3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県央スイーツ
271:秋田の名無 1/30 12:55 g3wKV01UEZPeuLHy
私も偶然生キャラメルがあり、しかも花畑牧場のが普通にあったんで思わず買ってしまいました。キャラメルはラストなくなりましたが、ホワイトキャラメルとチョコキャラメルは沢山ありましたよ。
中三より宣伝が少ないからでわ?
西武自体、客少ないし、高齢者ばかりだし…
272:秋田の名無 1/30 13:24 07031460718054_mg
全国的にはどうかわかりませんが…
去年の夏に函館行ったとき、花畑牧場の生キャラメルたくさん売っていました。他の商品より明らかに売れ行きは悪かったです。
ブームになったのもだいぶ前ですからねf^_^;飽きられてきてるのではないでしょうか。
273:秋田の名無 1/31 9:37 D1G0QrT
花畑生キャラメル…とっくにブームは過ぎたみたいです。数ヶ月前の週刊誌には新千歳空港でも全然売れてなく、各地にあった工場も次々閉鎖、かなりの数の従業員が派遣切りされたと書いてました。
前に戴いたことがあるのですが、確かに大したことないというか…一度食べればもういいかなという感じでした。
274:秋田の名無 1/31 15:4 ATM0rGr
>>273、同感。何がおいしいのか、わからなかった。森永ミルクキャラメルの方がずっとおいしいと思う。
275:秋田の名無 1/31 17:32 05005011962040_hb
トピコのくらたで醤油マカロン買ってみました。サクサクで後味も悪く無く価格も手頃で良かったです。東京スイーツでもマカロン買ってみましたが最初は美味しいかなと思ったけどだんだん飽きてきて微妙に。もう一件のタルトの店のマカロンはどうだろう?以前タルト買ったら甘ったるい感じだったからマカロンも甘ったるいのかな…。
276:秋田の名無 1/31 19:51 g2BgH8sUAWVp0dUK
山王のドゥフィーユのマカロンが好きです。高くていっぱい食べられないけど…
277:秋田の名無 1/31 20:34 05005011962040_hb
>>276
今度機会があったら試してみます。美味しいマカロン探しています。
278:秋田の名無 2/1 0:18 g3wKV01UEZPeuLHy
スタバのマカロン、大きめサイズで食べ応えあり、しっかりしていて、甘くて好みです。
279:秋田の名無 2/1 1:32 07031040753354_af
くらたの醤油マカロンは薦めたら皆ハマってるよ。
お土産用に買ってもすぐ食べちゃう。
全国的にヒットしてもおかしくないレベルだと思うな。
280:秋田の名無 2/1 2:9 eatkyo029155.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>279
正月トピコで買ったけど
醤油マカロンは美味しいって思った
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]