3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県央スイーツ
451: 2/6 7:38
そうみたい。
よそ者はそうとうレベルが高いらしい。
452: 2/6 8:39
小中の学力は平均して高くとも、高校、大学で真っ逆さまの秋田県人の
平均値力よりはね。

まあ、県内「最高学府」の秋大にして、国公立の最底辺STARSの一つ。
国教大の学生の多くは県外から。県内エリートも知事をはじめ多くは、大学は
県外。秋高も上に方は外出て行くし、戻ってこないし。

実は、秋田出身者が一番、ここのダメさ加減を自覚しているんじゃない?
453: 2/6 10:22
久しぶりに長者の山 食べたいな
454: 2/6 12:52
>>452
ここはスイーツのお話をするところでは?
455: 2/6 14:22
道明寺食べた♪春ですね!
456: 2/6 14:56
和菓子は塩加減
457: 2/6 18:35
うちの子供は、広面ラフランスのショコラが好きです。昨日行ったらバレンタイン前だからチョコレートがたくさん種類があって一種類づつ買いました。美味しかった…

確かに秋高の進路指導は、優秀に仕上げた子供をまとめて東京に出荷するような指導でした。けど、みんなが偏差値で決めるわけじゃありませんよ。公立だから地域の高校として近くの子供を受け入れる役割は果たしてもらわないと。と近隣住民から一言。不景気だから今年は県内就職もいますよ。
458: 2/6 18:58
↑バランスよくまとめたでしょ。
459: 2/7 1:31
土崎駅周辺〜追分・天王あたりでどっか美味しいケーキ屋さんってありますか?

そこら辺に用事があって行った時に、ついでにケーキを買いたいと思っても、どこも知らないんで。
460: 2/7 2:39
追分にベルジェというケーキ屋さんがあります。あと、ケーキ屋じゃないけどたまごの樹という店にもなにかしらあるはず。シュークリームとか。
461: 2/7 9:15
東日本は道明寺は少数派ですよねえ? 上京して初めて気が付いた。
462: 2/7 10:47
せっかく流れ変わったのにまだやるの・・・。

>>460
ベルジェって美味しいですか?あまり口コミとかないし、なんとなく入りにくい雰囲気だったので・・・。
たまごの樹のシュークリームは美味しいですね!!
463: 2/7 13:56
>>462さん
オムレツだかオムライスも旨いんですよね あ!スイーツから外れた
464: 2/7 16:30
ベルジェ、土崎〜天王付近では悪くない(平均的な?)ケーキ屋さんだと思いますが…確かに評判、評価耳にする事ないですね。手土産に焼き菓子を買ったことありますが「無難」の一言です。ちゃんと説明できなくて申し訳ありません。
465:462 2/7 17:4
>>464さん
ありがとうございます!!行ってみますね。

>>463さん
昼は混んでる感じなんで食事はまだしたことないですね。
パスタとか親子丼なんかも美味しそうなんだけど。。。
今度チャレンジしてみようかな。
466: 2/8 5:54
ベルジェのケーキは私は美味いと思います、甘ったるい感が無くて甘いの苦手な方も大丈夫かと思いますよ、私は米粉ロールが好きです
467: 2/8 20:44
土崎ならアンジェが一番おいしい。
468: 2/9 7:45
べ○ジェは、あまり人入らないからケーキのイチゴが痛んでたりなどであまりいい印象ないけど…
469: 2/9 8:16
>>468
私も同じ意見です。移転前から結構ありました。
アンジェも店主はいいですが奥さんの接客がガッカリするから最近行ってないです。結構美味しいんだけどなぁ。
470: 2/9 22:49
城のアンパンマンクッキー、めちゃ可愛いです。保育園に差し入れすると、子供たち、すごいよろこびます。ケーキも、おいしいですよ。
471:削除済み 0/0 0:0
削除済み
472: 2/13 16:33
ビューホテルのデザートバイキング楽しみ(*^□^*)♪
473: 2/13 18:38
私も以前に旦那がベルジェのケーキを買ってきてくれたのですが、イチゴが傷んでいました…。
誕生日で予約してあったみたいなのに傷んだイチゴで…残念でした。
474: 2/14 20:17
広面のパティシエ ストーブてどうなの?

バレンタインでチョコもらったけど。
475: 2/14 20:54
>>474
小さくて高い高級イメージです。
お土産にいただくと「あら良いものをいただいてしまった」って思います。
476: 2/15 1:17
>>475ありがとうございます。

秋田市の人間じゃないんで気になってました。
477: 2/15 8:59
御献上・・・イチゴのショートケーキの薄さにびっくり!
本当ギリギリ立ってる感じです。
昔から味は好きだったんですが、いつの間にあんなに薄くなったんだろう。
あれくらい薄く出すくらいならもう少し値段をあげるとか、一回り小さくした方が・・・。
ロールバージョンよりクリームが沢山載ってるので、時々子供へのご褒美や出かけ先への手土産にチーズケーキなどと購入してましたが、
がっかりでした。
478: 2/15 14:17
御献上、味はまあまあだけど華やかさが足りないよね
479: 2/15 14:26
>>477
もうだいぶ経ったが移転してからびっくりする事が多くなった。
今も好きだけど一昔前のほどでは・・・。
480: 2/15 14:34
場所がわかりづらくて、お客さん減って大変なのかもしれないですね…
私はあのシンプルな感じ好きです。
分店に行ってみたいです!
481: 2/15 14:37
ミスドでセール(?)をやっていたよ。
日替わりドーナツ40円。
コーヒー&コーラ50円。
20日まで。
482: 2/15 14:43
>>481
たしかイオン店だけなんですよね。
483: 2/15 23:57
ミスド全店です
484: 2/23 23:35
カスタードリーフのシュークリームって、最近どうでしょう?
485: 2/24 0:42
特に変わりは無いと思いますが…何かありましたか?
486: 2/24 3:17
>>484
サイズはだいぶ小さくなりましたよね。
487: 2/24 12:45
>>484
俺もそう思った。
ただ材料が高騰してるから、大変なんだろうな。

あれをプレゼントして『重いっ』って言われると嬉しいので、なんとか頑張って欲しい。
488: 2/24 16:41
>>484そのお店はどこにありますか?
シュークリーム好きです。食べてみたいです。場所教えてください。
489: 2/24 20:33
そうだったんですか…
少し行かない間に小さくなってたなんて。。。
今度行って大きさ確認してみます!

>>488
工業高校の裏手です。
天徳寺の前のトンネルを潜って、あきぎんのある十字路を左に曲がって少し行くと、右手にあります。
小さくて奥まったお店なのでわかりづらいです。
サークルKの少し手前です。
490: 2/27 7:18
皆さん、レスありがとうございます。
ちょっと小さくなったとウワサで聞いた事はありましたがそうでしたか。
でもどっしり重い感じが以前と同じようで安心しました。
また行ってみます。
491: 3/1 17:41
由利本荘市で誕生日ケーキを注文したいのですがオススメがありましたら教えて下さい。
ちなみに5才と7才の子供ですのでフルーツ盛りだくさんみたいなのがあれば良いのですが…
492: 3/3 22:4
西武の地下にある変わった形の桜餅。
前見たときに売り切れていたのですごく気になっています。なんという名前のお店か分かる人いますか?
493: 3/3 23:50
>>491
セゾン風月が美味しい、というヒトが最近多い。
定番の店なら旭南高砂堂。川口の踏み切りそばのフリアン中村もイイ。

大抵のケーキ屋は、フルーツ盛りだくさんなのが欲しい、とか、
ドラえもんの顔にしてくれとか、注文すればそのとうりやってくれる。
494: 3/4 10:39
変わった形の桜餅があるんですか?知りたいです。
495: 3/4 12:35
>>493
風月ってガストの近くですよね?
ありがとうございました!
風月にしてみます
496: 3/4 18:57
>>489さんありがとうございます
497: 3/13 18:6
ボンボンの森 ケーキ 中央地区ドコのケーキ食べても
ここのケーキより旨い所なし。もうここのケーキしか食べられない。
値段も手ごろ。
クッキーとかも作ればいいのに。
498: 3/13 19:52
こんなときに美味いケーキ屋を
語ってる場合かっ!!!!!!
499: 3/16 12:18
>>498
じゃあここを巡回しているあなたはなんなの?
語ってる場合か、というのなら、何をする場合なの?巡回せずにあなたはあなたが思う理想の行動をとればいい。
500: 3/16 14:58
こんな時だもの…小さな喜び見つけるぐらいいんじゃねーか?それで心が安らぐならいんじゃね?人に自分の考えを押し付けるのはどうかと思うぜ?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]