3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
どうなのよ、秋田県農業E
187:秋田県人 11/28 15:6 ??? その通り。
サキホコレ、成功間違いなし。
良かったね😊
188:秋田県人 11/28 19:5 ??? >>177
「裏の田圃の良いコメは売って、等外のコメは自家消費」って奇特な人だな。
普通、自分ちの飯米はおいしいところを食べるんだよ。なんで自分でわざわざ
まずいの食わなきゃならんのよ。それに自家消費用に悪く仕上げたりしない。
一律によく仕上げるよ。実際を知らないなら書き込むなよ。笑われるから。
189:秋田県人 11/29 15:18 ??? >>183
ブランド米高価格路線維持は難しい 。大々的に長期の宣伝が必要だろうな。
って関係者織り込み済みでなくて先行販売しないと分からない話なのか?
そんなにサキホコレには鷹揚な対応なのか。詳しいらしいが、どうよ。
190:秋田県人 11/29 19:47 ??? サキホコレ
秋田県民の努力の結晶
成功間違いなしだ
191: 11/30 10:57 dGxe80p2 青森も新品種あったな
確かはれわたるだっけか
192: 11/30 12:21 d/IRTK1c 青森の新品種「はれわたり」23年本格発売も来年デビュー販売
秋田「「さきほこれ」販売と同時になる・・隣県だからな食われなきゃいいけど
何処も彼処も新品種デビュー・・皆でびゅーから30年位経過世代交代時期・・次世代のトップブランドは何処だろう。
193:秋田県人 11/30 14:4 ??? 何年もかけて秋田県産「サキホコレ」を認知させるより性急に
知名度上げる方法って生産者側で何か言うより、消費者に「サキホコレはうまい」
ってマインドコントロールできればいいんじゃないの。そういう分野研究してる
学者と提携して技術的、合法的に低予算でCMばんばん流せないか。
学者への成功報酬はトップブランドになった時ってことで。
194:秋田県人 12/1 5:53 ??? >>193
素晴らしいアイデアですね!
195: 12/1 15:11 ycB9p/DQ 下根 阿保 戯言
196:秋田県人 12/1 17:15 ??? 不快な単語並べて、何にあたってる?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]