3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下来る!参議院選!!
423: 7/9 12:15
>>422
だって民進党だもの
どの党にも一長一短あるが長い目でみると自民か大阪維新しかないのかな
424: 7/9 12:26
比例区では、無党派にアピールできる目玉候補の個人名が少なくなった気がするな。
かつて新党で参戦した舛添や猪木なんか、非改選の回まで議席を稼いだ猛者だったんだがw
425: 7/9 12:29
都知事選見たらわかるように、自民も一枚岩じゃない。
右から左まで揃っているから、自民だけ選んでおけばいい。
あとは勝手にお家芸の内部闘争が与野党の役割になる。
自民党以外は5人程度のガス抜き政党もどきで十分。
自民党のどのグループを選挙で選ぶかで決めたらいいっしょ。
426: 7/9 12:39
秋田地域の暮らしとか講釈垂れる前に、『じゃ福島原発メルトダウンした地域の人の暮らしは
今どうなの?』と問い詰めたい。
福島原発周辺の事は無かった事として、見捨てた印象しかないのだが。
そんな酷い事あるか?
3.11 略1
427: 7/9 12:59
>>423
流石に笑っちまったわ。俺が直接寺田と松浦のアカウントに暴言吐きつつ絡んだならまだしも、絡んで無いのにいつの間にかブロックされてんだから。
ブロックされる前に寺田学と松浦大悟の名前を入れて疑問を呈し 略1
428: 7/9 13:2
石井浩郎も選挙が近くなってサイト更新し始めたから、個人としては入れたくないけど・・・
流石に民進党や共産の左派連合には入れたくないから石井浩郎に入れてきた。
比例は保守系の候補で迷った挙句、比例でもどうせ自民が勝ちそうだから敢えて日本のこころを大切にする党に入れてきたよ。
死票にならないことを願うのみ。
429: 7/9 13:55
>>428?
なんか矛盾してないか、
「・・・個人としては入れたくないけど・・・ 石井浩郎に入れてきた。」
だったら白票が無効票にすればいいと思うが
入れたくないのに入れたとは?
430: 7/9 14:26
よく分からんが
個人は嫌いだが団体が好きだ
団体は嫌いだが個人が好きだ
そんな矛盾がある中で
個人団体白紙のどれかを優先して投票しなければならない選択もあるのでは?
431: 7/9 17:15
>>429
個人としてはうーんって感じだけど、仮に白票にしたらエゴサーチしてブロックするような器が小さい松浦氏の票が1票でも伸びる状態になるし。それは嫌だからちゃんと名前書いて入れたって感じかな。
あ 略1
432: 7/9 18:28
選挙にベストなんてないんだからどちらがよりマシかを選択するしかない
元々ミンスは大嫌いだが共産党と一緒になるという愚行にはあきれ返るわ
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]