3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下来る!参議院選!!
301: 6/22 17:1
自民が勝つのは目に見えているが、石井浩男に投票するのは嫌だと言うジレンマ
302: 6/22 18:10
>>279
批判するも穴だらけ、かな。
民主党政権時代はリーマンショックで一気に失業率が上がったのが自然回復&求職の諦めで改善しただけ。だから就業者も減っていた。安倍政権では就業者が増えている。
303: 6/22 21:25
>>302?
民主党政権時代でリーマンショックが起きて
安倍政権で就業者が増えているのは事実だが
民主党がリーマンショックを発生させたわけではなく
また安部政権が就業者を増やしたわけではない。
政治ではなく経済です。
304: 6/23 0:3
は?リーマンショックが起きたのは民主党政権時ではないぞ。
話にならん、経済を語るな。
305: 6/23 7:15
雇用の改善は民主党政権の時から始まっていた!
なんて見苦しい言いわけは民進党の議員もさすがに最近は使わなくなった。
雇用者数で見れば明らかに民主党時代は30万人減って安倍政権で110万人増えてる。
生産年齢人口が減っているから求人倍率が高いとか、もう。
三橋貴明、どうしたよ
306: 6/23 7:35
リーマンショックは2008年9月。
政権交代はは2009年9月でリーマンショック発生からほぼ1年後。
思い込みで書き込むのは良くないね。
307: 6/23 9:9
安倍後の具体的な姿はまだ思い描けないが、このままでも我々の生活がより良くなるのか不透明
308: 6/23 9:10
民主党の大罪は麻生政権で故中川氏などが進めてた経済政策を放棄したこと。
金融政策を誤り超円高を起こし放置し、秋田で目に見える被害ならエルピーダが破綻しマイクロンに買収された。
コンクリートから人へ、と緊縮財政にし公共事業を減らし、デフレを悪化させた。
乱暴に纏めるとこんなところか?
309: 6/23 9:15
ttps://special.jimin.jp/candidate/
見てみろよ石井の情報発信力を。HPだけだぜ。
310: 6/23 9:22
あとこれ。今回の安倍支持層が元・生長の家の連中という事で本家生長の家は安倍政権不支持を表明。
ちなみに安倍も菅喜偉も日本会議会員。
ttp://www.chugainippoh.co.jp/religion/news/20160622-002.html
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]