/21 23:16
>>286??? 
 まだ団塊の世代の退職が続いています。 
 ツッコミどころが違います。 
 2007年60歳定年として今69歳程になっていますが 
 「団塊の世代の大量退職は2007年」は 
 どこからの情報でしょう。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]