3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
どうなのよ、秋田県農業E
233: 12/7 11:53 AuxhA4Mk がんばれ
234: 12/7 12:33 hrmehVnI かつやのご飯レベルが下がったどこのコメ使ってるのかな
235:秋田県人 12/7 20:38 ??? >>232
一番肝心なところに具体性がないよ。皆んなであちこちに輸出するとして、
その量がわからない、足りなくなるかもわからないと漠然としてるんじゃな。
236: 12/8 11:33 ySubwEYw 来年は米価上がる
237:秋田県人 12/8 20:2 ??? そうか?根拠は
238: 12/8 20:59 .unLkWLU すみません。
親父が急死してしまい。
田んぼ、畑をどうすればいいのか困っています。みなさんならどうすれば良いと思いますか。私は会社員で実家を出ていますし管理する事も厳しい状況です
239:秋田県人 12/8 22:32 ??? >>235
ケチ付けてるだけ。
たまには対案出してみろ。
240:秋田県人 12/9 0:42 ??? >>236
県はサキホコレを高級ブランド米として売り出す方針だったが、都市部での知名度不足が影響して需要を喚起できず、値崩れした。
241:秋田県人 12/9 6:5 ??? >>239 に禿同
みんなおっはよ〜農家の習性で早寝早起き朝ごはん
まあ・・農閑期・・少し時間あるので
サキホコレのブランドネーム色々出てきたね
煎餅、酒、時計まで・・地元向上に一役結構だす
サキホコレ評価や今後の見方
現在の銘柄米ダントツのコシヒカリの寡占とササニシキ
コシヒカリ系の銘柄米ダントツは日常食の変化
コシ以前はあっさり系が人気だったが
食の洋風化移行によりコシ特有の旨味や粘りが好まれ現在の新品種系統もコシ系統連系・・
すかす皆も分かってるだろうけどコシ系は高温に弱い
この傾向は何れ北上で東北方面にも及ぶだろう
秋温暖化弊害は九州方面で一等米比率の減少で出てる
田、青森新品種はそこ重々考慮で新品種デビュー
だろうけど・・消費者はそこまで考えない
評価の基準は味や値段よりもやっぱり評判・・
ではでは〜 ま^ったね
242:秋田県人 12/9 11:32 ??? >>239
お前、対案って言葉の意味を知ってるのか。>>232は案でも何でも
ないだろ。だから「一番肝心なところに具体性がないよ。」って
いったんだよ。それに、いい加減なことを書いてるヤツに対案もなにも
ないだろ。そこは指摘だけにしてるよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]