3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下来る!参議院選!!
86: 7/12 22:56
日本をトリモロスって本当かよ 安晋会
87: 7/13 3:59
前回は下痢って手放した日本を取り戻す。
88: 7/13 6:33
>>87
上手い(^.^)
89: 7/13 16:2
安倍首相、明日来秋だとな。
90: 7/13 17:13
官僚だって、民主党も官僚を虐めすぎたんだよ、だから自民党が政権にぎるまでアベノミクスの段取りしてたんだよ、待つんなら民主党だったべなあ、まあ、私は民主党支持じゃないけどね
91: 7/13 21:14
官僚曰く「政治家を使いこなす」
今や、一番カモれる自民を動かし モンスターは息を吹き返しましたね。
復興費用も、現実 関係ない所に使われているからね。
無監視 やりたい放題がドンドンできるw
官僚も自民の圧勝で ますます安泰、 税金でどんちゃん騒ぎw
92: 7/14 8:39
参議院も自民党圧勝単独過半数なら参議院はいらない。無駄金。即刻廃止するべし。
93: 7/14 21:8
二院制はデメリットが多すぎる 廃止賛成。
参議廃止と唱える政治家がいない= 議員は自分のバッジが何より大事の証
公約、マニフェスト、アジェンダ、演説、発言
どれもこれも・・・・・・ 本物皆無
94: 7/14 21:23
政権与党にブレーキをかけるのが参院のはずが衆院のカーボンコピーもしくは劣化コピーになっちゃったからなあ。
そもそもは貴族院とか上院だったことを考えれば政治経験のないアナウンサーとか県議を一期務めただけの若造とかはどうなのかと・・・
95: 7/14 21:57
だな
選挙制度を変えなければ、不要論出てもしょうがないな
96: 7/14 22:31
>>94
県議を1期だけやった若造に…
同意
97: 7/14 22:41
それでも自民党の圧勝なんだべなあ、何なんだこの国民はTPP、憲法改革、消費税、原発推進、みんな一般人が困りお金持ちが潤う事ばかり言ってるのに、なんでだべ
98: 7/14 22:46
現実には、アベノミクスは庶民にはなにも恩恵は無いな、、ガソリンいきなり
150円だよ、食い物も上がってる、、それでも自民支持は憲法改正でやっとまともに
日本がなる期待と強い日本を目指してくれる期待が有るからで、これが安易に
参院戦後に中韓に媚びる外交になるのではないかとの心配はあるが、
99: 7/14 23:7
いつも普通に自民党支持なのですが、1年弱農業を手伝った程度で農政を語る若造には入れたくありませんね。
100: 7/14 23:25
不思議と○主の演説が人集まってるんだよな〜
それがどーしたと言われれば、それまでだが
101: 7/15 0:5
アベノミクスで儲かるのは輸出業者と株・為替の相場師だけなんだけどバカは引っかかるんだよな。まさにアホノミクス。
外交は中韓に媚びる媚びない以前にまともに対話できてないんだよな。米国の『尖閣は安保内』とかいうリップサービスを真に受けて虎の威を借る狐状態。でも、日本政府は一貫して「尖閣に領土問題は存在しない」という立場だから中国のやりたい放題。問題が存在しないのであれば対応もできない。
まともな候補者を立てられないっていう政党の劣化は政権の劣化に繋がってるわな。アホノミクスによる株のバブルは賃金が上がる前にもう先が見えてきたんで、なんとか次のバブルに繋げなくてはならない。住宅ローン減税をおっきくして不動産か?
ただ、来年四月の消費税上げまでは駆け込み需要でそこそこの景気があったとしても、その後は無理だろう。次はまた麻生?また失われた××年に逆戻りの予感。
102: 7/15 0:50
消費税の問題点とされる “輸出戻し税” について考える豊田税務署は “TOYOTA税務署” なのか?
トヨタ自動車は、1円の消費税も納めていないのに、毎年、2000億円超の輸出戻し税(還付金)をもらっている。
トヨタとかキャノンなど輸出比率の高い大企業が牛耳っている日本経団連が、消費税の増率を強硬に主張しているのは、
消費税の税率を上げれば上げるほど、輸出戻し税がたくさんもらえるからだ!
輸出戻し税はトヨタではなく下請けに払い戻すべきで、そうしないのは下請け・孫請けいじめであり不公平だ!
103: 7/15 2:56
10%になれば倍の4000億になる訳だ。
104: 7/15 3:45
>>103
みたいですね
経団連+財務省に機嫌取らなくちゃいけなくて大変だね
これじゃ秋田に金なんか回って来ないよ
105: 7/15 8:23
消費税は上げ法人税は下げる、企業献金を無くすと言って政党助成金貰ってるのに又しっかり企業献金貰ってる、貧乏人は献金なんか出せないしねだから消費税で取る気?下心無きゃ献金なんかしないよね、皆で変えなきゃいつまでたっても変わらない
106: 7/15 8:39
みんな結構ギリギリっす
消費税上がったら秋田県内の消費の冷え込み半端じゃないでしょうね
泣ぎてぐなってきたす
107: 7/15 8:55
企業献金貰うどころか請求書出してるし自民党
108: 7/15 10:20
今年の1月頃に、不幸にもアルジェリアでテロがあり、日本人が犠牲になりました。このことを晋三ちゃんは知ってたんじゃないかな。だって、国防軍を作ろうて考えに追い風になっただろうし、今の憲法改正論に繋がってくるし。晋三ちゃんが総理になってすぐだったので、時期的にあやしいなと思って。ほかにもグアムで通り魔事件もあり、日本人が犠牲になってるし、中国で反日デモも起きたし、国防軍を唱える晋三ちゃんが総理になってから、立て続けに起きてるし。これって偶然かな?
109: 7/15 21:22
今年に入って日本の殺人事件数も半端じゃないです
ニュースつければ殺人ばかり
110: 7/16 8:28
トヨタ自動車の豊田章男社長が7月11日の定例会見で、
「歴史的な円安回帰でも、国内設備投資の増加も賃上げも難しい」と発言した
最大手でも、これだもんな!
111: 7/16 11:50
ケニアでODAで働く日本人男性が、強盗に襲われ亡くなった。安部総理になってから、外国でやたらと日本人が殺されるんですけど。安部総理の国防軍をつくろうに、またまた追い風になるよ。
112: 7/16 12:24
>>111
あんまり妄想を垂れ流すなよ見苦しい
そんなことは関係なしに安倍ちゃんは支持されてるよ
他板
113: 7/16 14:57
妄想といえば安倍ちゃんの経済政策自体が妄想なんだよな。ところがその妄想に引っかかるアホの多いこと多いこと。
114: 7/16 15:41
>>113
で、賢いあなたはどこの党を指示してるの?
民主?維新?みんな?共産?まさかの幸福?
115: 7/16 16:39
賢い私は共産支持
116: 7/16 17:46
>>115
中川利三郎
117: 7/17 0:49
Cさんぼぐも共産党に決めました
118: 7/17 1:6
テレ東の番組で、自民の石破が 戦争行かない人は死刑と発言。自民党、いよいよ本気ですね。
119: 7/17 4:36
莫大な事恩給頂いてる方々の票
ごっそりだからなあ自民党は
120: 7/17 7:35
>>118
嘘だろと思ったらホントだった。石破って頭は悪くなさそうなんだけど発想が冷戦中のままなんだよな。
御近所で軍事同盟結んでる国自体が日本と韓国だけになったのに未だにこの発想。何処の後進国かと。
121: 7/17 9:30
戦争を体験した近所のじいちゃん言ってたよ『戦争で死ぬのは貧乏人、生き残るのは金持ちだ』ってね。
122: 7/17 10:51
>>118
赤紙
123: 7/17 16:43
左翼が湧いてるwキm
124: 7/17 17:59
キモさで言えば石破がぶっちぎりだろ。創価以上のキモさ
125: 7/17 18:38
特に、ばあさん達に多いんだけど『顔の良い人に悪い人はいねー』的な考えがあるらしく、優しそうな人に投票するみたい。結局、政策よりも顔(見た目)てことか。
126: 7/17 21:38
共産党員必死だなwそれとも韓国の為の民主党かなwマジ肝
127: 7/18 1:15
小沢信者の生き残りの可能性も有り
128: 7/18 1:33
戦争は絶対ダメ。
129: 7/18 1:52
韓国w
130: 7/18 2:12
ねえねえ韓国の為ってなあに?
131: 7/18 14:10
>>126
結果は、わかってるから良いでしょう
132: 7/18 22:20
秋田県の期日前投票率ってのが6.89%で、なんと全国でトップなんだって。
男鹿市に至っては15.78%!このうち6割以上が、「船越地区の商業施設」を利用、とのこと。
そういやおれも、イオンの投票所で済ませたなあ。
133: 7/19 2:28
赤池まさあき氏に投票します。
134: 7/20 1:46
期日前投票してきました。
135: 7/20 12:40
消せないペンで書いたかな?
136: 7/21 3:31
鉛筆ですけど
137: 7/21 9:19
夜、選挙速報どこみようかな?
138: 7/21 19:13
やっぱZEROかな
139: 7/21 21:50
松浦…、落ちたら秋田にいる意味ないよな。
実家に帰るのか?
広島だっけ?
140: 7/21 22:2
こんだけ民主党に逆風が吹いても松浦に9万票以上入るのか・・・
141: 7/21 22:5
民主党は在日だらけ
142: 7/21 22:7
社民党は解党だな。
143: 7/21 22:9
1週間程度書き込んでなかったけど、真っ赤っ赤な思想な人が色々書いててワロタ。
144: 7/21 23:3
日中戦争 現実味おびてきた
145:あべの中華三昧 7/22 0:26
んだな!
間違っても!自衛隊には、就職させられねぇな!
146: 7/22 1:44
中東へ出働要請なんちゃって
147: 7/22 8:5
松浦はニート
148: 7/22 8:46
今回の選挙のMVPは岡崎トミ子を落選させた宮城県民
売国議員は滅びろ
149:秋田県人 7/22 9:11
>>148
同意
選挙番組開始直後はとみこが2位になってて呆れたけども、結果的に
落選していたので安心した。とみこみたいな売国奴が国会議員なんて
ありえない。
150: 7/22 9:42
松浦大悟のTwitter見てみろよ。
自分の心を慰めてるのか知らないが、好意的なツイートを鬼のようにリツイートしてる。
151: 7/22 9:44
>>145
国を守る志がない人が来られても困る。
そりゃあ、自衛隊の中にも単に安定してるからって選ぶ人が居るけど。結局入隊時に「宣誓」をするから、そこから心変わりするって人も多いんだよね。
152: 7/22 10:38
おそ松君に何が出来るのかね?
153: 7/22 10:48
広島帰ってニート。
154: 7/22 12:4
選挙前にヨシフが散々暴れまわって反日の危険さを教えてくれたのに、太郎を当選させるとは…
頭狂都民は反省すべき。
155: 7/22 12:19
今回の選挙を振り返ってみると、民主党支持してる有権者が多い事に寒気がしたw具体的な政策もなく反対しか言えないお子ちゃま民主党なのにャそれと民主党は通名議員多数だからな!
156: 7/22 15:28
>>155
反自民の受け皿が共と幸しかないってのも、理由の1つかと…
157: 7/23 9:55
今日もまた松浦大悟がTwitterで好意的なツイートを大量リツイート。
上記を逸してると言うか、暇なのかね。
そんな暇あるなら広島へ帰る荷造りすればいいのに。
158: 7/23 10:1
ミスタイプ。常軌を逸してるだわ。
159: 7/23 14:57
そりゃ暇だろ
ただ、まだ政治に関わるような発言してるから次に繋げる為に色々と考えてるんだろ
160: 12/25 10:11
拝啓 石井は、財界人の集まりに欠席するなどで、誰のおかげで・・・・と怒りを
買っているらしい。野党統一候補になれば、自民の議席が危ない。ホームページも
中身が更新されてない。このままでは松浦にまけちゃいそう。
161: 12/25 13:4
喉元過ぎれば熱さ忘れる・・・か。
162: 12/25 13:40
とりあえず民社党だけは勘弁
163: 12/25 23:43
>>162
とっくに消滅してますが…
164: 12/31 6:29
石井はあぶねんでねえべが。
165: 12/31 9:7
政治家の器じゃねーな。
166: 12/31 10:19
そうですね。
天狗になりましたね。
167: 1/1 15:10
石井と大悟じゃ勝負にならんな
168: 1/1 17:15
法律に違反してるわけじゃないけど、卒業しなかったり、離婚したり、堅実な
国民と人生観に隔たりがあるんじゃないかい。
169: 1/6 10:43
↑
誰の話し?
170: 1/7 9:52
>>169 ばがけ、流れからして分かりきった事だべ。あえて書かせるな。
171: 1/7 10:6
あーなーたーの夢をー
172: 1/7 14:0
卒業してないって高校を?、離婚は知ってたが。
173: 1/9 18:17
早稲田二文中退
174:秋田県人 1/10 0:43
売国奴民主
175: 1/10 7:5
週刊文春の予想では、自民現なのに民主と僅差。これまでの活動が全く見えないから。
176: 1/13 11:52
自分自身にとって何の利益もないから自民には投票しません。
177: 1/13 13:8
何処の党へ投票してアナタにとってどんな利益になろうが俺には関係ないな
178: 1/13 15:1
>>177
そんなの当たり前だべ。
179: 1/15 10:32
浩郎は仏頂面だから、人気商売の政治には適性がない。
180: 1/15 15:16
ツラで政治を語られても
181: 1/15 20:0
当選させて頂いて恩返ししなくちゃと言う姿勢がみえない。
HPは更新してないし、どういう活動をしているのか、報告
がない。選挙が近くなればHP再開するだろうけど、見え透
いてるなあ。
182: 1/15 22:29
トヲル本日をもって被選挙権を得る
183: 1/21 7:58
甘利大臣に金銭授受問題でちゃったねー。元の自民党に完全に戻っちゃたみたいね。
184: 1/21 9:22
衆、参議院でも国会で一度も質問してない方、なんの為の県民代表なの?自分の考えも言えない 自〇党議員 情けなくない
185: 1/21 14:28
甘利に賄賂発覚で、これまで距離を置いてきた小泉進次郎に急に接近か、
本当にやることがせこいな。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]