3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県央スイーツ
448: 2/5 16:8
メロンちゃん(*^^*)平和になってきた。
449: 2/6 0:21
松江も田舎だが、美味い菓子ある。
中津川や八百津も秋田にも比べ物にもならない田舎だけど、美味い菓子ある。
あ、よそ者が余計なこと言うとまた怒られる!
450: 2/6 7:18
ここはスイーツの話ではなく、スイーツ脳の方のスレだったのですね。
451: 2/6 7:38
そうみたい。
よそ者はそうとうレベルが高いらしい。
452: 2/6 8:39
小中の学力は平均して高くとも、高校、大学で真っ逆さまの秋田県人の
平均値力よりはね。
まあ、県内「最高学府」の秋大にして、国公立の最底辺STARSの一つ。
国教大の学生の多くは県外から。県内エリートも知事をはじめ多くは、大学は
県外。秋高も上に方は外出て行くし、戻ってこないし。
実は、秋田出身者が一番、ここのダメさ加減を自覚しているんじゃない?
453: 2/6 10:22
久しぶりに長者の山 食べたいな
454: 2/6 12:52
>>452
ここはスイーツのお話をするところでは?
455: 2/6 14:22
道明寺食べた♪春ですね!
456: 2/6 14:56
和菓子は塩加減
457: 2/6 18:35
うちの子供は、広面ラフランスのショコラが好きです。昨日行ったらバレンタイン前だからチョコレートがたくさん種類があって一種類づつ買いました。美味しかった…
確かに秋高の進路指導は、優秀に仕上げた子供をまとめて東京に出荷するような指導でした。けど、みんなが偏差値で決めるわけじゃありませんよ。公立だから地域の高校として近くの子供を受け入れる役割は果たしてもらわないと。と近隣住民から一言。不景気だから今年は県内就職もいますよ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]