3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下どうなのよ、秋田県農業E
157:秋田県人 11/22 8:31
秋田県民☺
158:秋田県人 11/22 9:18
>>156
そういう特定の人に言いたいことを、みんなに言うと>>152,155みたいなのが
おちゃらけで湧いてくるんだよ。アンカーふってじかに言えよ。
159:秋田県人 11/22 9:47
>>156
早朝から深夜まで常駐張り付いて、言葉尻を捕らえて 誹謗中傷嫌がらせ
したレスを具体的に挙げたら? 分りやすいだろ。お前の偏見だと困るよな。
160: 11/22 20:22
>>159
秋田県民☺
161:秋田県人 11/22 21:48
↑こったれねな
162:秋田県人 11/23 6:57
みんな〜 おっは〜〜 今日は勤労感謝の日
農機具整備も終わり後は確定申告資料整理
皆とゆっくりと話ができて嬉しいね
さて・・何かと異論あるだろうけど今日は
皆の所で、今も作ってる人も居るだろうけど
葉たばこの話 略1
163: 11/23 7:59
うちの近所も昔は葉タバコ作ってた農家が結構ある
大体小屋の形を見ればわかる
164: 11/23 8:19
俺だほだば葉タバゴやってるヤヅみだごどねなや。
165: 11/24 12:28
県内で葉タバゴやってるヤヅあどいねべ。
166:秋田県人 11/25 7:48
静かだ・・良い傾向・・時間も有るし・・サキホコレの個人的な感でも書こうか
禁煙には賛成です・・ハイ
167:秋田県人 11/25 9:19
その無駄な前置きと「サキホコレの個人的な感でも書こう(か) 」って
いい流れに水を差すよな。誰も頼まないし、ただ書けばいいだけだったのに。
168:秋田県人 11/25 12:32
↑ すっかす・・また湧いてきた酢・・害虫便所興梠カメムシ・・黙って裏の肥溜ポチに寄生してればいいのにな〜〜ウザイ
169:秋田県人 11/25 13:46
>>168
いつも通りの低俗な単語の羅列。お前は無駄に個性があるよ、無意味なレスで。
170: 11/25 16:34
>>169
素晴らしいご指摘。
ナイスあきたびじょん😊
171:秋田県人 11/25 20:11
↑おまえオリジナルがないんだな。行政のパクリかよ。
172:秋田県人 11/25 20:22
秋田県民大好き あきたびじょん☺
173:秋田県人 11/25 20:27
>>172
インパクトがなくなったな。出直した方がいいぞ。
174: 11/25 21:37
秋田県民☺
175: 11/26 12:19
集落営農法人合併か・・・農家も後継者不在のところが多くなってきてる・・こまった事
176:秋田県人 11/26 15:54
>>175
そこそこの農家で、老齢なのに生涯現役みたいな働き方の人が
ある日倒れて田んぼやお宅が急に寂れていく様は気の毒で仕方ないな。
177: 11/27 8:44
農家の担い手も個人事業主として、継続は可哀想だけど中高生あたりから考える時代に大分前から入ってたね
其処ら辺の農家や自営業主限らず事業主として挫折時の家族生活継続考慮当然必要だけどさ・・此れが分かっちゃいるけど大変難しい
で 判断ミスや躊 略1
178: 11/27 10:18
ぶっちゃけデメリットばかり。
179:秋田県人 11/27 13:8
正に現在農業の状況 思案の為所
180:秋田県人 11/27 15:36
>>177
おまえ、コメ農家じゃないな。立派なことをいってるが「裏の田圃の良いコメは
売って、等外のコメは自家消費」ってくだり。検査を受けないと等外も何も
ないよ。初めから、そんなに悪いコメを検査に出して自家消費してるのか。
181:秋田県人 11/27 17:5
>>180
おまえ、オツムあきたびじょんだな?
182:秋田県人 11/27 19:57
↑スレチだ。荒らすなよ。
183:秋田県人 11/28 7:52
みんな おっはよ〜〜 もう冬だな〜
まあ 特段書くこともないし サキホコレ 考察
ブランド米高価格路線維持は難しい
近年ブランド米出現してるが複数の銘柄乱立飽和状態で初期の価格維持できないところが殆ど
ここ5年でデビュ 略1
184: 11/28 10:7
サキホコレ
人口減少率全国最高の秋田でいくら盛り上がろうが、都内での知名度はほとんど無い。
かなりの確率で失敗する。
185: 11/28 13:8
あきたこまちもデビュー当初は失敗するだの言われたんだろうな。
今日明日誰が死ぬかも分からんのに。
デビューしたばかりの新品種で何が「かなりの確率」だよ。
下らねえ。
186:秋田県人 11/28 14:24
>>184
言い切ったわりに『何が』が抜けてるよ。それにどうせなら、それで
残念なのか、嬉しいのか、言ってみただけなのか書いたらどうだ。
187:秋田県人 11/28 15:6
その通り。
サキホコレ、成功間違いなし。
良かったね😊
188:秋田県人 11/28 19:5
>>177
「裏の田圃の良いコメは売って、等外のコメは自家消費」って奇特な人だな。
普通、自分ちの飯米はおいしいところを食べるんだよ。なんで自分でわざわざ
まずいの食わなきゃならんのよ。それに自家消費用に悪く仕上げたりしない。
一律によく仕上げるよ。実際を知らないなら書き込むなよ。笑われるから。
189:秋田県人 11/29 15:18
>>183
ブランド米高価格路線維持は難しい 。大々的に長期の宣伝が必要だろうな。
って関係者織り込み済みでなくて先行販売しないと分からない話なのか?
そんなにサキホコレには鷹揚な対応なのか。詳しいらしいが、どうよ。
190:秋田県人 11/29 19:47
サキホコレ
秋田県民の努力の結晶
成功間違いなしだ
191: 11/30 10:57
青森も新品種あったな
確かはれわたるだっけか
192: 11/30 12:21
青森の新品種「はれわたり」23年本格発売も来年デビュー販売
秋田「「さきほこれ」販売と同時になる・・隣県だからな食われなきゃいいけど
何処も彼処も新品種デビュー・・皆でびゅーから30年位経過世代交代時期・・次世代のトップブランドは何処だろう。
193:秋田県人 11/30 14:4
何年もかけて秋田県産「サキホコレ」を認知させるより性急に
知名度上げる方法って生産者側で何か言うより、消費者に「サキホコレはうまい」
ってマインドコントロールできればいいんじゃないの。そういう分野研究してる
学者と提携して技術的、合法的に低予算でCMばんばん流せないか。
学者への成功報酬はトップブランドになった時ってことで。
194:秋田県人 12/1 5:53
>>193
素晴らしいアイデアですね!
195: 12/1 15:11
下根 阿保 戯言
196:秋田県人 12/1 17:15
不快な単語並べて、何にあたってる?
197:秋田県人 12/1 23:35
バカな秋田県民が
アホの秋田県民にあたってるね。
198:秋田県人 12/2 5:57
みんなおっはよ〜〜ホントに毎日寒くなってるな~
サキホコレに付いて作付け条件等の個人的な感想で異論他論あると思うけど・・
特定の地域的な条件排除で作付け地域選定、出穂期一時期の気温など考慮
作付け推奨にはやはり”秋田こまち”生産比率や技術的な要素の高い農家が選出されたそうだ。
今日はここまで・・ ではではー 風邪ひくなよ〜
追伸・・↑変なのが湧いてきてるな・・
199:秋田県人 12/2 11:44
>>197
秋田県「民」を話題にするスレじゃないぞ。秋田県「農業」で頼むよ。
あちこちのスレで秋田県「民」と言っては荒らしてるな、おまえ。
200:秋田県人 12/2 12:35
>>198
「生産比率や技術的な要素の高い農家」って具体的には?
お前は選出されたの。それと、その追伸って添え書き、本題と
関係ないだろ。いつもの癖か。
201:秋田県人 12/2 12:49
な〜んだ・・折角野次馬のいない静かな環境だと思ったのにな・・
折角だから、サキホコレのオイラ的食味感想述べちゃおうか
プレデビュー当初なので色々な意見有ると思うけど
オイラはサキホコレ自宅炊飯&食堂定食&スーパー弁当&コンビニ等サキホコレネームプレート付食べ比べ
価格や食事の条件違うけど・・一口に言うと”パサパサ感”が何れもあった
感じとしてはインデカ米かな・・精米の段階で水分調整誤差?・・秋田こまちには敵わない感(30*ねん実績は強い)ですた
202:秋田県人 12/2 16:38
>>201
食味感想は生産者よりも消費者の感想がものをいう。「売りたい、買って
貰いたい」側の食味とシビアに「美味い、不味い」と「安い・高い」で
買う買わないを決める消費者の食味感想は違う。その感想、どっちの立場?
203:秋田県人 12/2 21:18
>>199
秋田県民と呼ばれる事に
余程トラウマが有るのね。
可哀想だが、どうしようもない。
204: 12/3 7:30
買う側としとは小町でいい。
205: 12/3 11:37
食べたけど艶とか香りだばイイっけで!食べればだば新潟のコシヒカリの方がうんメものな〜でも小町よりだばイイど思うがら…サキホコレ植えるの増やせばイイんだ!
206:秋田県人 12/3 11:57
>>203
ないよ、そんなもの。ただお前の一つ覚えで使う、その単語に
固執するお茶らけた調子に嫌悪感を覚えてるだけ。
207:秋田県人 12/3 12:34
>>206
トラウマ丸出しの秋田県民ね。
秋田出身という事にもっと自信を持ちましょう。
208:秋田県人 12/3 15:41
>>207
みっともないから出てくるなよ。スレタイも理解できない
ただの粘着に成り下がったようだし。
209:秋田県人 12/3 19:4
無視すりゃいいのに
秋田県民を代表して反応しちゃうのね。
210:秋田県人 12/3 20:19
>>209
屁理屈で応酬するのはお前に無理。
ただでさえ語彙不足なのに。どうしても
かかってきたいらしいがな。
211:秋田県人 12/3 20:28
いいねぇ秋田県民代表。
もっと頑張れば
もっと秋田県民の評価が上がるよ。
212:秋田県人 12/3 20:34
>>211
お前、泣きながらかかってくる頑是ないわらしとおなじだな。
精神年齢が子供と同じくらい低いようだし実年齢も同じか。
213:秋田県人 12/3 20:46
いいねぇ秋田県民代表君。
もっと自信を持ちなさい。
秋田の為に、頑張れ頑張れ。
214:秋田県人 12/3 21:6
>>213
言われたことをすぐ体現するお前は
実年齢もぐっと幼年なんだな。
215:秋田県人 12/3 21:10
その調子。
やれば出来るよ秋田県民。
継続は力だよ。
216:秋田県人 12/3 21:22
>>215
お前がもうどうしようもなくなってるのを、閲覧する人間皆察して
いるよ。無駄なレスしないで引っ込み付けた方がいいぞ。
217:秋田県人 12/3 21:27
過疎地でも田舎でも、頑張って書き込んでるんだね。
秋田県民代表オマエ君、幸運を祈ります。
218:秋田県人 12/3 21:41
>>217
ついにトンチンカンなレスになったな。
片言で無意味な書き込みするようになったら引っ込み時だよ。
219: 12/3 21:54
久しぶりに 継続は力って聞いたな。
220:秋田県人 12/3 22:8
>>219
>>215みたいに、おちゃらけで使いどころ誤って使うと
折角の名言が安っぽくなってしまうけどな。
221:秋田県人 12/3 22:23
無視すりゃいいのに 秋田県民を代表して反応しちゃうのねオマエ君。
まさに継続は力なりだな。
222:秋田県人 12/3 22:30
>>221
やっぱり、揶揄いがいがあったよ、おまえ。完全に粘着質に変性したな。
223:秋田県人 12/3 22:35
秋田県民代表、継続中ですね。
良い事ですよ。
224:秋田県人 12/3 22:38
>>223
良くないよ。お前の語彙、益々不足してきたようだし。
225:秋田県人 12/4 1:3
トラウマ満開、悲しさ伝わってくるよ秋田県民オマエ君。
明日の秋田は良い日になって欲しいね。
226:秋田県人 12/4 9:4
>>225
お前、今までさんざん言い当てられ逃げ道ふさがれて、そんな、
何にも付かない話しか出来なくなったな。荒らしと認めてやるよ。
227: 12/4 12:1
また今日もやってる・・
此処は秋田県農業・・仲良しホモ達同士別板で・ジュテームやってねーーあ〜キモ・・オえ〜
228:秋田県人 12/4 15:23
>>227
そんな煽りと同レベルの低俗な単語並べてスレタイ教えたかったのか。
むしろ書かない方が、スレは安定するよ。
229:秋田県人 12/5 6:5
↑↑ふ〜〜ん ○○達同士だったのか・・一日中スレ交換愛だったのか〜〜納得・・邪魔しないからー
御手々繋いで出ていってな・・さいなら〜 もう来るなよ〜〜。
さて、前回の続
毎日食するものだから味が良いのは勿論だけど
略1
230:秋田県人 12/5 9:47
>>229
その低レベルの前振りは、精神年齢の低さを感じさせるよ。実年齢も
かな。どっかの記事でもコピーして、話すから何を言いたいのか、わからんし。
>サキホコレのインパクトが周辺県比較で弱い感じ が仲間の評価なら、
お前の結論じゃないよな。長々書いて結びが「来年・・・評価落ち着く」
かよ。何を説明したかったんだか。
231:秋田県人 12/7 6:41
どうしたのか・・静かだ・・いいことだけどな
今年もまた生産過剰
232: 12/7 9:29
大潟村みたいにパックご飯にして、皆んなであちこちに輸出したら。
減反政策前の生産量になっても、かなり足りなくなるんじゃない?
233: 12/7 11:53
がんばれ
234: 12/7 12:33
かつやのご飯レベルが下がったどこのコメ使ってるのかな
235:秋田県人 12/7 20:38
>>232
一番肝心なところに具体性がないよ。皆んなであちこちに輸出するとして、
その量がわからない、足りなくなるかもわからないと漠然としてるんじゃな。
236: 12/8 11:33
来年は米価上がる
237:秋田県人 12/8 20:2
そうか?根拠は
238: 12/8 20:59
すみません。
親父が急死してしまい。
田んぼ、畑をどうすればいいのか困っています。みなさんならどうすれば良いと思いますか。私は会社員で実家を出ていますし管理する事も厳しい状況です
239:秋田県人 12/8 22:32
>>235
ケチ付けてるだけ。
たまには対案出してみろ。
240:秋田県人 12/9 0:42
>>236
県はサキホコレを高級ブランド米として売り出す方針だったが、都市部での知名度不足が影響して需要を喚起できず、値崩れした。
241:秋田県人 12/9 6:5
>>239 に禿同
みんなおっはよ〜農家の習性で早寝早起き朝ごはん
まあ・・農閑期・・少し時間あるので
サキホコレのブランドネーム色々出てきたね
煎餅、酒、時計まで・・地元向上に一役結構だ 略1
242:秋田県人 12/9 11:32
>>239
お前、対案って言葉の意味を知ってるのか。>>232は案でも何でも
ないだろ。だから「一番肝心なところに具体性がないよ。」って
いったんだよ。それに、いい加減なことを書いてるヤツに対案もなにも
ないだろ。そこは指摘だけにしてるよ。
243:秋田県人 12/9 11:47
>>241
「評価の基準は味や値段よりもやっぱり評判」って結んでるのに
長々別のこと書いてるよ。なんでいつも中身と結論が違うんだ。
244: 12/9 13:8
県人口2065年に50万人だど、今から41ねんごだ
今でも県民所得/年収350万位(給料+那須込み)で東京都の三割くらいの給料
こんなんだば、ばがらしくて出秋は当然残るのが不思議 その時人口は現在の半分程度
街中人通りなくてスラム化、残りは農業で食い繋ぐ爺婆介護要員+猫
、
245:秋田県人 12/9 14:9
>>244
話がばらけてるけど、一番言いたいのは何だ。
もう少し文章、練習した方がいいぞ。
246:秋田県人 12/9 14:41
>>238
委託、売却、放置の三択。いろんな権利を放棄して放置する最後の方法、荒らし
ておくだけ。手元に置かず売却すれば管理しなくてもいいが、今時の田畑は無償
に近い。のこるは委託。受託者がいれば任せればいいが、地代もらって田畑ただ
所有してるってだけ。どれをとっても得な方法はない。
247: 12/9 20:58
>>242
興奮するバカが一番醜い。
248: 12/9 20:59
農業っていいな〜、価格が下がったら補助金貰えるんだから、今ニュースでやってた。
249:秋田県人 12/10 6:10
しっかし・・だっさ男・・オマエ一日中ドラ猫タマタマとpc前で充血した目でカシャカシャ自宅警備
オマエ・・○○達以外のマブダチか近所に女でもいないのか?
一日中御託並べてないで暇なら対案や自説.私見でも買手みなw
250: 12/10 7:23
サキホコレ、昨日値下POP付けて880円だったが、売れてる様子無しでダダ余り。
人口減の秋田で売れても、首都圏で相手にされなければお先真っ暗だな。
251: 12/10 7:45
ネーミングセンスとパッケージが最悪
全部変えて出直ししろ
ついでに知事もクビにしろよ、戦犯のりひさ
252: 12/10 8:14
サキホコレそんなにに貶さないでよ
サキホコレ良いとこはパサパサ感満載、カレー用と鮨飯様に最適
253: 12/10 9:44
サキホコレ、秋田県の将来を
暗示してるんだな。
254:秋田県人 12/10 10:33
>>247
対案が聞いて呆れるよ、レスがつけば低俗な単語で応酬かよ。
ただの煽りなら、ここでなくてもいいだろ。
255:秋田県人 12/10 10:42
>>249
お前のコメント、いつも纏まりがないんだよ。で、それを指摘されれば
そんな低俗な調子で煽るだろ。お前の個性はわかるが低レベルなんだよ。
256: 12/10 16:2
サキホコレ君全開。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]