3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
釣り掲示板@秋田ring
下エギング2杯目
479:秋田県人 9/15 7:32
>>478
お前も大きなとかいう割に穴の説明できてないけどなwww
480: 9/15 8:17
秋田のアオリイカが必ず富山湾に入るって証明されてない
説明してるにゃ笑
481: 9/15 8:20
20年も前の論文を基に書いた自称イカ先生の本を買ったくちだろ
20年も前は親イカ釣れることすら分かってなかったからなぁ
482:秋田県人 9/15 8:22
だから、大きな穴って何って聞いてるの
富山に秋田のイカが入っててないとも証明されてないんだけど、
まさかそれが大きな穴なの?
まさかねw
483: 9/15 8:24
そもそも誰だよ死滅回遊とか言い始めたバカは
484: 9/15 8:35
秋田の海でも親イカがいる。
海藻に産卵もしている。
これだけでわかるだろ。
485: 9/15 8:36
論より証拠
486: 9/15 8:40
>>482
20年前富山湾内のアオリイカは死滅回遊だったから現在の秋田のアオリイカも死滅回遊だと?
487: 9/15 8:46
論文とか何の威力ないわ
環境は変わってんだよ。何が死滅回遊だよ
頭のシナプス切れてんじゃねーよ
488: 9/15 9:3
じゃあどうやってイカは南下してるの?
遊泳力が魚より劣るイカがわざわざ北に向かって流れてる対馬海流に逆らいながら南下するとでも?
岸伝いに通って南下するに決まってるだろ
だったら富山湾に入るのが普通だろアホしかいねえのかよ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]