3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県央スイーツ
873: 4/1 23:4 ai.v7.W6 適当に検索 http://p.tl/YW16 コンディトライ ジン 秋田県将軍野青山町15-49 9:00〜20:00 定休日火曜日
874: 4/2 1:44 zmVUWxwY >>865 仮にお忍びで来ていたとしても、彼らの味覚をあてにする気にはなれない。
875: 4/2 23:50 yJiWQ5XY >>874 何かあったの?
876: 4/8 0:21 w5ta4Ebc スイーツではないかもしれないが、ツチザキナイスの裏手にある、こんどう食堂の蕎麦団子はマジ美味い。日持ちしないのが難点だが。
877: 4/8 14:54 5aZMfLzE パティスリー城って卸町にあるんでしょうか?
878: 4/8 16:4 7fZSRwkI >>877
卸町のファミリーマートの交差点の所にある家具屋のすぐ近く
879: 4/8 16:6 5aZMfLzE ありがとうございます‼︎行ってみます
880: 4/10 23:4 RzA7n2u2 >>871
ありがとうございます。今度行ってみます
881: 4/11 17:22 XymOM.4k >>871です。
ご質問に気づかずごめんなさい。
>>873さん、ありがとう。
882: 5/3 16:8 K4D5/oso 明日男の子のいるお宅にお邪魔することになりました。
手土産にこどもの日にちなんだ物を持っていきたく、秋田市内で兜やこいのぼりの形のケーキなど置いているところ教えてください。
子どもなので、和菓子でなく洋菓子がいいです。
883: 5/7 23:53 EpT5z4UY >>882
秋田市泉のグランシェフにありました。
アマノにも、普段はドデシタロールが鯉のぼりロールに変身してましたw
884: 5/11 22:52 xXfdfah2 パティスリー城。ケーキ、焼き菓子おいしかったです。噂の意地悪おばさん、いましたよ。すぐわかりました。
885: 5/13 15:48 6Z7JeNxQ >>883
ありがとうございます!来年の候補に入れておきます(^^)
886: 5/13 15:56 GCv4.8R. 市内で美味しいスイーツベスト3あげるならなんですか?
最近は湯沢のグランドホテルのパンケーキ一押しです。めんおしならぬパン推し!
887: 5/13 17:25 MT1SgbCM ここは県央スレ、湯沢は知らん。
888: 5/14 15:54 aXUMQpIg コンディトライ ジン
秋田県将軍野青山町15-49
9:00〜20:00
定休日火曜日
ケーキ微妙だった・・・
クッキーは他店のパクリばっか店にあって、まずかったorz
889: 5/15 13:0 cFwTKCms 味覚なんて人それぞれ。まずいなんて書いちゃいけないよ。クッキーなんてどこも似たり寄ったりだと思うけどな。
890: 5/15 18:30 TxOmk.T6 人それぞれだから、888さんはマズかったって言ってるんじゃないの?
おいしいかマズいかの選択だから正直な感想でいいと思うけどね。一つの意見としてよいよ。
まずは自分で行って確かめないとダメ。
891: 5/16 3:27 9mKw2z1g >>890
悪いとは思わないけど、文明に品性や教養が出ると思うよ。
品があって周囲への配慮ができる人は、意識せずとももっと他の言い回しやソフトな言葉を選ぶよ。
892: 5/16 4:22 c6bD01BQ もし本当に不味かったとしたらどの商品がどのような不味いかも書いて欲しいね。
味覚は人それぞれだけど、さすがに書き方ってものがあるでしょう。
893: 5/16 12:18 w5sccDM6 >>891
じゃあ、文面に品性や教養のある文で例「ケーキ微妙だった・・・
クッキーは他店のパクリばっか店にあって、まずかったorz」を書いてみてよ。
品があって周囲への配慮ができる人は、意識せずとももっと他の言い回しやソフトな言葉を選ぶって書いてる本人だから表現できるよね?
もしくは、自分が今まで食べに行ったとこでマズかったとこを表現してもよいですよ。
どんな文章になるか期待します。
文面を文明って間違って書いてるんじゃない??
>>892
さんも、さすがに書き方ってものがあるでしょうと思うなら
どんな書き方するか上の例で書いてみてください。
どの商品がマズかったか書くのは賛成ですね。
まあ、他人事だからどーだっていいんだけど(笑)ちょっとだけ気になるので
お願いしますね。こちらは東大など行って教養があるわけでもないので
表現の良い文だと感じたら参考にします。
894: 5/16 14:23 3pLSYjVE 良識のある人なら、自分の口には合わなかった と書くであろう
895: 5/16 22:53 SdCF35Dk >>893
ご指摘通り文明は文面の誤りだよ。
「不味い」という言葉は具体性が無いから何の参考にもならないよ。
しかも「パクリ=美味しくない」の関連性も曖昧。
おまけに当事者への侮辱や周囲に不快感をもたらす言葉でもあるね。
情報交換の場において自分の体験やそれにより感じたことを伝えたい場合は、主観であることを前提に「甘さが足りない」「硬くてボソボソしていた」「焼き過ぎで苦い」「生焼けだった」といった具体的な要素を上げないと伝わらないよ。
その結果として「不味い」と感じた訳で。
その言い回しも「期待を上回らなかった」「惜しかった」「自分の好みではなかった」「オリジナリティが欲しかった」「改善の余地がある」など色々。
自分の作った料理やお気に入りの店の商品を具体的理由なく掲示板上で「不味い」と言われたらどう思うか、考えて痛みとして感じられたらいいなと思うけど。
896: 5/17 11:5 xO9OmHVo >>893
自分の素養の無さと恥を晒すのは楽しいですか?
公衆の面前で言えない事をネットでコソコソ言う卑怯者。
残念な人だね。
897: 5/18 19:35 GjdFmGHg >>893はどこ行った?
898: 5/19 12:21 CxrnrXrs >>895さん
あなたの回答は私にプラスになるものでした。考えがしっかりしてて、なるほどと思わせるものでしたよ。
それによくありがちな汚い言葉を言わずに回答してくれたことは865さんは良識人です。一言お礼を言います。ありがとう。
894さんの回答もそれもそうだなと感じましたよ。
もう一人の人かはわからないけど、説明できないやつは896みたいな回答しかできないよね。
なんとでも言えばいいじゃないか。かすり傷にもならないよ。文句だけなら幼稚園児だって言えるからね。
ネット上で話してるんだから、解決するならネット上でしょ。。わざわざそんなこと言うために書き込むんだ。
ストレス溜まってるね。深呼吸をオススメするよ。
当の本人が、どこ行ったと思う書き込みはいいけど沸いて出てきて「どこ行った?」‥‥‥「とか弁」「通報します」と意味ないレスする奴と
同じ部類だよね。どんなバトルがあるんだろう、もしや逃げたかと眺めてたんだろうね。
他に沸いてでてきたものは私にとって意味がなくマイナス・不要と判断するので以後スルーするので絡みません。
毎日張り付いて見てるほど暇じゃないから‥。
899: 5/19 12:51 6QRxsSR2 だから具体的にどの商品がパクリでどんな風にまずかったのか書きなさい
店名だけ具体的に書いて肝心な部分を書かないからこんな流れになってるんだよ
900: 5/19 13:37 QELF0tqk ケーキなら、コージーコーナーの『ミルクレープ』が断トツかなゥ程よい甘さとクレープの柔らかさ…。思い出したら食べたくなる。
901: 6/4 8:56 .5JMgrUM なかいちに入ってたタルト屋さんなくなったのがショック。お気に入りだったのに
902:sage 6/5 18:16 WryGN2R. >>901
パティスリーパルテールのこと?なくなったの⁉︎
903: 6/6 8:7 VDo6Vg9o >>902
撤退したそうです
潟上まで買いにいくの面倒だ
904: 7/13 20:14 A0zX0tRs >888
jin、不味いかな??
嫌な思いした??恨み節調に聞こえますw
個人的にショーケースのケーキであればモンテリマールが好きです。
焼き菓子であれば、リンツャーシュニッテンが好きです。
季節菓子はシュトーレンは抜群に美味いと思います。
…人それそれ好みが分かれるので、あくまでも私の感想ですが…
905: 7/14 9:0 sI2pbURo >>904
j■nは子供のバースデイケーキ頼んで失敗だった
ケーキ以外も買ってみたら全部不味かった
焼き菓子もグラ○シェフの全パクリだったよ
906: 7/14 17:39 w34Lr/3Q 2ヶ月経ってまた同じネタ投下するあたり、個人的に何か思うところでもあるのかな?
不味かった 言うくせにずいぶん買ってるみたいだし
907: 7/14 17:55 W0tWAWoo 何人か喚いてるならまだしも、一人しか書き込んで無いもんな。
908: 7/18 12:21 7Wvi2aBg >905
パクるっておかしいよね。
ケーキ屋さんって、似通って当然。
ドイツ系、フランス系、ベルギー系…色々あって、現地で修業してきた人もいれば、
その系統の日本のお店で修業してきた人もいるわけで、似通って当然といえば当然。
そのベース上に個性をのせるわけで、パクるって表現は間違ってますよ。
それにjinを貶めたいようですが、あなたが書けば書くほど、
肩を持ちたいグランシェフの株だけが下がってることも理解したほうが良いですよ。
長文すまぬ。
909: 7/18 13:4 ue2PhnoQ お菓子のデザインだけじゃなくてレシピや調理行程まで一緒だったらパクりと言ってもいいかもしれませんが、
そうするとパクり元のグラ○シェフも不味いってことになるね
まぁ何が気に入らないのか知らないけど、あまり個人攻撃はしない方がいいよ
910: 7/24 23:30 t47Dw.w2 だね。
個々で、美味しい・美味しくない、好き・嫌いってのはあって当然だろう。
だけどパクってるって表現はダメだね。
「お前にうちの店の何がわかるんだ??」ってとこでしょ。
911: 7/26 1:12 CMYPUoZ2 ベルジェの黒糖ソフト美味しかったです♪
また食べに行こうっと!
912: 7/26 1:55 CMYPUoZ2 >>38 グリーンランドの前からあるとこの“カボチャソフト”が超美味い
913: 10/4 16:3 /0Z6ZJ3Y 東京スイーツ(笑)
914: 10/17 18:27 t9golMRA やたら名前が挙がってあった陣でアップルパイを食べてみた。
これまで食べたアップルパイの中では一番美味しいんだけど(笑)
味も好きだし、サクサクじゃなくザクッとした食感は初めてで良かったよ。
こぼれにくかったし。むしろ男のアップルパイだった。
錠のアップルパイも食べてみた。
サクサクでこぼれすぎてイラッとした(笑)んで食感は軽いんだけど食べた後、ちょっと重く感じる。
錠ごめんよ、これは好みだから仕方ない。
一つのワードで各店食べ比べって面白いよ。
だから“アップルパイ”なんか比べやすくて良い。
915: 10/18 13:41 MSlUYEIk >>902
西武の地下に移転しましたよ
916: 10/25 15:34 uyGvoLyI 大判焼き食べたいけど、近くに売ってるとこねっ!
917: 10/25 18:23 zxHSIhAw 秋田市民でねーの?
まるごと市場の出入り口に大判焼き屋さんなかったっけ??
918: 10/25 23:20 hoCAd9zQ ちょっと大きなホームセンターならだいたい入口付近にあじまんの屋台があると思うが
あじまん=大判焼=今川焼でしょ?
919: 10/25 23:31 BEHK.MGw コメリとホーマックにはない。
920: 10/25 23:48 yOcRvZq6 八橋のマルダイにあじまんあったよ
この間クリーム味を買った
921: 10/26 12:30 ravYSObs 個人で昔から作ってる大判焼きが食べたいですね、フランチャイズでなくて。
922: 10/26 15:52 4Xhj.mN6 あああああああ私のお墓が無くなった、遺言執行者に気を負付けて
923: 10/26 19:53 1pKmthos そこまで言うなら自分で探せ
924: 10/26 20:49 Rb1f/WTQ カオス
925: 10/27 10:6 Mz9EUOA6 >>922
おめでとう!墓なんてなくて大丈夫。海洋葬がいいよ。あとに続く人に迷惑
かからないし。宗教法人も昨今県内人口激減を目の前にして、今のうちに
がっぽり稼いでおこうと思っているのか、永代供養500万円吹っかけてくる
銭ゲバ坊主もいるから。
926: 10/28 18:54 zCqzfdug 六郷町にある。お焼きの店、今もあるのかな?
927: 10/28 19:5 zCqzfdug スイートポテト、美味しいお店ってどこですか?
928: 10/28 23:51 BCrDe3CQ 六郷、県央で聞く??
県南だべ。
929: 10/29 1:33 DHLVaCS6 畠栄とセキトのあんこもちはいいなぁ
930: 10/31 21:35 XOieUg4I 多恵&要蔵のパンプキンパイ、味がなかった。砂糖忘れた? 子供のいる家庭にお土産で持って行ったが、残していたよ。 毎年買っていたが、来年はないな。
931: 10/31 21:49 NEHXIyoE ゴメ〜ン、砂糖忘れた〜。
ってのは冗談だが、お土産で持ってって子供が残すってショックだね。
大人になると好みが大分別れてくるから仕方ないけど。
932: 11/1 2:5 liASfp0U バターも忘れたような味だった。
933: 11/12 21:50 o2LWCYeg >>927
スイートポテトも奥が深いですよね。
好みはあると思うけど、自衛隊入り口付近にある「ながい」は美味しいと思います。
934: 11/13 12:13 4HiR0WQg 市内のたい焼き、鯛夢。
まだパイ焼きたい焼きうってますかねー?たしか茨島店、広面店でやってるらしいが。。
935: 11/18 7:38 nKmjnSuI 鯛夢のパイたい焼き売ってますよ
昨日茨島店で買いました
936: 11/27 18:48 ZAYg7l4E ↑おお!重要なご意見!
横手市は豆乳とあんこなどメジャーなメニューしかないですから。。豆乳バナナとかあったら旨そうじゃないですかねー
937: 1/8 11:47 JiXDCdZw デコレーションケーキって、だいたい5号〜なんですかね?
4号以下のバースデーケーキを作ってくれるお店があれば教えて下さい。
938: 1/10 14:8 0ik0x6gw お気に入りのケーキ屋さんにそうだんしてみたらどうですか?
後は、ロールケーキをデコレーションするとか。
保戸野の”みゆき”なんかそういう意味でいったら、クッキーのメッセージカード的なモノがあったので、
自分でパーツを用意して出来そうな感じがします。
939: 1/10 20:41 /A03X6V2 >>938
そうか!ロールケーキ!!
大きさもちょうど良さそうです。
ありがとうございます。
940: 1/10 22:44 6A75ISq6 鈴為のミルク焼きが食べたいな
941: 1/12 13:18 Jdio0rqI 中通りの辺りにあるやつ?
あれ、うまいか?
以前に会社の人たちと食べた時、学生時代に食べ慣れてた人は激賞してたが、それ以外の、特に県外出身者は全員……だった。
まあ、食べ物ってそんなもんだろうけど。
942: 1/12 21:55 YdWaVjd2 >>935
あれ、めちゃ美味かった〜
943: 2/25 14:26 p84LZgvk アンジェに行ってきた。なぜ、愛想の無い奥さんに接客させるのか。対応悪すぎ。
味はいいのになぁ
944: 3/3 7:43 0o6cMSyE キャッスルホテルのデザートバイキング行った方います?どうでした?
ビューホテルはデザートバイキングやってないですよね?
945: 3/4 18:31 8PRZAolY アンジェ今でも変わらないんだね味は美味しいのに残念。たまに店主が接客で出てくるとほっとする。
946:秋田県人 5/13 8:47 ??? 秋田市でのとや以外においしいソフトクリーム食べれる店ありますか?
できれば濃厚系
947:秋田県人 8/16 14:21 ??? 秋田市内中心部でババヘラいつも出てる場所とかないですか?
なかいちの向かいで見たけどいつもいるのかな?
948: 11/1 2:16 WbZP1bFo 多恵&要三のパンプキンパイ、中身が半分スカスカの空洞だった。
949: 11/1 19:29 5kk9yBkg 個人的には勝泉堂湊屋というところのソフトが好きです。場所は卸団地にあります。ピザーラの並びにありますよ!
950: 11/20 9:24 CRrkzyHE 秋田市内で、アンパマンのデコレーションケーキ作って下さるお店を教えて下さい。
週末、姪っこが遊びに来るので買ってあげたいのです。
951: 11/20 10:13 CEk5PwW6 土崎になるけど、ババヘラはセリオンにいるんでない?
ババヘラソフトも売ってるし
952: 11/20 18:2 7T25vsKc >>950
大学病院の前の通りタエヨウゾウだっけ?
たしか昔作ってもらって買ったような…
953: 11/20 18:8 lBTHuZ7o キャラケーキですが、店名を出すとお店に迷惑がかかる場合がありますよ。
954: 12/8 23:33 HAiHJ3sI 大人のクリスマス。皆さんのお薦めのケーキ屋さんやメニューを教えて下さい。
955: 12/25 13:12 rtEo8tUE 半額のケーキゲットされた方いますか?
956:秋田県人 12/25 15:28 ??? やっこだな〜
957: 12/25 15:52 rtEo8tUE >>955
お前、そんなことしか書けないのか…。
5、6千円するケーキの半額狙って何がやっこなんだ?ボケ。
お前、商品券に並ぶ人に対して貧乏とか書いたりする奴だろ?(笑)
普段、現金も必要なんだからちょっと余裕あるやつじゃないと買えないんだよ(笑)
お前みたいな奴はだまってバナナボードでも食ってろ(笑)
958: 12/25 16:23 Mghz41Xo やっこ
959: 12/25 16:39 70hKH0UI 自分で自分の書き込みにツッコミを入れている。
>>955 >>957 rtEo8tUE
いったい何がしたいんだろうな?
960: 12/25 16:56 rtEo8tUE 関係ない奴には相手してあげないから(笑)
961: 12/25 17:12 rtEo8tUE しかし…まぁまぁ釣れたな(笑)
962: 12/25 17:20 QFQe7Egs 955と956のタイポに喜んでダボハゼが食いついたw
963: 12/25 19:10 5GnDv9O2 バナナボード食いたくなったオレがいる
964:秋田県人 12/26 16:41 ??? >>951
ババヘラセリオンにいるのかな?
ババヘラソフトうまいよね
別物だけど
965: 12/30 3:28 TSnHQwZ6 多恵要蔵の部長がヒステリーをおこすので、まともな人は辞めていくらしい
966:きいちご 1/22 1:39 J7PqdIns イチゴの木っていかがですか?
冬なのにおじさんおばさんカップルで行ってもうきませんか?
967: 1/30 11:35 0ocHqKhs ブドウの木?ならホールでケーキもらったことがあるけど、本当においしかった!
968: 2/4 12:44 uaSnQ.Eg 砂糖キッチンの味が変わった気がする
甘さ控えめで好きだったのに
久しぶりに食べたら胸やけした
969:秋田県人 2/19 15:58 ??? 秋田市内でこの店のこのケーキがスゴくおいしい!っていうのがあったら教えてほしいです
970: 2/21 3:25 pEdf9A7Q コンビニやスーパーのスイーツのグレードが上がってリーズナブル♪
生き残るケーキ屋はどこだ !?
971: 2/22 0:9 tdlETgwk >>968『砂糖キッチン』って、電話帳で調べても載ってなかったのですが、どこにあるんですか?
972: 2/22 0:31 yMREJBpc シュガーキッチンで。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]