3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
来る!参議院選!!
417: 7/8 23:8 bmmOgYqw 民意を聞けってそういう事?なのかな…
418: 7/8 23:42 wJYqxorM >>416
今度は不正選挙とかわけわかんない事言って騒ぎ立てるおち
419: 7/9 2:13 h/BdWQ0g ↑↑↑ こいつが民意を理解してるとはとてもおもえませんw
知ったかを語る喜劇はもう止めろよプッw
420:秋田県人 7/9 7:37 ??? 選挙が民意だろ、何言ってんだ
421: 7/9 9:35 H1z2/AJo >>420
>>419は何処にでも出てくる煽りだから構うな
422: 7/9 11:47 H1z2/AJo こっちからは一切絡んでいないのに、自分の名前で勝手にツイート検索しておいて否定的なアカウントをことごとくブロックするような松浦大悟は国会議員になる資格が無い。
政治に関わる者ならば否定的な意見にも目を通すのが筋じゃないの。
しかも直接リプライ等で絡んでいない地元の有権者をブロックするだなんてよっぽど暇なんですね。
ツイート検索して否定的なアカウントをブロックする暇があるなら他にやることあるだろ。寺田学にも言える事だけどさ。
423: 7/9 12:15 ajoWEAtw >>422
だって民進党だもの
どの党にも一長一短あるが長い目でみると自民か大阪維新しかないのかな
424: 7/9 12:26 52O175ew 比例区では、無党派にアピールできる目玉候補の個人名が少なくなった気がするな。
かつて新党で参戦した舛添や猪木なんか、非改選の回まで議席を稼いだ猛者だったんだがw
425: 7/9 12:29 Vf2co52c 都知事選見たらわかるように、自民も一枚岩じゃない。
右から左まで揃っているから、自民だけ選んでおけばいい。
あとは勝手にお家芸の内部闘争が与野党の役割になる。
自民党以外は5人程度のガス抜き政党もどきで十分。
自民党のどのグループを選挙で選ぶかで決めたらいいっしょ。
426: 7/9 12:39 4Keuyn1I 秋田地域の暮らしとか講釈垂れる前に、『じゃ福島原発メルトダウンした地域の人の暮らしは
今どうなの?』と問い詰めたい。
福島原発周辺の事は無かった事として、見捨てた印象しかないのだが。
そんな酷い事あるか?
3.11発生当時、責任も取らないで、原発をヘリで観に行って、
数億のヘリを一瞬で駄目にした左翼トップの参謀に横手の人間が居た事が、とても恥ずかしいですし、
福島の方々にとても申し訳なく思う次第です。
同じ横手出身として、彼には横手出身とは言わないで欲しい。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]