3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県政
46: 5/10 3:57 .l2DtUAwO 受け入れるも何も雇われてる身で他に選択肢なんかあるはず無いだろ。 ゴネ得が通用すると思っているのは親方何とかの人達だけ。
47: 5/10 5:34 X4F1BXekO >>45は公務員なんだろう。自分達があまりにも叩かれてるから反論したかったんだろうが、世間知らずの坊ちゃんエゴを露呈する羽目になったようだ。彼には節約という言葉は無いらしい。せいぜい浪費を繰り返して感覚狂わせな。正気に戻った時は、周りから総スカン喰らうだろ。なんとかに付ける薬はやっぱりなかったんだ。医学の限界か?
48: 5/10 6:22 IrMs7zsMO 極論ですが…知事や県議を含む公務員の方々は「斟酌」して生活してほしい。上から目線で対応される筋合いはまったくない。 (警察・消防は含まない。みんなが嫌がる様な仕事・私たちの生活を守ってくれる仕事をして頂いてるから…一応)
49: 5/10 7:8 4lNYMFT.O >>47 経営したこともなく感覚も全くないオマエがな、お小遣い感覚でww節約節約ってナントカの一つ覚えみたいにホザいてる姿に違和感を感じるだけ こんな人は、何処に金を使えば費用対効果が高いなど全く考えることが出来ないだろうよw 橋下のやってる事は全て正しんだぁ〜と思い込んでるステレオタイプで経験不足な人間なんだろうよw
50: 5/10 7:16 4lNYMFT.O >>47 ついでに、給料が高いとか抽象的な話じゃなく、県の事業で何処が無駄で金をかけすぎているのか?大体で結構なので貴方の意見を訊かせて欲しい。 社会人なら所属する業界の事情など根拠を添えて教えてくれ 餓鬼ならパパママのお話しでもよいよ
51: 5/10 8:5 wxRTCJRQO >>49 まぁ、少なくとも、秋田県政で費用対効果なんて全く考えてないでしょ。 美術館の話でわかるでしょ。できても初年度から赤字だね。 それも出来ない方々はせめてお小遣いの節約感覚くらいはもってほしいよね。
52: 5/10 8:22 .NAKirLsO 何か変な公務員っぽい人が紛れ込んだせいで県政スレが公務員(県職員?)スレになってしまってるw しかも何でこんなに偉そうなんだ?自分が知事に当選したわけでもないのに 虎の威を借る狐にしか見えないんだが
53: 5/10 14:0 nC6SCxPIO 自分が気に食わないと皆公務員になるわけね
54: 5/10 23:26 BnnUP5LMO 人事院がこの不景気で、夏の国家公務員のボーナス0、2ヶ月減らすとしたらしいが…たったそれだけ?って感じ。チョー赤字国家の従業員だよ。まして秋田県なんぞの、低所得県の公務員なんかは1ヶ月出ればいいほうだろが?それでも、多いか(笑)ちなみに、40半ばの課長クラスだっかな?その国家公務員の夏のボーナスは百数十万とか?ムダな人件費だすな!
55: 5/11 1:19 4/sM.PasO 私企業なら業績が悪ければ支出を削減するけど、政府は景気が悪ければ歳出を増やさなければならない。 その時点で民間とは全く違うんだから、赤字企業だとか同列に語ること自体意味が無いでしょ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]