3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県央スイーツ
428: 1/18 22:9 Ffm0qbJ
自分でなにも調べずに聞いてきたのもどうかと思うな。
調べたらすぐでてきたみたいだしね。
文句言うなら自分でやることやってからにしなよ。
429: 1/19 12:13 IKI27mY
>>427
なんかヤな奴。
430: 1/19 14:8 D9y3nHg
>>427
意地悪とか言うなんて凄い失礼だねアナタ。
431: 1/29 4:27 i121-119-60-166.s05.a005.ap.plala.or.jp
最近ケーキと言えば、マダムコローばっかだな。
ストーブは、見た目は洗練されてるけど、自分的には味が蛋白過ぎるし、
ジローは御所野ロールだけだし、あちこち行って、今はいかにも「昭和」な
コロ―に落ち着いた。酒が聞いているのが良いのかも。

それにしても、秋田の生和菓子の質は、味、見た目ともにひどすぎる。
田舎菓子の典型だ。お茶やっている人は、菓子はどこで買っているの?
432: 1/29 11:19 ntakta017176.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
旭南高砂堂w
田舎ものなので、充分満足してました。。。
433: 1/29 11:40 g2gPUhoY3jdqw9Dh
私も通町の和菓子屋さんや、広面にあった長寿庵さんや、開運堂さんで満足してます。
434: 1/29 11:44 5EC0RGG
>>431
失礼じゃないですか?(笑)どれだけすばらしいものたべてきたかしらないですけど(笑)私はデュプレのケーキ大好きです♪
435: 1/29 16:43 2f02yTu
三松堂の和菓子おいしい!秋田の和菓子は味も質も悪いって、一体どれだけの和菓子屋さんを食べ歩いたのでしょう。まさか、スーパーやコンビニ団子!?
ケーキもマダムコローって言い切る位だから、よほどの味覚と拘りをおもちなんでしょうね…
436: 2/3 0:46 i121-119-60-166.s05.a005.ap.plala.or.jp
東京や京都なんかのしかるべき菓子屋に比べたら、秋田の和菓子のレベルは
歴然でしょう? 味、見た目ともに。
437: 2/3 4:2 D7Z28Kq
>>436
んなら関東 関西地区にいけや!! 気分悪いわ! 東京 京都での和菓子は何処の店も旨いと言いたいのか?んな訳ないだろ 人それぞれ味覚が違うんだよ
秋田で旨い和菓子屋ひたすら探せば良いじゃねーか!満足出来ないならネットで購入したらいぃだろに!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]