3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県政
318:秋田の名無 7/22 15:33 aMjmE6B.0 >>315 その道路が出来た少し後まで手形から臨海の方へ通勤してたけど 前後じゃ激変だったよ。 金掛け過ぎと言う人も居るけど 不要だったって話は自分の周りでは聞かなかったね。
319:秋田の名無 7/23 1:38 q.1uwGzo0 あの道路の建設費用に予算を集中投下したため、他の道路計画が 凍結どころか立ち消えになってしまったのもあるからね・・・ 秋田市近郊以外の道路利用者にとっては微妙な心情だと思うよ。 いずれにせよ江戸時代なら天守閣建造クラスの大事業だったと思う。
320:秋田の名無 7/23 6:51 S5rHJK3sO 県立大学も入らなかったな
321:秋田の名無 7/23 9:10 wJRYIO7w0 中央道路周辺の地盤沈下対策で秋田県は破綻だな
322:秋田の名無 7/26 14:22 1hB0SgQA0 秋田市は終わったも同然なんだから、開発はもう諦めたほうがいい。 これといって魅力も無いし、地盤と一緒に沈下しろw くだらねー木を植えたら鳥が来て糞しまくりで、竿灯に影響あるから枝を切るとか、予算の無駄遣いしまくりww 馬鹿なんですか?脳味噌ありますか?wwwwwww
323:秋田の名無 7/27 17:11 U8R9UaYM0 県北は旧能代市以外ほんといらねえな 数値でも足引っ張るし 人間もすぐ足引っ張ろうとするから
324:秋田の名無 7/28 0:38 Yqdm7tTkO 寺田は最近何やってんだろ 寄付してくれ
325:秋田の名無 7/28 1:14 hQAeP3mcO >>323 旧能代とか、県北の時点でいらんわ
326:秋田の名無 7/28 11:37 7wf.BFtY0 皆が思う衆議院選挙の大方予想 民主がトップ単独過半数でも2/3までいかない 民主政権で霞ヶ関が混乱し日本沈没・・・・・・かな 政治主導もいいけど、政官がいっしょにうまく政をしてくれたら良いのにって 鳩さんが吠えてるのを見るたびに思う 政権1年生がこれから官をコントロールできるか疑問
327:秋田の名無 7/28 12:15 irVo5aMMO 県南がいらねぇべ? 秋田発で全国区の知名度をもってるもんは殆ど県北のもんだ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]