3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
どうなのよ、秋田県農業E
601: 5/9 20:39 3u8yw/5g パン食ってねぇで まま食え
おまいら
602:秋田県人 5/9 21:26 ??? >>600
いや、秋田県民を騙って揉ます、お前の程度の話だろ。返しは
秋田県民じゃないってよこすんだよな。内容がなくてくどいよ。
603:秋田県人 5/9 21:49 ??? >>600
おまえか。同じフレーズつかう悪癖はなおらんな。
604:秋田県人 5/9 23:10 ??? >>602
秋田県民をバカにするのはやめて下さい。
可哀想です。
605:秋田県人 5/10 21:34 ??? >>604
お前が秋田県民か、否かで意味が違うんだよ。
606:秋田県人 5/11 5:49 ??? >>605
誰が何処出身だろうと
秋田県民を馬鹿にするのは
可哀想だという事は変わりません。
607:秋田県人 5/11 20:45 ??? >>606
そうだな、確かにお前は可哀そうだ。
608:秋田県人 5/11 21:16 ??? >>607
秋田に生まれた事を卑下しないで!
もっと前向きに頑張ろうよ!
609:秋田県人 5/11 22:45 ??? JA白神で臨時職員49万着服か
JAの管理体制とか以前に
JAにはまともな奴入ってこないんだよ
610: 5/12 13:5 769BOZEo コネかツテで採用されて、顔に泥をまともに塗ったのかな?
611:秋田県人 5/12 19:3 ??? >>608
他人事みたいな言い回しで、逃げを打つなよ。お前。
612:秋田県人 5/12 22:2 ??? >>611
何度も書き込みご苦労様。
秋田生まれにかなりコンプレックス持ってるんだね。
613:秋田県人 5/14 18:48 ??? >>612
毎度、その下手な皮肉のお前を揶揄うのが楽しくて書き込んでる。
614:秋田県人 5/14 23:35 ??? >>613
その秋田コンプレックスを克服する術は無いのかな。
もっと前向きに頑張ろうよ!
615:秋田県人 5/15 21:53 ??? >>614
「お前を揶揄う」のが「その秋田コンプレックス」なら
お前が揶揄われないようにすれば克服できるよ。
616:秋田県人 5/15 22:5 ??? >>615
その通り。
克服出来る様にもっと頑張ろうね!
617:秋田県人 5/16 21:40 ??? >>616
克服できてないお前は、やっぱり子供っぽいな。
618:秋田県人 5/17 1:53 ??? >>617
秋田コンプレックス乗り越えるか否かは、あなた次第だよ。
頑張りなさい。
まだチャンスは有るよ。
619: 5/19 9:11 lnc/XcsY 田植えも最盛期かな、オレは土日で終らせる予定。
620:秋田県人 5/19 22:25 ??? >>618
仮想現実世界の住人だな、お前。雲をつかむことができるだろ。
621:秋田県人 5/20 5:8 ??? >>620
文句ばっかりだな、おまえ君。
だからコンプレックスって言われちゃうのね。
もっと前向きになりましょう!
622:秋田県人 5/20 22:21 ??? >>621
文句ってとらえるあたりが、ただのネット住人なんだよ。
現実を知らないようだしな。
623:秋田県人 5/20 23:25 ??? >>622
秋田っぽさが出てて良いねぇ。
その調子で頑張ろう。
624: 5/23 7:8 x5KGZCF6 田植えもほぼ終わりかけ、今年も豊作を期待します。
625:秋田県人 5/24 21:58 ??? 今年も残すところ7か月あまり。豊作であればいいな。
626: 5/25 7:24 41uCLdEw ソ連がウクライナに戦争仕掛けて食糧不足、農家は大儲けで左うちわ!、そうならないかな!!。
627:秋田県人 5/25 14:7 ??? 仮に大儲けでも大小一律じゃないんだから、一部農家が肥えるだけ。
628: 5/26 22:15 ShgVF9Zk 仮に一部でも生産者が儲かれば十分じゃん。
海外流出してた資本が国内や地域で回るんだから。
食料もエネルギーも、自給とはそういうこと。
629: 5/27 9:42 0nj7pGF. 一部農家って、○方むらかな?
630:秋田県人 5/27 18:9 ??? >>628
心が広い人だな。普通の人間は一部だけ恩恵を受けるのに不満を持つんだが。
631: 5/27 22:36 Q5GQOVt. >>630
心が広い?ご冗談を。
この単なる経済の話が「心の広さ」に映るとすれば
ちょっとご自身の観点を疑ったほうがいいのでは。
626が言うように、例え小麦が不足して影響が出たとする。
それを一つの機会とみて、対応した生産者が儲かって
何もしないでいた生産者が儲からないのは当たり前。
632: 5/28 8:54 STBZW6s6 そうだね
633: 5/28 9:7 STBZW6s6 >>629
もすかすて・・おいらの尊敬している涌井さんのいる大潟村?
634:秋田県人 5/28 12:27 ??? >>631
皮肉を理解できないようで、日頃から冗談が通じないやつだろ。
御託を並べ人を貶す、お前の観点とやらは疑わないのかな。
635:秋田県人 5/28 15:27 ??? 『鈍感』あるいは『無知』➡日頃から冗談が通じないやつ
636: 5/28 17:49 ISSaQxzM 秋田県民なんか、皆鈍感で無知だろ。
637:秋田県人 5/28 18:36 ??? 必ず「秋田県民」って、持ち出すヤツが便乗してくるんだよ。
638:秋田県人 5/28 20:26 ??? 秋田県民って、無知で鈍感じゃないの?
639:秋田県人 5/28 21:36 ??? 秋田県民って、無知で鈍感か自身を見てみろよ。県外人かお前。
640: 5/29 8:9 uJGyBN9g ここは、農業板・・無関係の誹謗中傷・いがみ合いは他所で頼むよ
641:秋田県人 5/29 8:58 ??? >>639
秋田県民な訳ねーだろタコ。
642:秋田県人 5/29 21:20 ??? >>641
よその県の人間は知的水準が低いとお前が証明したな。
県民でないならとやかく書くなよ。うっとうしい。
643: 5/30 6:46 Ox3cje2o みんな おっは〜 田植え真っ盛りだけど南秋で田植え機横転事故
田植・稲刈り農機具運転操作注意しよう・・早朝田植仕事は一人が多いからな〜
644:秋田県人 5/30 18:9 ??? >>642
秋田県民の知的水準が高くて良かったね!
645:秋田県人 5/30 21:26 ??? >>644
お前も、そう思うだろ。
646:秋田県人 5/31 4:32 ??? >>645
その通り。
凄く高いと思う。
647: 5/31 12:55 I7PiswNk きょうはさみな 皆の田こまちとさきほこれ栽培比率は?
おいらは5:新品種5位、栽培面積も*0e増やすた・・とにかく忙しい猫の手が欲しいくらい。
648:秋田県人 5/31 16:32 ??? >>647
増やした面積が「*0e」か。
649:秋田県人 5/31 21:9 ??? 勝手に増やしたので実数をかけないんだろ。
650: 6/1 12:28 pbSy3wrE ↑しっかし暇な連中だなや・・・
おえ・・ブラブラしてるなら使ってやるぞ〜〜
651: 6/1 16:1 4b0sk33A 使ってくれ。
652:秋田県人 6/1 21:22 ??? >>650
ジョキッとしてるよ。男に使われたくないな。
653:秋田県人 6/1 22:30 ??? >>652
ジョキッて何だ?
秋田の方言か?
654: 6/2 6:54 xfj6I0CI どうも低温傾向・・さ・・田圃の水管理と除草作業毎度のことながら
見渡酢限り広大ないつ終わるとも知れない除草作業・・んだども最初の一手が肝心
655:秋田県人 6/2 21:39 ??? >>653
カチン・コチンの状態。
656: 6/4 1:57 uEHEGkh2 >>655
面白い方言だね。
ありがとう。
657: 6/4 6:16 jtOU5RjM いよいよ入梅だな・・・豪雨災害起きないといいけどな
昨日の雨もひどかったな、みんなのとこ田圃どんなもんだ・・仕事ばかり増えて忙しい・・
658:秋田県人 6/4 18:42 ??? 湛水状態が気にしなくても毎日、深水潅水。
659: 6/5 6:35 tOB7zSB6 今年はサキで例年以上に気苦労が多い、収穫するまで分からないしな
地区によって条件も違うし、概の統一味覚には3年位かかるそれまで何処も試行錯誤
オイラは田に入る前に田の神様に祈ってるよ・・さ・・田さ行くか
660: 6/5 9:11 ejlRH1pk 大丈夫、植えれば実る。
661:秋田県人 6/5 19:20 ??? ただ、稔るとは別。
662: 6/6 5:57 KJvhuEag ↑業務用米=そこそこ真面なコメは近所のスーパー特売用&コンビニ売出し弁当
残りは自家消費と裏の鶏の餌・・・「実る」≠「稔る」・・今日は荒れそうだ
663:秋田県人 6/6 12:15 ??? お前は鶏の餌と同程度の米を食ってるのか。それとも鶏に高いコメ食わせてるのか?
664:秋田県人 6/6 20:35 ??? 低収入の秋田県民が食べてるのは
エサ。
665:秋田県人 6/6 21:59 ??? >>664
悪意ありありで便乗するなよ。上手な返しで頼むよ。
666: 6/6 22:44 7Hzf2GoM 肥料ないぞ、来年は大豆
667:秋田県人 6/6 23:22 ??? 秋田県民にエサは勿体ない。
668:秋田県人 6/7 21:44 ??? エサ以下を食ってるお前が嫉むのもわかるよ。
669:秋田県人 6/8 5:49 ??? >>668
まーた秋田コンプレックス丸出し君だねぇ。
670: 6/8 6:48 fpOtINBM 入梅の割には秋田雨が少ない今年は渇水かもな・・雪も少なかったし
サキも県全体では味のばらつきが出るだろうし、県外の試験販売れ残り値引き出た
もっと県あげて販売PRしないとただの量販店御用達のコメになるかも・・
671:秋田県人 6/8 8:57 ??? >>669
軽薄な造語で言葉遊びが下手だな、おまえ。
672:秋田県人 6/8 11:36 ??? >>671
そうなのか。
秋田生まれで
コンプレックス持ってて
しかも軽薄なんだね。
元気だせよ。良い事有るよきっと。
673: 6/8 12:55 fpOtINBM 仕事多杉これから昼ごはんデス・・・コケ子;っこ〜〜w
674:秋田県人 6/8 21:21 ??? >>672
そういうレスを書くように仕向けるのも技術がいる。
乗ってきたお前は素直なヤツなんだな。
675:秋田県人 6/9 2:44 ??? >>674
ど田舎育ちで素直。
そして技術!も有る。
秋田県民は素晴らしいね。
676:秋田県人 6/9 10:30 ??? >>675
ありがとう。嫌味でも誉めるときは険のある言い方するなよ。
下手な皮肉は不快なだけだから。
677:秋田県人 6/10 5:28 ??? >>676
了解!
678: 6/10 5:53 tTpSCips 今日もいい天気・・田圃の管理はしっかりな,今年は特にしっかりと
田に行く途中手入れしてない田圃が増えてる
仲間内でも話題昨年豪雪、コメ価格下落、新品種栽培
ついていけない高齢者や離農した人が多いようだ
来年の肥料や米価も考慮必要だが米消費策自体も多様に考える事だな・・
679: 6/10 9:29 arU2BbRU そうだな、我が家の朝食☕🍞🌄はパンとインスタントスープとガッコだが。
680: 6/10 10:7 ywOhVEjQ >>679
朝礼の時、貧血で倒れそうな食事だな
681: 6/11 6:7 pG0AzR8I 天気荒れる前に・・農家ならパンやめてご飯一膳お代わりすべきだな・・だからコメが余る
米自体、麦の代用加工やってみるべきだと思
麦価vs米粉加工価格差も減少傾向にあり
米粉加工技術も進み麦加工製品と大差ない出来
米飽和今の時期チャレンジするべきだと思
大潟のパックご飯商品販売化見習うべきだと思・・何処もやる気がまるでない!
682:秋田県人 6/11 8:17 ??? >>681
「農家ならパンやめてご飯一膳お代わりすべき」って、農家自らコメの消費拡大
って事は、心情的にわかるが出荷するため、生産費かけた米を農家も消費者だから
って感覚で消費したら、矛盾した得にならないことのように思うが。
683:秋田県人 6/11 10:6 ??? 大潟村のパックごはん、
その後なーんも話題にならないね。
684: 6/12 8:28 o77fgL4Q ↑ただケチつけるだけの ン情けないやっだな〜
レス時間は田仕事してる時間帯・・お前百姓じゃないな、ドラ猫連て自宅警備ニート?
ニートも爺さん世代になりつつあるとか・・ボロ工場でもいいから親の脛齧ってないで地道に働け
で・・お前のマブダチバトル相手・・「穂も達」は同すた?・・w
685:秋田県人 6/12 11:16 ??? 百姓な訳ねーだろ。
大潟村のパックごはんが
全く話題にならない。
スーパー店頭からも消えてる。
なぜだか教えろ。
686:秋田県人 6/12 16:2 ??? >>684
一人で憤って、みっともない奴だな。悪態は答えてからにしろよ。
687: 6/12 17:35 truNFpVQ >>685
パッケージに鈴木絢音を使い、主要都市で売ってみな
宣伝の仕方が悪い
688:秋田県人 6/12 18:2 ??? >>687
現実的な宣伝方法なら、当事者だって考えてるだろ。その寝言では無理だな。
689:秋田県人 6/12 22:44 ??? >>688
秋田県民のくせして意見するなよ。
690: 6/13 12:45 TktLWjMU やったらパックごはんが気になるみたい・・貧二〜とは辛いねw
大潟村のパックごはんコロナ巣ごもりで陳列棚置く側から販売蒸発状態だと、それにアジア方面でも手軽なパックごはん
引く手数多フル稼働状態で市中販出荷量抑制気味だとさ・・鈴木絢音売れなくなったらパッケージ無駄ジャンw・・
691:秋田県人 6/13 18:12 ??? >>690
フル稼働状態で出荷量抑制って矛盾してないか。出荷量を促進する為に
フル稼働してるんじゃないの、普通。じゃあ在庫にまわしてるのか。
692: 6/14 5:32 cHNIHH52 天候順調だしサキも順調に生育してるようだ、初めての品種栽培なのでとにかく気が抜けない
3〜4年後安定栽培できたら各自自分の栽培方法でも
チャレンジするだろうな・・今月は畦草管理と水管理注意事項・・ガンバ!
693:秋田県人 6/14 11:5 ??? >>692
「畦草管理」って何だ。除草以外何するんだ。大層な管理名だが。
694: 6/15 6:29 lwtXba26 しっかしへそ曲がりだな〜〜お前ダチ居ない・・ぼ;っちだな!・・
他人にケチつけていては部落の/サブリーダーも無理だなぁ〜肥桶担ぎ相当 偶には 自分の思案言ってみろよ
695:秋田県人 6/15 10:8 ??? >>694
なんで「部落の/サブリーダー」かな。お前が意識してるんだろ。
トンチンカンな話の流れにするなよ。何にケチつけられたと思ったか、
具体的にしてから悪態つけよ。
696:秋田県人 6/15 17:13 ??? 乃木坂公認のパックごはんあったらスグ売り切れるよ
697:秋田県人 6/15 21:14 ??? 1パック1回、握手券。
698:秋田県人 6/16 0:13 ??? 農友こまちだっけ。
完全に市場から消えたな。
699: 6/16 5:28 CTYOQcv6 i愈々入梅っぽいな・・仙北田の見回り中にクマと遭遇かじられたが自力生還・・つういしょう
栽培初年度サキで品質、味覚のばらつきが出るのは致し方無い
栽培農家も田に余裕がある農家は・・栽培方法/水、農薬散布、肥料等管理試行錯誤してると思うよ・・
700:秋田県人 6/16 9:38 ??? 栽培農家も指導する方も、試験場かどっかの先行圃場の基本的な
栽培方法に頼るしかないんだろ。エージングがかかって安定化まで。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]