3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県政
37: 5/9 18:59 FupJB2ZoO じゃお前がやってみろ。
38: 5/9 19:24 bAs0NSMUO >>37 議論版なんだから議論しようよ。罵りじゃなくてさ。
39: 5/9 19:45 rMHKQ4csO 役所がコストカットするのは簡単だけどさ、打撃受けるの民間でしょ。
40: 5/9 20:43 lLArl48QO >>39 なぜそうなる? 民間なら一番最初に考えるのは当然人件費の抑制 大阪の橋本知事は職員との対立を恐れず断行しようしてるんだが?
41: 5/9 21:23 NglwdwqsO 民間民間って、自分のケツ拭ける程優秀な奴らがいないから、この体たらくなんだろ 考えるのが苦手な奴等ばかりだから公務員が存在するの 税金はその手間賃とインフラ使用料だと思ってろ
42: 5/9 22:35 rMHKQ4csO 景気悪いときにコストカットするなんてアホだろ。
43: 5/9 23:16 bAs0NSMUO コストって言ったって人件費だけじゃないだろ。無駄に使ってる経費を削ればいいだろ!突き詰めていけば節約はいろいろあるだろう。それを本気でやってるとは到底思えないから頭にくるんだよ。僅かな財源を自分の財布以上にシビアに管理しないと、夕張市と同じになるのは目に見えてる。浪費を繰り返して、そんなに秋田を破綻させたいのか?地元愛がない輩は、即刻公務から身を引けっての!
44: 5/10 0:21 4OTb8f7.O 秋田県の臨時または嘱託職員について…普通二年とか任期ってあるんだろうけど五年〜十年、継続雇用されてる縁故採用がなくなれば少しは経費削減なるかと思います
45: 5/10 1:22 4lNYMFT.O コストカットについて、同じ趣旨の主張を自分の勤務先にも訴えれるか? コストカットの為のリストラ要員が自分だったりしても納得して受け入れれるか?
46: 5/10 3:57 .l2DtUAwO 受け入れるも何も雇われてる身で他に選択肢なんかあるはず無いだろ。 ゴネ得が通用すると思っているのは親方何とかの人達だけ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]