3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県政
329:秋田の名無 7/28 12:32 irVo5aMMO
マジレスして3つかよ(笑)寺田親子もいれとけや?
330:秋田の名無 7/28 12:34 im9YqM9wO
県南の方が進んでる進んでない知名度は別としても、俺、県南で彼女、県北住みなんだがいろんな意味で県南が羨ましいってよく言うけど。
331:秋田の名無 7/28 12:41 5g.k6n0Q0
観光面において
県南は各市町村の町興しが積極的で、県内ではPRが上手な方だと思う。
県北は昔からあるものにそのままぶら下がっている印象、積極性や進化がみられない。
どちらも有形無形素晴らしい観光資産を持っている。
332:秋田の名無 7/28 15:40 o/FGgvlY0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
何言ってるなよ、まだ焼そばが.....。
一部の飲食店と市さ何%か入ってくるがら力入れでるべどもよ、一般の市民さメリットねべった?
市の財政難のためというのもあるべどもよぉ。
散々税金使って宣伝しておきながら、男鹿のシーフード塩焼そばの方が人気出てきたしゃよ。
あの焼そば宣伝するなさ今まで市職員何人使ってきたなや?
それさ力入れてる間は、それ宣伝して血税で給料貰ってらなだべ。
知らねうぢ男鹿のシーフード焼そばがヒョッコリ出て来て人気出てきたしゃよ。
費用対効果で云えば男鹿の方がそんなに宣伝費かかってねんじゃね?
ま、日本海の海の幸入ってるがら美味しいべがらオラも食いでどもよ。
略25
333:秋田の名無 7/28 15:45 irVo5aMMO
うーむ、冷静な意見が出てしまったな。
県北いらん、とかムカつくって事を伝えるために荒らしてみようとおもったんだが…
能代にも大館にも住んだ経験あり、だが県南に憧れは皆無だな。同じ時間掛けるなら津軽方面に行くしね〜。
あと南北問わず秋田自体がアピール下手だししてないよ。
下手なら金出して電通とか博報堂に頼めばいいと思うんだが〜。
334:秋田の名無 7/28 17:7 O2NtaiJE0
湯沢の事も思い出してあげて
335:秋田の名無 7/28 17:13 lwfWg3/A0
>>333
半島風情のD通に宣伝頼むってorz
あちらに極似なメンタリティな人々が多いにせよ、そういう会社に
税金払って宣伝しなくてはならない程末期的なの?
336:秋田の名無 7/28 22:1 4HbsmFkA0
>>332
どうでもいいけどわざわざ方言に変換して書くのダルくねww?
だまって標準語で書けやwww
337:秋田の名無 7/28 22:47 RnkX5C.E0
>>336
同意!!
うざくて、最後まで読めなかった
338:秋田の名無 7/29 1:31 FAz.2TMsO
>>336
んがも秋田県民のくしぇしてなして都会どご気取ってらな?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]