3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
どうなのよ、秋田県農業E
766:秋田県人 6/25 21:35 ??? >>764
サキホコレお前君、名乗り出てくれて有難う。
自覚あるんだな…
767:秋田県人 6/25 21:45 ??? >>766
自覚って、お前の得意なネット幼語だよな。
768:秋田県人 6/25 21:51 ??? >>767
サキホコレお前君、良い意見だね。
自覚あるんだな…
769:秋田県人 6/25 21:58 ??? >>768
一つ覚えがこびりついてるんだな。くどいよ、自覚。
770:秋田県人 6/25 22:23 ??? >>769
ごめんね。
サキホコレお前君と自覚していることが嬉しかったんだ。
771:秋田県人 6/25 22:53 ??? >>770
ならお前の愚にも付かないレスで
無駄に行を消化するなよ。
772:秋田県人 6/26 1:9 ??? >>771
お前の頭の中がサキホコレだから
反応しちゃうんだろ?
サキホコレお前君。
773: 6/26 7:27 53Johoko ⚓ オッハー 毎日変な天気だな関東地方は40℃真夏日って言う
秋田は26℃夕方寒いくらいだ・・毎日々貶合い良く続々 呆れてしまうネ
続・・国内のコメの消費量は、年に約10万トンずつ減、2020年産米の消費量は704万トンで、20年前と比べて2割以上減った
逆にパックご飯の生産量は年々増、21年は約20万6千トン(200グラム大潟村パック10億食分以上)で、20年前の4倍近くに増加した・・
他所でもその構想推進者いたらな〜 大潟以外に涌井さん輩出できなかったのが地区発展vs没落・・涙の分れ目
頭を使わなくっちゃな・・馬並みに働けばいいってもんじゃないって事だべ
774:秋田県人 6/26 9:28 ??? >>772
わざわざ子供っぽさを演出してるのか。小学生の
いたずら書きだな。そのまま、ただ幼稚なだけかな。
まあ、本人が恥ずかしくないらしいが。
775:秋田県人 6/26 10:13 ??? >>749
パックご飯がいつから、どこの地元のメイン産業になったんだ。
書いた本人が答えないのな。
「他県の人が声援してくれてるのに地元人がイチャモン付けるとは情けね〜涙」
って、その周辺の地元人がイチャモンつけてるんだな。
そりゃ情けないな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]