3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県央スイーツ
905: 7/14 9:0 sI2pbURo >>904
j■nは子供のバースデイケーキ頼んで失敗だった
ケーキ以外も買ってみたら全部不味かった
焼き菓子もグラ○シェフの全パクリだったよ
906: 7/14 17:39 w34Lr/3Q 2ヶ月経ってまた同じネタ投下するあたり、個人的に何か思うところでもあるのかな?
不味かった 言うくせにずいぶん買ってるみたいだし
907: 7/14 17:55 W0tWAWoo 何人か喚いてるならまだしも、一人しか書き込んで無いもんな。
908: 7/18 12:21 7Wvi2aBg >905
パクるっておかしいよね。
ケーキ屋さんって、似通って当然。
ドイツ系、フランス系、ベルギー系…色々あって、現地で修業してきた人もいれば、
その系統の日本のお店で修業してきた人もいるわけで、似通って当然といえば当然。
そのベース上に個性をのせるわけで、パクるって表現は間違ってますよ。
それにjinを貶めたいようですが、あなたが書けば書くほど、
肩を持ちたいグランシェフの株だけが下がってることも理解したほうが良いですよ。
長文すまぬ。
909: 7/18 13:4 ue2PhnoQ お菓子のデザインだけじゃなくてレシピや調理行程まで一緒だったらパクりと言ってもいいかもしれませんが、
そうするとパクり元のグラ○シェフも不味いってことになるね
まぁ何が気に入らないのか知らないけど、あまり個人攻撃はしない方がいいよ
910: 7/24 23:30 t47Dw.w2 だね。
個々で、美味しい・美味しくない、好き・嫌いってのはあって当然だろう。
だけどパクってるって表現はダメだね。
「お前にうちの店の何がわかるんだ??」ってとこでしょ。
911: 7/26 1:12 CMYPUoZ2 ベルジェの黒糖ソフト美味しかったです♪
また食べに行こうっと!
912: 7/26 1:55 CMYPUoZ2 >>38 グリーンランドの前からあるとこの“カボチャソフト”が超美味い
913: 10/4 16:3 /0Z6ZJ3Y 東京スイーツ(笑)
914: 10/17 18:27 t9golMRA やたら名前が挙がってあった陣でアップルパイを食べてみた。
これまで食べたアップルパイの中では一番美味しいんだけど(笑)
味も好きだし、サクサクじゃなくザクッとした食感は初めてで良かったよ。
こぼれにくかったし。むしろ男のアップルパイだった。
錠のアップルパイも食べてみた。
サクサクでこぼれすぎてイラッとした(笑)んで食感は軽いんだけど食べた後、ちょっと重く感じる。
錠ごめんよ、これは好みだから仕方ない。
一つのワードで各店食べ比べって面白いよ。
だから“アップルパイ”なんか比べやすくて良い。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]